タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (6)

  • イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    親子でパスタ2品を注文イタリア料理べに訪れた際に、何を注文しますか。 親子でイタリア料理店に訪れ、2人でパスタ2品を注文したことに関して、サービススタッフと思われる方からTwitterへ以下のような投稿があったということです。 ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ 前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う 一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える 続く すると、あろうことか言うに事欠いて 「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」 このセリフどう思いますか? レストランですよ? お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです 料理人がべる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し 続く

    イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    WATERMAN
    WATERMAN 2019/10/26
    高級店であってもランチタイムにはサービス価格で提供する店も多いから勘違いされる場合もあるかな?入店時に「ご予約はお済みですか?」「ディナーはコースのみの提供となります」と言っておけば良い話でもある。
  • 子どもの貧困率が減った! 何がどう変わったのか(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    子どもの貧困が「6人に1人」から「7人に1人」に6月27日、厚生労働省が最新の貧困率(相対的貧困率)を発表した。 それによれば、今回(2015年段階)は、前回(2012年段階)に比べて、 全体で0.5ポイント(16.1%→15.6%) 子どもで2.4ポイント(16.3%→13.9%) 削減された。 (厚労省「平成27年国民生活基礎調査の概況」)(以下出典はすべて同じ) 相対的貧困率が減少したのは2003年以来12年ぶりで、特に子どもの削減幅は2.4ポイントと、とても大きい。 17歳以下人口は約2000万人だから、約48万人の子どもたちが、この3年間で貧困状態から脱却できたことになる。 48万人と言えば、1学年3クラス100人の小学校で800校分、静岡県や広島県の17歳以下人口を上回る数の子どもたちが、一気に貧困状態から脱した計算だ。 すばらしいことだ。 12年ぶり、実質的にははじめて前回の

    子どもの貧困率が減った! 何がどう変わったのか(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    WATERMAN
    WATERMAN 2017/07/02
    数字がどのように改善されたかには触れても、なぜ数字が改善されたかには触れていない点に問題あり。「なぜ」に触れない限り今後どうすればより良くなるのかは分からないだろう。
  • 「勝てる左派」と「勝てない左派」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英紙ガーディアンの人気コラムニスト、オーウェン・ジョーンズが「イギリスの左派は新言語を学んで喋るべき。それはスペイン語だ」という記事を書いていた。沈着冷静な彼ですら興奮するほどスペイン地方選で急進左派が大躍進した週、わたしはポルトガルにいた。 ホテルでもバーでも堂でも、テレビで流れているのはスペイン地方選のニュースばかりで、噂のポデモス(スペインの急進左派。ギリシャのシリザと並ぶ「欧州の台風の目」と呼ばれている)系の左派の台頭に誰もが大きな関心を抱いているようだった。 ポルトガルの庶民たちは疲れて見えた。堂やバーの店員も、土産物屋のおばちゃんたちも、英語で言えば「fed up」というか、日常の貧しさと閉塞感にくたびれきった顔つきだ。 「なんか一昔前のスコットランドの庶民みたいな表情をしている」と配偶者が言ったのが印象的だった。 そしてそのスコットランドの人々をSNPの女性党首ニコラ・ス

    「勝てる左派」と「勝てない左派」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    WATERMAN
    WATERMAN 2016/11/13
    「勝つためには、我々は左翼であることを宗教にするのをやめなければいけない。左翼とは、ピープルのツールであることだ。左翼はピープルにならなければならない」日本の左翼は宗教性を強める方向に向かっているが。
  • 過労死を促進させる「残業代ゼロ」法案を「過労死防止法案」と呼ぶべきとする珍論について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヤフーニュースの「雑誌」のところにある次の記事が目に入ったので読んでみました。 「残業代ゼロ」法案=過労死法案の誤解を解く(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース これは八代尚宏先生による文章とのことです。 八代先生は、経済学者で、ご専門は労働経済学とのことです。 この文章で私が驚いたのは、次の一節です。 残業代がなくなれば、社員は際限なく仕事を押し付ける「過労死法案」という批判もある。しかし、それを防ぐために、労働時間の上限を定める規制に改革するもので、来は「過労死防止法案」と呼ぶべきである。 出典:「残業代ゼロ」法案=過労死法案の誤解を解く 健康確保担保措置についての誤解を解く八代先生的には、今回の「残業代ゼロ」法案(厳密にはまだ法案にはなっていませんが、便宜上「法案」と呼びます)は、労働者の健康確保を担保する措置を図っているから上記の引用のような見解になっているようで

    過労死を促進させる「残業代ゼロ」法案を「過労死防止法案」と呼ぶべきとする珍論について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    WATERMAN
    WATERMAN 2015/02/18
    労働時間の上限ルールを導入する(実は今でもある)というのを、そんなもの守られないから無意味と読み飛ばすのは議論にならないよなあ。労働者保護が弱いからこういう事になるんだろうが。
  • 若者にとっての「車のある生活」を月収比で算出すると……(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    若者が自動車離れを起こす主要因として挙げられるのがコスト問題。それではどの程度の支出を想定しているのか。ソニー損害保険が2015年1月に発表した新成人に対する調査の結果「2015年 新成人のカーライフ意識調査」をもとに、月収との比較で数量化を試みる。 今調査結果では新成人を対象にした「カーライフをするにあたり1か月にかけられる金額」「カーライフをするにあたり必要な手取り月収」「車を購入する際の上限予算」が尋ねられている。これらの値を組み合わせることで、「車のある生活」を望んでいる新成人における各種金額の対月収比率(厳密には「カーライフが可能となる月収を確保できた場合において、想定している対月収比率」)が算出できることになる。以前「若者が思う「これなら自動車買っても良い」年収水準は?」で算出したのは「カーライフを過ごすのに求められる年収下限」だったが、今件は「カーライフを過ごすのに想定してい

    若者にとっての「車のある生活」を月収比で算出すると……(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 温暖化懐疑論にみる「トマト殺人鬼の論理」(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日のエントリー「COP19 台風30号直撃のフィリピン代表が涙の断宣言」で「温暖化懐疑派の政治家や科学者はサニョ代表の問いかけにどう反論するのだろうか」と呼びかけたところ、中部大学の武田邦彦教授所から早速、反応があった。 武田教授のブログに「御用・国際ジャーナリスト・・・これでも仕事になる?? これだから??」と書かれている。これはおそらく筆者のことを指しているのだろう。 武田教授には個人的な思い出がある。産経新聞ロンドン支局長時代、武田教授が2010年2月に産経出版社から「『CO2・25%削減』で日人の年収は半減する」を出版された際、当時の上司からこのの内容に沿った取材をして、記事にできないかと連絡があった。 一体、誰がどんな趣旨で記事を書けと言っているのか要領を得なかったが、とりあえず武田教授のを読んでみた。典型的な地球温暖化懐疑派の主張が書き連ねられていた。いくつかの論点は

    温暖化懐疑論にみる「トマト殺人鬼の論理」(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    WATERMAN
    WATERMAN 2013/11/14
    これについてはトンデモ系学者が大学からパージされない理由について議論したほうが良いかもしれない。
  • 1