タグ

2007年3月19日のブックマーク (4件)

  • 持たない暮らし : akiyan.com

    持たない暮らし 2007-03-19 原則を教えてくれるは、スゴ率が高いです。この「持たない暮らし」もそのひとつで、示唆に溢れた原則を教えてくれるでした。さあ、長文いきますよ。 お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.03.18 金子 由紀子 アスペクト (2006/12/01) 売り上げランキング: 6977 おすすめ度の平均: とってもよかったです すばらしい!! モノを持たない気持ちよさ Amazon.co.jp で詳細を見る 目次 モノの多さは豊かさをあらわさない モノのない時代は、「たくさんあること=豊かなこと」でした。 でも、モノが溢れている現代においては、たくさんあることは、むしろ暮らしの貧しさを表現している、といってもいいように思えます。モノがありすぎ

    Wacky
    Wacky 2007/03/19
  • 下世話なQ&A「宗教なんかないほうが平和じゃないですか?」

    下世話なQ&A このQ&A集は、すべて三十番地教会牧師がじっさいにオフラインで受けた質問に基づいて、構成されています。 このQ&Aで書かれていた宗教戦争の理由は、なんとなく理解が出来たのですが、でもなんとなく腑に落ちない気がしてならないのです。 だって、彼らはとても熱心に宗教を信仰してそれがゆえに戦争に巻き込まれたりしているわけで、宗教がなければ彼らは死ななくてもよかった。 そう考えると、そんな間違って信仰してしまうような、洗脳されてしまうような宗教なんて、元はいい教えだったかも知れなくても、なかったほうがみなの幸せになったのではないでしょうか。 それか、その宗教を教える人たちからして間違っているのではないでしょうか。 そんなんでいいんでしょうか。 これは「宗教とは何か」という根的な問題にかかわっているので、なかなかうまく説明できるかどうかわかりませんが……。 ちょっと社会学

    Wacky
    Wacky 2007/03/19
  • これだけは覚えておきたい「紳士らしく振舞うための18のルール」 | POP*POP

    先日先輩から「社会人になったら誰も注意してくれないから俺が注意する」といわれ、テーブルマナーを見直す機会がありました。 ちょっとしたことですが、こうしたマナーは大事ですよね。細かいことが自然にできる人が「紳士」なのだと思います。 そこで今回はこちらの「紳士のエチケット」をご紹介。全部で18項目あります。ご自身の振る舞いを振り返ってみてはいかがでしょうか。また自分のことはなかなか気づかないもの。自分がちゃんと守れているか、友人にきいてみてもいいですね。 » Etiquette Of A Gentleman (via AskMen.com) 紳士らしく振舞うためのルールとはどういったものがあるでしょうか。以下よりどうぞ。 ■ 紳士のエチケット(基編) 常に上品であれ 誰かの何らかの振る舞いに嫌悪感を抱いたとしても、それと同じレベルまで自分を下げることはありません。「自分の方が人間ができている

    これだけは覚えておきたい「紳士らしく振舞うための18のルール」 | POP*POP
    Wacky
    Wacky 2007/03/19
  • 英米からみた日本の朝鮮支配(一) 梶居

    立命館法学 1999年3号(265号) 140頁 英米からみた日の朝鮮支配(1) - 戦間期領事報告を中心に - 梶 居 佳 広 目    次 はじめに 第一章  朝鮮と英米の関係-日支配期を中心に 第二章  斎藤総督-「文化政治」-期(一九一九-三一年)の報告  (以上号) 第三章  宇垣総督期(一九三一-三六年)の報告 第四章  南総督-「皇民化」政策-期(一九三六-四一年)の報告 第五章  太平洋戦争勃発後(一九四二-四五年)の報告 お わ り に は  じ  め  に 周知のように、日は欧米以外で近代植民地帝国を形成した唯一の国家であったが、それは欧米の事例を摂取した「模倣」の産物であった(1)。さりながら、一方で日の植民地支配は欧米のそれとは「似て非なるもの」とのイメージ・評価が定着しているのもまた事実である。近年、欧米研究者の間で日と欧米植民地の類似性を踏まえた研究

    Wacky
    Wacky 2007/03/19