タグ

2007年9月3日のブックマーク (15件)

  • Byozine|^^|: 糞重いVistaを超高速化させる10の手段

    「ニコニコ動画(ββ)」は株式会社ニワンゴが運営するサービスです。 株式会社ニワンゴは、「ネットとについて」について ニコ割アンケートを利用して調査しました。 国会図書館の蔵書の有料ネット配信、4割以上が「利用したい」――ニコ割アンケート http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000026-inet-inet 10月6日22時30分に実施、10日7日、その結果を発表したそうです。 最近、ニコニコ動画で頻繁にアンケートが実施されているようですね、 わたしは回答したことはありませんが。 書籍や雑誌・新聞・コミックなどの出版物をネットで購入するかについては、 「よく買う(21.8%)」、「たまに買う(29.6%)」の『購入する』 とする層が51.4%となり、ネットで書物を購入する人はけっこう多いようです。 ~円以上なら送料無料、なんていうサー

    Wacky
    Wacky 2007/09/03
  • csvモジュールがUnicode入力をサポートしていない罠 - bonlife

    id:piro_sukeさんがアレコレやってるのを見てちょいと試しているうちに、予想外なところで罠にハマってしまったbonlifeです。同じことで躓く人はあまりいないような気がしますが、備忘録メモです。 csvモジュールで日語を扱う場合に気をつけないと悲しい気持ちになってしまうかもしれませんよ、というお話。 サンプル1 sys.getdefaultencoding() で得られる文字コードは cp932 ファイルの文字コードは cp932 出力するCSVの文字コードは cp932 # -*- coding: cp932 -*- import sys import csv import codecs print "default encoding : %s" % (sys.getdefaultencoding()) f = codecs.open('out.csv','wb','cp932

    csvモジュールがUnicode入力をサポートしていない罠 - bonlife
    Wacky
    Wacky 2007/09/03
    f = open('out.csv','wb')
  •  ビルドしてインストール - 理想のユーザ・インターフェイスを求めて

    Linuxの共有マシンでwxPythonが使えないと不便であるので、いまさらながらインストールすることにした。なにせ共有マシンであるので、ローカルにインストールすることが前提(rootには頼みづらい)。自動的にインストールしてくれるWindowsと違って、ビルドしなければならないからちょっと混乱した(数時間かかってしまった...)。家のLinuxにインストールしたときもだいぶ手こずった記憶があるので、同じことを繰り替えないためにも手順をメモしておく。 まず、Python2.5のインストール。/usr/bin/にあるpythonはバージョン2.2であったので、自分専用にバージョン2.5をローカルディレクトリに置いておく。 アーカイブを展開したディレクトリ名がPython-2.5。 % cd Python-2.5 % ./configure --prefix=/(my directory pa

     ビルドしてインストール - 理想のユーザ・インターフェイスを求めて
    Wacky
    Wacky 2007/09/03
    Linuxの共有マシンでwxPythonが使えないと不便であるので、いまさらながらインストールすることにした。
  • スクリプト言語「Python 3」のα版が公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Python Software Foundationは8月31日、スクリプト言語Pythonの次期バージョンα版「Python 3.0a1」をリリースした。Mac OS XとLinux、Solarisで動作が検証されたソースコードのほか、コンパイル済のWindows用バイナリが提供される。 今回のリリースは、Python 3000というコード名でも知られるPythonの次期バージョン(Python 3.0)の初期開発版。Python 2.xに縛られず設計された経緯もあり、リリース以前から後方互換性が損なわれることがアナウンスされていた。 Python 2.0との差異としては、unicodeとstrに分けられていた文字列処理を改め、unicodeがstrになるという一化が挙げられる。ソースコードの標準エンコーディング形式にも、UTF-8が採用された。Set型のリテラル表記が可能になった

    Wacky
    Wacky 2007/09/03
  • Mimsy: Converting FileMaker to Django

    Mimsy Were the Borogoves Hacks: Articles about programming in Python, Perl, Swift, BASIC, and whatever else I happen to feel like hacking at. Around 1996 I got tired of using VI, BBEdit Lite, and Claris HomePage to create every page on my burgeoning web site. Every time I made a change to the style of the site, I had to go through each page and change the HTML surrounding the content (back then, w

    Wacky
    Wacky 2007/09/03
  • Visual Studioの標準ビルドルールを拡張する

    Visual Studioの標準ビルドルールを拡張する Visual Studio 2005 からはビルドエンジンとして MSBuild が利用され、ビルドステップを色々と拡張できるようになりました。 MSBuildの利用方法は各所で紹介されているのですが、普段の Visual Studio でのビルドステップを拡張する方法はあまり紹介されていません。 ここでは .NET Framework の標準ビルドルールを拡張し MSBuild でのビルドをより強化する方法を解説します。 標準のプロジェクトファイルからビルドプロセスを確認する 最初に Visual Studio での csproj ファイルの内容を確認してみましょう。 MSBuild のビルドファイルは XML で記述されており、基はテキストファイルですのでメモ帳等でcsprojファイルを開けばすぐに確

    Wacky
    Wacky 2007/09/03
    ここでは .NET Framework の標準ビルドルールを拡張し MSBuild でのビルドをより強化する方法を解説します。
  • C# Excel操作覚え書き

    プロパティ:Range.NumberFormat プロパティ:Range.NumberFormatLocal //oRange:Excel.Rangeインスタンス // 表示形式を小数点以下2桁のパーセンテージに設定 oRange.NumberFormat = "0.00%";

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : アニメが原作の絵と違いすぎてショックだった事ってない?

    大抵は最初に見たほうのイメージが強くてあとから見たほうに違和感感じるけど 苺ましまろ後から見た原作の方が圧倒的にいいと思った

    Wacky
    Wacky 2007/09/03
  • 外国で危険な目にあった人いますか?:アルファルファモザイク

    去年マドリードの路上で強盗に首絞められ,しかもオトされた・・・ 気づいたら仰向けで寝っころがっててかなり怖かった。 被害にあってるのを目撃した人がすぐに助けにきてくれたけど, 助けられてなかったら強盗に誘拐されてたかもしれないな〜

    Wacky
    Wacky 2007/09/03
  • FPN-ストレスマネジメントの大前提〜正しい姿勢をつくる6ステップ

    コラム〜リサーチャーの日常 オンラインプレゼーテション コロナ禍で必須となった オンラインプレゼンテーション において、 mmhmm というカメラアプリを使うことの効果やその方法について紹介します。… 2021.05.11 265 view コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術が主流になっているというのは信憑性があるか?… 2021.01.27 2021.0

    FPN-ストレスマネジメントの大前提〜正しい姿勢をつくる6ステップ
    Wacky
    Wacky 2007/09/03
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命

    Casual Thoughts - 一流企業の一流社員に求められる泥臭い馬力 このエントリに書かれている一流企業の実態は、細かいニュアンスも含めて私が見聞きしてきたことにとても近いと感じる。 私は幸いなことに「(物の)一流企業の(物の)一流社員」と仕事をする機会を頂いている。そういう方々は一流大企業の資力、技術力などの各種のビジネスインフラと自分自身の知見、経験、スキルを卓越した思考力とハードワークによって組み合わせ、お客様、ひいては社会全体に高い価値を提供している。 バックオフィス部門の中には筋金入りのぶら下がり社員が多く、また性質が悪いことにそれを自覚していない人が多い。 大企業というのは一流の仕事をやり抜くためにはプラスアルファでタイヤを10個くらい引っ張って猛進する「泥臭い馬力」が求められるもの 私も多くの一流企業の一流社員と仕事をさせていただいた。そして、彼らが「タイヤを1

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命
    Wacky
    Wacky 2007/09/03
    要するに、役職と所属を無くして、ブログとWikiと掲示板で会社を経営するのだ。
  • ひとり開発ブログ | » ロボット投稿型スパムをさくっと防ぐ超簡単な方法

    なんと、このideamiというしょぼいサイトにも海外からのロボット投稿型スパムが来るようになってしまいました。悲しい。 何とか対策をしようと思っていたところ、dotliveのオカダ君がいい方法を教えてくれました。(Thanks!) やり方は簡単。 ロボットスパムは、htmlのソースからformを見つけ、そこにデータを自動的に入れて投稿しているわけです。その投稿の仕方は単純で、どうやらnameでよく使われるような単語を見つけて、それに投稿しているぽい。 たとえば、「name」は名前、「mail」はメール欄、「url」はurl入力欄、みたいな感じです。 今回の対策では、これを逆手に取ります。つまり、偽物のフォームを作り、それに入力があるもの=ロボットによる投稿、と見なし、投稿させないというものです。 偽物のフォームを作り style=”display: none” しておいて、ユーザーには見

    Wacky
    Wacky 2007/09/03
  • ブラウザもiTunesもいろいろなソフトの古いバージョンがダウンロードできるサイト | コリス

    IE、Firefoxなどのブラウザ、iTunes、QuickTime Player、Virtual PCなど全15ジャンル200種類近くのソフトの古いバージョンがダウンロードできるサイトを紹介します。 Old Version Downloads 登録されているファイルは、現在2747の古いバージョンのファイルで、ジャンルは下記のものが揃っています。 Messengers File Sharing Web Browser Music Utilities Video Utilities Utilities CD and DVD Tools Image Editing Security Tools Office and Editing FTP Clients Developer Tools File Archivers Email Utilities Drivers Mac版は、Old Vers

  • 集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp

    録画していた今週の NHK「ためしてガッテン」、"脳もビックリ!集中力アップ大作戦!" をようやく見ることが出来ました。いつもながら実例が多くて、下手な CG とタレントのトークで納得するのではなく、理屈で説明してくれるので楽しい番組です。 要点は、集中力は脳のパワーが向上している状態ではなく、むしろ必要なこと以外はしていないクルーズ・コントロール状態だという話でした。また、集中したいことから気が逸れてしまう原因として、聴覚が大きいという話です。それらをふまえ、集中力を上げるには: 周囲の環境から入ってくる音をキャンセルするために環境音を使うこと 自筆で書いた「小刻みの目標」と「ほうび、あるいは励まし」が書かれた紙を前に置き、集中が切れそうになったら自分を引き戻す。 集中・休息のメリハリをつける というテクニック有効であることが紹介されていました。また、リラックスと、スイッチを入れるための

    集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp
    Wacky
    Wacky 2007/09/03
    のパワーが向上している状態ではなく、むしろ必要なこと以外はしていないクルーズ・コントロール状態だという話でした
  • どんな曲でも通用する汎用的なiTunesのイコライザ設定 - GIGAZINE

    iTunesには自分好みに楽曲の音質を変えられるイコライザ機能が付いていますが、ほとんどの人は特に変えることもなく聴いているだけではないかと。これをちょっと変えるだけで普段聴いている慣れ親しんだ曲が別の顔を見せてくれます。いわゆる「ドンシャリ」系の音質になるわけですが、これをベースに低音や高音を調整するとかなり各自の好みにあった感じにできます。 というわけで、海外では「iTuneのパーフェクトイコライザ設定」などと呼ばれている設定は以下の通り。 macosxhints.com - A 'perfect' iTunes equalizer setting iTunesを起動して「表示」→「イコライザを表示」を選択 次にイコライザをこんな感じに設定 要するにイコライザの値を左から順に、+3、+6、+9、+7、+6、+5、+7、+9、+11、+8にするというわけ。極めてシンプルですね。 ※一応、

    どんな曲でも通用する汎用的なiTunesのイコライザ設定 - GIGAZINE
    Wacky
    Wacky 2007/09/03