タグ

2009年6月2日のブックマーク (8件)

  • 初見のとき吹いたAA:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 20:44:27.37 ID:YbELsvBv0 ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \    ___   ___    __    \ _,,―ー'''/  .,r'"______      _______    \  \_\__\ |__|    _ ゛   .丿  .,/   |       /    /         /      \    \    ̄\      | |   丿  .,/    |__   / | ̄|_ / __    / __        \   _\_____ \___/  | ,/′ 、ヽ,,、      / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /          \  \ |     |    // .,/\ ヽ   _/ / /   |  |_|\   __

    Wacky
    Wacky 2009/06/02
  • テレビ画面の大きさを表す「○○V型」と「○○インチ」、数字が同じならどちらの方が大きいのか?

    現在は薄型テレビが主流となり、画面の大きさを表す単位も「インチ」から「V型」に変更されていますが、○○インチという表記と○○V型という表記が同じ意味だと思っている人も結構多いようで、例えば「32V型」と記載しなければならないところを「32インチ」というようにして間違って記載してしまっているケースがあります。 というわけで、「○○V型」と「○○インチ」、この2つの表記は一体どのように違うのか、数字が同じであれば実際にはどちらの方がより大きくなるのか、そして最終的な画面の大きさにどのような影響があるのかを見ていきましょう。 詳細は以下より。 まず最初に結論から言うと、「V型」と「インチ」は若干定義が異なっており、例えば「32V型」と「32インチ」の場合、「32V型」の方が実際に見える画面サイズが大きくなります。 そもそも、液晶・プラズマテレビなどの薄型テレビで一般的に使用されている「○○V型」

    テレビ画面の大きさを表す「○○V型」と「○○インチ」、数字が同じならどちらの方が大きいのか?
    Wacky
    Wacky 2009/06/02
  • 全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”

    全Officeユーザーにささぐ――Word/ExcelPowerPointのTips“まとめのまとめ”:3分LifeHacking(1/2 ページ) PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。これまでに紹介してきた「OfficeソフトのTipsまとめ記事」をまとめてみた。 PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。最近はGoogle DocsやZohoのようなオンラインオフィスも普及してきたとはいえ、ビジネスの現場ではオフラインでも使えるOfficeソフトがまだまだ根強い。 日頃からよく使うアプリだからこそ、キーボードショートカットなどのちょっとしたテクニックが仕事の効率を大きく左右する。今回はこれまで

    全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”
  • 今年倒産した上場企業(2009年5月31日版) : ガベージニュース

    昨年2008年は最終的に33件(上場廃止後に倒産したエー・エス・アイを含めると34社)の上場企業の倒産が数えられ、これは1年間の数としては戦後最高数を記録した。不動産関連市場の不調さを筆頭に、多種多様で世界的な規模のマイナス要因が重なった不運があるとはいえ、株価動向とあわせ少々常軌を逸している状況といえた。さらに今年は現時点において、その前年2008年を上回るペースで上場企業が破たんを見せ、「退場」している。今年で第五回目となる「今年倒産した上場企業」においては、期間的にはまだ一年の半分足らずしか経過していないのに、すでに前年の半数を超える17社を数えている現実がどのようなものなのか、少しでも把握できるようグラフ化することにした。

    今年倒産した上場企業(2009年5月31日版) : ガベージニュース
    Wacky
    Wacky 2009/06/02
  • うまい話に乗せられない“情報強者”になれる!? 8つのテク | 教えて君.net

    世の中にはうまい話が山のように転がっているが、よく内情を知らずに手を出してしまうと思わぬしっぺ返しをう。自分ではトクしたと思ってうっかり高額な商品に手を出してしまったり、悪質な業者の餌にならないための8つの知識を伝授しよう。もう情報弱者とは呼ばせない! ●クイックリンク

    Wacky
    Wacky 2009/06/02
  • 改良せよ! はじめての機械設計(2):インフラ系SEの波瀾万丈伝:エンジニアライフ

    まだ、鉄がどうで、アルミがこうで、ステンレスがどうで、真鍮がこうだ、といった予備知識などなくて、皆さんに訊きまくりだったそんな初学者の日々……。 【分解せよ! はじめての機械製図】 「製品を知るには、まずパーツを取り出して、部品図を書く練習をすべし」とのお達しで、とりあえず、言われるがままに、カム部分や配管部分を分解するのだが、何のことやら素人にはさっぱり分からない。何でここがこんな形で、何でここでこすれ合っているのだろう……。そもそも、この素材はいったい何だろう……。不思議な形……。そんなレベルから始まった。 なんでも、Wさんという社員さんが、突然鹿児島に帰郷するとのことで辞められたので、その後釜に据えたかったらしい。何かにつけ、社員の口からは「Wさんは優秀な技術者だった」「Wさんがいなくて惜しい」といった言葉が聞かれ、もっぱら良い評判だった。そんなにすごい人が辞めるのには何か理由がある

    改良せよ! はじめての機械設計(2):インフラ系SEの波瀾万丈伝:エンジニアライフ
    Wacky
    Wacky 2009/06/02
  • 「技」と「心」で会議に臨め

    「発言が出ないので、『発言しろ』と上司が促すと、上司の満足を得るためだけに、意味のない発言をする人がいる」──。 誌は2008年6月末から約1カ月間、「日経ビジネス オンライン」で、会議についての困りごとや悩みを聞くアンケートを実施した。1273人の回答者の半数近くが挙げた悩みは「発言が出ない」こと。自由意見欄ではその実情が切々と語られた。 意見が出たら出たで、「自分の意見を強硬に主張し、人の話を聞かない人がメンバーにいる場合、その人に全体が引きずられてしまう」「全体方針を決定する会議でプロセスの詳細内容に話が及び、憶測でああでもない、こうでもないと出席者全員で堂々巡り」といった具合に進行が迷走する悩みも。その結果、「原案を改善する建設的な意見や代替案が出ず、その場で結論を出せずに持ち帰りとなる」など、せっかく時間を割いても結論が出ずに意思決定が遅れ、参加者のモチベーションも下がるといっ

    「技」と「心」で会議に臨め
    Wacky
    Wacky 2009/06/02
    意思決定を目的とした会議とは別に、役職や立場を超えて自由に意見を交換する『場』を運営し、参加者が相互に理解を深め合うよう支援することが必要
  • ソフトウェア技術者のための英語(2: 多読、多聴):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    英語をたくさん読み聞きすること】 まずは、最初の「英語をたくさん読み聞きすること」という壁だが、あたりまえ、と思うかもしれない。これを強調したいのは、周りの多くの日人が英語で作文したり発話したりして失敗している例をみると、英語で表現するときに、 内容を思いつく ⇒ 英語の単語に訳す ⇒ 文法を使って組み立てる とやっている風に見える。これは最後に出てきた文章を見ると「あぁ、これは伝わらないだろうな」というものになる。へたをすると、裏の日語がすけてわかったりする。そうではなくて、伝わる英語で表現する手順は、 内容を思いつく ⇒ 過去に聞いた同じような文を思い出す ⇒ それを一部変えて文を組み立てる となる。 つまり、「過去に聞いた同じような文を思い出す」のが肝で、これはたくさんの英語に触れることが絶対的に必要な根拠だ。ぼく自身も、初めて使う動詞や初めて使う文章パターンは、まず伝わる確率

    ソフトウェア技術者のための英語(2: 多読、多聴):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    Wacky
    Wacky 2009/06/02