タグ

ブックマーク / yoosee.net (4)

  • 米国に住んでいて「あー日本の家電はこっちじゃ売れないよなあ」と思ってしまう理由 - World Wide Walker

    米国に住んでいて「あー日の家電はこっちじゃ売れないよなあ」と思ってしまう理由 Posted by yoosee on USA at 2008-11-11 12:00 JST1 あまりに未来方向に高機能すぎる日の家電米国に住んで家電を使っていると、ああこりゃ日の家電とは全然方向性が違うなと感じる。日の家電はもう「白物」なんて言葉が似合わないほどにインテリジェント過ぎるのだ。日米で家電のセールスポイントを比べてみよう。 日の洗濯乾燥機夜中に使っても大丈夫なくらいに静音 斜めドラムで洗濯物にアクセスしやすく水も少量でOK お風呂のお湯を利用して水を節約 (エアコンと同原理の)ヒートポンプや低温除湿機能で、乾燥での電気代とCO2排出を削減 オゾンを使った「水無し洗浄」を実現米国の洗濯機と乾燥機でかくて安いよ!冗談じゃなく、まあ実際それ以外にセールスポイントは見当たらない... と思う。ち

    Wacky
    Wacky 2008/11/11
  • LPレコードは本当にCDより優れた特性を持っているのか? - World Wide Walker

    LPレコードは当にCDより優れた特性を持っているのか? Posted by yoosee on Misc at 2007-09-02 22:00 JST1 ( ;^ω^)<へいわぼけ: レコードのほうがCDよりも音がいいとか言ってる奴は耳が腐ってるんじゃねーの?「音が良い」「音が悪い」と言う話は基的には個々の主観だし、すぐに宗教論になるので議論する気はない。好きな媒体と好きな構成で聴けばいいし、それを他人に押し付けるような話でもない。 それを踏まえた上で個人的にずっと気になっているのは、そもそも LPレコードは高周波帯域において、CD (〜22kHz) より優れた再生周波数特性を持っているのかという、物理特性に関する疑問だ。ものによっては「原理的には 〜50kHz まで再生できる」とするものも見かけるが、あんな円盤の凹凸を有限の大きさを持つ針でピックアップするなんて仕組みで、そこまで高

    Wacky
    Wacky 2007/09/08
  • LCDのデッドピクセル・スタックピクセルの生き返らせ方 - World Wide Walker

    LCDのデッドピクセル・スタックピクセルの生き返らせ方 Posted by yoosee on Gadget at 2007-01-09 23:42 JST1 デッドピクセルの復活方法Fix your LCD's dead pixels - Lifehackerより。デッドピクセルとは、ピクセル自体が点灯しない状態を言う。これは液晶裏側のバックライトのピクセルが死んでいる状態で、ピクセルは黒色(無発光)になっている。これを復活させる方法は以下の通り。PC(ディスプレイ)の電源を切るスクリーンを傷つけないように手を布で覆うデッドピクセルのある場所のみに圧力をかける圧力をかけ続けたままでPC(ディスプレイ)の電源をいれる圧力をかけるのを止め、デッドピクセルが消滅したことを確認する圧力をかけることによってバックライト液晶部分の未充填状態を解消するらしい。当然ながら圧力をかけすぎてディスプレイ自体

    Wacky
    Wacky 2007/01/12
    スクリーンを傷つけないように手を布で覆う,デッドピクセルのある場所のみに圧力をかける,圧力をかけ続けたままでディスプレイの電源をいれる,圧力をかけるのを止め、デッドピクセルが消滅したことを確認する
  • 今日のトリビア - ImageMagick は http を話せる - World Wide Walker

    今日のトリビア - ImageMagick は http を話せる Posted by yoosee on Debian at 2006-02-14 23:42 JST1 ImageMagick は http を話せるまさしく trivia な知識だが、ImageMagick (6.2.4.5-0.7) の convert コマンドは SRC に http://xxx.example.com/foo/bar.jpg のように URI を指定して実行できる。こんな感じ % convert -resize 320x480 http://foo.example.com/bar.jpg baz.jpg ちなみに strace で追ってみたところ、/tmp/magick-xxxxxxxx と言う一時ファイルを作り、自分で inet socket を開いてファイルを取得しているらしい。サーバ側のログを

    Wacky
    Wacky 2006/02/18
    strace で追ってみたところ、/tmp/magick-xxxxxxxx と言う一時ファイルを作り、自分で inet socket を開いてファイルを取得しているらしい
  • 1