とあるきっかけでZeppelinというウェブベースのノートブックサービスの存在を知りました。恥ずかしながら、こういった「ノートブックの中でコードが実行できる」というものを全く知らなかったので、Pythonの学習記録を残すにはよいのではないかと興味を持ちました。 少し調べてみると、ZeppelinでもPython連携は可能みたいですが、よりPythonに近いものとして、Jupyterというものがある、ということで試しに導入してみました。 環境 Windows10(64bit) Anaconda3 4.3.1(これを入れると、jupyter_core 4.3.0がインストールされる) Anaconda導入 公式によると、Jupyterは単体でのインストールではなく、Anacondaの一部としてインストールするのが推奨のようです。 またまた不勉強ですが、Anacondaも知らなかったので調べたと

