タグ

2010年6月15日のブックマーク (17件)

  • Twitterで大規模障害、原因は「タイムラインキャッシングの強化に失敗」

    Twitterは6月15日、サイト全体でアクセス問題が起きていると報告した。約2時間にわたり、つながりにくい状態が続いている。 同社によると、タイムラインのキャッシングを強化するためのメンテナンスで問題が起きたことが原因。解決に取り組んでいるという。 この影響で、タイムラインに一時的にツイートが表示されない現象が起きる可能性があるが、すぐに復旧すると同社は述べている。また、先ごろからユーザーが報告していた、ツイートの数がおかしくなる問題も解決を図っているとしている。 15時53分追記:Twitterはサイトへのアクセスが復旧したと報告。一時的にツイートが表示されなくなったり、重複して表示される現象は続いているが、まもなく回復するとしている。

    Twitterで大規模障害、原因は「タイムラインキャッシングの強化に失敗」
  • 第33回 enc2xs:標準の文字コード表にはない文字を変換する | gihyo.jp

    Encodeを使っても文字化けするとき Encodeは特定のエンコーディングにしたがって配列されたバイナリを「文字列」に置き換えるためのモジュールですが、かならずしもすべてのエンコーディングがあらゆるバイナリの組み合わせに対応しているわけではありません。 たとえば、「⁠シフトJIS」環境における機種依存文字の例としてよく取り上げられる丸付き数字をEncodeのお作法通りにdecode、encodeする場合、「⁠シフトJIS」だからと思って安易にshiftjis系列のエンコーディングでdecodeしてしまうと、丸付き数字のマッピングデータがないため「?@」のように文字化けを起こしてしまいます。 use strict; use warnings; use Encode; my $binary = pack('C*', 0x87, 0x40); # ①; my $string = decode(

    第33回 enc2xs:標準の文字コード表にはない文字を変換する | gihyo.jp
    Watson
    Watson 2010/06/15
  • Ruby on RailsのEngine YardをVMwareが買収か?

    「VMwareがEngine Yardの買収に向けた交渉を行っている」と、GigaOMが記事「Exclusive: VMware in Talks to Acquire EngineYard」で伝えています。 Ruby on RailsのPaaSベンダ、Engine Yard Engine Yardはサンフランシスコのベンチャー企業で、Ruby on RailsをベースとしたPaaSを提供しています。主力サービスはAmazonクラウドの上にRuby on Rails環境を構築したPaaSの「AppCloud」。利用者はAmazonクラウドのIDは不要で、Engine YardにサインインすることでRuby on Railsの開発環境と実行環境を利用できます。 同社は今月に入りAmazonクラウド上のPaaSとは別に、Terremarkが提供するVMwareのvCloud Expressをベ

    Ruby on RailsのEngine YardをVMwareが買収か?
    Watson
    Watson 2010/06/15
  • 画像処理ソフトウェア「ImageMagick」の脆弱性

    はじめに この連載では、最初に問題のあるコードを示します。前回に引き続き今回も、まずはコードだけを見て、どこに問題があるのか考えてみてください。 コードの後には、コードに含まれる脆弱性を見つけるためのヒントや、コードが行おうとしていることを理解するために役立つ背景知識などを説明します。コードを見ただけではどこに問題があるのか分からない、といった場合は、これらの説明を手がかりに考えてみてください。 どこに問題があるのか分かったら、次にどのように修正すべきかを考えましょう。修正方法は一通りとは限りません。むしろ、複数の修正方法が考えられることが多いと思います。 最後に、実際にどのような修正が行われたか説明します。自分が考えた修正案と比較してみてください。 オープンソースの画像処理ソフトウェア「ImageMagick」 今回はオープンソースの画像処理ソフトウェアであるImageMagickを取り

    画像処理ソフトウェア「ImageMagick」の脆弱性
  • iPadやiPhoneにつないで使えるミニプロジェクター、サンワサプライが発売

    サンワサプライは、ノートPCiPhoneiPad、iPodを接続して使える小型プロジェクター「モバイルミニプロジェクター 400-PRJ005」を発売した。同社の直営ショッピングサイト「サンワダイレクト」から購入でき、販売価格は3万4800円。 400-PRJ005はノートPCの画面やiPhoneiPad、iPodの動画/画像を投影できるプロジェクター。ビデオカメラやDVDプレーヤーなどの動画出力にも対応し、ビジネスシーンだけでなくプライベートでも活用できる。 光源は3M製のRGB LEDを搭載しており、明るい映像を映し出すことが可能。体にはスピーカーが内蔵され、音楽や音声も同時に楽しめる。 サイズは116×18×50ミリ、重さ105グラム。内蔵のリチウムイオンバッテリーバッテリーは、最大約140分間(最大輝度時約70分)利用でき、バッテリー残量の確認が可能。製品には、脚部が自由に

    iPadやiPhoneにつないで使えるミニプロジェクター、サンワサプライが発売
  • アップル、新デザインのアルミニウム筐体で薄型化した「Mac mini」 | パソコン | マイコミジャーナル

    アップルは、アルミニウムの新デザイン筐体採用で薄型化した「Mac mini」、およびそのMac OS X Snow Leopard Server搭載モデルを発売した。Mac miniの価格は68,800円から。Snow Leopard Server搭載モデルは、98,800円から。いずれもBTO対応。 「Mac mini」 背面 新Mac miniは、19.7cm四方、3.6cm厚のコンパクトなアルミニウム筐体を採用し、システム全体の容積を20%削減。電源を内蔵し外部電源アダプタの必要性がなくなっている。また底面に取り外し可能なパネルを配置し、メモリ拡張を行いやすくしている。さらに、新たにHDMIポートおよびSDカードスロットを搭載した。 Mac miniの仕様は、CPUがIntel Core 2 Duo 2.4GHz、メモリが2GB 1066MHz DDR3 SDRAM(最大8GB)、ス

    Watson
    Watson 2010/06/15
  • 新Mac mini発表、薄型アルミデザインで6万8800円から

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    新Mac mini発表、薄型アルミデザインで6万8800円から
    Watson
    Watson 2010/06/15
  • Ruby2.0の新機能(かもしれないもの)(1) argument delegation - Matzにっき(2010-06-15)

    << 2010/06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1. [Ruby] Ruby2.0の新機能(かもしれないもの)(1) argument delegation 16 1. [Ruby] Ruby2.0の新機能(かもしれないもの)(2) nested def as local function 17 1. [Ruby] Ruby2.0の新機能(かもしれないもの)(3) module operations 18 1. [Ruby] Ruby2.0の新機能(かもしれないもの)(4) keyword arguments 19 20 21 22 23 24 1. 上海 2. 買い物 3. 大容量USBメモリ 25 26 27 28 29 30 >> _ [Ruby] Ruby2.0の新機能(かもしれないもの)(1) argument delegation

    Watson
    Watson 2010/06/15
  • 小さくてもくっきり、商用利用も無料のミニアイコン290種

    Design interface application Framework _ 290 free vectors icons アイコンはウェブサイト、ワイヤーフレーム、オンラインアプリケーション、ソフトウェアなどを想定しているため、多種多様なデザインが290種類揃ったものとなっています。 サイズは16x16に基づいて設計されており、小さくても鮮明な外見を備えています。

    Watson
    Watson 2010/06/15
  • iPad大人気の裏側で始まるか コンテンツ制作者のアップル離れ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    アップルのiPadが発売された2010年5月28日。東京都内の販売店には数百人が列をなし、お祭り騒ぎとなった。 ところが、皮肉にもアプリケーション開発会社やゲーム会社、出版社などのコンテンツ制作会社はライバル端末に期待を寄せ始めている。グーグルのOS「アンドロイド」を搭載する携帯電話だ。 出版社やゲーム会社がiPhoneiPad向けコンテンツをアップルの用意する「App Store」で販売する場合、その中身について事前にアップルによる審査を受けなければならない。 そして現在、この審査に通らないコンテンツが続出している。iPhone向けに電子書籍を提供してきた廣済堂は、最近、すべてを審査で拒否された。 また、審査を通ったものでもアップルの意向で、突如販売を停止させられたケースは電子書籍に限らず、あらゆるジャンルで、世界中で起きている。しかも厄介なことに審査に通らなかった理由が明確に

  • iPhone GUI PSD Version 4 - soundscape out

    Teehan+Lax から、iPhone GUI PSD Version 4 がリリースされています。 iPhone GUI PSD Version 4 – Now accurate, still free | Teehan+Lax モックアップの作成にぜひ! 私は、スクリーンショット用に使わせていただいてます。 感謝!

    iPhone GUI PSD Version 4 - soundscape out
  • メントス648個で108本ものコーラをジェット噴射させて走る車のムービー

    コーラなどの炭酸飲料にメントスを入れると勢いよく吹き出して辺り一面びしょ濡れになってしまうのですが、その吹き出してくる力を利用して走る車を作った人たちがいるそうです。今回使われたのはコカコーラゼロ(2リットル)が108、メントスは648個も使われており、人が乗っても問題無く走るくらいのパワーを出すことができたみたいです。 HDムービーだけでなく3D対応の映像もあるため、目の前までコーラが吹き出してくる映像を体験することもできます。 ムービー再生は以下より。 YouTube - The Coke Zero & Mentos Rocket Car 空港の格納庫らしきところに向かう男性2人。 建物の中に入っていたものは……。 何だかシンプルな乗り物。 車の上に管につながれた大量のコカコーラゼロが乗せられ、管の先にメントスらしきものが詰められています。 どうやら、コーラにメントスを入れると勢いよ

    メントス648個で108本ものコーラをジェット噴射させて走る車のムービー
  • Google、GPS追跡機能を強化した「Google Earth 5.2」を発表

    Googleは米国時間2010年6月14日、衛星写真/3D地図画像表示アプリケーションの最新版「Google Earth 5.2」を発表した。各種新機能を追加し、GPS追跡機能を強化した。 Google Earthは、バージョン「5.0」からGPS追跡データのインポート機能を提供しているが、新版では高度や速度のデータを直接Google Earth内でグラフ表示できるようにした。GPS端末が心拍数などを記録する機能を備えていれば、同様にグラフ内で表示することが可能。積算上昇高度、最大傾斜率、平均速度といった統計も確認できる。選択した部分のみ統計を見ることも可能。 また、追跡データに従い、辿ったルートを俯瞰してアニメーション再生するボタンも追加した。 そのほかバージョン5.2では、ブラウザを組み込み、Google Earthを離れることなくWebブラウジングできるようにした。Google E

    Google、GPS追跡機能を強化した「Google Earth 5.2」を発表
  • クロスブラウザで動作するクリップボード操作用jQueryプラグイン「Clipboard plugin」:phpspot開発日誌

    クロスブラウザで動作するクリップボード操作用jQueryプラグイン「Clipboard plugin」 2010年06月15日- Clipboard plugin for jQuery クロスブラウザで動作するクリップボード操作用jQueryプラグイン「Clipboard plugin」 IE以外用にFlashを使ってクリップボードを使う機能はよく知られていますが、jQueryベースのクロスブラウザ対応のライブラリのご紹介です。 使い方が超簡単で、次のように1行記述するだけでOKです。 $.clipboard( "You clicked on a link and copied this text!" ); swf の位置をオプションで指定することなんかも出来るみたい。 jQueryを標準導入しているサイトには簡単に組み込めて便利そうですね。 関連エントリ FirefoxやChromeでも

  • screamo.jp

    This domain may be for sale!

  • 終了時の状態を復元するSafari機能拡張 HsRestoreSession 公開 - d.hetima

    終了時の状態を復元するSafari機能拡張、HsRestoreSession を公開しました。SafariStandのRestore Last Workspaceと似たような機能です。問答無用で復元するのではなく、どのタブを復元するか選択できるページを表示します。 できないこと: ・履歴の復元 ・fileプロトコルを表示しているページの復元 この辺はSafari機能拡張からアクセスすることができません。セキュリティはかなり厳しい。 ・ページのサムネイルを表示 表示しているページのサムネイルを取得することはできるんだけどかなり大きなpngをbase64エンコードした文字列のみ。開いているタブ全部を記録するのは厳しいので見送りました。ローカルにあるキャッシュを使う手もあるけれど、ファイル参照やfileプロトコルを扱えないので駄目。websnapr 系のサービスを使うのは検討中。 ・ウィンドウの

    終了時の状態を復元するSafari機能拡張 HsRestoreSession 公開 - d.hetima
  • Google Maps API V3 基本的な使用方法と設定についてのまとめ

    APIの呼び出し方からマーカークリックで情報ウィンドウを表示するまでの基的な使い方について、オプション設定の仕方を含めてまとめてみた。 Webサイトへの導入 API呼び出すscriptタグとwindow.onloadで実行される関数書いて~という手順はV2とまったく同じ。 シンプルな地図を表示するサンプル 下記ソースを元に解説します。 <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>Google Maps JavaScript API v3 Example</title> <meta name="viewport" content="initial-scale=1.0, user-scalable=no" /> <script type="text/jav

    Google Maps API V3 基本的な使用方法と設定についてのまとめ