タグ

2010年7月2日のブックマーク (18件)

  • さくらインターネット、NoSQLデータベースのテストサービスを開始

    サーバホスティング大手のさくらインターネットは、NoSQLデータベースの一種であるキーバリュー型データストア(KVS)を試験的に同社のサーバ上で提供する「KVSアルファテストサービス」を行うと、さくらインターネット研究所のブログで明らかにしました。 キーバリュー型データストアは、リレーショナルデータベースよりも単純な形式でデータを格納し、データ操作もシンプルなため、スケーラビリティや高速なアクセスを実現しやすく、クラウドの特徴を活かせるデータベースとして最近注目されています。 今回のアルファテストサービスでは、memcachedプロトコルを用いてさくらインターネット研究所が提供するキーバリュー型データストアを運用しているクラウドへアクセスし、利用する形態をとるようです。 KVSの中身はグリーが開発したFlare キーバリュー型データストアにはApache FoundationのCassan

    さくらインターネット、NoSQLデータベースのテストサービスを開始
  • Kazuho@Cybozu Labs: Writing a Fast and Secure HTTP Parser (in the case of HTTP::Parser::XS)

    In May, I had a chance to give a talk at Tsukuba.xs Beer Talks #1.  I forgot to upload the slide since then, but finally, here it comes :-p The slide titled "HTTP::Parser::XS - writing a fast & secure XS module" covers the design and implementation of HTTP::Parser::XS: an XS HTTP Parser that is used by a number of Plack-compatible web servers, and picohttpparser: its underlying HTTP parser written

  • Btrfsの利用はまだ限定的 - Ubuntu 10.10 α2が登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ubuntu開発チームのMartin Pitt氏は7月1日(英国夏時間)、10月リリース予定の「Ubuntu 10.10(開発コード"Maverick Meerkat")」のアルファ第2版を公開したことを発表した。デスクトップ版、ネットブック版、サーバ版のほか、派生バージョンのKubuntu、Xubuntu、Mythbuntuも同時にアップグレードしている。 Linuカーネルには2.6.35を採用し、セキュリティ面の拡張がはかられている。 デフォルトデスクトップ環境のGNOMEは2.31が使われており、これにはシステムコンフィグレーションツールのdconfの最新版(dconf 0.4.1)が含まれる。またGNOMEのグループウェアアプリケーションであるEvolutionは2.30にアップデートされている。またKDE版のKubuntuでは、KDE 4.5 RC1およびQt 4.7βが採用され

    Watson
    Watson 2010/07/02
  • 島根県がRubyの特徴を生かす開発手法やツールを整備へ、開発企業を募集

    島根県は2010年7月2日、Rubyの特徴を生かす開発手法を整備する「Rubyビジネスモデル研究実証事業」の提案募集を開始した。実際のシステム開発を通じて開発手法やツールなどを整備。作成したプログラムはオープンソースソフトウエアとして、ノウハウは報告書やマニュアルとして公開する。 開発手法としてはは「XP(エクストリームプログラミング)やスクラムに代表されるアジャイルプロセスを期待している」(島根県)という。Rubyは開発生産性や柔軟性が高いことから、変化に柔軟に対応する開発手法であるアジャイルプロセスとの親和性が高いとされる。そのため、Rubyアジャイル開発に詳しい永和システムマネジメントにアドバイザリを委託した。 島根県は、Rubyの特徴を生かした開発手法を、県のIT産業振興に活用し、県内企業の競争力強化を狙う。 実際にシステムを開発し開発手法を整備する企業またはコンソーシアムを7月

    島根県がRubyの特徴を生かす開発手法やツールを整備へ、開発企業を募集
    Watson
    Watson 2010/07/02
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 第4回 スキーマレスで柔軟に扱えるMongoDB | gihyo.jp

    はじめに 今回はドキュメント指向型データベースの代表としてMongoDBを取り上げます。ドキュメント指向型データベースはRDBMSと違って、スキーマ(テーブル定義)が必要ないことが大きな特徴です。 今回も利用したコードやプログラムはgithubに置いてあるので適宜参照してください。 MongoDBの特徴 前々回、前回と紹介したmemcachedやTokyoTyrantは基的にRDBMSと組み合わせて、「⁠RDBMSの弱い部分を補う」という使い方でした。しかしMongoDBは少し違っていて、JOINが行えないこととトランザクションをサポートしていないこと以外は、ほぼRDBMSと同じように扱うことができるため、「⁠RDBMSの代替として使う」ことが可能です。 上述したようにMongoDBRDBMSと違ってJOINはできませんが、代わりに基準となるオブジェクトに別のオブジェクトをあらかじめe

    第4回 スキーマレスで柔軟に扱えるMongoDB | gihyo.jp
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • GPUコンピューティングの歴史とCUDAの誕生

    NVIDIA Tesla GPUスパコン、TOP500リスト2位に!! スーパー・コンピュータ(スパコン)の高性能ランキングTOP500」を運営するTOP500.Orgは2010年5月28日、NVIDIA Teslaを搭載したスパコンがTOP500の2位になったことを発表しました(ニュースURL)。これを公式に反映した2010年6月のTOP500リストは、ドイツのハンブルグで開催されたカンファレンス「ISC' 10」(International Supercomputing Conference)で、2010年5月31日に提示されました。 今回のニュースは世界のHPC(High Performance Computing)業界を駆け巡りましたが、GPUスパコンがTOP500の上位に入るという事実は、2009年9月に米国のサンノゼで開催された「NVIDIA GPU Technology C

  • 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

    iPhoneのカメラ機能は急激に進歩した。それこそ、デジカメ界やケータイ界が数年かけて上ってきた道を、2年で駆け上がったような感じ。「iPhone 3G」は200万画素で固定フォーカスだったが、「iPhone 3GS」は300万画素でAF付きになり、そして「iPhone 4」は500万画素でHD動画撮影に対応した。 でも実のところ、300万画素が500万画素になったことはあまり大きなトピックではない。PCMacのディスプレイで等倍表示をすれば画素数の差は確かに出るけれども、その行為自体にたいして意味はないのだ。 重要なのは、画素数以外の面で大きな画質向上が見られたことだ。よくiPhone 4のカメラはきれいになったといわれるが、それは画素数が増えたからじゃない。根的に絵作りが変わったからなのだ。 iPhone 4のカメラ部品を考察する とはいえ、最初にハードウエアの話もしておこう。 i

    圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」
  • iOS4で「顔文字キー」に顔文字を新しく追加する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneの新しいOS「iOS4」にアップデートすると、「ユーザ辞書」が使えるようになります。さらに文字入力の際、「顔文字キー」が登場しました(「^_^」マーク)。 顔文字をユーザ辞書に登録するときに、「かお」などで変換できるようにしている方もいらっしゃるかもしれませんが、どうせなら「顔文字キー」に割り当てたいですね。 辞書登録する際に少し工夫するだけで「顔文字キー」に顔文字を割り当てることができるので、以下に紹介します。 まず、「設定」より「一般」「キーボード」にアクセスします。 「ユーザ辞書を編集」という項目がありますので、選択。 登録したい顔文字を「単語」に。 そして、「よみ」に上記画像の記号(黒いスマイルマーク)を入力します。 この記号は「BLACK SMILING FACE」というもので、顔文字キーにこの顔文字を利用しているものがあるのでそちらから選択しましょう。 この記号はU

    iOS4で「顔文字キー」に顔文字を新しく追加する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • IBM、「Firefox」を社内の標準ブラウザとして選択

    IBMは、同社従業員約40万人の使用する標準ブラウザとして「Firefox」を選択した。IBMのSoftware GroupでオープンソースとLinuxを担当するバイスプレジデントBob Sutor氏が米国時間7月1日にブログ投稿で明らかにした。 Sutor氏は、「すべてのIBM従業員が標準ブラウザとしてFirefoxの使用を求められる予定だ。Firefoxは企業で利用するための準備が整っており、われわれはこれを自分たちの事業で採用するつもりだ」と述べている。同氏によると、IBMは新規コンピュータへのFirefox導入、従業員に対する同ブラウザの教育、IBMと連携するベンダーに対する同ブラウザ導入の推進を進めていくほか、自社ITインフラでの増加するクラウドコンピューティングの使用に同ブラウザを活用する予定だという。 Firefoxと同様、「Opera」や「Google Chrome」もWi

    IBM、「Firefox」を社内の標準ブラウザとして選択
  • UAC in MSI Notes: How to Build Packages that work for both Standard User and Per-Machine? - Setup Sense and Sensibility - Site Home - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    UAC in MSI Notes: How to Build Packages that work for both Standard User and Per-Machine? - Setup Sense and Sensibility - Site Home - MSDN Blogs
  • Chrome 6開発版、ページボタンとツールボタンを統合 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google Chrome runs web pages and applications with lightning speed. Chrome 6開発版にユニファイメニュー機能がマージされた。Chromeのアドレスバーの右側には2つのボタンが用意されている。ページに関するメニュー項目をまとめたページボタンと、ウィンドウやタブそのほかオプション設定などのメニュー項目をまとめたツールボタンだ。Chromeの登場当初、従来のブラウザのようなメニューを提供せず、この2つのボタンにメニューをまとめたことはシンプルにして扱いやすいと好評を得た。 Chrome ページボタン Chrome ツールボタン しかし、FirefoxやOperaのデザイナ、デベロッパはこの新しいUIを研究し、実はどっちのボタンにどのメニューが用意されているのかが分かりにくく、何度もボタンを押して内容を調べることになるという

  • Google 未来を選ぼう 参院選 2010

    * 選挙区及び立候補者に関する情報は、参考情報として提供するものです。 * 選挙区に関する情報は、一般に入手可能な情報に基づき作成しています。 * 各選挙区の立候補者を特定するため 、日インターネット新聞株式会社より提供を受けた情報を参考にしています。 * 立候補者の氏名の表記は、届出時の表記と異なる可能性があります。また、全ての立候補者が網羅されていない可能性があります。 * 「検索ランキングの推移」は、Google検索における関連する検索キーワードの検索数に基づいて、特定の方法により作成されています。グラフに表示される数字は、実際の検索数を示すものではありません。「検索ランキングの推移」は、検索の動向を把握することを目的とするものであり、特定の立候補者の当選の可能性を予測し、または示唆するものではありません。データの解析にはいくつかの概算が含まれていることをご了承ください。

  • Google、航空券検索・比較ソフトのITAを7億ドルで買収 Bing Travelに対抗

    Googleが航空運賃の検索・比較サービスを提供しているITA Softwareを買収した。旅行情報検索を得意とするMicrosoftのBingに対抗する狙いだ。 米Googleは7月1日(現地時間)、航空券の検索・比較ソフトの米ITA Softwareを買収することで合意に達したと発表した。旅行検索市場に参入し、「Bing Travel」を擁する米Microsoftに対抗する狙いだ。買収総額は7億ドルに上る見込み。 ITAは1996年創業のマサチューセッツ州ケンブリッジに拠点を置く非公開企業。航空運賃やフライトスケジュールの設定を支援するソフトや、航空チケットの検索・比較ソフトを航空会社、旅行代理店、検索サービスに提供しているほか、自身のWebサイトも運営している。同社の航空運賃検索ソフト「QPX」は、米Microsoftの検索エンジン「Bing Travel」や米Kayak.comなど

    Google、航空券検索・比較ソフトのITAを7億ドルで買収 Bing Travelに対抗
  • 映画「トイ・ストーリー3」--ピクサーが切り開くデジタルアニメーションの新境地

    Pixar Animation Studiosは米国時間6月18日、同スタジオ11作目となる劇場映画「トイ・ストーリー3」を米国で公開した(日での公開は7月10日)。Pixarのすべての新作映画は、莫大な興行収入をあげる機会であるのと同時に、デジタルアニメーション分野でのコンピュータ活用技術で新境地を開拓するためのチャンスでもある。 古くからのPixarファンにとっては、同スタジオのコンピュータ活用技術の進化は、もうすっかりおなじみのものになっているはずだ。Pixarは「ファインディング・ニモ」で、テクノロジを活用してリアルな水中シーンを作り出す方法を考え出さなければならなかった。「モンスターズ・インク」のときは、キャラクターの豊かな体毛をアニメーションで動かすという難題が持ち上がった。「カーズ」では、巨大なスタジアムに集まった30万人の観客1人1人に手動でアニメーション処理を施すという

    映画「トイ・ストーリー3」--ピクサーが切り開くデジタルアニメーションの新境地
  • Vim から Github Issues が使いたくなったので github.vim を作り始めた - 永遠に未完成

    最近 eskk.vim の Issues とかで Github Issues を割と見るようになった。 で、ブラウザいちいち開くのも面倒だし幸い Github には API があるらしいので、github.vim とか言うのを試しに作り始めてみた。 完成度高めるよりとっとと公開してしまおうってことでとりあえず公開。絶賛プロトタイプバージョン。アルファにも届いてないので興味のある人だけ使ってみてね。 http://github.com/thinca/vim-github 今のところできること Issues のリストの取得/表示 個々の Issue の表示(コメント付き) 新しい Issue の登録 既存の Issue の close/reopen 既存の Issue の編集 コメントの追加 簡単な使い方 " 自分のリポジトリ :Github issues {repos} " 任意のリポジトリ

    Vim から Github Issues が使いたくなったので github.vim を作り始めた - 永遠に未完成
    Watson
    Watson 2010/07/02
  • Twitter のクジラを萌えにしてみた - smellman's Broken Diary

    コメントにあわせてリンクを修正しました。 今日、Twitterでこんなポストがありました。 @Crimson_Apple: 実に日的で萌える。 URL 2010-07-01 16:03:28 via TwitterGadget 見てみるとこんな絵でした。 すごくかわいい!ので、どうせならいつものクジラを変えてしまおうとちょっとやってみました。こんな感じになりました。 GreasemonkeyのスクリプトでFirefox, Opera, Chromeで動作検証済みです。以下のリンクからダウンロードできます。 http://github.com/smellman/userscript/raw/master/twitter/moe_over_capacity.user.js 使い方はインストール後にTwitterの503ページへ行くだけです。 で、id:TERRAZIさんからこんなリクエストが

    Twitter のクジラを萌えにしてみた - smellman's Broken Diary