タグ

2012年7月18日のブックマーク (14件)

  • llvm で Hello wolrd!! 〜llvm入門 その2〜 - tokuhirom's blog

    http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-createcompilerllvm1/ 最初なのでとりあえず↑の記事を基なぞってますが、わかりやすく解説をいれています。 llvm であそぶには、まあいろいろな方法がありますが、わかりやすく大きくわけると以下の4ステップです。 llvm IR の動的生成llvm IRの最適化llvm IRの JIT コンパイルllvm IRのネイティブコードへの変換それぞれのフェーズごとに分離して動作させることができるので、創りたいところだけつくればいいのです。 とりあえず基となる llvm IR の動的生成をおこなってみます。 とりあえずなにもしない main 関数をつくりましょう。 #include "llvm/LLVMContext.h" #include "llvm/Modu

    Watson
    Watson 2012/07/18
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Watson
    Watson 2012/07/18
  • FreeBSD 9.1のベータ版が登場

    FreeBSDリリースエンジニアリングチームは16日(協定世界時)、FreeBSD 9.1の正式リリースへ向けた最初のベータリリース「FreeBSD 9.1 BETA1」を公開した。ISOイメージおよびフラッシュメモリイメージで提供されるアーキテクチャはamd64、i386、powerpc64、sparc64の4アーキテクチャ。イメージファイルはFreeBSDのFTPミラーサイトから取得できる。 FreeBSD 9.1 BETA1の公開は当初7月6日の予定だったが、FreeBSD 9.1のリリーススケジュールより10日ほど遅延している。このあと問題がなければRC1とRC2のリリースを実施したあと、正式版が公開される予定。正式版のリリースは8月17日を予定としているが、もう少し遅れることが予想される。 FreeBSD 9.1では、9.0で発見されたバグやドキュメントの修正、サードパーティ製ソ

    FreeBSD 9.1のベータ版が登場
  • GitHub - Homebrew/homebrew-dupes: Homebrew/dupes (deprecated)

  • ドキュメント作成ツールの検討(Sphinx、ReVIEWとか) - wadahiroの日記

    今後、マニュアルを書いてメンテナンスも継続的にしていく機会が丁度ありそうなので、現時点(2012/05/02)でどのツールが自分たちにフィットするか検討してみた。ツールの候補は以下。なお、過去の仕事ではWordとDocBookは経験あり。 Word DocBook Sphinx ReVIEW 前提 今回のマニュアル作成の前提は以下の通り。 複数人で作業し、1つのドキュメントを作成する(主に章単位でアサイン)。 特定顧客向けに部分的にカスタマイズして提供することもある。 外部向けのドキュメントなので、体裁はそれなりに整っている必要がある。 製品のエディションによってマニュアル構成が変わる(上位のエディションだと機能が増えるので章や節、説明が増えるなど)。 出力フォーマットはWordまたはHTMLならOK。PDFは必須ではない。 ドキュメント中に画像はそれなりにある。スクリーンキャプチャ、構成

    ドキュメント作成ツールの検討(Sphinx、ReVIEWとか) - wadahiroの日記
  • altemasoft.com

  • MacBook Proの内蔵HDDをSSDに交換する(前編)

    OSメジャーアップデートという一大イベントが、Macユーザーには今年もやってくる。機能向上は歓迎すべきこと、しかし引き上げられるはずの要求スペックに手持ちのマシンが耐えられるかどうか。思えば現行のLionがリリースされたのは昨年(2012年)7月、わずか1年で愛機を買い替えるのは忍びない。延命策は ? 手軽なパワーアップは ? そこで、内蔵HDDをSSDに換装するという方法を検討してみたい。 2年前のMacBook Pro、引退させるにはまだ早い! OSがバージョンアップするたびに、ハードウェアの要求スペックが引き上げられ、買い替え需要を拡大していく……この図式によってパソコン業界が成長してきたことは事実。Appleも例外ではなく、近年ではPowerPCプロセッサのサポートを終了した「Snow Leopard」(OS X v10.6)、メニーコア/64bit CPUのみのサポートとした「L

    MacBook Proの内蔵HDDをSSDに交換する(前編)
    Watson
    Watson 2012/07/18
  • SDHCカードをLionの起動ディスクとして使う - 新・OS X ハッキング!(55)

    Mountain Lionのリリースまで、まさに秒読み段階なわけですが、「マウンテンライオン」って長いし言いにくいですよね。すでに巷では「山ライオン」や「山獅子」などと呼ばれているようですが、ピンときません。マーライオンは観光地で現役ですし……。 さて、今回は「SDHCカードの活用」について。HDDとSSD以外の大容量外部記憶装置として、SDHCカードも十分選択肢に入りうるということを証明してみたい。 同じCLASS 10でも速度差がこれほどとは MacBook Airの11インチモデルなど、一部機種を除けばMacに標準装備されている「SDカードスロット」。デジタルカメラやカムコーダーで撮影した静止画/動画を取り込むときに重宝するが、筆者の周囲に聞くかぎりでは、それ以外の用途にはあまり利用されていないらしい。 SDカードスロットを備えるMacでは、SDカードおよびSDHCカード(一部機種で

    SDHCカードをLionの起動ディスクとして使う - 新・OS X ハッキング!(55)
    Watson
    Watson 2012/07/18
  • Firefox、「getUserMedia」をサポート

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable 開発者向けのMozillaブログ「hacks.mozilla.org」において、Firefoxのナイトリー版(Firefox 16)で「getUserMedia」をサポートしたことが紹介されている。getUserMediaを使用することで、Firefoxでプラグインを介さずに、直接ウェブカメラやマイクからビデオおよびオーディオ入力を取得できるようになる。 getUserMediaは、WebRTC仕様の一部で、FirefoxではDOM(Document Object Model) APIで実装されている。このDOM APIはFirefoxが進めているWebRTCプロジェクトの取り組みのひとつで、Video/Audioストリーミングや任意のデータをやり取りできる「Peer-to-p

    Firefox、「getUserMedia」をサポート
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • http://rubygems-leader.herokuapp.com/

  • 中川翔子『いじめ』

    中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba いじめ事件について野田首相がコメントしたんですね、異例の事態、報道、追及どんどんしてほしい。 腐りきった隠蔽、言い訳、そんなものがどんどんなくなっていく世の中になるように… 生徒の声を聞かずにいじめはなかっただの遊びだっただの、恥を知ってほしい あらゆることで 死人にくちなし 加害者の人権ばかりが優先されるけど被害者は人権を踏みにじられて、命までなくしてしまった、 された側は一生忘れないこと。 いじめなんて言葉におさまりきらない事柄がたくさん隠されようとした問題、徹底的に追及し、ありのままの真実をとにかく明らかにしてほしい 加害児童たちの、遊びのつもりだった、そんなことがまかりとおるなら暴行恐喝など世の中の犯罪も遊びですまされることになる、 命を追い詰めた、失った

    中川翔子『いじめ』
    Watson
    Watson 2012/07/18
  • Ruby、君のオブジェクトはなんて呼び出せばいいの?

    Rubyには大量のメソッドがあります。次のコードでRuby1.9.3に含まれるメソッド数を数えたら単純合計で1659個、ユニーク数(同名を1と数えて)で937個と出力されました。 all_methods = ObjectSpace.each_object(Module).flat_map do |c| c.methods(false) + c.instance_methods(false) end.reject { |m| "#{m}".start_with? '_deprecated' } all_methods.size # => 1659 methods = all_methods.uniq methods.size # => 937 つまりRubyには、937個もの異なる名前のメソッドがあるのです。各メソッド名は、その動作や機能を端的に表現したものでなければならないので、その一つ一

    Watson
    Watson 2012/07/18
  • Dropbox のスケールとか

    Python なサービス みんな大好き Dropbox のスケールとかメモ。以下のページ辺りからピックアップ。Parted? みたいなので、続編がでたら追記するかも。 Scaling lessons learned at Dropbox, part 1 (comment) Dropbox - Startup Lessons Learned (slideshare) Dropbox -Yコンビネーターが生んだスタートアップの軌跡と未来 - スケール関係ないですが、2006 年当時はオンラインストレージサービスがいっぱいあったようで、VC から資金調達したときのやり取りがおもしろい VC "クラウドストレージサービスなんて腐るほどある" Drew "なにか使ってるのありますか?" VC "NO" Drew "..." 完璧で、スケーラブルで、クロスプラットフォームなクラウドストレージ!当時、プ

    Dropbox のスケールとか