タグ

2015年7月23日のブックマーク (9件)

  • 他社製iOSアプリの実装の探り方 - Qiita

    普段アプリ使っていて、これどうやって実装しているのだろう?とか思うことありますよね。 そういう時に、僕がちょくちょくやっている方法を紹介します。 ベタな方法 開発者に聞く 当たり前ですが、知り合いに教えてくれそうな人がいたら、聞いてみるのが良いですよね。 記事・スライドを探す 最近は特集記事や勉強会スライドなどでよく設計や実装が紹介されていますよね。 検索に引っかかりにくかったりすることもあるので、普段からよく目を通しておいて、「そういえばあの時のスライドに書いてあった」みたいな感じで思いだして見直したりしてます。 記事例: - LINEのプラットフォームを支えるアーキテクチャと組織の作り方 #linedevday | マイナビニュース スライド例: - Gunosy for Apple Watchができるまで あと、雑誌検索も良いですね。 WEB+DBなどの連載でちょくちょく事例載ってた

    他社製iOSアプリの実装の探り方 - Qiita
    Watson
    Watson 2015/07/23
    iTunesでアプリバックアップして、nmでシルボル確認してみるとか。
  • オープンソースソフトウェアの老舗サイト「SourceForge」はいかにして堕ちていったのか

    By Hugh Gallagher オープンソースソフトウェアの開発・ダウンロードサイトとして老舗の「SourceForge」が、ソフトウェア開発者から三行半を突きつけられるという事態に陥っています。「老舗サイトは、どのようにして堕ちたのか?」をまとめるとこんな感じです。 Black “mirror”: SourceForge has now taken over Nmap audit tool project [Updated] | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2015/06/black-mirror-sourceforge-has-now-siezed-nmap-audit-tool-project/ SourceForge grabs GIMP for Windows’ account, wra

    オープンソースソフトウェアの老舗サイト「SourceForge」はいかにして堕ちていったのか
  • GoだけでAndroidアプリを作る その1 〜インストール編〜

    連載目次 その1 〜インストール編〜 その2 〜画像の表示とイベント〜 その3 〜タッチイベントとライフサイクル〜 その4 〜音の再生とセンサー〜(予定) その5 〜簡単なゲームをつくってGoogle Play Storeに公開しよう〜(予定) はじめに @tenntennです。 もうすぐGoのバージョン1.5がリリースされる予定ですが, みなさまはどの機能に注目しているでしょうか? コンカレントGCだったりshared libraryが作れるようになったりと,Go 1.5は非常に楽しみです。 その中でも私は,Go 1.4で入ったGo Mobileのアップデートに注目しています。 Go Mobileは,Goを使ってモバイルアプリを書くためのツール類を提供するプロジェクトです。 Go 1.5では,iOS向けのアプリがビルドできるようになったり,Androidのサポートが強化されるようです。

    GoだけでAndroidアプリを作る その1 〜インストール編〜
  • The JRuby Blog : JRuby 9000

    Published by The JRuby Team on July 22, 2015 After years of work, we’re proud to announce the release of JRuby 9000! JRuby is an implementation of the Ruby programming language atop the Java virtual machine, bringing true parallelism, increased performance, and top-notch garbage collectors to the Ruby world. You can call into other JVM languages, deploy on Java servers, and take advantage of the m

    Watson
    Watson 2015/07/23
  • iOSのPUSH通知(APNS)の特徴・ノウハウまとめ(iOS 9まで対応) - Qiita

    今開発しているPlayer!で、チャット系のリアルタイム更新処理が必要となったので、色々調べながらまとめています。 分量が多いので、とりあえずまずは小出しにAppleのPUSH通知の特徴・ノウハウについてまとめたものを公開します。 → 「リアルタイム更新処理」全体にフォーカスした記事も書きましたヽ(・ω・`) iOS - チャットなどリアルタイム更新が必要なスマフォアプリの構成について考えてみた - Qiita アプリが終了状態になっていてもサーバーから通知出来る唯一の手段 まず当たり前のことからですが、最大の特長だと思います。 この理由によって、双方向通信などを併用するにしてもPUSH通知対応は必須です。 (サーバー経由でなければ、位置情報トリガーなど他にもいくつか終了状態から起こす方法は存在します。) ユーザーにPUSH通知を不許可にされたら届かない さらに、初回の確認で不許可にされた

    iOSのPUSH通知(APNS)の特徴・ノウハウまとめ(iOS 9まで対応) - Qiita
  • Swift Scripting

    About the content This talk was delivered live in March 2015 at Swift Summit London. The video was transcribed by Realm and is published here with the permission of the conference organizers. Does Swift have a future in scripting? Let Ayaka Nonaka tell you how Swift became her scripting language of choice when solving a problem at Venmo. The Problem (0:00) Today we’re going to go over Swift script

    Swift Scripting
    Watson
    Watson 2015/07/23
  • iOSアプリもOKな「Visual Studio 2015」ダウンロード開始です

    iOSアプリもOKな「Visual Studio 2015」ダウンロード開始です2015.07.22 10:45 塚直樹 何をつくろうかな~。 WindowsだけでなくAndroidやiOSアプリまで開発できる、マイクロソフトの統合開発環境「Visual Studio 2015」のダウンロードが開始しました。 「Visual Studio 2015」には3つのプランがあり、もっとも基的な「Visual Studio Community」は無料でダウンロードすることができます。あの高かったVisual Studioが無料に! これだけでも相当なインパクトがありますね。 個人開発者や小規模チーム向けの「Visual Studio Professional」は1,199ドル(約15万円)、よりプロフェッショナル向けな「Visual Studio Enterprise」は5,999ドル(約74

    iOSアプリもOKな「Visual Studio 2015」ダウンロード開始です
  • Go1.5はクロスコンパイルがより簡単 | SOTA

    Go1.5はクロスコンパイルがより簡単 Cross compilation just got a whole lot better in Go 1.5 | Dave Cheney Go 1.5: Cross compilation — Medium Go言語の良さの一つにあらゆるOS/Archに対するクロスコンパイルがとても簡単に行えることが挙げられる.今まで(Go1.4以前)も十分に便利だったがGo 1.5ではさらに良くなる. 今までの問題を敢えて挙げるとターゲットとするプラットフォーム向けのビルドtool-chain準備する必要があるのが煩雑であった(cf. Go のクロスコンパイル環境構築 - Qiita) $ cd $(go env GOROOT)/src $ GOOS=${TARGET_OS} GOARCH=${TARGET_ARCH} ./make.bash --no-clea

    Watson
    Watson 2015/07/23
  • GitHub、オープンな地図サービス「OpenStreetMap」への投稿機能を提供

    従来より、GitHub上では地理データ版のWikipediaともいえるOpenStreetMapと連携して地理的なデータの表示や比較ができたが、今回追加された機能によって、GitHub上のGeoJSONファイルからOpenStreetMapへのコントリビュートが可能になる。 OpenStreetMapはコミュニティベースで運営されている地図サービスで、レイヤーに道路や川、建物などの情報を備えており、データは自由に使える。 GitHub上にアップロードされているGeoJSONファイルを開き、「improve the underlying map」リンクをクリックすれば、地図へ情報を投稿できる。 なお、2014年には非常に多数のユーザーが、OpenStreetMapとの地理的データの連携機能を利用しており、今回の投稿機能の追加によって、GitHubユーザーからOpenStreetMapへの「恩

    GitHub、オープンな地図サービス「OpenStreetMap」への投稿機能を提供