タグ

2015年11月5日のブックマーク (15件)

  • GoogleのエンジニアがAmazonで片っ端からType-C USBケーブルをレビューしている

    Amazon.com: Profile for Benson Leung GoogleChromebook PixelのエンジニアであるBenson Leungが、アマゾンで売られているType-C対応を謳っているUSBケーブルとアダプターを片っ端からレビューしている。 なぜそんなことをしているのか。Googleの製品であるChromebook PixelはUSB Type-Cによる充電ができるが、巷に出回っている自称USB Type-C対応の製品の多くが、USB規格に違反していたり、十分な性能がない欠陥品だったりするからだ。 そもそも、USB Type-C規格は、3A, 5V, 15Wの電力供給ができる。3Aの電力供給は、途中の経路がすべてUSB Type-C対応の製品である場合に限る。例えば、途中にUSB 2.0などのレガシーケーブルを挟む場合は、USB Type-C規格準拠のケーブ

  • 複数のエンジニアと開発を円滑に進めるためのissueの立て方 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。クックパッド特売情報ディレクターの田中です。 前回ヘルスケア事業部の濱田くんのエントリーでエンジニア以外のGitHubの利用について紹介されていましたが、今回は私がチーム開発で実践しているissueの立て方についてご紹介したいと思います。 チームが大きくなってきてヒズミが生じてきた 来、ディレクターが開発を伴わない価値検証を十分に行った上で仕様を考え、デザイナー・エンジニアに引き継ぐのが理想的だと思います。 私自身も当初はその開発の進め方を採用していましたが、チームが大きくなり、ディレクター1人で関わるエンジニアが増えてくると、状況は変わってきました。 マルチタスク的に仕様を考えていたために詰めが甘い部分が多く、手戻りが発生してしまったり、仕様の準備が追いつかず、エンジニアの手が空いてしまうことが増えてしまったのです。 当初は自分自身の頑張りが足りないからだと、徒に気合いと根

    Watson
    Watson 2015/11/05
  • ストリートファイターII「ヨガラップ」 byダルシム

    あの伝説の格闘ゲーム「ストリートファイターII」において、今なおカルトな人気を誇るキャラクター「ダルシム」がなんとラッパーに…?!世紀の瞬間を見逃すなッッッ!!!

  • Windows用バイナリGemをMacでクロスコンパイルする - Qiita

    序 昨今、Unix環境ではそれぞれのマシンでRubyをビルドし、native gemをビルドするのが一般的になっています。一方、Windowsでは未だにCコンパイラを導入している環境は少数派ですので、バイナリgemの配布が望まれています。しかし、Windows用バイナリgemを2.0.0/2.1/2.2と32bit/64bitで6バージョンビルドするのは誰にとっても負担です。 rake-compiler-dock is awesome そんな状況を解決するスーパーライフチェンジングなgemがrake-compiler-dockです。詳しくはREADMEの通りですが、Docker Toolboxをインストールした環境でrake-compiler-dockをサポートしたgembundle exec rake build:windowsとすると、dockerでビルド用のLinux環境が立ち上が

    Windows用バイナリGemをMacでクロスコンパイルする - Qiita
    Watson
    Watson 2015/11/05
  • CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)

    (CNN) 南極大陸で年々失われていく氷よりも、増えている氷の量の方が多いとの研究結果を、米航空宇宙局(NASA)のチームがこのほど発表した。事実ならば、南極氷床の融解が海面上昇につながっているという従来の説は覆される。 NASAのチームは南極氷床の高さを人工衛星から計測したデータを調べ、その変化の様子から結論を導き出した。 南極大陸は米国とメキシコを合わせたほどの面積。氷の増減は大陸全体で一律に起きているわけではない。南極半島を含む西南極の一部で氷床の融解が進む一方、東部や内陸部の一部で氷が増加傾向にあることは、かねて指摘されていた。今回の研究では、この増加分が減少分を上回ることが明らかになったという。 氷が増加しているのは、1万年前から続く降雪の増加が原因とみられる。雪は年月を経て積み重なり、圧縮されて氷となる。 チームによれば、こうして1992~2001年には年間1120億トンの氷が

    CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)
  • Best Password Manager & Data Security for Business | 1Password

    Ready for a new password manager? We'll credit you for the time left on your current bill. Let's talk

    Best Password Manager & Data Security for Business | 1Password
    Watson
    Watson 2015/11/05
    チームで使えるようになるのか( ˘ω˘)
  • たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3

    photo credit: UIS Students in Classrooms - 2-8-11 via photopin (license) はじめに 25歳のときに海外留学に憧れて英会話のために英語の勉強を始めました。 当時、自分のレベルを知るためにTOEICを受けてみたところ点数はだいたい350点ほどでした。ちなみに350点とは最低点レベルで、問題をまったくみないで適当に答えても取れるくらいの点数です。 それから毎日2時間を目標にこれから説明する勉強方法を続けたところ、4ヶ月後くらいには外国人と日常会話をこなせるくらいにはなりましたので、その方法を記載しています。 参考までに、そこからも地道に勉強を続け、勉強を開始して1年半後にはTOEIC900点までになりました。 TOEICのための勉強というのはまったくしておらず、目的はあくまでも英会話です。 記事は10分もあれば読めると思う

    たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3
  • What’s New in RubyMine 2024.1

    What’s New in RubyMine 2024.1 Full line code completion, support for the mise version manager, inspection updates for Ruby 3.3, support for Ruby classes and files with custom inflections, closing tags in ERB, the ability to run VCS commands with the current project’s SDK, debase 3.0 for Ruby 3.3, and more. RubyMine now comes with full line code completion for Ruby. This feature is powered by an ad

    What’s New in RubyMine 2024.1
  • 「PHP 7」登場。10年ぶりのメジャーバージョンアップで実行速度はPHP 5の2倍以上に、PHPの生みの親が語る。PHPカンファレンス2015(前編)

    PHP 7」登場。10年ぶりのメジャーバージョンアップで実行速度はPHP 5の2倍以上に、PHPの生みの親が語る。PHPカンファレンス2015(前編) WordpressやFacebookなど、Webのさまざまなサービスで使われているPHP言語。約10年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「PHP 7」がもうすぐ登場予定です。 PHP 7では互換性を維持しつつ、従来のPHP 5と比べて2倍以上の性能向上やメモリ使用量を低減するなど、大きな改善が実現されます。 そのPHPの生みの親であるRasmus Lerdorf氏が来日し、10月3日に都内で行われた「PHPカンファレンス2015」の基調講演「SPEEDING UP THE WEB WITH PHP 7」においてPHP7の新機能や性能について詳しく解説しました。 その内容をダイジェストで紹介しましょう。 SPEEDING UP THE W

    「PHP 7」登場。10年ぶりのメジャーバージョンアップで実行速度はPHP 5の2倍以上に、PHPの生みの親が語る。PHPカンファレンス2015(前編)
    Watson
    Watson 2015/11/05
  • Appleが謎のアプリ「Indoor Survey」を密かにリリース、その正体は?

    AppleがApp Storeの検索に引っかからない謎のアプリ「Indoor Survey」をリリースしていたことが一部で話題になっています。謎の多いこのアプリですが、どうやらこれは電波を使うことで室内のどの場所にいるのかを判断できるソフトウェアの一部であると見られています。 Apple indoor positioning app 'Indoor Survey' spotted on iOS App Store http://appleinsider.com/articles/15/11/02/apple-indoor-positioning-app-indoor-survey-spotted-on-ios-app-store アプリの存在が明らかになったのは、開発者のSteve Troughton-Smith氏がつぶやいた以下のツイートでした。「見たことがないAppleのアプリだ!」と

    Appleが謎のアプリ「Indoor Survey」を密かにリリース、その正体は?
    Watson
    Watson 2015/11/05
  • アップル初の位置情報アプリ「Indoor Survey」を公開 - iPhone Mania

    アップルはiPhone向けに初めて、屋内の位置情報アプリであるIndoor SurveyアプリをApple Storeに公開しました。 アップル初のインドアマッピングアプリ アップルのIndoor Surveyアプリはイベントなどの会場で、無線周波数信号(RF)とiPhoneなどに搭載されているセンサーを利用して、屋内の位置情報を取得するアップル製のアプリケーションです。 追加の機器を必要とせず、屋内位置情報の取得が可能 App Storeのアプリの説明から、Indoor Surveyアプリ内の地図に、行きたい地点など目的地点を指定すると、会場内の現在地が表示され、目的地点までの行き方を案内してくれるようです。 同アプリは無線周波数信号(RF)とiPhoneのセンサーデータを基に位置を確認しているようで、特別な機器を必要する必要なく屋内の位置情報の確認が可能となると説明されています。 買収

    アップル初の位置情報アプリ「Indoor Survey」を公開 - iPhone Mania
    Watson
    Watson 2015/11/05
  • 地味な時間

    私は地味な時間が好きだ。華やかではなく、控えめな時間はよい。 地味な時間には動きがない。一人を読んでいるときや、楽器をじっくりと弾いているとき。楽譜に向かわずにひたすら人差し指の着弦具合を調整するとき。メトロノームで速さを1メモリだけあげて、繰り返し弾いているとき。料理前にじゃがいもの皮を向くとき。シャワーを浴びながら明日書くコードのことを考えるとき。そういう時間が好きなのだ。 華やかさの裏には数えきれないほどの地味な時間がある。大きなイベントの裏にはずーっとそのことを考える人たちと時間がある。演奏もそうだ。クラシックの演奏会では演奏している時間は1時間半ほどで、それまでに膨大な準備の時間がある。地味な時間である。 いつからか地味な時間が好きになったのである。目立ってあれこれ見せている時とか、何かを発表する瞬間というのは楽しいものであるが、一瞬である。人前に立って、相手の時間を奪ってしま

    Watson
    Watson 2015/11/05
  • 出勤したら会社倒産してた

    更新日:9月5日21時17分

    出勤したら会社倒産してた
  • 2015年Emacsパッケージ事情 - Qiita

    Emacsは「拡張可能なテキストエディタ」と呼ばれ1、エディタとしての基的な機能ですらユーザーが柔軟にカスタマイズできます。 最初から同梱されてるライブラリだけではなくWebにあるEmacs Lispパッケージを導入することで、べんりなインターフェイスや強力な編集機能、追加の言語サポートを取り入れることができます。 さて、そのEmacs Lispパッケージの管理方法については大きく変化があるので、この記事では近年の潮流について紹介します。 読むのがめんどくさいひとのために結論 Emacsを最新版にして、Caskを入れよう!!!! Caskをインストールすると… パッケージリポジトリとして、デフォルトでMELPAが登録されます Palletがインストールされ、M-x package-installとCaskが統合されます この記事にはWindows向けの説明はありませんので気をつけてくださ

    2015年Emacsパッケージ事情 - Qiita
    Watson
    Watson 2015/11/05
  • iOSアプリケーションでコードベースのレイアウトを積極利用する - クックパッド開発者ブログ

    海外事業向けのiOSアプリケーション開発を担当している西山(@yuseinishiyama)です。クックパッドは現在、海外複数カ国に向けてサービスを展開しています。 XcodeにはInterface Builderと呼ばれる、リッチなGUIを持ったデザインツールが付属しており、これを用いて画面のレイアウトを構成することが主流となっています。弊社ブログでも、iOS開発でstoryboardとxibをうまく使い分けるプラクティス等の記事で、GUIベースのレイアウトについて触れています。しかし、現在私が担当しているプロジェクトでは、Interface Builderを用いずに、レイアウトの大半をコードで記述しています。 今回は、コードベースのレイアウトを実装していく中で得た知見を、以下の3つの部分に分けて共有したいと思います。 Interface Builderを用いたレイアウトとコードベースの

    iOSアプリケーションでコードベースのレイアウトを積極利用する - クックパッド開発者ブログ
    Watson
    Watson 2015/11/05