タグ

2016年6月15日のブックマーク (13件)

  • やっぱり次期MacBook Proに有機ELタッチバーがくる!? 「macOS Sierra ベータ版」に気になる記述が…

    やっぱり次期MacBook Proに有機ELタッチバーがくる!? 「macOS Sierra ベータ版」に気になる記述が…2016.06.15 16:10 塚直樹 楽しみは9月にお預け。 先日開催された「WWDC 2016」のキーノートでは発表されなかった「次期MacBook Pro」。有機ELタッチバーを搭載するとも噂されていますが、なんと先日配布が開始された「macOS Sierra ベータ版」の中に次期MacBook Proが有機ELタッチバーを搭載する証拠ともいえる記述が発見されました! mac generationの情報によると、macOS Sierra ベータ版のAPIソースコードの中から「kHIDUsage_LED_DoNotDisturb」という記述が見つかったとのこと。これは文字列から想像するに、LEDに「Do Not Disturb(通知拒否モード)」の機能を割り当て

    やっぱり次期MacBook Proに有機ELタッチバーがくる!? 「macOS Sierra ベータ版」に気になる記述が…
    Watson
    Watson 2016/06/15
  • 世界最古のアナログコンピューターと言われる「アンティキティラ島の機械」の秘密が明らかに - GIGAZINE

    古代の沈没船から発見された、青銅製の歯車式の道具「アンティキティラ島の機械」は、発見後長らく作られた年代や場所、使用方法など多くが謎に包まれていました。しかし、X線分析の結果、道具の表面に3500以上の文字が書かれているのが見つかり、古代ギリシャ人が天体観測やオリンピックの時期を知るためなどに使っていたことが判明しています。 The world’s oldest computer is still revealing its secrets - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2016/06/14/the-worlds-oldest-computer-is-still-revealing-its-secrets/ アンティキティラ島の機械は、1901年にエーゲ海の沈

    世界最古のアナログコンピューターと言われる「アンティキティラ島の機械」の秘密が明らかに - GIGAZINE
    Watson
    Watson 2016/06/15
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    Watson
    Watson 2016/06/15
  • 【追記】 iOS 10はATSがオンでもHTTPのコンテンツを読み込める設定が追加されるそうです。← もう待ったなし?2017年1月より全てのHTTPサイトはiPhoneからのアクセスが激減する可能性。

    和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・べ歩きが三柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項 ////////////////////////////////// 【追記】ひとりぶろぐさんによると、iOS 10には、ATSがオンでも、HTTPのWebコンテンツを読み込みを許可する「NSAllowsArbitraryLoadsInWebContent」という設定キーが追加されるそうです。 よって、iOS 10に関してはアプリ内ブラウザでHTTPサイトが見られなくなる可能性はなさそうです。 参考: 2017年1月以降もHTTPS非対応サイトへのiPhoneからのアクセスは激減しない | ひとりぶろぐ ////////////////////////////////// もう待ったなし。2017年1月からWebに接続するすべてのiOSアプリにApp

  • 認識率98.66%?!たった2ヶ月で手書き日本語のOCRを開発したノンジャパニーズに話を聞いてきた | Ledge.ai

    記事ネタを集めていたところ、代官山で日語の手書き認識ソフトウェアの開発に成功した外国人グループがいる。それもたった2か月で。という記事にあたりました。日語の手書き文字のOCRを外国人が開発しているという驚き。 気になりすぎたので、早速取材にいってみたところ、Reactive Inc.のデータサイエンティストのDavid MalkinさんとコアエンジニアのPhilip Irriさんにお話しを聞くことができたので、まとめてみました! 非エンジニアにもわかるようにと噛み砕いて、システムの内容や今後の拡張計画ディープラーニングの可能性についてまでいろいろ話してくださいました。

    認識率98.66%?!たった2ヶ月で手書き日本語のOCRを開発したノンジャパニーズに話を聞いてきた | Ledge.ai
    Watson
    Watson 2016/06/15
  • JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2016年6月14日、JTBは同社のサーバーが不正アクセスを受け、顧客情報が漏えいした可能性があると発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 今回の不正アクセスによる影響はJTB他、同社の提携サービスを展開している他社にも波及している。 JTBグループ 2016年6月14日 不正アクセスによる個人情報流出の可能性について 2016年6月14日 Re: Occurrence of Unauthorized Access (魚拓) 2016年6月16日 個人情報流出の可能性があるお客様へのご連絡について 2016年6月17日 「なりすましメール」「フィッシングメール」や「なりすましサイト」にご注意ください JTB提携先 NTTドコモ 2016年6月14日,16日 提携先のJTB社のグループ会社サーバーへの不正アクセスに伴う「dトラベル」の個人情報流出の可能性について (魚拓) (

    JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
  • どこよりも分かりやすいSwiftの"?"と"!" - Qiita

    swiftはオプショナルが便利! と、swiftがリリースされてから言われてますがswift初心者からすると厄介極まりないです。 ?と!の使い分けが分からずとりあえず"?"をつける、ソースコードを書いていたら急にXcodeに怒られ、エラーに導かれるままに"!"をつける... こんな経験がある方がいるのではないでしょうか。 この記事はそんなオプショナルがフワフワした状態を脱却することを目的としています。 (そのため、あまり深い部分は扱いません...) 細かく項目を区切っているため多く見えますが、サクサク読めるはずです。頑張って読んでいただければオプショナル型を理解できると約束します。 時間のない人はまとめだけ見ていただければと思います。 ◼︎ 読了時間 オプショナル型と非オプショナル型 (4分) オプショナル型と非オプショナル型の違いを示します オプショナル型 (6分) オプショナル型"?"

    どこよりも分かりやすいSwiftの"?"と"!" - Qiita
    Watson
    Watson 2016/06/15
  • 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊

    2016 年 6 月 14 日 (火) 筑波大学発ベンチャー ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 NTT 東日のフレッツ回線間で VPN 機器や IoT 機器同士のフレッツ網内の高速・低遅延の直接通信を実現 ソフトイーサ株式会社は、日、「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/) のベータ版を提供開始しました。 この無償のダイナミック DNS (DDNS) サービスを利用すると、NTT 東日のすべてのエリアの 1,066 万のすべてのフレッツ回線上で、インターネットから絶対に不正侵入されるおそれのない、大変高速かつ低遅延な VPN を、簡単に構築できます (注 1)。また、IoT 機器をフレッツ網に直

    「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Watson
    Watson 2016/06/15
  • macOSで採用されるAppleの新ファイルシステム「APFS」

    by vegatripy 2016年6月14日未明から始まったWWDC 2016で、Mac向けの最新OS「macOS」などが発表されました。このmacOSにはいろいろな新機能が搭載されますが、ファイルシステムも新しくなることが明らかになりました。 Apple File System Guide - Introduction https://developer.apple.com/library/prerelease/content/documentation/FileManagement/Conceptual/APFS_Guide/Introduction/Introduction.html Digging into the dev documentation for APFS, Apple’s new file system | Ars Technica http://arstechni

    macOSで採用されるAppleの新ファイルシステム「APFS」
  • API Diffsから見る watchOS 3 の新機能 - Qiita

    世間から「コレジャナイ」と見放されつつある印象のある Apple Watch / watchOS ですが、APIの面では改善して欲しかった点がちゃんと改善されて、個人的にはまた久々に触ってみようか、という気になっています。 以下、「watchOS 3.0 API Diffs」「What’s New in watchOS」等のプレリリースドキュメントを見て気になった新APIを列挙していきます。 WKCrownSequencer / WKCrownDelegate ついに!やっと!デジタルクラウンの状態が取れるようになったようです。watchOS 2ではスクロール系のUI操作に使えるだけで、操作をフックしたり、値を取ったりできなかったですからね。。 WKCrownDelegate WKCrownDelegate.crownDidBecomeIdle(_: WKCrownSequencer?)

    API Diffsから見る watchOS 3 の新機能 - Qiita
  • Xcode Source Editor Extensionを試す - Qiita

    サンプルを追加しました => XcodeSourceEditorExtension-Alignment WWDC2016にてXcode Source Editor Extension、Xcode Editor Extensionが発表されました。 どうやらXcode用のApp Extensionが作れる、というもののようです。 Mac App Storeで配布もできるとのことでAlcatrazが不要になるかもしれませんね。 ここではXcode Source Editor Extensionを調べながら試してみます。 ⚠️注意:情報が少ないので多分に推測を含んでいます。 スクリーンショットは削除しました Xcode Source Editor Extensionとは? 名前の通りSource Editor部分を拡張するもののようです。 もっと広範に拡張したい場合はXcode Editor E

    Xcode Source Editor Extensionを試す - Qiita
  • Vektra Joins HashiCorp

    HashiCorp works to push the boundaries of modern infrastructure and microservices architectures guided by our Tao. We have been longtime fans of Vektra for their work in the same space guided by shared principles. Today, we are very excited to announce that Vektra is now part of HashiCorp, and the entire team has joined to help work toward our vision of infrastructure automation. » Vektra Vektra w

    Vektra Joins HashiCorp
    Watson
    Watson 2016/06/15
    RubyKaigi 2015 でも講演してた、Rubinius の Evan Phoenix さんは HashiCorp にいるのか〜