タグ

2017年8月1日のブックマーク (10件)

  • Mac用パッケージマネージャー「Homebrew」がv1.3へアップデートし、Sandboxの利用やpythonバイナリなどが変更に。

    Mac用パッケージマネージャー「Homebrew」がv1.3へアップデートし、Sandboxの利用やpythonバイナリなどが変更されています。詳細は以下から。 Mac用パッケージマネージャー「Homebrew」を管理しているGitHubのMike McQuaidさんによると、日アップデートされたHomebrew v1.3ではpythonバイナリがpython2へと変更されているそうです。 We've released Homebrew 1.3.0 with more use of the sandbox, `brew link` preservation, `python2` and more 🎉 🎁 🍻: https://t.co/Y025Ipp0Yd — Mike McQuaid (@MikeMcQuaid) 2017年7月31日 Today I’d like to anno

    Mac用パッケージマネージャー「Homebrew」がv1.3へアップデートし、Sandboxの利用やpythonバイナリなどが変更に。
  • iPhone 8は2436×1125ピクセルの5.15インチディスプレイ領域を持つ。開発者が発見 – すまほん!!

    開発者Steven Troughton-Smith氏は、AppleのHomePodファームウェアから、次期iPhone 8に関する情報を発見しました。 それによると、iPhone 8のスクリーン解像度は2436 x 1125ピクセルになるとのこと。これは1920 x 1080ピクセルの解像度を持つ5.5インチiPhone Plusシリーズよりも3割高い解像度となります。ピクセル密度が高くなることから、より高精細なディスプレイとなることが期待されます。 この2436 x 1125という数値は、KGI証券のアナリストMing-Chi Kuoによって2017年2月に報告された数字と正確に一致しています。同氏のレポートではiPhone 8(iPhone Pro)は5.8インチのディスプレイを持ち、画面下部が「ファンクションエリア(機能領域)」として利用されることから、5.8インチディスプレイからフ

    iPhone 8は2436×1125ピクセルの5.15インチディスプレイ領域を持つ。開発者が発見 – すまほん!!
  • プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列

    ここにクソコードがある。 誰が作ったかはわからぬ。それが、どのような経緯でクソコードとなったのか、 あるいは、最初からクソコードであったのか、それらは全てクソコード自身が知るのみである。 ファーストコンタクト ある日、営業からシステム案件を打診されたので見積もりして欲しい。というメールが来る。 とある企業の既存システムに機能を追加する簡単な案件ですが、なななんとソースや仕様書をご支給いただけます! と、それはサンタにプレゼントが貰えると信じて疑わぬ子供のような真っ直ぐなメールである。 ソースコードが入った圧縮ファイルを受け取ったプログラマは、早速、コードを読んでみる。 そのシステムが当にいいコードで書かれているかを判断するには時間がかかるが、 クソコードであるかはおおよそ30分でわかる。 インデントがタブとスペースどちらかに統一されていないとか、フレームワークの誤用があるとか、またはフレ

    プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列
    Watson
    Watson 2017/08/01
  • Swiftレター 🥞 #20

    こんにちは、8月になりましたね!🍉 @_mono (mono ) さんがほぼ毎週投稿されていた Swift レターですが、#19 発行以来お休みされていて再開を待ち望む声が非常に多く寄せられているようです。 ただ @_mono (mono ) さんは Swift レターではない形で Medium に記事を書いたり Twitter で情報発信を継続されています。また、きょうからラジオ体操をはじめるなど体調面も問題なさそうでなによりです 🤸‍♂️ さてこの記事は Swift レター再開に向けた後押しとして、Swift Evolution などを省いた番外編をお届けします。 国内外のカンファレンスや、国内のポッドキャスト / ラジオをいくつか紹介します。 カンファレンス国内では iOSDC に向けて盛り上がってきていますね!ほかにも国内外でカンファレンスがいくつかあるのでいくつか紹介しま

    Watson
    Watson 2017/08/01
  • ESDocという(多分)モダンなドキュメンテーションツールの紹介 - maru source

    こんにちは丸山@h13i32maruです。 僕は2015年からESDoc*1というJavaScript向けのドキュメンテーションツールを開発しています。 https://esdoc.org https://github.com/esdoc/esdoc Star 最初のリリースから2年、昨日ようやくv1.0をリリースできました🎉 いやー、ここまで長かったです。今ではRxJSやSketchAPIなど、様々なツールで使用されています。 この2年間、ESDocは2つのゴールを目指して開発してきました。 ドキュメントの作成・メンテナンスを快適にする(ドキュメントを書くの楽しい!という状態) ソフトウェアの使い方を簡単に理解できるドキュメントを作成する(ソースコード読まなくても大丈夫!という状態) この2つを満たすためにESDocは色々な機能を提供しています。 今日はそれらの機能の中でも(多分)モダ

    ESDocという(多分)モダンなドキュメンテーションツールの紹介 - maru source
  • JavaScript の this を理解する多分一番分かりやすい説明 - Qiita

    JavaScript の this は、(他のプログラム言語から見ると) ちょっと面白い挙動に見えることがあります。 先日、この this の挙動について、会社の同僚が説明してくれたのですが、これまで聞いた説明の中で一番分かりやすいと感じたので、頑張って日語で説明してみます。 分かりにくかったら、多分それは私の技量不足。 this と function の関係 function が基準スコープになるのがまず一点。 その function をどう呼ぶかで変わるのかがもう一点。 それを踏まえて…… this は function を呼んだ時の . の前についているオブジェクトを指している と理解できるというのが、同僚の説明でした。 . が省略された場合はグローバルオブジェクトになります (non-strict モード時)。 strict モードでは undefined になります。(@ryo

    JavaScript の this を理解する多分一番分かりやすい説明 - Qiita
  • Androidアプリ開発の極意 ~プロ品質を実現するための現場の知恵とテクニック | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍

    Androidアプリ開発の極意 ~プロ品質を実現するための現場の知恵とテクニック 著者 木田学,おかじゅん,渡辺考裕,荒川祐一郎,小林正興 著,テックファーム 監修 発売日 2017年3月16日 更新日 2017年3月16日

    Androidアプリ開発の極意 ~プロ品質を実現するための現場の知恵とテクニック | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍
  • 小規模チームのタスクをTrelloで管理する

    はじめに 今期から、クライアント企業の開発案件を抜けて、 企画、マーケティング含めた自社サービスのディレクションをすることになりました。 いわゆる社内外のサービス全般のなんでも屋さんでもあるため、 決まったタスクだけでなく臨時の依頼が割り込んだり、タスク管理が煩雑になりがち。 かといって、現在たった2名のチームで進めているので 堅苦しいタスク管理表とかはいらんだろ、、、(・Д・`) そこで、Trelloを導入してみたので事例としてまとめておきます。 普通の開発プロジェクトで使う管理方法とはちょっと違うので、悪しからず。 Trelloとは 簡単にいえば、アジャイル開発だとかScrum開発だとか向けの、 チケット駆動に近いタスク管理ツールです。 公式サイトを読んでもわかりますが、 使い方をまとめている記事も多いのでざっと見てみると良し。 要するに、タスク管理から情報整理まで、いろいろできちゃう

    小規模チームのタスクをTrelloで管理する
  • 部下から「ドラクエをクリアするため」という理由で有給休暇の申請があった場合、上司はどうすべきか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    有給休暇に関するツイートが話題だ。部下から「ドラクエをクリアするため」という理由で申請があり、上司は色々考えた結果、承認したという。しかも、その理由は上司が部下に尋ね、申請書に記載させたとのことだ。 たまっている有給を使って長期休暇を取ろうと考えている人も多いだろう。この機会に、労働基準法の視点から見た有給休暇の原則について触れてみたい。 【有給休暇は労働者の権利】 そもそも年次有給休暇は、正社員であろうがパートやアルバイトであろうが、出勤率など労働基準法が定める要件を充たしさえすれば、定められた日数分だけ自動的に発生する法律上の制度にほかならない。 国家が労使間の労働条件に介入し、その最低基準を定めることで、労働者の疲労回復や心身のリフレッシュを図ることが狙いだ。 労働者の請求や申請によってはじめて発生するわけではないし、会社側が労働者に対して許可や承認をし、恩恵的に与えるというものでも

    部下から「ドラクエをクリアするため」という理由で有給休暇の申請があった場合、上司はどうすべきか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Watson
    Watson 2017/08/01
  • 及川卓也・前島真一も顧問!人工知能・マイクロサービス・BFFにふれつつ健康になれるFiNCの開発環境|転職ドラフトReport

    【営業時間のお知らせ】社内行事のため営業時間を下記の通りとさせていただきます。 ・2024年7月1日(月)12時まで ・2024年7月2日(火)14時まで 2017年3月に一般ユーザーへの公開を開始したパーソナルコーチAIアプリ「FiNC」。ユーザーデータをもとに、一人ひとりの体質やライフスタイルに応じた健康ソリューションを提供する機能が大きな話題を呼んでいる。週刊東洋経済による「2017年、注目のベンチャー10」にも選出された同社の開発の舞台裏に迫る。 技術開発部 Web Application Development Manager 篠塚 史弥(しのづか・ふみや) 1988年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。在学中に株式会社MEDICAとCDSystem株式会社を創業し、薬価検索サイトや電子お薬帳といったBtoCの医療用Webサービスから、予約システム、売上管理システム、クラウド型

    及川卓也・前島真一も顧問!人工知能・マイクロサービス・BFFにふれつつ健康になれるFiNCの開発環境|転職ドラフトReport
    Watson
    Watson 2017/08/01