タグ

Emacsに関するWatsonのブックマーク (633)

  • モダンなEmacsを求めて (6) Rubyについて - block_given?

    今回のモダンなEmacsを求めてはRubyの開発環境について。 rbenv.el rbenvへの実行パスを通してくれたりする。 package-install rbenv で入る。 (require 'rbenv) (global-rbenv-mode) rbenvを入れた場所の設定も必要。 brewで入れたのならbrew info rbenvで場所がわかる。 echo $RBENV_ROOTでもよい。 (setq rbenv-installation-dir "/usr/local/var/rbenv") 追加しておく。 electric-pair-mode {と打つと}、"と打つと"のように対応する文字を自動で入力する。 Emacs 24からはデフォルトで入っている。有効にする。 (electric-pair-mode t) ブロック引数の|も自動で閉じてほしいので次のような設定を追加

    モダンなEmacsを求めて (6) Rubyについて - block_given?
  • Emacs-24.4 on OSX Yosemiteのビルド手順詳細

    なんとかビルド出来ました。こりゃEmacs人口が減るわけだ。。 Emacs-24.3の頃からクラッシュする問題に悩まされていたんです。 Emacs-24.4-universal.dmgでインストールしても使ってて落ちた。(add-to-list 'helm-for-files-preferred-list 'helm-source-ghq)の設定で落ちる。やはり外部プロセス使うタイミングでひじょーによく落ちる。 — マスタカ (@masutaka) October 23, 2014 そんな中見つけたのがMew-jaのこの情報 。 素の Emacs は、Mac では不安定です。山さんのパッチを当てて使うと、ほ とんど落ちなくなります。 ftp://ftp.math.s.chiba-u.ac.jp/emacs/ –かず そこで今回からこのパッチ(experimental/hackers-on

    Watson
    Watson 2014/10/27
  • zlc.el : ミニバッファでzshの補完を実現する

    zsh の補完って気がきいていて便利ですよね! TABを押したら補完候補が下に出てくるのは他のシェルと同じですが、 再度押したら候補をメニュー選択できて、RETを押したらそれが確定されます。 これをEmacsの*Completions*バッファで行おうというのが zlc.el です。 zlc.elがEmacs 24.4に対応できてされてMELPAに登ってきたので紹介します。 僕は anything / helm を使っていていますが、 M-x anything-find-files / M-x helm-find-files の挙動は嫌いです。 だって重いですから… なのでC-x C-fは標準の挙動で使っています。 自分で最近作成したファイルならばたいてい recentf で拾えますし、 開いたことがないファイルはzshの補完で拾えるくらいが丁度いいと感じています。 Emacsもzsh大好

    zlc.el : ミニバッファでzshの補完を実現する
    Watson
    Watson 2014/10/26
  • Emacs 24.4で快適になった編集コマンドたち!新機能、改善点

    昨日に引き続き、Emacs 24.4の新機能のレビューです。 今日は編集コマンドの変更点についてです。 ハマりどころや目立った機能については昨日の記事 を見てください。 ついでに view-mode をカイゼンする拙作 viewer.el も Emacs 24.4に対応させておきました。MELPAからどうぞ。 <2014-10-23 Thu> 標準パッケージの更新点も書きました

    Emacs 24.4で快適になった編集コマンドたち!新機能、改善点
    Watson
    Watson 2014/10/22
  • Emacs 24.4 released

    Gnus (www.gnus.org), GNU Emacs (www.gnu.org/software/emacs/) Version 24.4 of the Emacs text editor is now available. For more information on Emacs, see: http://www.gnu.org/software/emacs/ You can retrieve the source from your nearest GNU mirror by using one of the following links: http://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-24.4.tar.xz http://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-24.4.tar.gz Or choose a mirror e

    Watson
    Watson 2014/10/21
  • 21 世紀のエディタである Atom を最強にする - yoshiori.github.io

    Atom 最高ですね!! でも、Atom は 21 世紀のエディタです。まだ 21 世紀になって 14 年しか経っていないので、20 世紀最強のエディタに比べてまだまだ足りない機能があるのはしょうがないですね!! 86 年後に勝負しよう!! って感じですね。 みんなが拡張書けば 86 年がドンドン縮んでくると思うのですが、ぶっちゃけまだまだです。 なので、最強にするための拡張書いてみました。 Atom で今開いているファイルを Emacs で開く拡張です。 「あー、Emacs だと xxx 出来るのに〜」 とか脳みそがまだ 20 世紀な時とか 「あー、このファイルデカすぎて Atom で編集すると重い……」 みたいなかわいそうな作業している時とか(2050 年位のマシンだとさくさくだと思いますけど!!)にお使いください。 21 世紀に戻る 1 2 3 4 (defun open-atom

    21 世紀のエディタである Atom を最強にする - yoshiori.github.io
  • Emacs Mini Manual (PART 1) - THE BASICS

    Before we start: Please remember that you can always access a section using the floating table of contents at the upper-right corner of your screen. Many people asked how this manual can be "mini", since it is pretty big for an online single page article. Yes, if this page is exported to PDF, it is more than 40 pages. However, this manual is "mini" relative to the size of the official Emacs manual

    Emacs Mini Manual (PART 1) - THE BASICS
    Watson
    Watson 2014/08/09
  • GitHub - zk-phi/magic-latex-buffer: Magical syntax highlighting for LaTeX-mode buffers

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - zk-phi/magic-latex-buffer: Magical syntax highlighting for LaTeX-mode buffers
  • direx-k - Shohei Yoshida's Diary

    dired-kの direx版. リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-dired-k インストール dired-kをインストールするとおまけでついてきます. 設定 (eval-after-load "direx" '(progn (define-key direx:direx-mode-map (kbd "K") 'direx-k))) 使い方 direxバッファで M-x direx-k としてください. イメージ atom風(??)な感じできます. デフォルトだと更新したファイルがオレンジ, untrackedなファイルが緑になります.

    direx-k - Shohei Yoshida's Diary
    Watson
    Watson 2014/06/30
  • guard の結果を emacs に通知する - おもしろwebサービス開発日記

    「ファイルの変更を検知してなにかするツール」のデファクトスタンダード、guard。みなさんもきっと使ってますよね? guard はよくテストを自動で実行させるのに使われます。修正を検知して自動でテストを実行してくれるだけでも便利ですが、テストの結果を確認するためにいちいちターミナルを見なくてもよいように、いろんな方法の通知をサポートしているのがよいですね。「裏側でテストを実行させっぱなしにして、テストがコケたときだけターミナルで確認する」というのが一般的な guard の使い方だと思います。 そんな guard の README を眺めていたら、通知のオプションに emacs があるのに気づいたので試してみました。設定は、Guardfile に次の一行を足すだけです。 notification :emacs テストが通ればミニバッファが緑になり コケれば赤くなります。 growl や os

    guard の結果を emacs に通知する - おもしろwebサービス開発日記
  • package.elから Caskに切り替えました - Shohei Yoshida's Diary

    emacs の lisp 管理に cask つかいはじめた。これだよー 2014-04-24 11:55:48 via web 私もしばらく前に Caskに切り替えたのでそのメモ. Caskを使う利点 (あまりいないだろうけど)Emacsのバージョンごとにパッケージを管理できる Gitで管理されていれば, MELPAに登録されていなくてもインストールできる 0.6から Gitのタグ, コミット IDの指定ができるようになり, バージョンの固定化が可能に. 自分の環境をファイルに落とし込める インストール % curl -fsSkL https://raw.github.com/cask/cask/master/go | pythonMacユーザの人は homebrewで入れれるみたいです. % brew install cask Caskのアップデート まだ開発中で問題修正も稀にあるので,

    package.elから Caskに切り替えました - Shohei Yoshida's Diary
    Watson
    Watson 2014/04/26
  • Cask - naoyaのはてなダイアリー

    昨年 ELPA で elisp を管理 - naoyaのはてなダイアリー に書いたとおり、昨今は Emacs にもパッケージ管理システムが搭載されいて、どこからか elisp をコピペしてきてその後管理できなくなる・・・みたいなことはなくなった。 ただ、じゃあ ELPA で全て解決したかというとそんなことはなくて、ELPA はパッケージのインストール自体は簡単にしてくれるけれども、それだけだった。 elisp の管理も Bundler のように入れたいパッケージ一覧を書いて bundle install すれば全部まとめて入るみたいな、そういうのが欲しい・・・と常々思っていた。 と思っていたら、Cask というのを見つけた。これがずばりそのものだった。 (source gnu) (source melpa) (source marmalade) (depends-on "ag") (dep

    Cask - naoyaのはてなダイアリー
    Watson
    Watson 2014/04/24
    ナイス!
  • Emacsのバージョンマネージャ "evm" がEmacs LispのCIにおすすめ - Copy/Cut/Paste/Hatena

    RubyのrbenvやPHPphpenvと同じように、Emacsにもバージョンマネージャがあります。 まあ、だいたいの人は最新のEmacsをエディタとして、もしくは環境として利用していると思いますので、普通のEmacsユーザにはあまり必要ないかもしれません。 ただ、Emacs LispをCIにかけるときに真価を発揮します。そうです、EmacsはEmacs Lispの実行環境でしたね。 なのでEmacsにもバージョンマネージャが必要になります。そうです。必要です。 evm https://github.com/rejeep/evm evmはf.elでも有名なrejeepさんがメンテナンスをしています。 使い方は、 evm install [version] でバージョンを指定してインストールする evm use [version] で指定のバージョンのEmacsを使う と、RVMに似ていま

    Emacsのバージョンマネージャ "evm" がEmacs LispのCIにおすすめ - Copy/Cut/Paste/Hatena
    Watson
    Watson 2014/04/16
  • DiredやOrg-modeのテーブルをシマシマにするstripe-bufferの紹介 - sheephead

    表形式の情報が単色の画面に羅列されていると、行方向の情報を追うのが結構大変です。 その点, MacのfinderやiTunesなどは行がシマシマになってて、とても見やすいです。

    DiredやOrg-modeのテーブルをシマシマにするstripe-bufferの紹介 - sheephead
    Watson
    Watson 2014/04/15
  • EmacsWiki: Web Kit

    Everyone has their own dreams, and every emacser has an own operating system dream! – AndyStewartWe want full-feature browser in Emacs!I think every emacser are hoping to run a modern browser in Emacs inside, not text browser like w3m, not xwidget that break emacs’ text pure world, we hope running WebKit engine browser like any other modern application, not just text, it can run javascript, it can

    EmacsWiki: Web Kit
    Watson
    Watson 2014/03/04
    Emacs で WebKit が動く
  • EmacsからiTermにコマンドを送る - $shibayu36->blog;

    EmacsからiTermに対してコマンドが送りたい時がある。例えば 現在Emacsで開いているファイルのディレクトリにiTermで移動したい 現在Emacsで編集中のテストをiTermで実行したい など。 そういう時には以下の様なユーティリティを定義しておくと便利。AppleScriptを利用して、iTermにコマンドを送る。 (defun execute-on-iterm (command) (interactive "MCommand: ") (do-applescript (format "tell application \"iTerm\" activate tell current session of current terminal write text \"%s\" end tell end tell" command))) これを利用して「現在Emacsで開いているファイ

    EmacsからiTermにコマンドを送る - $shibayu36->blog;
  • Emacsで右クリックメニューのようなコンテキストメニューを表示するctxmenu.elを作りました - 死ぬまでの暇潰し

    これは何? Emacsの壁のひとつにキーバインドがあるかと思います。 凡人では覚えきれない、その無数のキーバインドを把握するために、以下の便利な拡張があります。 Emacs 初心者必見! one-key.el はキーバインドが覚えられない人への特効薬だ - (rubikitch loves (Emacs Ruby CUI Books)) Emacs で自動的にキーバインドをポップアップする guide-key - 備忘録 また、上記one-key.elを使いやすくする拡張を私も以前作りました。 任意のメジャーモードでもone-key.elを利用してキーバインドを表示するone-key-local.elを作りました これらにより、大分軽減はされたんですが、依然として、 ポップアップさせるためのキーを忘れる。 例えば、string-rectangle(C-x r t)を探したいが、"C-x r

    Emacsで右クリックメニューのようなコンテキストメニューを表示するctxmenu.elを作りました - 死ぬまでの暇潰し
    Watson
    Watson 2014/02/23
  • Emacsパッケージ特集 - Qiita

    バージョン24から入ったpackage.elにより、プラグインの導入が格段に容易になったEmacs。そこで、ELPA互換のリポジトリの一つであるMELPAのダウンロードTOP50+αのパッケージについてまとめてみた。 (ランキングに関しては2014/3/26時点の情報を使用) それ単体で便利というよりも、有名なパッケージの依存関係でダウンロードされるライブラリもあるので注意。 ちなみに、個人的なオススメパッケージは、auto-complete、helm、flycheck、undo-tree、zenburn-theme、expand-region、smartparens、rainbow-delimiters、multiple-cursors。 また、TOP50には入っていないが、anzu、volatile-highlights、powerline、git-gutter-fringe、hlin

    Emacsパッケージ特集 - Qiita
    Watson
    Watson 2014/02/23
  • Emacsがこの先生きのこるためのたった1つの方法 - Qiita

    仮想環境技術の進歩によりVagrant、Chef、Ansibleなどのツールを用いて、 サーバーの環境構築を今までの手作業的なものからソースコードで記述していこうという流れがある。 これらに纏わる技術はサーバーの番運用に関してのトピックがメインだけども、 サーバーのセットアップが自動で行えるようになれば開発環境のセットアップも そうなっていくのは自明で、VagrantでローカルにUbuntuを入れて開発に利用する なんてことは既に多くの人が行っているはず。 そういうことをしていると、必然的に環境ごとにエディタの設定なども行わなければならない。 必要とされるのは、冪等性のあるワンストップかつ自動でインストールさせることが出来る手段だ。 emacsの場合、リモート先のファイルを編集するためのTrampという優れた機能が存在するため、 必ずしもサーバー側にエディタが存在している必要はないのだけ

    Emacsがこの先生きのこるためのたった1つの方法 - Qiita
    Watson
    Watson 2014/02/20
  • Emacs の ruby-mode で補完するのに『robe』を使ってみるメモ - 牌語備忘録 -pygo

    (Emacs24.3, Ruby2.0) robe dgutov/robe · GitHub 使い方 インストール M-x package-install RET robe RET. (auto-complete.el と inf-ruby はインストール前提で) init.el (add-hook 'ruby-mode-hook '(lambda () (robe-mode) (robe-ac-setup) (inf-ruby-keys) )) 起動 ruby-modeで M-x inf-ruby M-x robe-start 試してみる 補完できた。 右側の『r』は robe の頭文字っぽい。 railsでの補完もいけるみたい -> https://github.com/dgutov/robe/blob/master/robe-company.png 追記2013-02-05 これ使う

    Emacs の ruby-mode で補完するのに『robe』を使ってみるメモ - 牌語備忘録 -pygo