2017年8月22日のブックマーク (9件)

  • 「会社に来て仕事しろ」という上司に、むりやりリモートワークさせてみた

    「いや~、いいね。郡上いいねぇ」と、上機嫌な上司。しかし、ふと思い出した――「そうだ、記事を更新しないと」「会議もある」(編集長)。 実はここ郡上市には、以前ITmedia NEWSの記事でも注目を集めた「HUB GUJO」(ハブグジョウ)がある(関連記事)。HUB GUJOとは、NPO法人が運営するシェアオフィス&コワーキングスペースで、常時社内に接続できるテレビ会議システムが導入されている。ここで仕事をすれば、いつも通り働けるというわけだ。 HUB GUJOに設置されているテレビ会議システム「V-CUBE Box」とマルチデバイス対応のWeb会議サービス「V-CUBE ミーティング」を使って、東京都千代田区にある社内につなぐ。 編集長 ども~。元気してる~? お、カタフチ記者、髪切った? 東京オフィス あれ? なんか楽しそうじゃないですか 編集長 そお? いやー、なかなか大変だよ(←う

    「会社に来て仕事しろ」という上司に、むりやりリモートワークさせてみた
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    絵面ちょっと考えようか
  • 川上量生「中国のネット管理政策は正しい」

    『週刊東洋経済』8月21日発売号(8月26日号)「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー2回目は、川上量生・カドカワ社長。ニコニコ動画など日のインターネットカルチャーを牽引してきた川上氏は、AIITガリバーをどうみているのか。 シンギュラリティは現在進行形ですでに起こっている ――2045年にシンギュラリティ(技術特異点、コンピュータが人間の知能を上回る時点)が来る、といわれています。 シンギュラリティ的なことは現在進行形ですでに起こっていますよ。一般的にみんなが思っているシンギュラリティって、何なのか。よく、「あらゆる点で機械が人間の能力を超え、人間が主導権を失い始めること」と説明されますが、そこで思考停止になっているんだよね。 先日、NHKAI人工知能)で未来を予測するという番組(NHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポ

    川上量生「中国のネット管理政策は正しい」
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    賛同はできないが同意せざるを得ない
  • アイヌ民族の伝説、実は大阪の男性の創作だった 本人の手書きメモから判明 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道釧路市の阿寒湖を訪れる観光客らに、アイヌ民族の伝説として紹介されてきた「恋マリモ伝説」が、大阪市の元出版社社長(故人)による創作だったことが、遺族が釧路市教委へ寄せた資料から明らかになった。作者はアイヌ民族に聞いた話から着想を得たとのメモを残していた。阿寒観光協会まちづくり推進機構は「出典を明らかにした上で、今後も語り継いでいければ」としている。 恋マリモ伝説は、恋仲となったアイヌ民族の若い男女が身分違いから結ばれず阿寒湖に身を投げ、魂が姿を変えてマリモになった物語。昭和初期に阿寒湖観光の宣伝で使われ始め、今もイベントなどで取り上げられている。 ただ、アイヌ民族や研究者の間では和人の創作との見方もあった。釧路市教委マリモ研究室の若菜勇室長は十数年前、22年に朝日新聞社から発行された公募小説集「山の伝説と情話」にも同じ物語が収められ、作者が「永田耕作」だと突き止めた。 今年7月、永田さ

    アイヌ民族の伝説、実は大阪の男性の創作だった 本人の手書きメモから判明 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    ×「実は」○「裏付けが取れた」じゃねーか
  • 少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔

    スマートフォンだけで描いた漫画が、集英社の漫画賞を受賞した――ある日、そんな“事件”が週刊少年ジャンプ編集部を騒がせた。 それも、タッチペンなどは一切使わずに指だけで描いたというから驚きだ。現在20歳の新人漫画家あつもりそうさんは、『あなたが恋と言うのなら』で、「週刊少年ジャンプ」主催の「矢吹健太朗 漫画賞」で2016年に奨励賞を受賞した。

    少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    新世代とかじゃなくて親に隠れて描くための苦労話だった
  • 「ファイアボール」全13話

    初のディズニー・オリジナルアニメーション「ファイアボール」シリーズ第1作目。2体のロボットによる他愛のない日常会話が描かれる。 最新作「ファイアボール ユーモラス」が、10月、全国無料のBSテレビ局ディーライフにて放送決定! http://dlife.disney.co.jp/special/5th_fireball.html?ex_cmp=dlife_synergy_disney_YT_fireball

    「ファイアボール」全13話
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    おおお
  • オタクがくさいのは風呂に入らないからではない!とにかく大量に汗をかけ!

    夢と色でできていない @0721_summer オタクがくさいのは風呂に入らないからではありません。運動量が少なく汗をかかずに過ごす人がたまにイベントなどで大量の汗をかくと、体内の老廃物が出てくるのでくさいのです。従って風呂に入れという指摘は不十分です。「運動、サウナ、入浴などで予め大量に汗をかいてから人前に出ろ」が正解です。

    オタクがくさいのは風呂に入らないからではない!とにかく大量に汗をかけ!
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    ガッテンで10年くらい前に特集あったよ。汗腺を普段から使ってるとうまく水分だけの汗をかける。使ってないといざという時ベタ汗になるという話だった
  • 第一に人間には(例えば日本人には国法で保証された)人権があるのだけれ..

    第一に人間には(例えば日人には国法で保証された)人権があるのだけれど、じゃあそれって常に守られてるかって言えば守られていないよね。 殺人事件の被害者は死体になっちゃってるけれど、彼には生存権がなかったかと言われれば、あった。茨城の自殺で自殺しちゃった子供にも、人権はあった。だから「人権さえあればいい」というのは誤りで、あったとしても誰もがそれを意識して守らなければそんなものはないも一緒なんだよ。 第二に、人種差別や性差別は、いま現在ではそれが「悪いことだ」とされていることでも、ちょっと前までは日常的に行われてきた行為がたくさんあるよね。「A子さんもそろそろ結婚しないと困る歳よね?」なんて会話は、地方では当に日常的に行われていて、おそらく言ってる側も悪意なんて特にない。このケースは言った側に人権侵害の意図があったわけじゃなくて、人権やら差別に対する知識/認識が足りてないから起きたケースだ

    第一に人間には(例えば日本人には国法で保証された)人権があるのだけれ..
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    そりゃ啓蒙が困難だからこそ「まずは規範を変えるべし。規範によって悪いミームを駆逐し、意識を少しずつ変えるのだ」という戦略が生まれたわけでねえ。下策という意識は提唱者たちにもあるよね
  • 映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』感想&解説 絶賛! シャフトの味がこれ以上なく出ていたでしょう! - 物語る亀

    カエルくん(以下カエル) 「さあ! いよいよこの夏、最も注目しているアニメ映画の1つである、打ち上げ花火の公開だよ!」 ブログ主(以下主) 「7月は『メアリと魔女の花』とか『カーズ クロスロード』 とか『怪盗グルーのミニオン大脱走』などがあって、しかもダークホースの大傑作『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』などもあったりして、中々面白かったんだよね。 一方の8月は『スパイダーマン ホームカミング』 に『ワンダーウーマン』であったり、あとは邦画だと『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』などのように、アクション映画が多くてさ」 カエル「アニメ映画ファンとしては若干寂しい月になっているよね」 主「それでも『フェリシーと夢のトウシューズ』などのいい作品もあるんだけれどね。でもさ、ほら、欲を言えば昨年の『君の名は。』みたいな作品が見たいじゃない? そしてこの夏に比肩しうる可能性がある作

    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』感想&解説 絶賛! シャフトの味がこれ以上なく出ていたでしょう! - 物語る亀
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
  • 内燃機関の全廃は欧州の責任逃れだ!

    「ガソリンエンジンもディーゼルエンジンも無くなって電気自動車の時代が来る」という見方が盛んにされている。その受け取り方は素直すぎる。これは欧州の自動車メーカーが都合の悪いことから目を反らそうとしている、ある種のプロパガンダだ。 欧州の主要国で、内燃機関の禁止に関する長期的展望が示されたことで、ちまたでは既に「ガソリンエンジンもディーゼルエンジンも無くなって電気自動車の時代が来る」という見方が盛んにされている。「エンジンにこだわっていると日はガラパゴス化する」という意見も散見する。その受け取り方は素直すぎる。これは欧州の自動車メーカーが都合の悪いことから目を反らそうとしている、ある種のプロパガンダである。 まず大前提の話から。欧州各国が内燃機関規制を言い出したのは、窒素酸化物(NOx)による大気汚染が限界に達しているからだ。ロンドンやパリの大気汚染はひどいありさまで、英国の報道では年に4万

    内燃機関の全廃は欧州の責任逃れだ!
    Windfola
    Windfola 2017/08/22
    国内メーカーの製品による健康被害発生→特定方式の製品が製造禁止→海外メーカー「ウチのは安全なのに一緒くたに規制対象になるとか非関税障壁だ」とか構図だけみると割とありがちな気が