ブックマーク / ddnavi.com (8)

  • 英語が通じないのは、発音よりも◯◯が原因! 通じない理由がわかれば、英会話は怖くない | ダ・ヴィンチWeb

    海外からの観光客や日で働く外国人が増えて、日常的に外国人と接することは珍しくなくなっています。勇気を出して英語を話してみたのに伝わらず、「何度も聞き返された」「困った顔をされた」経験がある人も少なくないことでしょう。 ■気にするべきは「発音」よりも「アクセント」! このような話をすると、「やっぱりLとRの使い分けとか、発音が重要なんですよね?」と、通じない理由を発音に求める方が少なくないのですが、実はそうでもない、と話すのは『マンガでおさらい中学英語』シリーズの著者で、東洋英和女学院大学教授の高橋基治先生。 今は元来の英語圏だけでなく、世界のあちこちで英語が話されるようになっていますから、発音も地域によってさまざま。たとえばインドならnumber oneを「ナルバルワン」と発音するなど、rを強く言う傾向があります。シンガポールはthの音が変化し、thinkが「ティンク」に。それでも通じる

    英語が通じないのは、発音よりも◯◯が原因! 通じない理由がわかれば、英会話は怖くない | ダ・ヴィンチWeb
  • 歯ブラシを濡らして歯磨き粉をつけるのは間違い!? やりがちな残念習慣とは | ダ・ヴィンチWeb

    『日人の9割がやっている残念な習慣』(ホームライフ取材班:編 /青春出版社) いつも何気なくやっている「習慣」が、問題ありの行動だったとは…。意外に知られていない、ダメな理由と正しいやり方を解説した『日人の9割がやっている残念な習慣』(ホームライフ取材班:編 /青春出版社)。「暮らしをもっと楽しく! もっと便利に!」をモットーとした取材班による130項、さあ残念な習慣にサヨナラしよう! たとえば以下のような行動を取ってはいないだろうか? 歯ブラシを濡らして歯磨き剤をつける 髪が短い、髪が薄いから自然乾燥 足の爪は指のカーブに合わせて切る 豆腐は四角く切ってべる 目薬をさしたあと、目をぱちぱちする アラームのスヌーズ機能を使う カーテンをちゃんと閉めて寝る これらはいずれもダメな習慣だ。足の爪は真っすぐに切らないと巻き爪の原因になる。一度のアラームで起きられないからとスヌーズ機能を使い

    歯ブラシを濡らして歯磨き粉をつけるのは間違い!? やりがちな残念習慣とは | ダ・ヴィンチWeb
    WonderBoy
    WonderBoy 2018/09/06
    “メガネのツルは左からたたむように設計されている”
  • 知らないと生涯で2億円損する!?「もっと早く知りたかった」と叫んじゃうお金を増やす方法 | ダ・ヴィンチWeb

    『読んだら必ず「もっと早く教えてくれよ」と叫ぶお金の増やし方』(山崎俊輔/日経BP社) 知らないと損をする! お金に関するよくある勘違いと知っておくべき最新常識について書かれた『読んだら必ず「もっと早く教えてくれよ」と叫ぶお金の増やし方』(山崎俊輔/日経BP社)が刊行された。著者は日経新聞電子版でコラム「人生を変えるマネーハック」を連載しているファイナンシャル・プランナーの山崎俊輔さん。若い世代のためのマネープランの啓発にも取り組んでいる、お金のプロフェッショナルだ。 著者である山崎さんは書の中で、親の世代にはお金の常識だったことが、若い世代には通用しなくなっていることが多い、と述べている。「とりあえず貯蓄代わりに保険に加入しておく」「できるだけ早く家は買う」かつて当然とされてきた常識は、個人年金保険が高い利回りで不動産価格が値上がり確実だった時代の話。今では通用しない。だから、お金の問

    知らないと生涯で2億円損する!?「もっと早く知りたかった」と叫んじゃうお金を増やす方法 | ダ・ヴィンチWeb
  • 100%なサイコパスなどいない!! 誰もが不完全なサイコパス!? | ダ・ヴィンチWeb

    『サイコパス解剖学』(春日武彦、平山夢明/洋泉社) 自殺志願者が次々と殺害されたとみられる「座間9遺体事件」の犯人は、SNSで自身も自殺を仄めかして被害者を誘い出していたようだ。こういう一般的に理解しがたい殺人事件などを考察する記事を書くさいには「心の闇」という便利な言葉があり、誰にでも思い当たるのではと幾分か詩的な雰囲気を纏いつつ、自分とは違うものとしてある種の安心感を読者に与えることができる。しかし、『サイコパス解剖学』(春日武彦、平山夢明/洋泉社)においてホラー作家の平山夢明氏と対談した精神科医の春日武彦氏は、書のゲラが上がってくるタイミングで起こったこの事件について版元から急遽コメントを依頼されるも、「とんでもない奴ですねえ」の一言しか答えていない。情報が揃っていないという理由も挙げているが、精神科医の見解を期待しているような読者に対しては、「そのような単純素朴な人はサイコパスの

    100%なサイコパスなどいない!! 誰もが不完全なサイコパス!? | ダ・ヴィンチWeb
    WonderBoy
    WonderBoy 2018/01/16
    時として魅力的な人物像を作り上げてしまうこと。他者への共感が乏しいのは行動力に繋がり、理屈っぽく論理的な思考は頭が良く見え、支配者側に回ろうとするのはリーダーシップを発揮しているように映る
  • あなたの「教え方」って、誰かに教わりましたか? | ダ・ヴィンチWeb

    『マンガでよくわかる 教える技術』(石田 淳/かんき出版) 会社やアルバイト先であなたが人の上に立つことになった場合、後輩や部下に対してあなたはどう接するだろうか? それまで人へ何かを教えたことがなかった人はきっと戸惑うことだろう。なにせ「人への教え方」は多くの人が誰にも教わらないのだから。そもそも「教える」とはどういうことなのだろうか。それは「相手から望ましい行動を引き出す行為」であると『マンガでよくわかる 教える技術』(石田 淳/かんき出版)では解説されており、半分マンガ半分解説の非常に読みやすい構成でまとめられている。「行動科学マネジメント」というワードが書のベースになっているが、これは「いつ・誰が・どこで」やっても同じ結果が得られることを目的としている。これは結果ではなく人間の行動に焦点を当てることで、望ましい結果を導き出す行動分析学に基づくアメリカ生まれのマネジメント・メソッド

    あなたの「教え方」って、誰かに教わりましたか? | ダ・ヴィンチWeb
  • 「いい人」をやめるだけで貧困から脱出できる7つの理由 | ダ・ヴィンチWeb

    努力は嫌いじゃない。責任感も強いほう。笑顔を絶やさず、日々、人の役にも立っている! それなのに、気がついたら「貧困生活」に陥っているぞ! そのような経験はありませんか?もしそのような状況に陥ったら「いい人」をやめて少し「自分位になる」ことをおすすめします。それだけであなたの貧困生活は次第に緩和してゆきます。貧困生活者の正反対、つまり潤沢な収入を得ている人。彼らの共通点は「心に微量の非情を飼いならしている」という点です。貧困生活を抜け出すにはこの「心に微量の非情を飼いならす」ことが近道なのです。 さて、それでは具体的に「いい人」をやめるだけで「貧困脱出」できる7つの理由についてご紹介してゆきましょう。 付き合う人をドライに選べるようになる ネガティヴな思考の人との人間関係をあっさりと切り、ポジティブな人との時間を優先することができます。生産的で、躍動的な思考回路で24時間が満たされるので「

    「いい人」をやめるだけで貧困から脱出できる7つの理由 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「めんどくさくて、行動できない」のは意志の弱さのせいではなかった!? 「行動派」になれる技術 | ダ・ヴィンチWeb

    『めんどくさがる自分を動かす技術 あなたの行動力を強化する50のコツ』(冨山真由:著、石田 淳:監修/永岡書店) 「プレゼンの資料を作らなくちゃ」「ダイエットしなきゃ」「英語の勉強をしなきゃ」……忙しい社会人。いつも時間に追われていませんか? けれど実際は「やっぱりめんどくさい」「時間がない」「長続きしない」と挫折してしまうことも多いかと。 とりわけ「めんどくさい」という気持ちは厄介なもの。「やる気」でどうにかなりそうで、案外動けなかったり、「疲れているから」と言い訳をしてしまったり……、後に何も進んでいない状況に自己嫌悪。「自分の意志が弱いからだ……!」と後悔しても後の祭り。やりたい、やれない、自分の意志の弱さに自己嫌悪の無限ループに入ってしまうこともあるだろう。 そんな苦悩する方々にご紹介したいのが、『めんどくさがる自分を動かす技術』(冨山真由:著、石田 淳:監修/永岡書店)。 これを

    「めんどくさくて、行動できない」のは意志の弱さのせいではなかった!? 「行動派」になれる技術 | ダ・ヴィンチWeb
    WonderBoy
    WonderBoy 2016/03/01
  • 安彦良和が語ったガンダムの本当のテーマにファン納得。アムロを再評価する声も | ダ・ヴィンチWeb

    1979年にテレビ放送された「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザイン&作画監督を担当し、“ガンダム生みの親”のひとりとしていまだ支持され続ける安彦良和。2015年10月31日(土)より、同氏が約10年間にわたり連載したマンガ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のアニメ化作品「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」が2週間限定でイベント上映されることを受け、初日舞台挨拶に登壇した。同作で総監督も務める安彦が発言したガンダムのテーマは、ファンの胸に深く突き刺さったようだ。 大学中退後にアニメーターとして、手塚治虫関連のアニメーション専門プロダクション「虫プロ」に参画した安彦。同プロダクション倒産後はフリーへと転身し、創映社(日サンライズ)を拠点にしつつ、「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」などの人気アニメに携わった。安彦の代名詞とも言える「機動戦士ガン

    安彦良和が語ったガンダムの本当のテーマにファン納得。アムロを再評価する声も | ダ・ヴィンチWeb
    WonderBoy
    WonderBoy 2015/11/11
  • 1