タグ

2021年6月5日のブックマーク (12件)

  • ワクチン予約コールセンターで集団感染…ずさんだった感染対策 勤務していた女性が証言 北海道札幌市(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    札幌市のワクチン接種の予約を受け付けるコールセンターで発生したクラスターは、50人以上の感染が発覚しています。 ここでオペレーターとして働いていた女性が、内部の感染対策について「ずさんだった」と証言しました。 「当に腹立たしかった…あまりにも状況が違うので」(コールセンターに勤務していた女性) 札幌市のワクチン接種予約センターで電話を受けるオペレーターとして働いていた50代の女性です。 「1でも多く電話を受けなければならないという気持ちでいました」(コールセンターに勤務していた女性) 先月19日に始まったワクチン接種の予約。ビルのワンフロアに125台の電話で予約を受けました。殺到する電話で、コールセンターは「異様な雰囲気」だったといいます。 「電話がつながった瞬間に、何百回もかけてやっとつながったとか…かかった瞬間に泣いてしまうおばあちゃんもいて」(コールセンターに勤務していた女性)

    ワクチン予約コールセンターで集団感染…ずさんだった感染対策 勤務していた女性が証言 北海道札幌市(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    X-key
    X-key 2021/06/05
    コールセンターはクラスター事例が多かったはずなのに、事例に学ばないんだなぁ
  • 「爆発的に襲来、医療の限界超えた」 大阪の看護師が見た第4波 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの第4波で、大阪は全国的に見ても最悪の感染状況となった。新規感染者数は徐々に減少しているが、英国株より感染力が強いとみられるインド株による感染も府内で確認され、予断を許さない状況だ。大阪市内のコロナ患者受け入れ病院で患者と向き合ってきた看護師に現場の状況を聞くと、「疲れ果ててとっくに限界を超えた。不十分な受け入れ態勢の中で多くの方が亡くなっていく状況を目の当たりにし、初めて看護師になった事を悔やんだ。府市は、ずれたコロナ対策とずさんな保健医療体制をしいた責任を免れない。コロナ対策を自治体に丸投げした政府も悪い」と吐露した。【田畠広景】 30代の女性看護師が働く病院には約20床のコロナ病床があり、女性は救急外来や発熱外来で働いてきた。「3月初めから静かに増え、4月上旬になると爆発的に襲来した感覚だった」。3月末には約15床が使われるようになり、4月中旬にほぼ全床が埋まった。

    「爆発的に襲来、医療の限界超えた」 大阪の看護師が見た第4波 | 毎日新聞
    X-key
    X-key 2021/06/05
  • セクハラで訴えられたけど俺だけが悪いのか?

    セクハラで懲戒処分を受けた。 会社の人事サイトにも名前が載って晒し者にされた。おかげで居場所がない。 おれはいま45歳独身、係長クラス。訴えてきた相手は26歳の非正規バイト社員だった。 おれがその子とLINEとかしてたんだけど、休日一緒に映画に行こうと声かけたところで訴えられた。 聞いて欲しいのは、俺にも言い分があるってこと。 その子はLINEしてる時は別に嫌がってるそぶりは見せなかったし、むしろ積極的に自分の話をしてるようにも見えたんだ。 おれだって嫌がってる相手に無理に話をしようとは思わない。 でも、好きな作品を言ったら「わかります!私もすきです!XXXっていいですよね」みたいなテンション高めの返事が来たんだよ。 ※なんでLINE知ってるかは、最初は会社の趣味のつながりのグループで何人か一緒で、そこからサシで会話始めたのがきっかけ。 そんなこともあって、お!?これは話にのってきてる?な

    セクハラで訴えられたけど俺だけが悪いのか?
    X-key
    X-key 2021/06/05
  • 新型コロナ後遺症で寝たきりになった話|すないぬ

    6月に入って闇酒や外出する人が増えてきたけど 当にコロナを舐めないで欲しい 俺はコロナ後遺症で1年以上寝たきりだし、 脳に障害が出てるし、 仕事できなくなったし、 両親と挨拶を済ませた婚約者に損切りされたし、 国からの保障はないし、 人生詰んだ ツラいと思うけど、今はまだ家にいて — すないぬ@stream (@SunainuS) June 5, 2021 緊急事態宣言は延長され、こっそりお酒を出す居酒屋が増え始めた。 自粛に疲れてきた。 ワクチンが自分の元に届くのはいつになるんだろう? そう考えながらも、日々満員電車に揺られながら出勤せざるを得ない。 そんなモヤモヤする現役世代へ この春、私は新型コロナ後遺症として筋痛性脳脊髄炎と診断されました。 現在1日の大半を寝たきりで過ごし、脳血流の低下によって脳の機能も低下しています。 簡単に言うと新型コロナ感染によって体も脳もダメになってしま

    新型コロナ後遺症で寝たきりになった話|すないぬ
    X-key
    X-key 2021/06/05
    自分はEBウイルス性からこれになって2年休職、傷病手当も切れてなんとか復職したが動けなかったこともあって今度は男性更年期。でも少しずつ歩いたり筋トレしてみたりでなんとか社会復帰
  • 乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    炎と黒煙が上がる菊地一さんの住宅兼事務所=2020年8月26日、福岡市城南区(菊地さん提供、写真の一部を加工しています) 昨年8月に福岡市で2階建ての住宅兼事務所が全焼した火災が、室内にあった乾電池が他の電池と接触したことにより発火して起きたとみられることが、市消防局などへの取材で分かった。同様の火災は、多くはないものの全国で発生しており、専門機関は「電池同士が接触しないように気を付けて保管してほしい」と呼び掛けている。 【画像】乾電池の誤った保管方法 福岡県警早良署などによると、火災は昨年8月26日午後5時40分ごろに発生し、同市城南区南片江5丁目のマジシャン菊地一さん(53)方を全焼した。当時、菊地さんの息子ら子ども3人が家にいたが、「ドン」という大きな音で火災に気付き、避難して無事だった。 菊地さんが市消防局から開示された火災調査報告書には、発火源は乾電池と記載。出火に至った状況につ

    乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    X-key
    X-key 2021/06/05
  • 「自分も摘発されるかも」「社会秩序は誰が決める?」ストリップ劇場摘発で関係者の困惑 - 弁護士ドットコムニュース

    「自分も摘発されるかも」「社会秩序は誰が決める?」ストリップ劇場摘発で関係者の困惑 - 弁護士ドットコムニュース
    X-key
    X-key 2021/06/05
    昔とはだいぶ変わってきているんだよな。女性客が1/3くらいいたときはびっくりした。何かの漫画の世界観を表現するステージだったらしいが
  • 蚊によってコロナは広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    だんだんと暖かくなり、蚊が増えてくる季節になります。 蚊は日脳炎やデング熱、マラリアなどを媒介することで感染症を広げる節足動物ですが、新型コロナウイルスを媒介することはあるのでしょうか? 蚊媒介感染症とは?The World's Deadliest Animals(Gates Noteより) こちらは各生物が1年間に人間を死に至らしめている数のランキングです。 日で生活していると、蚊に刺されることで感染症を意識することはあまりないかもしれません。 しかし、世界では未だに蚊が媒介する感染症は脅威であり、人類を最も死に至らしめている生物は蚊であり、年間80万人が蚊が媒介する感染症で亡くなっているとされます。 日で発生しうる主な蚊媒介感染症とその特徴(筆者作成) 日国内で今も流行している唯一の蚊媒介感染症は日脳炎です。 と言っても近年は報告者数は年間10例未満となっていますが、これはワ

    蚊によってコロナは広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    X-key
    X-key 2021/06/05
    蚊の種類によって運ばれるウイルスが違うのは知らなかった
  • キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか

    キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 2021年のヒット商品ランキングに「ゆでたまご」がランクインする――。このように感じるほど、ものすごい勢いで伸びている商品がある。キユーピー(東京都渋谷区)が販売している「そのままパクっとべられる ゆでたまご」(実勢価格88円)だ。 「はあ? そんな商品、べたことも見たことも聞いたこともないよ」と思われたかもしれないが、ここ数カ月倍々ゲームのように販売数が伸びているのだ。 同社が「ゆでたまご」を販売したのは、20年4月のこと。スーパーやコンビニで販売したところ、月3000個ほど売れた。設備投資などのこともあって、最初はスモールスタートだったものの、販売データをみるとリピーターが増えていることがうかがえたので、同社の担当者は「これはいける!」と判断したそうだ。

    キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか
    X-key
    X-key 2021/06/05
  • “コロナ疲れ感じる” 70%超 若い世代ほど高い割合 内閣府 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響が続く中、内閣府が行った意識調査で「コロナ疲れ」を感じると答えた人が70%を超えたことが分かりました。 内閣府は、4月末から先月にかけて、インターネットを通じて、生活や行動の変化に関する意識調査を行い、全国の男女1万人余りから回答を得ました。 この中で「コロナ疲れ」を感じるか尋ねたところ、「感じる」が33.7%、「やや感じる」が37.9%で、合わせて70%を超えた一方、「あまり感じない」が17.4%、「感じない」が8.4%でした。 このうち「感じる」と答えた人を年代別に見ると、60歳以上では26%でしたが、30代は37.6%、20代は41.3%と、若い世代ほど「感じる」と答えた人の割合が高くなりました。 内閣府の担当者は「若い人ほど、活動レベルが高いので、外出の自粛などを求められ、疲れを感じているのではないか」と話しています。

    “コロナ疲れ感じる” 70%超 若い世代ほど高い割合 内閣府 | NHKニュース
    X-key
    X-key 2021/06/05
    これで、若い人の投票率が上がることにひそかに期待しているのだが。ってか上がってほしい。
  • NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明

    物質・材料研究機構(NIMS)は6月3日、40年にわたって議論が続いてきたテントウムシの脚裏がガラス面などでも滑らずにいられる接着原理を解明したと発表した。 同成果は、NIMS 構造材料研究拠点の細田奈麻絵グループリーダー、東京大学の須賀唯知名誉教授(現・明星大学客員教授)、東京大学の中茉里大学院生(研究当時)、独・キール大学のStanislav N. Gorb教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 持続可能社会を実現するための要素の1つに、リサイクルがある。可能な限りリサイクルすることが望ましいことから、接着技術にもスポットが当たっている。 これまで接着剤などの接着技術は、強力であることが求められてきた。しかし今後はそれが変わっていく。たとえばダンボール箱1つを取っても、中にものを入れて運ぶときはしっか

    NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明
    X-key
    X-key 2021/06/05
    ついこの間、フロントガラスについたテントウムシと時速40㎞でしばらくドライブしました。すげーなー、どーやってこらえてんだろー、と思っていたところでしたが、なるほど、むずかしくてよくわからんw
  • 厚生年金保険・健康保険適用事業所情報を検索できます|日本年金機構

    X-key
    X-key 2021/06/05
  • 添田孝史 on Twitter: "読売新聞5月26日の記事では、救急隊員のワクチン接種率は、大阪は1回目75%、2回目はまだ9%。お隣の神戸市は2回目が99%。首長がアホなところで働くと、部下が死ぬ。https://t.co/t7x24fqTQj @Sankei_newsより"

    読売新聞5月26日の記事では、救急隊員のワクチン接種率は、大阪は1回目75%、2回目はまだ9%。お隣の神戸市は2回目が99%。首長がアホなところで働くと、部下が死ぬ。https://t.co/t7x24fqTQj @Sankei_newsより

    添田孝史 on Twitter: "読売新聞5月26日の記事では、救急隊員のワクチン接種率は、大阪は1回目75%、2回目はまだ9%。お隣の神戸市は2回目が99%。首長がアホなところで働くと、部下が死ぬ。https://t.co/t7x24fqTQj @Sankei_newsより"
    X-key
    X-key 2021/06/05