タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (24)

  • タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」

    今年3月に終了したテレビ朝日のバラエティ番組『タモリ倶楽部』制作チームが、「第39回ATP賞テレビグランプリ」(全日テレビ番組製作社連盟主催)の特別賞を受賞し、6日に都内のホテルで行われた受賞式にタモリと同番組のスタッフが登壇した。 タモリ 5月には「第60回ギャラクシー賞」放送批評懇談会60周年記念賞を受賞したタモリは「私、最近褒められ続けておりまして、少々浮いた感じがしてる次第です」と切り出し、「40年前にこの番組が始まるときにうちの社長(田辺エージェンシー・田邊昭知社長)に呼ばれて言われた言葉が、今となってはもう話していいと思うんですけども、『今回やる“タモリ倶楽部”という番組は、今の番組は全て密度を濃くして、編集に編集を重ねて番組を作り出そうとしてるけども、全く逆のスカスカの番組をやれ』と言われたんです。その時はびっくりしました。スカスカの番組ってなんだろう。密度の濃いの反対とい

    タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」
    X-key
    X-key 2023/07/07
  • 乗り遅れた人向け! 「ChatGPT」を身近に感じられる無料サービス・拡張機能7選

    今空前のブームとなっているのが、人間のような自然な会話が行える人工知能ツール「ChatGPT」だ。さまざまなアプリやサービスがこのChatGPTを組み込み、従来ではできなかったきめ細かな対話型UIが次々と実現しつつある。特にAPIが公開された2023年3月以降は、IT系ニュースでChatGPTの文字を見ない日はないと言っていいほどの盛り上がりだ。 今回はそんなChatGPTを用いた技術に、無料の範囲で触れることができるサービスやアプリ、ブラウザ拡張機能などを集めてみた。実験的に作られた個人運営のサービスも含めて内容は千差万別だが、いずれも無料で試せるので、ChatGPTでどのようなことができるのかを知るにはぴったりだ。「ChatGPTに興味はあったが出遅れてしまった」という人は活用してみてほしい。 AIが日記作成をお手伝い「dAIary」 「dAIary」は、午前と午後の出来事をフォームに

    乗り遅れた人向け! 「ChatGPT」を身近に感じられる無料サービス・拡張機能7選
    X-key
    X-key 2023/04/09
  • 低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認

    群馬大学(群大)は1月4日、健康なマウスを用いた実験により、4週間の低糖質・高タンパク質(LC-HP)の摂取が作業記憶能を低下させることに加え、マウスの海馬において「Dcx」や「Igf-1r」のm-RNA量を低下させることを見出したと発表した。 同成果は、群大 共同教育学部の島孟留講師らの研究チームによるもの。詳細は、日栄養糧学会と日ビタミン学会が編集する栄養科学とビタミン学を扱う欧文学術誌「Journal of Nutritional Science and Vitaminology」に掲載された。 昨今、血糖コントロール能の向上といったポジティブな効果を得られるとして、LC-HPが人気を集めている。しかしLC-HPがもたらす効果の多くは、もともとは肥満者や糖尿病患者において検討されたものであるため、病的でない健康な人が摂取した場合の影響、特に健康な脳への影響はこれまで不明

    低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認
    X-key
    X-key 2023/01/11
  • 【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」

    【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」 事務作業からプレゼンテーションの準備まで、さまざまな場面で用いられるExcel。便利なソフトである一方で、「条件に当てはまるデータを探すのが大変…」「曜日やふりがなを入力するのが面倒」といったストレスを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 書籍『Excel医の見るだけでわかる! Excel最速仕事術』(TJMOOK・宝島社刊)の著者であるExcel医(@Excel_design_Dr)さんは、Excel作業で悩む方々に向けて、役立つ知識をわかりやすく紹介しています。 Excel医さんが10月27日に投稿したツイートでは、作業を効率化するために必須の”関数”が、1枚の表にまとめられています。 昔の私はExcel関数を全く知らず、ほぼ全ての変換作業

    【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」
    X-key
    X-key 2022/11/11
  • 発達障害の1つ「ADHD」が加齢により後天的に顕在化する可能性、熊本大が報告

    大学は9月27日、認知症が疑われ、同大学病院の認知症専門外来に訪れた446名の患者についての調査研究を行ったところ、約1.6%にあたる7名は認知症ではなく、高齢によって顕在化した発達障害の1つである「注意欠陥多動性障害(ADHD)」であったことを確認したと発表した。 同成果は、熊大病院 神経精神科の佐々木博之特任助教、同・大学大学院 生命科学研究部 神経精神医学講座の竹林実教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、精神疾患の予防や診断などに関する全般を扱う学際的なオープンアクセスジャーナル「BMC Psychiatry」に掲載された。 研究チームはこれまでの研究にて、高齢者において認知症のように誤診されうる発達障害患者を見出し、症例報告を行っていた。その症例では、これまで日常生活でそれほど大きな支障がなかった60歳前後の会社員が、徐々に物忘れや不注意が目立つようになり、認知症を疑われ

    発達障害の1つ「ADHD」が加齢により後天的に顕在化する可能性、熊本大が報告
    X-key
    X-key 2022/09/30
  • Windowsが遅い時にアンインストールすべき6つのアプリ

    Windows 11および10の最新バージョンは、可能な限り不要なアプリケーションが排除されているが、それでも多くのアプリケーションがインストールされている。 中には、システムリソースを大量に消費するアプリケーションもあり、不要なアプリケーションをそのままにしておくと、処理速度の低下を招く可能性がある。そこで稿では、Windowsでパフォーマンスを重視する時にアンインストールすべきアプリを紹介しよう。 Microsoft Silverlight Microsoft Silverlightは、マイクロソフトがAdobeFlashのようにリッチなアプリケーションをつくるために開発したWebブラウザ用のプラグイン。だが、HTML5への移行により2021年10月12日でサポートが終了した。 公式リンクからSilverlightをダウンロードすることもできないし、Google Chrome、Mic

    Windowsが遅い時にアンインストールすべき6つのアプリ
    X-key
    X-key 2022/03/21
  • 新型コロナのスーパースプレッダーとなる可能性が高い人の特徴、医科歯科大が発見

    東京医科歯科大学(医科歯科大)は1月17日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のPCR検査で多くのウイルスコピー数を有し、周囲への感染を拡大する患者「スーパースプレッダー」の決定要因について明らかにしたと発表した。 同成果は、医科歯科大大学院 医歯学総合研究科 国際健康推進医学分野の藤原武男教授を中心に、医科歯科大 救急救命センター、医科歯科大 臨床検査医学分野の研究者らも参加した研究チームによるもの。詳細は、臨床・微生物学・疫学など感染に関連する全般を扱う学術誌「Journal of Infection」に掲載された。 多くのウイルスコピー数を有するスーパースプレッダーは高い感染力と死亡率を持ち、新型コロナだけでなく、SARS(2003年流行)やMERS(2012年流行)など、過去に流行したコロナウイルス類でも確認されており、スーパースプレッダーを早期に同定することは、治療およ

    新型コロナのスーパースプレッダーとなる可能性が高い人の特徴、医科歯科大が発見
    X-key
    X-key 2022/01/19
  • Windows 10のプロダクトキーを確認する方法

    Windows 10の「プロダクトキー」とは Windows 10の「プロダクトキー」は25文字の英数字で構成されるコードです。Windows 10を新規インストールしたり、再インストールしたときの「ライセンス認証」に「プロダクトキー」の入力が必要とされます。 Windows 10の「プロダクトキー」は、PCのパッケージや付属するカードに記載されています。こうしたラベルを確認できない場合でも、コマンドプロンプトやPowerShellでプロダクトキーを表示することが可能です。自作PCの場合はフリーソフトの「Windows Product Key View」を使うことで確認できます。 パッケージ版やDSP版のWindows 10では、付属するカードやパッケージにプロダクトキーが記載されています コマンドプロンプトで調べる方法 Windows 10が最初からインストールされているメーカー製PC

    Windows 10のプロダクトキーを確認する方法
    X-key
    X-key 2021/07/26
  • NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明

    物質・材料研究機構(NIMS)は6月3日、40年にわたって議論が続いてきたテントウムシの脚裏がガラス面などでも滑らずにいられる接着原理を解明したと発表した。 同成果は、NIMS 構造材料研究拠点の細田奈麻絵グループリーダー、東京大学の須賀唯知名誉教授(現・明星大学客員教授)、東京大学の中茉里大学院生(研究当時)、独・キール大学のStanislav N. Gorb教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 持続可能社会を実現するための要素の1つに、リサイクルがある。可能な限りリサイクルすることが望ましいことから、接着技術にもスポットが当たっている。 これまで接着剤などの接着技術は、強力であることが求められてきた。しかし今後はそれが変わっていく。たとえばダンボール箱1つを取っても、中にものを入れて運ぶときはしっか

    NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明
    X-key
    X-key 2021/06/05
    ついこの間、フロントガラスについたテントウムシと時速40㎞でしばらくドライブしました。すげーなー、どーやってこらえてんだろー、と思っていたところでしたが、なるほど、むずかしくてよくわからんw
  • AB型はほかの血液型よりも新型コロナの重症化リスクが高い、慶大などが確認

    慶應義塾大学(慶大)などの研究グループは5月17日、3400人以上の日の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を分析した結果、重症化に関わるアジア人集団に特有の遺伝子多型(バリアント)を発見したこと、ならびにABO式血液型と日人における新型コロナの関連性を調べた結果、A型・B型の人と比べて、O型の人は新型コロナにおける重症化リスクが約0.8倍と低い一方、AB型の人は重症化リスクが約1.4倍と高くなる傾向が判明したと発表した。 同成果は、慶大、東京医科歯科大学、東京大学医科学研究所付属ヒトゲノム解析センター、北里大学、京都大学などで構成される共同研究グループ「コロナ制圧タスクフォース」によるもの。詳細は、学術雑誌への投稿に先立ち、プレプリント・サーバー「medRxiv」に一部掲載された。 研究グループでは今回、収集した検体のうち約2400名分のDNAを用いて、ゲノムワイド関連解

    AB型はほかの血液型よりも新型コロナの重症化リスクが高い、慶大などが確認
    X-key
    X-key 2021/05/17
    血液型とは関係ないという研究もあるのでまだなんとも https://consumer.healthday.com/4-5-study-refutes-theory-that-blood-type-affects-covid-risk-2652566860.html
  • 北大、心理的ストレスが腸内細菌叢にも異常を誘発するメカニズムを解明

    北海道大学(北大)は5月11日、小腸の「パネト細胞」が分泌する自然免疫の作用因子である「αディフェンシン」が心理的ストレスによって減少し、腸内細菌叢とその代謝物が異常を来すことを明らかにしたと発表した。 同成果は、北大大学院 先端生命科学研究院の中村公則准教授、同・綾部時芳教授らの研究チームによるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 うつ病は発症に心理的ストレスが強く関与し、脳の働きのバランスが崩れることで抑うつ気分や睡眠障害などを引き起こす、心と身体の症状を伴う疾患だ。現在、長引くコロナ禍の影響で、患者数が世界的に増加の一途をたどっていることが懸念されている。 そして心理的ストレスは脳だけでなく、腸内細菌叢と腸内代謝物に異常を生じさせることもこれまでの研究から報告されていたが、なぜ心理的ストレスによって腸内細菌叢の破綻が起こるのかはよ

    北大、心理的ストレスが腸内細菌叢にも異常を誘発するメカニズムを解明
    X-key
    X-key 2021/05/13
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    X-key
    X-key 2021/02/04
  • 今が乗り換えどき!? ポスト「Evernote」に挙がる3サービスを試してみた

    かつては飛ぶ鳥を落とす勢いだったクラウドメモアプリ「Evernote」だが、近年はプランの制限も増え、不自由さを感じることも少なくない。9月には大規模なリニューアルも行われるなど、サービスとしてはまだまだ活発だが、動作が重いことに変わりはなく、別サービスへの移行を考えているユーザも多いと見られる。 今回はそんなEvernoteの受け皿となるノートサービス3つについて、Evernoteからの移行の方法、およびChromeを例とした、専用ウェブクリップツールの使用感について紹介する。格的な移行ではなく、ひとまずは併用を前提にツールを探している人にも、参考になれば幸いだ。 Evernoteには、自分用のメモだけでなく、画像や動画、PDF、Webサイトの記事などをクリップ(保存)できる。保存した情報を検索することも可能だ OneNoteOneNote」は、Microsoft社の多機能ノートア

    今が乗り換えどき!? ポスト「Evernote」に挙がる3サービスを試してみた
    X-key
    X-key 2020/11/08
  • 「自己肯定感が低い人の気持ち」描いた漫画、わかりみがすごいと共感の声が集まる

    自分をありのままに評価する感情、”自己肯定感”。これが低い人の気持ちを描いた漫画が公開され、注目を集めています。投稿したのは、「戦うみみちゃんと不条理な世界」などの著作がある漫画家・うさぎのみみちゃんさん。 肯定を受け止めるバケツの底が抜けている ”ほめて伸ばす”なんていう言葉がありますね。しかし、自己肯定感が低い人をどれだけほめても、実は「意味をなさない」。なぜかというと、そもそも「肯定を受け止めるバケツの底が抜けているから」…。底の抜けたバケツに水を注いでも、満たされることはありません。同じことが心の中で起きているのだと、うさぎのみみちゃんさんは言います。 また、このバケツを補修したり、あるいは代わりを探したりできるのは、じつは自分だけなのですが、この点についても「これがなかなかに難しい」とコメント。それどころか、「せっかく誉めてあげてるのに失礼とか言われがち」と、評価されたことに気づ

    「自己肯定感が低い人の気持ち」描いた漫画、わかりみがすごいと共感の声が集まる
    X-key
    X-key 2019/10/22
  • 東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明

    東京工業大学(東工大)は、同大の研究グループが、ドル円市場の売買注文のトレーディング・ログをトレーダー個々のレベルで分析し、注文行動時に共通する統計法則を発見したことを発表した。また、それに基づいた市場の数理モデルを構築し、ボルツマン方程式を用いて市場のさまざまな特性を理論的に導出することに成功したことも、あわせて発表した。 この成果は、東工大 科学技術創成研究院 ビッグデータ数理科学研究ユニットの高安美佐子教授、高安秀樹特任教授、金澤輝代士助教、末重拓己氏によるもので、3月27日発行の米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レター(電子版)」に掲載された。 金融市場のブラウン運動と物理のブラウン運動の類似性(出所:東工大ニュースリリース) 金融市場の価格変動は昔から確率的にランダムに振舞うことが知られており、金融工学ではランダムウォークモデルを用いて金融派 生商品の値付けなどが盛んに行われて

    東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明
    X-key
    X-key 2018/03/30
  • なぜ日本人はFXで負けるのか?(1) 日本円が主役ではないという現実

    世界で最初に近代的なトレードが確立された国……それは日です。諸外国が占星術や易などの牧歌的な方法を使っていた時期、堂島の米相場ではチャート分析からアービットラージまで何でもありでした。では最先端を走っていた日人の多くが、なぜ今になってFXで負けるのでしょうか? コラムでは欧米式トレードを1,400名超に教えるユーデミー人気講師が「日人がFXで負ける理由」をバッサリ解説します。 あなたは買い物に行くのは好きですか? モールやスーパーに行って、好きなものを買うことができるのは楽しいですよね。ところが、この買い物と同じ感覚を外為FXの取引に持ち込んでしまうと、不利さ爆発になってしまうことがあるのです。 世界の値段は『米ドル』で決まる 1日で400兆円以上が取引される地球上で最大規模の相場が「外国為替市場」、つまりFXです。 通貨を売り買いするのがFXとも言えるわけですが、もともと何かの価

    なぜ日本人はFXで負けるのか?(1) 日本円が主役ではないという現実
    X-key
    X-key 2016/02/14
  • 零戦の里帰りがついに実現! - 2015年に航空ショー開催を目指す

    ゼロエンタープライズ・ジャパン(ゼロエンター)は9月1日、米Zero Eneterpriseが保有する零式艦上戦闘機(零戦)が2014年9月4日に横浜港に到着すると発表した。 この里帰りプロジェクトは、同社取締役の石塚正秀氏がCEOを務めるZero Enterpriseが所有するレストア済みの零戦を日に移し、飛行可能な状態のまま保存するというもの。当初は2013年秋の里帰りを目指していたが、さまざまな課題の解決に想定外の時間がかかったため、このスケジュールとなったという。 今後、ゼロエンターは、2015年の終戦70周年に向けて、地方自治体、民間でのイベント、航空ショーなどを開催することを目指しており、将来的には現在米国に所属している同機を日国内で永続的に維持保管できる方法を模索していく。 まずは、同機が輸送のために主要部品ごとに分解された状態で到着することから、機体の構造の細部まで確認

    零戦の里帰りがついに実現! - 2015年に航空ショー開催を目指す
    X-key
    X-key 2014/09/01
  • 腹筋にしっかり負荷をかける体幹トレーニング - 間違った筋トレを正す

    整体師の大山奏です。腰痛持ちの人の中には、普段の姿勢から腰が反っている人が少なくありません。反り腰になりやすい人は筋トレなどをする際にも、腰を痛めてしまう可能性が高くなります。体幹を鍛えることでその弱点を克服することもできるので、意識してみましょう。 今回は、リバースプランクの応用編をご紹介します。 両膝を伸ばして床に座り、両手を身体の後ろについた状態からスタートします。お尻を持ち上げ、両手とかかとで体重を支えます。そこから、脚を上げ下げします。 脚をあげながら息を吐き、下ろしながら息を吸う リバースプランクの姿勢を保ったまま、数回普通の呼吸をします。脚を上げながら息を吐き、下ろしながら息を吸います。身体がぶれないように勢いをつけずに脚を動かしましょう。 かかとを前に押し出すように行うと、膝が曲がりにくくなります。疲れてくるとお尻を上げすぎてしまうこともあるので、注意してください。

    腹筋にしっかり負荷をかける体幹トレーニング - 間違った筋トレを正す
    X-key
    X-key 2014/08/24
  • 東京都池袋に、本物のペンギンが歩きまわる「ペンギンのいるBAR」オープン!

    エスケイトは10月7日、東京・JR池袋駅西口近くトキワ通り沿いに「ペンギンのいるBAR」をオープンする。 デートや二次会も楽しめる 同店の店内には大きなゆとりのある水槽が設置され、2組のつがいのペンギンが4羽が元気よく歩きまわる。時々きれいな水のはられたプールにジャンプすることもあり、コミカルな動きや、ちょっとしたしぐさが間近で見ることができる。 カウンター席のほか、余裕のあるテーブル席も用意。更に、日時・天候によって屋外席も用意する。デートや女子会のほか、貸し切りにも対応しているため、結婚式二次会をはじめとした各種記念日にも利用可能とのこと。

    東京都池袋に、本物のペンギンが歩きまわる「ペンギンのいるBAR」オープン!
    X-key
    X-key 2013/10/08
    イヤな予感・・・BARの営業時間とそのペンギンの生態合っているのか?|ちょっとググると、夜行性のペンギンはコガタペンギン一種しかいないらしいが。。
  • アレルギーの火付け役を火消し役に変換することで炎症を抑制 - TMDUなど

    東京医科歯科大学(TMDU)と科学技術振興機構(JST)は2月22日、金沢大学の協力を得て、皮膚アレルギーにおいてアレルギーの「火付け役」を「火消し役」に変身させることで炎症を抑制して、アレルギーを終焉に向かわせる新たな仕組みを発見したと共同で発表した。 成果は、TMDU大学院 医歯学総合研究科 免疫アレルギー学分野の烏山一 教授、金沢大 がん進展制御研究所の向田直史 教授らの研究グループによるもの。研究はJSTの戦略的創造研究推進事業(CREST)の一環として行われ、詳細な内容は2月22日付けで国際科学誌「Immunity」オンライン版に掲載された。 日でもなんらかのアレルギー反応を示す人は、人口の3割近くに達するなど、国民的な病気として治療の必要性が求められているが、アトピー性皮膚炎やぜんそくに代表される重篤なアレルギー疾患に関しては、発症・悪化のメカニズムなどを含め、根的治療に向

    アレルギーの火付け役を火消し役に変換することで炎症を抑制 - TMDUなど