タグ

2011年6月28日のブックマーク (19件)

  • ニューギニア島で「牙を持つカエル」「全長1mの巨大ネズミ」など新種生物1060種を発見:ハムスター速報

    ニューギニア島で「牙を持つカエル」「全長1mの巨大ネズミ」など新種生物1060種を発見 Tweet カテゴリニュース 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 13:50:41.65 ID:+ByYM7oA0 ?PLT(12501) ポイント特典 手付かずの自然に新種が1060種、ニューギニア島 世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)は27日、南太平洋のニューギニア島で1998~2008年に行われた調査で、 新種の生物を1060種発見したとする報告書を発表した。 この中には、牙を持つカエル、目までうろこに覆われているために見ることができないヘビ、頭部が丸いイルカ、川に生息するサメ、開長30センチもの世界最大のチョウ、全長1メートルにもなる巨大なネズミなどが含まれている。 ニューギニア島は、アマゾンとコンゴに次いで世界で3番目に大

    YAK
    YAK 2011/06/28
    地球すげえ…
  • P&G、Facebookの「いいね!」数に応じて被災地の衣類を洗濯

    プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)がFacebookページを活用した被災地支援活動を開始した。P&Gのページの「いいね!」ボタンがクリックされた回数に応じて被災地域の人々の洗濯を支援するという。 P&Gは4月から、東日大震災の被災者を対象とした洗濯支援「アリエール あなたにエールを。プロジェクト」を実施してきた。このプロジェクトは、宮城県内の避難所を巡回し、被災者の洗濯物を回収して被災地近県に設置する「アリエールランドリーセンター」に輸送、アリエールでの洗濯、乾燥、畳みを行った後、翌々日に洗濯物の持ち主に返却するというもの。5月には公式Facebookページを開設し、洗濯支援活動の内容や、被災者の声を報告した。これまでの2カ月で計11カ所の避難所、延べ2580回分、通算1万1559点の衣類を洗濯し、届けたそうだ。 今回、新たにFacebookユーザーに押してもらった「いい

    P&G、Facebookの「いいね!」数に応じて被災地の衣類を洗濯
    YAK
    YAK 2011/06/28
    「いいね!」数に応じたインセンティブって規約で禁止されてるけど、これってそれには当たらないのかな。
  • さくらのVPSとSubsonicでiTunesをゴミ箱にダンクシュートした - 甘味志向@はてな

    VPS界に革命をもたらした、さくらのVPS。 月々980円という値段で、どこのご家庭でもVPSでlsを叩く生活を過ごしてらっしゃると思います。 そんな持て余しがちな楽しいVPSを使ってメディアストリーミングサーバーを作ったら超快適だったのでご紹介です。 Subsonic Java製でWin,Mac,Linux等マルチプラットフォームで動作します。 とりあえずデモを見てください、いい音でしょう? 余裕の操作性だ、快適さが違いますよ。 デザインはテーマで変えられますし、英語はダメっていう人も上のスクリーンショットのように設定で日語に出来ます。プレイリストからPodcastまで何でも対応してるので、特に困ることは無かったですよ。 とりあえずSubsonicのイイトコは、さくらVPSに曲をガンガン入れるとPCだろうがモバイルだろうがどこでもプレイリスト共有して曲を聴けるってことなんですね。 ちな

    さくらのVPSとSubsonicでiTunesをゴミ箱にダンクシュートした - 甘味志向@はてな
  • ケンタッキーフライドチキン:7月3日(日)限定 オリジナルチキン1ピース 100円

    お探しのページは移動または掲載終了のため削除された可能性があります。 このページは5秒後に自動的にTOPページへジャンプします。 ※自動的にジャンプしない場合は、こちらをクリックして下さい。 ・ケンタッキーフライドチキン TOPページhttps://www.kfc.co.jp/top.html ・サイトマップhttps://www.kfc.co.jp/sitemap.html

  • 【厳選】本当に使える Google Chrome のショートカットキー17個まとめ。 | 和洋風◎

    ブラウザは速ければ速い程いいと思っている、するぷ ( @isloop )です。 そんなわけで、他ブラウザを圧倒的に凌ぐレンダリングスピードを持つChromeに惚れ惚れしているのですが、そんな、ただでさえ速いChromeで更に超効率的にブラウジングできる方法があります。 それは「当に使える17個のショートカットキーを使い倒すこと」。 というわけで、今回は僕がChromeでブラウジングする際になくてはならないショートカットキーを厳選してまとめてみました!!

    YAK
    YAK 2011/06/28
    知らないの無かった、こんぐらい全部普通にみんな使ってるんじゃないの?/Command(Ctrl)+Shift+Tが載ってないのが残念
  • mixiチェックイン ランキング初公開 - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちは。mixiPRスタッフです。 位置情報を活用した「mixiチェックイン」をご存じですか? 「mixiチェックイン」は携帯電話やスマートフォンの位置情報機能を使用して自分の居場所を友人に共有できるサービスです。居場所を伝えるだけでも、さりげない近況報告になったり、待ち合わせ場所の連絡になったり・・・これもひとつのコミュニケーションの形ではないでしょうか。 今回、ユーザーの皆さんは、どんなところにチェックインしているのか、調べてみましたのでご紹介したいと思います。 カテゴリー別ランキング(2011年2月時点のデータ) 1位 駅・空港・観光地 38.5% 2位 飲店 18.7% 3位 飲店以外のお店(デパートなど) 17.7% ■駅・空港・観光地 駅や観光地など旅行に関する場所が多く、最もチェックインされた場所は、東京ディズニーランドでした。東京ディズニーシーも同様に人気です。 そ

    mixiチェックイン ランキング初公開 - ミクシィグループ公式ブログ
    YAK
    YAK 2011/06/28
  • 東芝、声優が喋るREGZA/RD用リモコンアプリiOS版

    YAK
    YAK 2011/06/28
    ああ、iOS版は今日から公開なのか
  • サイト終了のご案内|テレビ|REGZA:東芝〈レグザ〉

    東芝ホームページにアクセスいただきありがとうございます。 誠に申し訳ありませんが「レグザAppsコネクト」サイトは掲載終了いたしました。 ご利用いただき誠にありがとうございました。今後とも東芝ホームページをよろしくお願い申し上げます。 RZハイブリッドリモについては、「Google Play™」または「App Store」(別ウインドウで開きます)をご覧ください。 * Google Playは、Google Inc. の商標です。 * App Storeは、Apple Inc. の商標です。 * その他の稿に記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。 REGZAトップページへ

    YAK
    YAK 2011/06/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    YAK
    YAK 2011/06/28
  • Webアプリケーションエンジニアはノマドであれ(特定のサーバに依存しない方法) - blog.nomadscafe.jp

    弊社では毎週水曜日はノーエンジニアデーなので、最近はMacbook AirとWIMAX持って外で仕事しています。意外と快適ですが、ここで書くのはサーバの使い方の話です。 ときおり、次のような状況に遭遇することがあります。 開発環境して使っているけど、セットアップをどのように行ったか残っていないので、新サーバへ移動できない 番環境だけど、セットアップをどのように行ったかわ(ry デプロイ元/管理ツールサーバとして使っているので古いサーバだけど捨てることができない DBがどこから参照されているか管理できていないので、サーバの入れ替えが困難 コードがどこから参照が把握できていないので、容易にサーバ構成の変更ができない 椅子^H^H 一度設置したサーバの移動なんてなかなかすることないと思う人はいるかもしれないけど、サーバが何の警告もなしに突然壊れて入れ替える必要がでてくるのはもちろん、インフラ技

  • マリオはスターを取ると何故無敵になるのか? : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    2011年06月28日11:30 マリオはスターを取ると何故無敵になるのか? Tweet スーパーマリオブラザーズをご存知でしょうか。任天堂が誇る人気シリーズ「マリオブラザーズ」初期の超傑作ゲームですね。その後も様々なハードで発売されているマリオシリーズ。皆様も一度はプレイされたことがあるのではないでしょうか? 私とマリオの出会いは、小学生の頃に誕生日プレゼントとしてもらったスーパーマリオブラザーズがその始まり。弟と二人でよくプレイしたものですが、意外と弟の方が上手く、兄としての威厳ってなんだろう?と考えさせられた思い出があります。人間としての器を鍛えられたという意味でも素晴らしいゲームですね。 ヘラヘラして乗り切ったあの日 さてそんなスーパーマリオブラザーズ。キノコを取ったり、ノコノコを踏んだり、クッパの下をくぐったりと始終忙しいゲームですが、唯一プレイヤーが絶対的に優位なるアイテ

    YAK
    YAK 2011/06/28
    だんだんなんかかんたんになったね
  • ネットの世界に住む巨大なゴリラとは何か――「ソーシャルネイティブ」の時代

    ネットの世界に住む巨大なゴリラとは何か――「ソーシャルネイティブ」の時代:遠藤諭の「コンテンツ消費とデジタル」論(1/3 ページ) 「遠藤諭の『コンテンツ消費とデジタル』論」とは? アスキー総合研究所所長の遠藤諭氏が、コンテンツ消費とデジタルについてお届けします。やディスクなど、中身とパッケージが不可分の時代と異なり、ネット時代にはコンテンツは物理的な重さを持たない「0(ゼロ)グラム」なのです。 記事は、アスキー総合研究所の所長コラム「0(ゼロ)グラムへようこそ」にて2011年02月17日に掲載されたものです(データなどは掲載時の数値)。遠藤氏の最新コラムはアスキー総合研究所で読むことができます。 米国の2つの大学の研究者が行って、話題となった実験がある。数人の若者にバスケットボールをしてもらい、別の数人に「60秒間に何回パスをしたか?」を数えてもらう。その最中、なぜか着ぐるみのゴリラ

    ネットの世界に住む巨大なゴリラとは何か――「ソーシャルネイティブ」の時代
  • 今朝電車でJKが脱糞し逃亡・・・・・・ : キニ速

    YAK
    YAK 2011/06/28
    これが本当の糞スレ
  • 自己参加型認知力判定ツールが話題に 米企業

    短い文章を入力するだけで、自分の認知力・判断力を判定できるインターネットツールをアメリカのベンチャー企業が開発し、人気を集めている。英語以外の言語でもサービスが始まっており、日でも今後さらに爆発的に流行するとの見方が強い。 「Twitter(ツイッター)」と呼ばれるこのツールは、2006年に米国のベンチャー企業が開発。当初は英語圏のみでのサービスだったが、08年からは日語にも対応している。日人利用者は2010年の段階で500万人程度と推計。同社では今後サービスの拡充とともに若年層や女性層の取り込みを図りたいとしている。 サービス内容は非常に単純で、インターネット上の専用サイトから日常の出来事や日々思うことを140字以内の短文にまとめて入力するだけ。画期的なのは、その入力された内容がインターネットを通じて他の利用者(フォロワー)にも配信される点だ。この内容は誰でも読むことができるこ

  • ラノベ『僕の妹は漢字が読める』がマジキチ これがラノベの最先端だ! : ゴールデンタイムズ

    931 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 15:25:40.34 ID:DHK5V6fV 『僕の妹は漢字が読める』を試し読みしてみたが、いろいろとヒドいwww しかし、続きの気になる終わり方で特攻してしまうかもしれないw 947 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/26(日) 00:10:33.13 ID:6rWuVGWq >>931 気になって試し読みしてみた すごすぎるwww 933 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 17:35:02.53 ID:fyvBErcg 漢字が読めるはラノベが文学の主流になったらいかにやばいか、って感じだなw 936 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 21:00:27.19 ID:Rmpy/FB5 漢字が読めるを数ページ試し読みした。 ……これは凄い攻めだ。売れ

    ラノベ『僕の妹は漢字が読める』がマジキチ これがラノベの最先端だ! : ゴールデンタイムズ
    YAK
    YAK 2011/06/28
    やばい、これは本当にやばい
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 ちゃんねるZ 2 裏ピク 3 えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Re

    YAK
    YAK 2011/06/28
  • 「格安クーポンで損害」 共同購入サイト・グルーポンを提訴へ 大阪+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットの共同購入サイトで格安クーポンを過大に販売させられ、大幅な赤字が出たとして、東大阪市の美容室経営会社が、サイトの運営会社「グルーポン・ジャパン」(東京)に約1700万円の損害賠償を求め、大阪地裁に近く提訴することが27日、分かった。共同購入サイトをめぐっては、店側の対応能力を超えるクーポンが販売され、「予約が取れない」といったトラブルが相次いでいるが、訴訟に発展するケースは異例。 グルーポン側は「リスクの説明も行ったうえで(販売するかどうかは)すべて店側に決めてもらっている」と反論している。 美容室側の訴えによると、カットやカラー(髪染め)など1万3200円分のサービスを2900円にするクーポン。美容室の取り分は、ここからさらにグルーポンへの報酬を差し引いた金額だった。 大阪市内で新店舗を開業するのに合わせ、昨年11月から約1500枚を販売。対応能力を超えてクーポン客が殺到し

    YAK
    YAK 2011/06/28
    "購入客の2割は期限内に来店しない"のか。これは初耳。
  • Mac Explorer| Snow Leopard でこれまでお世話になってきたアプリケーションなどまとめ

    次期OSであるLionのリリースが迫ってきているということで、今現在まで、Snow Leopard を使用してきた環境、使ってきたアプリケーションやプラグインなどなど、全てまとめてみようと思います。 当に便利なツールばかり。開発者の方々に敬意を表するとともに、今後自分がLionへ移行した時に以前の環境を参照するメモの一つとして、また次のOSでもできるだけ同じ環境が作れたらなぁという期待を込めて。 また、自分自身Macを購入したばかりの時、Macの手書き説明書さんの以下のエントリーをかなり参考にさせていただいたという経緯があります。少し時間の経った記事ですが。 僕のMacができるまで | Macの手書き説明書 この素晴らしい仕事を非常にありがたく感じていて、またこれまでMacを使ってきた自分も自分なりに快適な環境を晒せば誰かの役に立つかもしれないと考えました。いつかまとめたいと思っていたの

    YAK
    YAK 2011/06/28
    スクショのDock見た瞬間に「絶対自分とは使い方が違う」と思って閉じた
  • ライフハックと仕事術で本当に「仕事」ができますか?

    だれもが気づいていると思うのですが、「仕事術」を必死で実践してもなかなか人生が変わった感じはしません。あるいはひょっとして、「仕事術」に騙されているということはないでしょうか? Freelance Switch に連載されていて毎週楽しみにしている Freelance Freedom が、今週まさにこの点を突いていて個人的にお気に入りです。 「おい、生産性の高いフリーランスのやつだよ!」 「きみがこれほど仕事ができる秘密はなんだい? どのモデルのiPadをもっているの?」 「時間管理システムは何を使っている?」 「GTDを実践している?」 「Inbox Zeroはどうだい?」 「どのソフトをつかっているの?」 「Quicksilver と LaunchBar のどちらがいいと思う?」 痛恨のオチがこれに続きます。オチを読んだら、ぜひもどってきてください。重要なことです。 Just do i

    ライフハックと仕事術で本当に「仕事」ができますか?