ナショナリズムと科学に関するYOWのブックマーク (9)

  • 黒鳥四朗 - Wikipedia

    黒鳥 四朗(くろとり しろう、1923年(大正12年)2月 - 2012年(平成24年)2月4日 )は、大日帝国海軍の戦闘機搭乗員(偵察員・銃手)。夜間戦闘機(丙戦)月光に搭乗し、倉十三飛曹長(操縦士)とのペアで土防空戦を戦い、B-29を6機撃墜した。最終階級は海軍中尉。 東京高等農林学校(現在の東京農工大学農学部)に在学中、航空機メーカーでの木材の研究を志し、川西航空機株式会社に就職が決まったが、海軍への志願により辞退(休職扱い)。 1943年(昭和18年)9月10日、土浦航空隊へ飛行科予備学生として入隊。2ヶ月の基礎教育を受ける。同11月29日、鈴鹿航空隊へ偵察員として配属される。偵察専修教程を学ぶ。教程の終了頃に、偵察員の中で実際に敵機を追い、攻撃できる機種は夜間戦闘機しかなかったため、夜間戦闘機を熱望した。 1944年5月、少尉に任官。横須賀航空隊の第一飛行隊第十三分隊に夜間

    YOW
    YOW 2019/06/06
    夜間戦闘機(丙戦)月光の搭乗員 夜間視認を高めるとして「暗視ホルモン」と称する塩酸メタンフェタミンを投与させられていたが、視認性向上の効果はなかったと。昭和26年感覚症状が出、症状が消えたのは昭和60年頃と
  • 「ブライトバート」がつくり出した”トランプ・メディア生態系”

    ソーシャルメディア上には、他のメディアとは隔絶した”トランプ・メディア生態系”とでも呼ぶべき空間が広がっている――。 トランプ大統領誕生を後押しした右派メディアの生態系を、バーバード大学のヨハイ・ベンクラーさん、マサチューセッツ工科大学(MIT)のイーサン・ザッカーマンさんらの研究チームが明らかにした。 その中心は、トランプ氏の最側近で首席戦略官兼上級顧問、スティーブン・バノン氏が会長を務めた「ブライトバート・ニュース」だ。 「ブライトバート」を含め、ほぼこの10年ほどで登場した新興サイトを中心に、既存メディアや左派メディアとは隔絶した生態系をつくり出していた。 トランプ氏がメディアからの批判を受けても「フェイクニュースだ」と意に介さないのは、自らの支持者たちが外部から隔絶したこの”トランプ・メディア生態系”の中にいることを、十分に承知しているからだろう。 ●125万件の記事を分析 研究を

    「ブライトバート」がつくり出した”トランプ・メディア生態系”
    YOW
    YOW 2017/03/06
    「研究では記事を共有したユーザーの属性に応じて、メディアを5タイプに分類」「研究チームはこの左右非対称に分断されたメディア生態系の原因について、ソーシャルメディアのアルゴリズムによる影響には否定的」
  • 政治と疑似科学 - warbler’s diary

    WEBRONZAの記事より転載。一部加筆修正しました。 民主主義政治における政策決定と科学的な根拠を重視する考え方には、深い関係があります。どちらも、「ある意見の価値は、その意見を支持する人の思想・信条や社会的な地位とは関係無く、その意見を支える事実や論拠に基づいて判断する」ということが原則としてあります。時には、この原則がイデオロギー(思想・信条)によって歪められてしまうことがあります。 ■イデオロギーと科学 ソ連では、生物学の中では「異端」であったトロフィム・ルイセンコ氏の学説を政府が採用し、彼の学説と対立していた「正統な」生物学者達が追放されたことで、結果として農業が立ち後れて料の生産に影響がでました。時代背景としては、まだ遺伝子とその発現機構についての研究が途上であり、ルイセンコ氏の獲得形質遺伝の説も捨てがたかったという状況があります。学術上の論争がイデオロギー絡みになって勝敗が

    政治と疑似科学 - warbler’s diary
    YOW
    YOW 2013/03/18
    日本でのルイセンコ事件など
  • 31_2.pdf

    YOW
    YOW 2008/07/16
    小椋純一氏 >鎮守の森は古くから保護され、原植生を残していると考えられているが、1970年代の滋賀県での調査結果をみると、必ずしもそうではなく、意識的に鎮守の森の保護が始まったのは明治時代だろうと思われる
  • 2.pdf

    YOW
    YOW 2008/07/16
    京都精華大学・小椋純一氏 >陵墓、鎮守の森に注目。継続して存在するので資料が多く追跡し易い。近代以降の「風致策」で、樹の植生の景観が、アカマツ林から常緑広葉樹へと好みが変化し、植林されてきた。
  • 「少年家庭省」新設だって!? - 後藤和智の雑記帳

    NIKKEI NET:「少年家庭省」創設提言へ・教育再生会議(日経新聞) EU労働法政策雑記帳:少年家庭省 いやはや驚いた。もはや野依良治は教育を語るに値する人物じゃないね(今に始まったことではないが)。どうせ今回の件も、こいつの鶴の一声で決まったんでしょ(失笑ものの「塾禁止」もこれだったし)。 ――――― 教育再生会議(野依良治座長)は5日、子供や家庭が抱える問題を総合的に支援する体制を整えるため、少年家庭省(仮称)の創設を提言する方向で検討に入った。児童虐待いじめといった子供が抱える問題の多様化を踏まえ、各省庁に分散する子供、家庭向けの機能を統合。一元的に指導・情報提供できる組織が必要と判断した。 再生会議は6日の合同分科会で、問題を抱える子供や家庭に対する関係省庁の連携策を議論。年末にまとめる第三次報告に新組織創設の提言などを盛り込む方向だ。 現行の子供や家庭の問題に関する機関では

    「少年家庭省」新設だって!? - 後藤和智の雑記帳
    YOW
    YOW 2007/11/08
    教育再生会議(座長は野依良治:01年ノーベル化学賞)>省庁どころか裁判所まで新設! <なるほど、三権分立無視だコリャ!おヴァカさん
  • DNAらせん構造の著名生物学者、「黒人は遺伝子的に劣る」と発言

    DNAらせん構造の著名生物学者、「黒人は遺伝子的に劣る」と発言 2007年10月19日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal 2007年10月19日 ジェームズ・ワトソン氏 DNAの二重らせんモデルの提唱者の1人であり、1962年にはノーベル賞も受賞したJames Watson(ジェームズ・ワトソン)氏が、英『Times (of London)』紙日曜版『Sunday Times』のインタビューで問題発言を行なった。 このインタビューについて解説した、Times Onlineの「記事」から引用する。 Watson氏は、「アフリカの可能性について根的に悲観的だ」、というのも、「われわれの社会政策は、彼らの知能がわれわれと同じだということに基づいている――だが、実験結果はすべて、それを肯定していない」からだと述べている。 この「厄介な問題」は今後、扱

    YOW
    YOW 2007/10/19
    知的能力という価値について、職場や学校や家庭やスポーツ興業における「いかに有用か」で判断してるとしたら、その「社会的な価値」を、遺伝子一般にどう還元してるのか。もはや創造論とそっくりの双生児だ。
  • http://www.kodomo-project.org/worldprocessor/

    YOW
    YOW 2007/10/13
    90年代当時インゴ・ギュンターも私たちも深く意図・意識してなかったが、今振り返ってみたら、すぐれて現代ナショナリズムの体感。今後のアーティストはもっと違う視野でって事で。ゴアのノーベル平和賞、記念ブクマ
  • 見物人の論理: 早実の斎藤はなぜ4連投しなければならないのか。

    勲氏「とにかく一茂が大バカ。あれだけの人(長嶋茂雄氏)をどうして他人が面倒を見てるのか」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 「アマレス」より『野球』です。 (mingoh's観戦レポート) 都市対抗野球に明日はあるのか (三井健聖の野球生活) さらば落合博満。 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁03 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁02 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁01 (観測所雑記帳) [野球]2009/11/07 プロ野球〜原巨人が日シリーズ優勝 (昨日の風はどんなのだっけ?) 【野球】巨人が7年ぶり日一! 原監督の「維新」成就 (しなぷす) [2009/11/04]川崎フロンターレと、ガンダムとのつながりは? ほか 日のサッカーネタまとめ (footballnetサッカーニュースの2ちゃんねるまとめ

    見物人の論理: 早実の斎藤はなぜ4連投しなければならないのか。
    YOW
    YOW 2006/08/23
    高校生の身体より費用の節約が切実に優先されるというのが。>いまいましいのは、素人目にもこれほどはっきりと異常な大会が毎年繰り替えされているにも関わらず、それを指摘する声がほとんど上がらないこと
  • 1