タグ

YUKIO09のブックマーク (370)

  • 事業仕分けをみて思ったこと: 大竹文雄のブログ

    公共事業投資投資効率が低い理由の一つかも:自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾 (読みの記録) 【読書メモ】競争の作法 齊藤誠 (レバレッジ投資実践日記) さよならニッポン農業: 大竹文雄のブログ (oryzaの環境備忘録) 「研究進む「幸福の経済学」」大竹文雄大阪大学教授 (労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)) 幸福度 (満州里より愛をこめて) 「幸福の経済学」 (資料保管庫・管理人のひとりごと) 競争忌避=協調忌避 - 書評 - 競争と公平感 (404 Blog Not Found) 占いと霊能力と脳科学は同列?:「似非脳科学」が神経科学不信のトリガーを引いている (大「脳」洋航海記) NO文化人 (国家鮟鱇) 結合生産物としての若手研究者 (労働、社会問題) 行政刷新会議の事業仕分けが始まった。 様子をネットやテレビで見ると、どこかのテレビ番組みたいで、面白いことは間

    事業仕分けをみて思ったこと: 大竹文雄のブログ
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/12
    なるほど。そんな状態か。基本的におっしゃるとおりだわ。
  • http://www.project-syndicate.org/rogoff59/English

    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/11
    but will ultimately lead to ballooning and unsustainable government debts, particularly in the US and Europe.
  • 国債消化できなくなることは考えにくい=前日銀副総裁

    [東京 11日 ロイター] 武藤敏郎・大和総研理事長(前日銀副総裁)は11日、都内で講演し、世界的な財政赤字を背景とした国債消化について、いま世界は資金量に対し需要が少ないとして、国債を消化できなくなることは考えにくい、との認識を示した。 ただ、景気が回復して資金需要が出てくれば「公的部門の資金繰りに若干の問題が出てくる可能性がある」とも指摘。そのときには「長期金利が上昇するおそれがある」と懸念を示した。 日ビジネスプレス主催のセミナーで述べた。 <国債消化できなくなること考えにくい> 武藤理事長は、世界の財政赤字に触れ「このまま(国債による)ファイナンスが順調にいくのであろうかということが懸念材料になっている」と指摘。これについては「幸いなことに、いま世界には資金量に対して需要がない。投資チャンスがない。したがって、国債を買うのは金融機関にとってはむしろ安全な投資先なので、国債が消化で

    国債消化できなくなることは考えにくい=前日銀副総裁
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/11
    そうですね、そうですね、な感じの「いいとも!」的見解。
  • マーケットから見た「リフレ派」の誤謬 - よそ行きの妄想

    はっきり言って、我々マーケットサイドに言わせると経済学なんていうものはただのそびえたつクソのようなもので、マーケットの動きを予想したりするには何の役にも立たない*1わけですね。マーケットを読む上で大事なのは科学や工学ではありません。雰囲気です。マーケットとの対話とかよく言いますね。あれです。 ということで、今巷で話題の「リフレ派」なる方々(以下単に「リフレ派」と言います。)の主張についてここ数日でお勉強させていただいたので、頭書のようなマーケット寄りの視点からひとこと言わせていただきたいと思います。 結論から言うとリフレ派が主張する政策を実行すると、国債及び円は投げ売られ、日経済は再起不能になると思います。というかそういうリスクが高い政策と思います。順に説明します。 「リフレ派」の主張 私が観測した限りにおいて、リフレ派の主張は大体以下の通りです。ですので、ここが間違っていたら意味ないの

    マーケットから見た「リフレ派」の誤謬 - よそ行きの妄想
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/11
    我々マーケットサイドに言わせると経済学なんていうものはただのそびえたつクソのようなもの/そびえたつクソかw までも、経済学も短期と長期の区別はするし市場も意識するからそこら辺エントリ読者は誤解無きよう
  • 金融日記

    TOPIX: 2670.80, -2.1% (1w), +12.9% (YTD)Nikkei225: 38707.64, -2.5% (1w), +15.7% (YTD)S&P500: 5117.09, -0.1% (1w), +7.3% (YTD)USD/JPY: 148.30, +0.3% (1w), +4.9% (YTD)EUR/JPY: 161.38, -0.3% (1w), +3.1% (YTD)Oil(WTI Futures): 81.04, +3.9% (1w), +13.1% (YTD) 米下院で若年層に人気のソーシャルメディアTikTokの規制法案が可決された。TikTokが米国内で営業を続けるには、親会社の中国バイトダンスが米国企業に虎の子のTikTokを売却しなければいけなくなる可能性がある。覇権争いで、米中対立が続いている。 ●米下院、TikTok規制法案可決 「民

    金融日記
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/10
    New Keynesianとかシュンペーターとかフィッシャーなんかの名言をそのまんま引っ張りまくれば意外と説得力ある説明ができる好例w
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    グアダルーペ・レボジョさん(45)は、レアル・マドリードの拠地である壮麗なサンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムの見学ツアーから戻ってきたばかり。15歳の娘とともに休暇を過ごすスペインは、母国メキシコのビーチよりも楽しいと語る。 マーケットcategoryG7、ロシア凍結資産活用は首脳会議で判断 中国の過剰生産懸念イタリア北部ストレーザで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日、制裁で凍結したロシア資産をウクライナに活用する案について、6月の首脳会談での判断材料の準備を進めることで一致して終了した。具体策について言及はなかった。 午前 12:34 UTC鈴木財務相「財政圧迫する可能性」、市場動向注視と日銀総裁 長期金利上昇で

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/09
    正直、もうちょっと待ってくれ、かな。自分でJGBをショートすればリスクヘッジできるけど。
  • 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン:雇用流動性の罠

    池田信夫blog:貨幣数量説の神話 通貨さえジャブジャブに供給すればインフレになると思っている経済学者もいるが、いくら供給を増やしても需要を増やすことはできない。 それでは、貨幣を労働に置き換えて同じことは言えないのか。 と言っても、置き換えは結構難しい。ジャブジャブ増やす「貨幣」にあたるものは、スカスカになる1人当たりの賃金ということになるだろうか。 流動性の罠@wiki 景気後退に際して、金融緩和を行うと利子率が低下することで民間投資や消費が増加する。しかし、投資の利子率弾力性が低下すると金融緩和の効果が低下する。そのときに利子率を下げ続け、一定水準以下になると、流動性の罠が発生する。 利子率は0以下にならないため、この時点ではすでに通常の金融緩和は限界に達している。 これを荒っぽいのを承知でパラフレーズして、 景気後退に際して、賃下げを行うと賃金コストが低下することで労働

    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/09
    限界「marginal」の概念を勉強しましょう。
  • 北一輝――国家と進化 : 池田信夫 blog

    2009年11月09日01:55 カテゴリ法/政治 北一輝――国家と進化 現代が1930年代に似ているとすれば、経済危機のあとに来るのは、保護主義とファシズム、そして戦争だろう。「保護主義の覚醒」を説く経済官僚がすでに出現し、リフレで経済問題を一挙に解決すると主張する「青年将校」も、「希望は戦争」と公言するフリーターも出てきた。 こうした動きが30年代のころのような破局に結びつくとは思えないが、危機を「一挙に解決」したいという願望は、不況が長期化するにつれて強まるだろう。その元祖が、1936年の二・二六事件の首謀者とされた北一輝である。彼の伝記的な記述については以前の記事でも書いたので繰り返さないが、書は彼の思想を同時代の思想家と比較している。 明治憲法の最大の欠陥は、主権者である天皇に実質的な意思決定ができないため、権力の空白ができ、それをいろいろな非公式の権力が埋める構造になってい

    北一輝――国家と進化 : 池田信夫 blog
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/09
    青年将校=一般ピープルリフレ派、勝間和代=北一輝説w クーデターとしてみるとあのプレゼンはショボ過ぎたけれど、構造は同じだわw#デフレ危機_もすごいことになってるしw張り付いてる数名の粘着っぷりも尋常じゃない
  • 細木数子化する勝間和代 ~勝間和代バブルの解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一連の議論を読んでて、暴走するインターネット(by 鈴木謙介)とか動物化するポストモダン(by 東浩紀)とかを思い出した。特に理由はない。でも何となくもじってエントリータイトルにしてみた。異論は認めない。 暴走するインターネット http://www.amazon.co.jp/dp/4872573021 動物化するポストモダン http://www.amazon.co.jp/dp/4061495755 先日、チラっと実名匿名論争で勝間女史の議論を斜め読みしたけど、結構マトモなことを書いていたような気もするが、ネットで「お前が実名じゃないのでは」という野次が出ていたのを知って「戸籍上の名前です」とtwitter上で反論していた。煽られ弱そうな感じもするけど、ぜひ引き続き頑張っていただきたい。 その勝間和代女史が、国家戦略室で「デフレを止めろ」的なことを言ったのを知った池田信夫氏が、嫉妬を爆発

    細木数子化する勝間和代 ~勝間和代バブルの解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/09
    彼女に仕えて仕事をすることになる官僚や彼女のためにメディアコントロールをしなければならない官房は大変すぎる。/勘弁してw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/08
    ま、インサイト単品でみるとそう感じるかもしれないが、Hondaがハイブリッドやってますよ、と市井の人々に知らしめるにはインサイトが必要だった。なぜなら30km/lの燃費は、あの形状でないと出ないから。スモールは
  • hozen.org - このウェブサイトは販売用です! - hozen リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/08
    「上だと思うけど、 経済評論家って何よ?自分でハードル上げ過ぎじゃないか?」/だなw まとめサイト作って喜ぶ程度ならここまで叩かれなかったのに。だが勝間にとっては叩かれてもカネが入れば本望なのだろうから。
  • 勝間和代の隠したい過去を検証 - Mちゃんの経世済民!

    勝間和代の隠したい過去 2006年9月にJPM証券のアナリスト時代の楽天リポートで大ポカをやり、会社からアナリストレポートを取り消される。その結果会社にはいられなくなり事実上の解雇。金融業界で働く人はみんなこのことを知っているので彼女のことなんて誰も信用してはいない。騙されているのは一般大衆と不勉強なマスコミだけ。 という噂が流れている。上のソースの要点をまとめると以下のようになる。今日はこいつを検証していこうと思う。 勝間はJPモルガンのアナリストだった 2006年9月19日付レポートで事実誤認に基づいた分析から楽天を「売り推奨」とする。 それがもとでJPM解雇された。 まずは1から。勝間和代はJPMのアナリストだったことは間違いない。ITと通信セクター担当のシニアアナリストで、2006年3月の日経の人気アナリストランキングでは通信セクターで11位 ITセクターで17位となっている。

    勝間和代の隠したい過去を検証 - Mちゃんの経世済民!
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/08
    トンデモマクロ経済政策提言といい、勝間がどれだけの偉人かはわかったw おい、てめぇら誰かまとめサイト付くってくださいwww
  • 週間BEERST: 勝間和代の隠したい過去

    2006年9月にJPM証券のアナリスト時代の楽天リポートで大ポカをやり、 会社からアナリストレポートを取り消される。その結果会社にはいられなく なり事実上の解雇。金融業界で働く人はみんなこのことを知っているので 彼女のことなんて誰も信用してはいない。騙されているのは一般大衆と 不勉強なマスコミだけ。 掲示板からのコピペです。→これです。 勝間和代 失敗 で検索したら以前より勝間和代の隠したい過去 が出てきませんでした。対策をかなりやってるんでしょうね。 株式も都合の良いことしかいわない。 自分の職歴も都合の良いことしかいわない。 勝間和代ってあれだろ、以前楽天について根拠のない 記事やレーティングを書いて楽天の株価を著しく下げさせ (この時記事掲載雑誌社社員と吊るんで自分も空売りやっ てた?)、楽天と株主に莫大な損失を与え続け、とうとう 楽天に何億だったか何十億だっかの賠償訴訟を起こされて

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 堀江貴文『楽天が"Edy"を買収する意味』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化 まるで2006年から何も進化していないような錯覚に陥る。私が前職で考えていた構想を楽天は次々と実現していっている。その実現力は素晴らしいものがある。この電子マネーの買収に先立って楽天はイーバンク銀行を買収している。そう、イーバンクは私達が2003年に買収しようとして失敗した案件だ。 その後もイーバンク経営陣たちは数々の会社から資金を引っ張っては使い倒し有効なビジネスモデルを一度も発見できずに遂に楽天の軍門に下った。そこまでじっくり我慢した楽天の戦略勝ちだろう。旧経営陣も全て追い出したみたいだ。そ

    堀江貴文『楽天が"Edy"を買収する意味』
    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/08
    が、所詮楽天ポイントは日本銀行券に兌換不可で、逆は否なり。然るに中央銀行は日銀のみ。
  • 店舗案内

    カワチ実店舗では、1,000円お買い上げ毎に1ポイント加算するスタンプカードを発行いたしております。(一部除外品あり)15ポイントで1,000円分の商品とお引き換えできます。15ポイント集めていただきますと、パレットクラブにご入会できます。パレットクラブはスタンプ同様1,000円毎に1ポイント加算し、15ポイントで1,000円分、50ポイントで4,000円分、100ポイントで10,000円分の商品とお引き換えできます。また、カードをご清算前にレジ係員にお渡ししていただくと、5%OFFでお買物できます。(一部特価商品などご利用できない商品があります)詳しくは売場スタッフまたは〔Mail〕にてお問い合わせください。

    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/08
  • 店舗支援ソリューションサイト「ショッピィ」│店舗支援ソリューションサイト「ショッピィ」|ダイワハイテックス

    書店で導入されている「コミックシュリンカー」をはじめ、梱包機、研磨システム、販促アイテムなど、 書店や図書館、すべての店舗の業務をサポートするさまざまな製品をご提案します。 書店様をはじめ学校や図書館、スーパーやコンビニエンスストア、CD・DVD店など、 お客様ごとに違うニーズや課題解決に適した、オリジナル製品をご提案します。

    YUKIO09
    YUKIO09 2009/11/08
  • Twitter リスト機能は、こう使う「後で読む」「同好の士を募る」:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    いよいよ多くの方が使えるようになりそうな、TwitterのList(リスト)機能。私もやっと使えるようになりました。説明を聞いてもどういう使い道があるか分かりにくかったリストですが、実際に触ってみて、 「後で読む」と「フォローしている人の中の分類」という二つの使い方は便利そうなのでご紹介します。 そもそも、Twitterのリスト機能ですが、一部で報道の通り、ユーザーを一覧としてまとめておく機能です。 ポイントは二つです。 1) フォローしてない人もリストに載せられる 2) リストに対して自分だけの非公開と他の人も見える公開の二つ選べる 自分用の、公開すると差しさわりがありそうなものは非公開で作って使えます。 「後で読む」でタイムラインをすっきり整理 私は、この非公開、という特性をいかして、はてなブックマークの よくあるタグ、「後で読む」にちなんだリストをまず作りました。(左) こちらは、「

    Twitter リスト機能は、こう使う「後で読む」「同好の士を募る」:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • Twitter のリスト機能――プラスかマイナスか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    Twitter がベータ公開中の新機能「リスト」。簡単に言ってしまえばユーザーのグルーピングができるという機能なのですが、昨日紹介記事を書いたところ、思いがけず大きな反響がありました。そこで改めて、この機能のプラス面とマイナス面を考えてみたいと思います。 まず最初に、昨日の記事については「影響力のあるユーザーになることだけが Twitter の目的ではない」というご批判をいただきました。これは正直言って、その通りだと思います。個人的にも Twitter の楽しみ方は人それぞれだと思いますし、何が何でもフォロワーを増やせ!と言うつもりはありません。そういった価値判断抜きで、自分の発言が伝わる経路が変わりつつあるという話だとご理解いただければと思います。 さて、改めてこの「リスト機能」のポイントをまとめておきましょう(※あくまでもベータテスト中の仕様ですので、正式公開時には変更される可能性もあ

    Twitter のリスト機能――プラスかマイナスか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • タグ機能としての Twitter リスト機能

    Twitter に新機能「リスト(Lists)」が限定公開されていることについて、先日もちょこっと触れました: ■ Twitter、「リスト(Lists)」機能を限定公開中 で、これを使っていてふと感じたのですが、一種のタグ機能としても使われるようになるかもしれません。 どういう意味か。例えば以下は、お馴染み TechCrunch の公式アカウント(@TechCrunch)が現在所属しているリストの一部です: 現在所属しているのは250のリスト。流石に1つ1つをチェックするわけにもいきませんが、個々のリストのフォロワー数も公開されているので、フォロワーの多いリストを見てみるという行動も可能です。例えばこの中の1つ、@nwjerseyliz さんという方が作成された"blogs-sm-bloggers"というリストを見てみましょう: すると TechCrunch 以外に、ソーシャルメディア系

    タグ機能としての Twitter リスト機能