タグ

2018年8月7日のブックマーク (7件)

  • Introducing Android 9 Pie

    Posted by Dave Burke, VP of Engineering After more than a year of development and months of testing by early adopters, we're ready to launch Android 9 Pie, the latest release of Android, to the world. Android 9 harnesses the power of machine learning to make your phone smarter, simpler, and tailored to you. Read all about the new consumer features here. For developers, Android 9 includes many new

    Introducing Android 9 Pie
  • SPACE WALKERが有人宇宙飛行のスペースプレーン開発計画を発表!ファウンダーの米本浩一氏「新しい世代とつながってやるいい時期」【レポート】 : S-MAX

    SPACE WALKERが有人宇宙飛行のスペースプレーン開発計画を発表!ファウンダーの米浩一氏「新しい世代とつながってやるいい時期」【レポート】 2018年08月03日19:25 posted by 2106bpm(つとむびーぴーえむ) カテゴリニュース・解説・コラムイベント・レポート list 有人宇宙飛行を実現するためのプロジェクトを発表! SPACE WALKER(スペースウォーカー)は1日、誰もが気軽に宇宙に旅することのできる未来をめざし設立された同社の「プロジェクト発足記者発表会」を都内で開催した。 同社は、スペースプレーンの開発にあたり、IHI、IHIエアロスペース、川崎重工業と支援や協力などに関する覚書を、国立大学法人九州工業大学と共同研究契約を、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)との連携覚書(事業コンセプト検討)を、それぞれ締結したことを発表した。 発表会で

    SPACE WALKERが有人宇宙飛行のスペースプレーン開発計画を発表!ファウンダーの米本浩一氏「新しい世代とつながってやるいい時期」【レポート】 : S-MAX
  • あなたの主治医は女性が交代でやりますがいいですか?~東京医大女子減点問題が迫る「患者改革」(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    批判拡大 東京医大の女子減点疑惑への批判が拡大している。東京医大前ではデモが行われた。世界中に報道され、「日の恥」をさらした。 東京医大、女子受験生を一律減点 卑劣な行為に「差別であり詐欺」と非難轟々「差別やめろ、受験料返せ」女子減点に女性抗議東京医大、海外メディアは「女性医師は家庭持つと職場を追われる」と報道 そして問題は東京医大だけでなく、医学部全体にあることも指摘されはじめている。 【東京医科大・女子減点】「国立大学でも同様の事例多々、出身地差別もある」出身女医が決死の激白! 女性だけに圧迫面接も…!東京医大以外でも「女子合格率、医学部だけ低いのは不自然」女性医師が指摘東京医大だけじゃない?医大入試の男女差別 前回記事に書いた通り、医学部が「若い男性」を欲しており、医学部が女性だけでなく年齢の高い者も望ましくないと思っていることも明らかになりつつある。 女子だけでなく、3浪の男子も

    あなたの主治医は女性が交代でやりますがいいですか?~東京医大女子減点問題が迫る「患者改革」(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/07
    私は健康に多数の問題を抱えている病院ヘビーユーザーだが、自分の感覚には全く反しているし、実際の多数の患者の要求とは一致していて、非常に頭が痛い
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 32コアで破格の1,799ドル。AMDが「2nd Gen Ryzen Threadripper」を8月13日から出荷

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 32コアで破格の1,799ドル。AMDが「2nd Gen Ryzen Threadripper」を8月13日から出荷
  • OSSライセンスの教科書

    このの概要 すでにOSS(オープンソースソフトウェア)はあらゆる機器で使われています。今後,IoT(Internet of Things)機器が普及すれば,数百万台から数百億台というオーダーでOSSが各デバイスで使われるようになります。そこで,書では,10数年にわたりOSSライセンスを業務面で関わりのある著者が,OSSライセンスの正しい理解,そして我々が何をすべきか,何をすべきでないかについて解説します。企業規模が小さく法務面や知財面で恵まれない現場の方に,OSSを適切に利用するためのヒントが満載です。 こんな方におすすめ OSSライセンスを体系立てて理解したいエンジニア 自社製品のOSSライセンスの扱いなどを調べているマネージャ,法務担当者 この書籍に関連する記事があります! オープンソースソフトウェアのライセンスとは オープンソースソフトウェア(OSS)とは,コンピュータプログラム

    OSSライセンスの教科書
  • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

    記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一瞬で滅びそう — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 長い前置き ソフトウェアのi18nは難しい。自文化では当たり前と思っていてハードコードしてしまった仮定が崩れて、大幅な再設計を余儀なくされるからだ。気づいて再設計できればまだ良

    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/07
    ガロンのように、同じ単位でありながら国や用途によって値が異なるものも存在する。さらに、ガロンの上位単位のバレルが何ガロンであるかが国によって異なる。地域と文脈に応じた変換アルゴリズム切替が必要
  • 民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun

    個人的には嫌だけど、民主主義と自由権はそろそろ終わるかもな、と最近思っている。三つくらい理由がある。 1. 自由権や民主主義を重視しない中国型支援の拡大 これは先週のEconomistのBriefingにも書かれていたのだけど、世界中の財政が苦しい国がものすごい勢いで中国の半属国になっている。基ツールは投融資(主に融資)。人権や民主主義を尊重しないとさっと資金を引き上げる欧米諸国ドナーと違い、中国は自国に友好的である限りにおいて援助を続ける。独裁者たちにとって、欧米ドナーからの資金・技術援助の取り止めは経済の停滞につながるし、不況は自分たちの国内での地位を危うくするのでそれに従ってきた。しかし、今や中国と仲良くするだけで、国内でやりたい放題にできるし、それでも経済は伸び続ける(少なくとも、東南アジア・南アジアではそういう事象がよく見かけられる)。 あと10年もこの状況が続くと、おそらく基

    民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/07
    中国は、一人っ子政策の影響による急激な高齢化という爆弾を抱えている。介護の機械化が勝つか高齢化が勝つかという状況。私は機械化が勝つ方に賭けるが、他の気づいていない爆弾がどうなるか次第だな