タグ

2016年11月29日のブックマーク (14件)

  • 非常識発言を繰り返す「コミュニティFMパーソナリティー栗栖日那子」は釣りアカウントです

    MERS騒動の時に話題になったアカウント。定期的に引っかかってしまう人がいますが、ずっと前からこんなことをやっている悪質アカウントです。 アイコン写真も無関係、かつ不幸な背景のある人物をわざわざ選ぶ非常に不謹慎なもの。

    非常識発言を繰り返す「コミュニティFMパーソナリティー栗栖日那子」は釣りアカウントです
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    ネットデマに対するなんらかの対策が必要な時代だな。
  • アニメが救った伝統工芸。京都でたったひとりの「女性アニメグッズ黒染め師」

    ▲「五代目 柊屋新七(ひらぎやしんひち)」こと馬場麻紀さんは京都でたったひとりの、アニメグッズを染める女性黒染め師(くろぞめし)なのです こんにちは。 関西ローカル番組を手がける放送作家の吉村智樹です。 ここでは毎回、僕が住む京都から、耳寄りな情報をお伝えしております。 2016年も残すところ、あと一か月。 振り返ると今年は、例年にも増して「アニメ」が注目された一年でした。 『君の名は。』『この世界の片隅に』などオールタイムベストクラスの名作が続々と誕生し、さらに活況を呈しています。 そうそう、アニメといえば、この京都の片隅に、アニメとひじょうに密接な関係を持つ一軒の工房があるのです。 そしてそれは、外観からはアニメとの関連がまるで想像できない、とても意外なスポットでした。 果たして、その名は。 今回はそんな「あにめのあなば」をご案内しましょう。 訪れたのは中京区の柳水町(りゅうすいちょう

    アニメが救った伝統工芸。京都でたったひとりの「女性アニメグッズ黒染め師」
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
  • FRESH! チャンネルの廃止のお知らせ | ABEMA公式ガイド

    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    月6万で住み込みとか奴隷かよ。
  • 「ヌーハラ報道」に、目くじらを立てる理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 少し前、日人がラーメンや蕎麦(そば)をすする際の音で外国人が不快な思いをするという「ヌードルハラスメント」(ヌーハラ)が注目を集めた。 テレビで芸能人らが次々と、「文化なんだから

    「ヌーハラ報道」に、目くじらを立てる理由
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    ほんとこれ。マスコミというか、全人類の過半数にリテラシーがない。
  • 【警告】勤務期間中にはてなを利用している弊社ユーザーへ

    システム管理者です。 弊社社員のうち、複数人が勤務期間中にはてなを日常的に利用していることは既に管理ログで把握しております。 日の昼休みまでは経過措置として不問に処しますが、 日13時以後にまた日常的な利用が発覚した場合には担当上司に報告し、 逸脱が甚だしい場合は職務専念義務違反で減俸等の対象となる点を予めご承知おきください。

    【警告】勤務期間中にはてなを利用している弊社ユーザーへ
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    貴社、勤務時間中にはてな覗いてる奴がおるの?wwww
  • ノーベル文学賞作家、福島県訪問し「日本に抵抗の文化ないと目の当たりにした」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ノーベル文学賞作家でジャーナリストのスベトラーナ・アレクシエービッチさん(68)が28日、東京都府中市の東京外国語大で講演した。東京電力福島第1原発の事故で甚大な被害を受けた福島県を訪問したことを踏まえ「日社会に抵抗の文化がないことを目の当たりにした」と語った。 アレクシエービッチさんは26、27日と福島県を視察し、事故の被害を受けた住民らの話を聞いた。講演では「何千人もが訴訟を起こせば国の態度も変わるだろうが、一部の例外を除いて、団結して国に対して自分たちの悲劇を重く受け止めるべきだと訴えるような抵抗がなかった」と指摘。「(旧ソ連時代から)全体主義の長い歴史を持つ私たちと同じ状況だ」と述べた。 アレクシエービッチさんはチェルノブイリ原発事故を巡る記録文学「チェルノブイリの祈り」などで知られる。東京外大などの招きで23日に来日。28日には、東京外大から名誉博士号を授与された。

    ノーベル文学賞作家、福島県訪問し「日本に抵抗の文化ないと目の当たりにした」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    いや、訴訟も賠償も行われてますが。ノーベル文学賞とかやっぱゴミが取る賞なんだな。
  • Welq問題は(DeNAだけじゃなくて)Googleも批判されるべきだと思う|決算が読めるようになるノート

    最近、立て続けに2つの問題が起こりました。個人的には、これらの問題そのものよりも、その背景にある構造がとてもショックだったので、問題提起しておきたいと思います。 Facebookの嘘ニュース人気問題アメリカ大統領選挙で、嘘のニュースがFacebook上で、ホンモノのニュースよりも多くシェアされてしまったという話です。 「Facebook: 大統領選を通じてもっとも良く読まれたニュースは真実よりも嘘の方が多い」という記事が詳しいです。 例えば、 Pope Francis Shcks Worlds, Endorses Donald Trump for President, Release Statement (ローマ教皇、大統領選ではドナルド・トランプ氏指示を表明)といったようなニュースが、内容は嘘であるにも関わらず非常にFacebook上でシェアされてしまい、投票行動に影響があったのではない

    Welq問題は(DeNAだけじゃなくて)Googleも批判されるべきだと思う|決算が読めるようになるノート
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    正しい。googleも相当クソだよ。自慢の検索エンジンがゴミ化しているんだから。
  • 岩波文庫がISBNコードを上書き使用している件について

    Amazonなどで買うときに注意しましょう。 私まとめ人は調査しきれていないものの、近年に新訳・新校訂版で刊行されたタイトルの場合、別ISBNコードが与えられて区別されているようです。

    岩波文庫がISBNコードを上書き使用している件について
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    岩波クソすぎる。
  • 70歳以上医療費、自己負担増へ 年収370万円未満も:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は70歳以上が支払う医療費の自己負担上限(月額)について、住民税を払っているすべての人を対象に引き上げる方針を固めた。すでに引き上げ方針を決めている現役世代並みの所得がある人に加え、年収約370万円未満の約1200万人も対象になる。来年8月から順次、見直していく。 30日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で提案し、与党と調整した上で年内に決める。 医療費は「高額療養費制度」により収入に応じて毎月の自己負担額の上限が定められている。上限を超えた分は公的な医療保険などが負担する仕組みで、医療費の負担が重くなりがちな70歳以上は70歳未満より上限が低く設定されている。 今回の見直しは、膨れあがる社会保障費を抑えるため、一定の収入がある高齢者に負担増を求める狙いがある。厚労省は年収約370万円以上の現役世代並みの所得層のほか、年収約370万円未満で住民税を払っている所得層(東

    70歳以上医療費、自己負担増へ 年収370万円未満も:朝日新聞デジタル
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    遅すぎどころか、負担小さすぎ。現役と同じにせよ。
  • 何を使って、共同で仕様書を書こうか

    ソフトウェア開発の仕事を請けるとき、すぐに開発を始められるような仕様が提示されることは、ほとんどない。発注側がそんなものを用意できるなら、私に依頼せずに、クラウドソーシングを使うほうが費用対効果が高い。仕様を策定するのも込みで、なんなら要件を発掘するところも含めて、仕事が依頼される。 問題解決をしながらのものづくりには、反復的な変更を伴う。顧客に問題ドメインの知識があり、こちらに解決手段の知識がある場合は、互いの共同作業になる。「こういうことですかね?」「ちょっと違うんだよねー。アレをナニする感じで」「こうやれば、いけるかも」「うは、それいい」みたいに。 仕様を記載したファイルを、厳密にキャッチボールできないときには、ひとつのファイルに対して、複数の人間が並行して変更することになる。プログラミングでは diff と merge というツールが活用できる場面である。仕様書を共同で作るとき、そ

    何を使って、共同で仕様書を書こうか
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
  • 麻生氏、会員制バー通い1670万円 黒ずくめで店へ:朝日新聞デジタル

    政治家は、いったいどれほどの飲費を政治資金から使っているのか。朝日新聞は、現職閣僚と各政党党首の28人の政治資金収支報告書について、2014年分と、25日までに公表された15年分を独自に集計。その結果、上位5人が1千万円を超えていた。 首相在任時の08年、ホテルのバーや高級料理店通いが注目の的となった麻生太郎財務相。政治資金による飲や会合費の支出額の合計(パーティー費用は除く)では、ほかの閣僚らを圧倒した。 朝日新聞の集計では、麻生氏が代表を務める政治団体の支出は、この2年間で3873万円。そのうち1670万円を費やしたのが、東京・六木にある会員制のバーだ。 今月21日午後9時過ぎ、麻生氏はその店に現れた。帽子とマフラー、コート一式を黒色で統一し、少し離れた場所に止まった車を降りて、4階建て雑居ビル2階にある店に入った。店の入り口脇には白い花が飾られ、会員制を示す「メンバーズ」の文字

    麻生氏、会員制バー通い1670万円 黒ずくめで店へ:朝日新聞デジタル
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    金はジャブジャブ使え。景気が良くなる。
  • 大麻合法化の問題 | ネコの楽園

    重要なのはサプライヤー、つまりマリファナを供給する側は、マリファナだけを扱っているのではない、という事です。

    大麻合法化の問題 | ネコの楽園
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29
    いや、まったく。
  • グーグルの翻訳AIが「独自の言語」を生み出したといえる根拠

    Yagokoro
    Yagokoro 2016/11/29