タグ

2018年10月25日のブックマーク (13件)

  • やまもといちろう 公式ブログ - 高木浩光&山本一郎、Twitterに機能制限されて書き込みできない状況が続く - Powered by LINE

    ちょうど我が国の公正取引委員会がプラットフォーム事業者に対する公正取引の状況についてのヒヤリングを進めている途上にあるわけですが、日でのSNSサービス大手に位置するTwitter社の「Twitter」で意味不明の機能制限を喰らい、こりゃいったい何なの? と思うわけです。 しかも、ちょうど政府・知財部のブロッキング問題で騒動になっているあいだ、告知用のメディアの一つとして、事実上の言論プラットフォーム事業を運営しているはずのTwitterが、通報に基づいた機械的な発言の抽出で異議申し立ての内容を検討しないうちから機能制限や凍結をするというのは適切ではないと思うんですよね。 JILIS(情報法制研究所)やプライバシーフリークカフェでご一緒している高木浩光先生の場合、6年以上前のTweetで東浩紀さんという名前の評論家の方に対し、先日亡くなられた又吉イエス先生の選挙ポスターをもじったこの書き

    やまもといちろう 公式ブログ - 高木浩光&山本一郎、Twitterに機能制限されて書き込みできない状況が続く - Powered by LINE
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    ツイッターは、そろそろマジで終わりだよ。そして企業広告と消費者だけが残るよ。
  • システム担当者「合コンって検索しましたよね?」→総合コンサルタント 前後を見ずに『不適切なワード』だけ拾い上げるシステムだとこうなる - Togetter

    ちゃむ @p_chum8 弊社はインターネットで不適切なワードを検索すると、自動でシステム担当者に連絡がいくようになっているのだが、昨日「インバウンド」って検索しようとしたら、タイプミスで「陰部&」って入力されて、朝から事情聴取されてる くそつらい 2016-06-17 11:11:41

    システム担当者「合コンって検索しましたよね?」→総合コンサルタント 前後を見ずに『不適切なワード』だけ拾い上げるシステムだとこうなる - Togetter
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    しょうもねえ……。こんなことやってて、良く倒産しねえな。逆に凄いわ。
  • 「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 | ビ・ハイア株式会社 アニメゲームマンガ専門の求人サイト運営 営業サポートサービス

    ビ・ハイア HOME > 社長ブログ > 「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 このたびの元業務委託からの提訴とその報道では、皆さまに大きなご心配をおかけてしております。その点、まずは深くお詫び申し上げます。 また、弊社や清水個人に、励ましのメッセージを多数頂戴しております。この場をお借りしまして、心からの御礼を申し上げます。 昨日、弊社ウエブサイトにて公開した朝日新聞社への抗議文や、TBSテレビ「ビビット」での私のインタビュー中で、原告・業務委託先男性の預金通帳を私が今も手元に持っており、そこに原告男性の不正行為の証拠である入金の記録があることを申し上げました。それを根拠に、弊社は男性への刑事での法的手続きを進めていることも申し

    「元業務委託先である原告の預金通帳を、なぜ清水が今も持っているのか?」というご質問にお答えします。 | ビ・ハイア株式会社 アニメゲームマンガ専門の求人サイト運営 営業サポートサービス
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    法廷でそう主張してどうぞ。その前に警察の取調室かもしれんがw
  • 世界一プレイされているゲームではチーターは隔離され同士打ちすることになる - GIGAZINE

    by BagoGames 世界で最もプレイされているゲームといわれる「リーグ・オブ・レジェンド」は公式プロリーグが存在するほど大きなプレイヤーコミュニティを形成しています。しかし、プレイヤーの中には、チートツールの使用やデータの改ざんなどといった不正行為を働く「チーター」も。「リーグ・オブ・レジェンド」を開発したRiot Gamesの対チート班が、チーターをどうやって取り締まっているのかを公式ブログにまとめています。 /dev: Removing Cheaters from LoL – Nexus https://nexus.leagueoflegends.com/en-us/2018/10/dev-removing-cheaters-from-lol/ League of Legends catches cheaters by making bots fight each other -

    世界一プレイされているゲームではチーターは隔離され同士打ちすることになる - GIGAZINE
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
  • 中国、トランプ氏スマホ盗聴か…通話相手に接触 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ワシントン=大木聖馬】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は24日、トランプ米大統領が私用のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」で友人と話した内容を、中国の諜報(ちょうほう)員たちが盗聴していたと報じた。中国側は、通話相手の友人らに接触し、米中貿易摩擦をさらに激化させないよう、トランプ氏に影響を及ぼそうとしていたという。 タイムズ紙は、米政府当局者や元当局者の話として、トランプ氏が、側近から盗聴対策の施された執務室の固定電話などを使うように忠告されていたが、私用アイフォーンで米FOXニュースの司会者や経済人ら親しい友人と会話を続けていたと指摘した。 中国側は通話を盗聴して内容を分析するとともに、通話相手のリストを作成し、中国政府に近い経済人らを接触させて、中国側の見解が友人を通じてトランプ氏に伝わるように働きかけていたという。 タイムズ紙はただ、「友人たちがトランプ氏に中国との

    中国、トランプ氏スマホ盗聴か…通話相手に接触 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
  • 「集中力」マネジメントから生産性アップをサポートする ── メガネのJINSが究極の集中空間「Think Lab」を作った理由 - GeekOutコラム

    「時間は全ての人に平等に与えられた資源」といった言い回しを耳にすることがある。日々、仕事に取り組む中で「もっと効率良く成果を出せるようになりたい」と思っている人も多いだろう。限られた時間をいかにうまく使って仕事をするかが、個人が生みだせる成果の量、つまり「生産性」をアップするカギになる。 近年、「仕事の生産性アップ」は、多くの企業にとっての関心事でもある。「働き方改革」のスローガンのもと、オフィスの環境や、勤務スタイルを変えるといった試みを進めている企業も多い。 そのような制度のひとつとして「ノー残業デー」などを取り入れている企業もある。しかし、そうした施策は、「労働時間の削減」を目的としたものだ。単純に時間を削った分成果が減るのでは意味がなく、限られた時間の中で生産性を上げることが求められる。また、ITエンジニアの業務においては、コミュニケーションを取る時間とは別に、集中してコードを書

    「集中力」マネジメントから生産性アップをサポートする ── メガネのJINSが究極の集中空間「Think Lab」を作った理由 - GeekOutコラム
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
  • カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)の行政機関、欧州委員会のカタイネン副委員長は23日、東京都内で開いた記者会見で、7月に署名された日EU経済連携協定(EPA)について、EU側は12月中に議会採決などの手続きを終える予定だと説明した。日とEUは、来年3月末までの協定発効をめざしている。 カタイネン氏は12月中旬に予定されている欧州議会でのEPAの採決について「何も問題は見当たらない」と述べ、同月にも加盟国間での承認手続きが進むだろうとの見通しを示した。 日EUのEPAが発効すれば、世界の貿易額の約4割を占める巨大な自由貿易圏ができる。最終的に日側は全品目の94%、EU側は99%の関税を撤廃する。日では、EU向けの自動車輸出などを増やしたり、EUからチーズやワインなどを安く輸入したりすることが期待されている。 EPAは、日EUが協力して保護貿易に対抗し、自由貿易体制を維持する狙いもある。カタイネン氏は会見

    カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    やるじゃん。
  • 丹治吉順 a.k.a. 朝Pさん、「フェミニスト()」によるキズナアイへのナンクセについて語る - Togetter

    リンク Togetter キズナアイへの批判を「言いがかり」呼ばわりした丹治吉順 a.k.a. 朝Pさん、自身の主張に対する批判にも「難癖」呼ばわりしてしまう 新聞記者の丹治吉順さんと社会学者の小宮友根さんの対話をまとめました。 202 users 13 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y 表現は「人間的成長」などのためにあるのではありません。表現は、ただ表現として尊重されるのです。そして表現への弾圧・干渉は、表現を序列化・分断化し、最下層とされるものを切り捨てることから始まります。自分が良識的と疑わない人々が下層とみなす表現こそ、蟻の一穴、炭坑のカナリアなのです。 twitter.com/amanolawoffice… 2017-01-09 05:05:59 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y (余談

    丹治吉順 a.k.a. 朝Pさん、「フェミニスト()」によるキズナアイへのナンクセについて語る - Togetter
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    データも集めず、論文を書かずに、twitterで炎上芸人やってる学者とか、存在価値がマイナスなんですけど…。
  • デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞

    厚生労働省は企業などがデジタルマネーで給与を従業員に支払えるよう規制を見直す方針を固めた。2019年にも銀行口座を通さずにカードやスマートフォン(スマホ)の資金決済アプリなどに送金できるようにする。従業員が現金として引き出すことができ、資金を手厚く保全することなどが条件。日のキャッシュレス化を後押しする狙いで、給与の「脱・現金」にようやく一歩踏み出す形だ。【関連記事】給与のデジタルマネー払い解禁 銀行独占に風穴

    デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    ブコメで、楽天ポイントとか言ってる馬鹿が多くてワロタ。
  • 安田純平さん なぜ「私はウマルで韓国人です」と話した? | NHKニュース

    解放されたフリージャーナリストの安田純平さんは、ことし7月にインターネット上に投稿された映像の中で、「私の名前はウマルです。韓国人です」などと話し、その理由が何なのかさまざまな臆測を呼んでいました。 そして「韓国人です」と話した理由についても、「日人であることとか、私の実名を言うと、ほかの囚人がきいて、もし彼らが解放された場合、私の監禁場所を知っているので、例えば日側に通報するとか、ほかの組織に通報するとかしたら、ばれてしまう。だから、実名を言うとか、日人とか言うのは禁止されていたんです」と語りました。 つまり監禁場所が外部に漏れないよう、拘束されている人たちはいずれも実名や国籍を言ってはならないルールが徹底されていたということです。 これについて安田さんは、トルコから日に向かう機内で「拘束中に、事情があってイスラム教に改宗しなければならず、そこで自分で『ウマル』というのを選んでい

    安田純平さん なぜ「私はウマルで韓国人です」と話した? | NHKニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    意味不明。
  • 子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter

    【記事概要】”セックスロボット”の最前線を取材する英BBC Threeの国際ドキュメンタリーの一環で世界各国を旅して回り、その過程で日の最前線を取材した腕と足がサイボーグ化した生体義肢研究者のヤング氏。ヒトと超インテリジェントなセクシャルヒューマノイドが共生する未来社会を展望したヤング氏は、人工知能とヒューマノイド研究の権威として知られる石黒教授を取材した後、日での最後の取材先の東京のある工場で、その価値観が揺らぐような衝撃的な体験をする。そこで彼が見たものは…。

    子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    そもそもロボットじゃねーじゃねえか。そんな事も分からない馬鹿なのか。w
  • 安田さん 「地獄だった」拘束された3年余り | NHKニュース

    シリアの武装組織による拘束から解放されたフリージャーナリストの安田純平さんはトルコ南部の入管施設を出てイスタンブールに向かい25日にも帰国する見通しです。安田さんは機内でNHKのインタビューに応じ、拘束されていた3年余りについて「地獄だった。監禁されている状況が当たり前のように感じ始め、非常に辛かった」と述べました。 その機内で安田さんはNHKのインタビューに応じ、拘束されていた3年余りについて「地獄だった。身体的にも、精神的にも。きょうも帰されないと考えるだけで、だんだん自分をコントロールできなくなってくる」と過酷な日々を語りました。 そのうえで安田さんは「独房の中で監禁されている状況が当たり前のように感じ始め、そのことに驚き、そう感じること自体、非常に辛かった」と話し、長引く拘束で平常心を保つのが難しくなっていった状況を説明しました。 また、今後の生活については「3年間、自分自身、全く

    安田さん 「地獄だった」拘束された3年余り | NHKニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    テロリストに捕まって身代金取られるようなジャーナリストとか、テロリストを援助したも同然じゃねえか。クソが。
  • 最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! - Togetter

    伊藤正宏 @ito3com 小3の双子に向かって、私「これ、お父さんの覚え方だけど、1,000,000円みたいにカンマが2回入ってたら百万円って覚えておくんだ」すると長男「えっ?それって1億円でしょ?」長女「そうそう」私「えっ?」…によると、最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! 2018-10-23 10:11:24

    最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! - Togetter
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/10/25
    個人的には、習った記憶がないが。こんなん後で混乱するだけだから、むしろ教えないほうが良いと思われる。4桁区切りを実用している領域ってあんの?