タグ

2020年9月9日のブックマーク (7件)

  • 「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース

    「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。 被害に遭ったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。 女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。 女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。 女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。 女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術

    「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/09/09
    ドコモもクソだけど、まともなシステム構築できない地銀もこのさい退場して貰いたい。
  • ハンセイ on Twitter: "ムーランを叩いてるのは本当はウイグル族の事なんてどうでもいいくせに、中国とディズニー憎しでここぞとばかりに吹き上がってる連中ばかりなんですよね。 そういうネトウヨや差別主義者を利する事になるので、私は加担しません。 皆さんも一度冷… https://t.co/c1aK6O5JhU"

    ムーランを叩いてるのは当はウイグル族の事なんてどうでもいいくせに、中国ディズニー憎しでここぞとばかりに吹き上がってる連中ばかりなんですよね。 そういうネトウヨや差別主義者を利する事になるので、私は加担しません。 皆さんも一度冷… https://t.co/c1aK6O5JhU

    ハンセイ on Twitter: "ムーランを叩いてるのは本当はウイグル族の事なんてどうでもいいくせに、中国とディズニー憎しでここぞとばかりに吹き上がってる連中ばかりなんですよね。 そういうネトウヨや差別主義者を利する事になるので、私は加担しません。 皆さんも一度冷… https://t.co/c1aK6O5JhU"
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/09/09
    この件で、ネトウヨガー差別主義者ガーとか全く関係ないことを言いだして、中共のエスニッククレンジングを批判しない奴って、どういう認知してんの????
  • ケンタッキー初心者指南

    ケンタッキーは美味い。それは周知の事実である。 しかしケンタッキーはコスパが悪い。チキン1250円する。サイドメニューのポテトSも230円と、マクド●ルドのポテトL(クーポンで190円)よりも高い。サンド系も近年サイズが小さくなってサイレント値上げしている。 そこでだ。美味しいケンタッキーをなるべく安くべられる方法を伝授しよう。これでケンタッキーの売上が向上して店舗数が増えたり、消費者に還元してくれればwin-winだからな。 とはいえやることは単純だ。 「クーポンを活用するべし」これに限る。 ケンタッキーは単品価格こそ高いが、クーポンの値引率がえげつない。マクド●ルドの20円引きみたいなケチ臭いものではなく、なんと30%引きのクーポンが常時配布されているほどだ。 しかも会員登録など必要なく、アプリを入れたらクーポンの内容と番号が見られるのでそれを伝えるだけ。番号さえ知っていれば画面を

    ケンタッキー初心者指南
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/09/09
    近所のKFC潰れて、徒歩圏から消滅したわ……。
  • ウマすぎ「大葉バター」がふわり香る「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 日は大葉(青じそ)を美味しく消費できるレシピ。大葉とバターを和えた「大葉バター」を作って、鶏肉のソテーに香りと風味をプラスします。 この大葉バターの香りが特筆モノ。大葉、バターと欲をそそる香りが重なり、多めに作って残りはそのまま熱々の白ご飯に落としたり、バゲットに塗ってトーストしたり、鮭のホイル焼きの仕上げにのせたり……。日々のごはん作りに大活躍間違いなしです。ぜひ、作ってみてください。 エダジュンの「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」 【材料】(1~2人分) 鶏もも肉 300g エリンギ 2 サラダ油 小さじ2 (大葉バター、作りやすい分量) バター(有塩) 20g 大葉(みじん切り) 4枚 作り方 1. バターを常温に戻し、大葉と一緒に和えて大葉バターを作る。 無塩バターを使う場合は、塩(分量外)をひとつまみ程度加えてください。 2. 鶏

    ウマすぎ「大葉バター」がふわり香る「鶏肉とエリンギの大葉バターソテー」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/09/09
    大葉バターか。
  • つるの剛士「外国人に畑のパクチー盗まれた」 そのつぶやきが、“差別”である理由 - wezzy|ウェジー

    2020.09.08 19:00 つるの剛士「外国人に畑のパクチー盗まれた」 そのつぶやきが、“差別”である理由 タレントのつるの剛士によるツイートが、日で生活する外国人への差別を煽る投稿であるとして議論になっている。 9月4日、つるの剛士は農林水産省の公式Twitterアカウントによるツイート<【ご注意ください】生産者の皆さまが手塩にかけて育てた家畜や農作物、トラクター等の機械の盗難被害が発生しています>を引用リツイートするかたちで、自分たちの家族が育てているパクチー畑でも盗難被害があったと投稿した。 <うちの畑も最近パクチーやられました(現行犯でしたが※「日語わからない」の一点張り)ので気をつけてください。悲しいですが監視カメラ取りつけました> 投稿によれば、つるの剛士は現行犯で犯人を捕らえ接触したが、盗難を反省していたことから警察に通報することはせず穏便に済ませたという。 そのう

    つるの剛士「外国人に畑のパクチー盗まれた」 そのつぶやきが、“差別”である理由 - wezzy|ウェジー
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/09/09
    こういうポリコレ仕草が、世の中をより悪くするってのは、図らずもBLMとトランプが証明している。
  • 「部下を育てる」ことを「部下の能力を上げる」ことだと勘違いしていた、という話

    この記事で書きたいことは、下記のようなことです。 ・「部下を育てる」ことは「部下の能力を引き上げること」だと勘違いしていた ・上司が部下に出来ることは、最大限上手くいっても「行動パターンのちょっとした変容」くらい ・けれどそれで、あんまり出来なかった人を出来る人っぽくムーブさせることは出来る ・もしかすると、「育てる」ってそういうことの積み重ねなのかも知れないなあ ・なんだかんだで「インフラ整備」以上に効率よく人の行動パターンを変容させられるものはない 以上です。よろしくお願いします。 *** さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、あとはざっくばらんに行きましょう。 「人材育成」というのは仕事においてものすごーーく大事な要素でして、もちろん色んな人が色んな言葉で語っていますし、もたくさん出ています。 何百人も部下を育てた人たちの言葉は大変説得力があって、私も感心することしきり

    「部下を育てる」ことを「部下の能力を上げる」ことだと勘違いしていた、という話
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/09/09
    というか、そもそもこの人、人間の能力というのをゲームのパラメータのようなものだと勘違いしていないか……?それはゲーム脳過ぎる……。
  • 日本のトレンド1位。VRアバターの購入は人身売買なのか? | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP

    のトレンド1位。VRアバターの購入は人身売買なのか? 大田区議会議員のおぎの稔です。日、9月8日の朝、Twitterの日のトレンド1位に「人身売買」という言葉が上昇していました。トピックとして「VRアバター」という単語もセットで注目されていましたが、朝からなんと物騒なと驚いた方も多かったと思います。また、その人身売買のキーワードで検索すると私のツイートが散見されるためご心配をおかけしてしまったかもしれません。ここで経緯についてご説明いたします。 発端は、こちらの記事に対するツイートについてフェミニストを名乗る方のツイートでした。 日VTuberについて興味深い分析。ネット空間のすべてが可視化され隠れる場所のない時代に、VTuberの複数アイデンティティはアジールの役割を果たしているのかも。/この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTub

    日本のトレンド1位。VRアバターの購入は人身売買なのか? | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/09/09
    この狂人が、大学で教鞭取ってるとか、カルト宗教の恐怖でしょ。