タグ

ブックマーク / ascii.jp (43)

  • 「平均的な開発者にも機械学習の力を」―AWSジャシーCEO基調講演 (1/4)

    Amazon Web Services(AWS)が2019年12月2日~6日(現地時間)、米国ラスベガスで開催した「AWS re:Invent 2019」。同社CEOのアンディ・ジャシー氏による3時間に及ぶ基調講演では、多数の新発表が行われた。 前々回記事のIaaS関連(コンピュート、オンプレミス/エッジ)領域、前回はデータレイク/分析(アナリティクス)領域の発表を取り上げた。今回は残る「機械学習」領域、「Amazon SageMaker」関連の新発表について、ジャシー氏が語った「狙い」と共に見ていきたい。 なおすでにお伝えしたとおり、re:Inventの前夜祭「Midnight Madness」では、ディープラーニング/GAN(敵対的生成ネットワーク)の学習用プロダクトとして、ユーザーが弾いたメロディに合わせAIが自動作曲する「AWS DeepComposer」も発表されている。

    「平均的な開発者にも機械学習の力を」―AWSジャシーCEO基調講演 (1/4)
    YarmUI
    YarmUI 2019/12/24
  • GeForce GTX 1650 SUPER、Turing GTXラストピースの実力を検証 (1/6)

    2019年11月22日23時、NVIDIAはTuring世代の新ミドルクラスGPU「GeForce GTX 1650 SUPER」の販売をワールドワイドで解禁した。GTX 1650 SUPERそのものの存在が公にされたのは先月末だったが、その時はGTX 1660 SUPERのみ販売とレビューが解禁され、GTX 1650 SUPERについては11月22日となっていた。 今回のGTX 1650 SUPERは従来からラインアップするGTX 1650と1660の隙間を埋める製品だ。ライバルAMDがNavi世代のミドルクラス(Radeon RX 5500)を投入するにあたり、ユーザー数の多いエントリーに近いミドルクラスの守りを固める“Naviシフト”の流れであり、VRAMをGDDR5からGDDR6へ移行する流れでもある。 すでに国内の通販サイトでは販売が開始されており、23日時点における実売価格は2

    GeForce GTX 1650 SUPER、Turing GTXラストピースの実力を検証 (1/6)
    YarmUI
    YarmUI 2019/11/26
    これPowerLimitかけて補助電源ナシ版出してくれないかな
  • VS Codeのコンテナ拡張機能でGolang勉強環境を構築してみた

    ◆初めに Visual Studio Code Remote – Containersという拡張機能を使って、前から気になってたGo言語の勉強用環境を構築しました。 ◆やってみる 使うものをダウンロードしていきましょう。 ・Visual Studio Code https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/ ・Visual Studio Code Remote – Containers https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ms-vscode-remote.vscode-remote-extensionpack ・docker https://www.docker.com/ VS Codeでフォルダーを開いて、F1 や Ctrl + Shift +

    VS Codeのコンテナ拡張機能でGolang勉強環境を構築してみた
    YarmUI
    YarmUI 2019/11/07
  • ASCII.jp:物理8コアの9900K&9700Kは真のRyzenキラーになるか!?第9世代Core全3モデルを徹底ベンチマーク (5/6)|最新パーツ性能チェック

    なぜ消費電力を高負荷時と最大値の2つに分けたかというと、上位CPUは高負荷時の消費電力の変動が非常に大きいためだ。Core i9-9900K及びCore i7-9700Kは消費電力が一時的に大きな値を出すが、大部分の時間は低めで安定する。 具体的にはCPU Linpackでメモリー使用量が最大値を記録してからほんの数秒の区間に最大値が出るような挙動をとる。また、時々急激に消費電力が増える時もあるがすぐに戻る。だがCore i5-9600K以下の物理6コアモデルに関しては、電力の高負荷時と最大値に大きな違いはない。つまり、8コアモデルだけパワーの絞り出し方が違うのである。 そこで「HWiNFO」を利用してCore i9-9900Kにおけるクロックの推移を調べてみると、最大値に近い消費電力を示すステージでは全コア4.7GHzだが、数秒あとには全コアがパタッと4.2~4.3GHzあたりまで落ちる

    ASCII.jp:物理8コアの9900K&9700Kは真のRyzenキラーになるか!?第9世代Core全3モデルを徹底ベンチマーク (5/6)|最新パーツ性能チェック
    YarmUI
    YarmUI 2018/12/20
  • 10nmはハイパースケーリングを放棄し再設計 インテル CPUロードマップ (1/3)

    10nmプロセス壊滅の報道に インテルが敏感に反応 前回お約束したとおり、今回はインテルの10nmプロセスの話をしよう。少し前の話になるが、10月22日にSemiAccurateで“Intel kills off the 10nm process”という記事が出た。 この記事の是非はともかくとして、それが話題になったのはむしろインテルの反応であった。インテルの公式Twitterアカウントの一つであるIntel News(@intelnews)が、この記事が出るや否や直ちに「記事は正しくない。我々の10nmプロセスは順調であり、歩留まりは前回の投資家向けレポートで説明したように改善している」と反論を公開。 Media reports published today that Intel is ending work on the 10nm process are untrue. We are

    10nmはハイパースケーリングを放棄し再設計 インテル CPUロードマップ (1/3)
    YarmUI
    YarmUI 2018/11/05
  • ニコ動、ログイン不要に。神ツール“シークバー”も一般開放

    ドワンゴは1月25日、動画サービス「niconico」の機能改善に関する発表を「動画と生放送サービスの改善報告会」としてニコニコ生放送で実施した。 ニコニコ動画の新機能としては、コメント付き動画視聴にアカウント登録やログインが不要に。回線環境に合わせた最適な動画画質への自動切り替えや、チャンネル動画で1080pフルHD画質動画の投稿・視聴、SWF形式の動画をMP4形式で視聴可能になるといった機能も追加されるという。ログインなし動画視聴はPCとスマホのブラウザ環境からスタートし、スマホアプリでも順次対応するとしている。 また、プレミアム会員向け機能のシークバーが一般会員にも開放されるほか、従来は15分までだった1080pフルHD画質動画の再生を30分までの動画尺に拡張、音楽アプリ「Nicobox」の動画変換時間を短縮するといった機能拡張も発表された。 ニコニコ生放送は、放送中の動画シークが可

    ニコ動、ログイン不要に。神ツール“シークバー”も一般開放
    YarmUI
    YarmUI 2018/01/30
    シークバー 一般開放しないと帰って転送量かかったでしょうに・・・
  • ファーウェイから、耐水対応でテレビも見られる10型Androidタブ

    ファーウェイ・ジャパンは、Wi-Fi対応の10型Androidタブレット「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10wp」を発表した。12月8日の発売で、価格は税抜3万7800円。 HUAWEI MediaPad M3 Lite 10wpは、ミドルクラスの性能を持つタブレットでHarman Kardonによるサウンドチューニングや高画質のディスプレーなどマルチメディア系の性能に加えて、ワンセグ/フルセグによるテレビ視聴、さらにIP67の耐水・防塵にも対応するなど、国内ユーザー向けへのカスタマイズも加えられている。機はLTE非対応にはなるものの、性能的にはドコモの今冬モデルとして発表された「dtab d-01K」と比較的近い内容となっている。 主なスペックは、WUXGA解像度(1920×1200ドット)の10.1型液晶、HUAWEI Kirin 659(2.36GHz+1.7GH

    ファーウェイから、耐水対応でテレビも見られる10型Androidタブ
    YarmUI
    YarmUI 2017/11/28
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた sponsored 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した PC コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 トピックス 高すぎるハワイ旅行、少しでも滞在中に費を浮かせるには? スマホ Snapdragon 8 Gen 3搭載のシャオミ最新スマホ「Xiaomi 14 Pro」がアキバの店頭に登場 AI 画像生成AI「Stable Diffusion XL」が簡単に使える「Fooocus」。画像から画像が作れる「Image Prompt」が便利です PC 2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の命は次期Windows? トピックス ヨドバシ福袋企画「夢のお年玉箱」抽選受付スター

    YarmUI
    YarmUI 2017/08/14
    これ社内のわかってる人が退職した瞬間崩壊するやつでは
  • 偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた

    世界140カ国以上の地域に100以上配置されているマイクロソフトのデータセンター(DC)。ここで、Microsoft Azureのほか、Office 365、OneDrive、Bingなど同社のクラウドサービスが運用されている。今回は、思わず誰かに話したくなる「Azureデータセンターのトリビア」を集めてみた。教えてくれるのは、マイクロソフトテクノロジーセンター センター長の澤円さんだ(聞き手、アスキー羽野三千世)。 AzureのDCは・・・「知られざる謎の組織」が運用している 澤さん:AzureのDCは“知られざる謎の組織”によって構築、運用されています。この組織は「MCIO(Microsoft Cloud Infrastructure and Operations)」という名称で確かにマイクロソフト社内に存在しているのですが、MCIOに誰が所属しているのかは、社員にも知らされていません

    偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた
    YarmUI
    YarmUI 2017/05/01
    AWSのDCお守りしている人はAWSで働いていることすら知らないと風のうわさで聞いたが・・・偽名・・・
  • コスプレイヤー衣装自作に6年、本格的すぎてヤバイ

    コスプレイヤーときくと、キャラクターの衣装を身にまとったキレイなお姉さんというイメージが浮かぶかもしれませんが、衣装制作から手掛けるとなると、職人の作業のように、地味に思える工程も多くなるようです。今回は、コスプレの衣装制作に情熱をたっぷり注いで、自作の範疇を超えているのではないかというレベルの、とあるお姉さんのお話です。 衣装制作に6年を費したコスプレイヤー・祭さん 森薫先生の人気漫画「乙嫁語り」は、中央アジアと呼ばれる諸地域の、ある民族の若“アミル”を描いた読みごたえのあるラブ・ストーリー。見どころのひとつは民族衣装や工芸品の精緻な描写。森薫先生は背景、衣装のリアリティーさに定評があり、乙嫁語りではタペストリーひとつとっても文様の描写がとても細かく、表現への情熱に息を飲んでしまいます。 そんな乙嫁語りのコスプレをしたいと自作に励んだコスプレイヤー・祭さんは、アミルが着ている衣装を手縫

    コスプレイヤー衣装自作に6年、本格的すぎてヤバイ
  • オラクルの第2世代IaaSがAWSに勝てる理由とは?

    米オラクルは、サンフランシスコで開催しているOracle OpenWorld 2016において、第2世代と呼ぶIaaS(Infrastructure-as-a-Service)「Oracle Bare Metal Services」などを発表した。ラリー・エリソン経営執行役会長兼CTOは、「AWSに比べて、コンピューティングコアは2倍、メモリも2倍、ストレージは4倍、I/Oキャパシティは10倍。それでいてコストは20%減。AWSは深刻な状況に陥る」と強気の姿勢で宣戦布告する。オラクルのIaaS戦略はどんな意味を持つのか。Oracle OpenWorld 2016の会場で、米オラクルのプロダクト開発担当のディーパク・パティル(Deepak Patil)バイスプレジデントに聞いた。 Azure開発メンバーが考える「IaaSの根に立ち返る」こと ――なぜ、オラクルがIaaSに乗り出すのか。 ペ

    オラクルの第2世代IaaSがAWSに勝てる理由とは?
    YarmUI
    YarmUI 2016/09/23
    コストは2割減!AWSが価格を下げてきてもそこで戦うつもりはない!
  • だって人間だもの…拾ったUSBメモリを開く人は何割いる?調査 (1/2)

    人目に付きやすい場所にUSBメモリを落としておき、拾った人がPCに挿してファイルをクリックするのを待つ。実はそれはマルウェアで、感染したPCは攻撃者のC&C(コマンド&コントロール)サーバーに自動接続されてしまう。あとは攻撃者の思うがまま――。そんなサイバー攻撃は、果たして現実的なものなのだろうか。 落とし主不明のUSBメモリを拾った人の何割が、自分のPCに挿して中身を覗いてしまうのか。それを確かめるため、米グーグルで不正利用や詐欺対策のグループを統括するエリー・ブルツタイン氏が実験を敢行。8月5日に米国ラスベガスで開催されたセキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2016」で、その調査結果を詳細に語った。

    だって人間だもの…拾ったUSBメモリを開く人は何割いる?調査 (1/2)
    YarmUI
    YarmUI 2016/08/17
    学校の教職員駐車場にUSBメモリを落とすのはやめよう
  • おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!

    3日、ノバルス株式会社は、スマートフォンでコントロールできる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」を、8月4日より正式販売することを発表。一般販売での希望小売価格は5378円(税込)。ビックカメラほか、全国の専門店など約140店舗で一斉に販売を行う。 MaBeeeは、2015年11月に『Makuake』でのクラウドファンディングでデビューした”スマホとつながる乾電池型”IoT製品。プラレールやミニ四駆など電池があるおもちゃに装着すれば、無料のアプリでコントロールができる。スマホを振る、傾ける、声の大きさに反応するなど、7つのモードを用意している。走り続けるだけのおもちゃも、スマートフォンを振って速く走らせたり、駅にピッタリ停車させるなど、従来以上の楽しみ方ができる。

    おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!
    YarmUI
    YarmUI 2016/08/04
    たかい
  • 6月18日土曜日、ニコ生で超高額CPU、Xeonを2個買いします!【デジデジ90】

    どもどもジサトライッペイです。 アスキーの自作PC大好き集団、自作虎の巻こと、ジサトラが全国に自作PCを普及するべく行なってきた『ジサトラ出張編ニコ生』ですが、次回は6月18日(土)、東京・秋葉原のアニマックスCAFEで開催することが決定しました! ジサトラ出張編では、第1回目は2月に愛知県豊橋市で“初心者自作”や“早組み”、第2回目は4月に香川県高松市にて“小型自作”をテーマにしましたが、第3回目となる今回のテーマはずばり、“ハイエンド”です。先月はNVIDIAのハイエンドGPUであるGeForce GTX1080と、インテルのハイエンドCore i7、Broadwell-Eが登場し、自作PC界がにわかに活気づいています。そんな自作PCの聖地、秋葉原で我々も一発かまそうというわけです。 そして、僕はいよいよあいつを自腹で購入しようと思っております。そう、Broadwell-EPの最上位、

    6月18日土曜日、ニコ生で超高額CPU、Xeonを2個買いします!【デジデジ90】
    YarmUI
    YarmUI 2016/06/29
    “なぜならこの日のためにクレジットカードの一時引き上げしましたから、きっと一時的には大丈夫なはずです。その先のことは怖くてなにも考えてませんが、きっと大丈夫でしょう。誰が止めても僕は買います”
  • どこまで下がる? DDR4 16GBの2枚組が1万2980円まで値下がり

    DDR4メモリーの価格下落が続いている。BUY MORE秋葉原店では、16GBモジュール2枚セットが1万2980円で販売中だ。 販売しているのはTeam製のDDR4-2133対応メモリー「TED432GM2133C15DC01」。16GBモジュールが2枚セットになった製品で、ついに1万3000円割れとなっている。 なお、基スペックはレイテンシーはCL15-15-15-36、動作電圧は1.2V。採用チップはElite製。週末に向けてさらなる値下がりがあるのか。目が離せない状況は続く。

    どこまで下がる? DDR4 16GBの2枚組が1万2980円まで値下がり
    YarmUI
    YarmUI 2016/06/16
    メモリ128GBが5万そこらか・・・
  • ヤマハ、ONU/VoIP対応の次世代SOHO用ルーター、LTE回線対応モデルも

    ヤマハは5月25日、ネットワーク機器「ネットボランチ」の新製品として、ONU機能やVoIP機能に対応した「NVR510」およびLTE対応WAN機能やIPsecにも対応した「NVR700W」の2機種を発表。7月より順次発売する。 両モデルともONUポートを装備し、別途機器を接続することなく1台で光回線に接続可能。多彩なVoIP機能を搭載しているため各社の光回線に対応。 NVR700Wは無線WANに対応し、SIMカードを装着することでNTTドコモやMVNO事業者のLTE回線に接続。IPsecなどのVPN機能やダイナミックルーティングプロトコルなどの企業向け利用にも対応する。 NVR700Wの無線WAN機能を除けば、両モデルとも4ポート2スイッチLAN、1ポートの有線WAN、1ポートのONU(WANと排他利用)を装備。体サイズはいずれも幅220×高さ41×奥行き161.9mm(NVR700

    ヤマハ、ONU/VoIP対応の次世代SOHO用ルーター、LTE回線対応モデルも
    YarmUI
    YarmUI 2016/05/26
    全部入りで便利そう
  • なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い

    KDDIウェブコミュニケーションズは新たなブログプラットフォーム「g.o.a.t(ゴート)」を5月11日、発表した。4月1日付けで代表取締役副社長に就任したばかりの高畑哲平氏が陣頭指揮を執る代表“肝いり”の新サービスだ。レンタルサーバーの「CPI」の事業部長、ホームページ作成サービス「Jimdo」の事業責任者を歴任してきた高畑氏。海外ではMedium、国内ではnoteが盛り上がりを見せつつあるとはいえ、いまなぜこのタイミングでブログプラットフォーム事業に参入するのか。狙いを聞いた。 「格好つけたって、いいじゃない」 g.o.a.tは、「Greatest Of All Time=史上最高」を意味する英語のスラングから付けられた。“後にも先にも、これ以上に優れたものは出ないと思えるほどすばらしい”ブログプラットフォームを目指して作られたというg.o.a.tは、日発のWebサービスとは思えな

    なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い
    YarmUI
    YarmUI 2016/05/12
    6年で終了した100年メールことAU one メールのことを覚えていますか
  • なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」

    もうヤバイ! びゅーんって音が出る! ヤバイ! 誰でも感動する! ヤバイ! とだけ書いていたら、上司が悲しそうな顔で「この仕事を辞めたいのか?」と聞いてきたので、ヤバイ理由をマジメに書くことにする。自分のクビがヤバくなってしまった。 百聞は一見にしかず。操作している画面を見るとそのかっこよさがわかる。 動画を見ればわかるが、操作方法は実際カンタン。楽曲パターンを選ぶと、画面上にパッドが現れて、それをなぞれば音が出る。これだけ。感覚としてはKORGの「iKaossilator」(関連記事)に似ているだろうか。 でも、そういうアプリは当に山ほどあるのだ。PlayGroundならではの、誰でもかっこよく演奏できるヤバイ秘密はどこにあるのか。 触ってみればわかる……というのはズルいので筆者なりの考えを言えば、パッドの配置が絶妙なのである。これに尽きる。 まず、リズムがカンタンに叩けるのが大きい。

    なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」
    YarmUI
    YarmUI 2016/02/09
  • 予約開始の注目SIMフリースマホ「Priori 3S LTE」のスペックを確認!

    次々と新しいSIMフリー端末をリリースするFREETEL。2月中下旬発売予定として、新しいエントリーモデル「Priori 3S LTE」(税抜1万7800円)を発表。すでに予約受付を開始している。同機のスペックや外観をチェックしていこう。 エントリーモデルの「Priori」シリーズながら 5型HD液晶&2GBメモリーとミドルクラスに近づいた Priori 3S LTEの魅力は税込でも1万円台のエントリー機でありながら、5型HD液晶に2GBメモリー/16GBストレージというミドルクラスの性能に加え、4000mAhという5型スマホとしては非常に大容量のバッテリーを搭載する点だ。それでいて9.4mmと分厚すぎるわけでもない。 Prioriシリーズの従来モデル「priori3 LTE」(税抜1万2800円)は4.5型FWVGA液晶で1GBメモリー/8GBストレージなので、かなりのスペックアップだが

    予約開始の注目SIMフリースマホ「Priori 3S LTE」のスペックを確認!
    YarmUI
    YarmUI 2016/01/25
    バッテリー見えてるのに交換できない・・・
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが1年以上実質無料、爆裂お得なキャンペーン なんと再契約者も対象です トピックス 格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 ホビー バンダイナムコの入社式にお邪魔してきました。当に楽しそうな会社だ! トピックス トコジラミ問題、旅先でどう防衛する? Apple アップル新型「Apple Watch」血圧測定機能を搭載か PC 無料で使えるExcelにWord、Microsoft 365のウェブ版を調べた スマホ スリムになったOPPOの主力スマホ「Reno11 Pro 5G」海外版を前モデルと比較レビュー sponsored 2560×1600ドットの16型モバイルディスプレー、家使いの二刀流もいけて3万円強は最高 トピックス 10万円クレカ積立、SBI衝撃発表 オススメの証券会社とカードを考える トピックス 折ってちぎって6人

    YarmUI
    YarmUI 2016/01/20
    最近、ディンプルキーの合鍵を通販で1500円+送料700円で作れたが、受け取り時本人確認がなかったため玄関に監視カメラを設置しようと決めた私