タグ

ブックマーク / ssig33.com (69)

  • ssig33.com - チョコレート自作

    そういうわけなので自作していきます。 豆は(とくにこの時期)買いづらいので頑張って探してください。豆には以下のような品種があります フォラステロ クリオロ トリニタリオ 覚えておくこととしては、だいたい普通の人が簡単に買える豆はフォラステロ種のみで、これは下ふたつの豆と比較するとだいぶ品質が劣るということです。なので牛乳や生クリームなどでやっていく必要があります。カカオと甘味料だけのまじでうまいチョコレートみたいのを作りたい人は気合を入れて貿易業者などに自力で問合せてトリニタリオ種の豆を手に入れましょう。俺はやったことない。 そのような事情なので豆以外に以下のものを用意する必要があります ココアバター 砂糖 生クリーム 筋力 筋力は最も重要です。 写真で制作過程を追っていきます。 チョコレート作ってます pic.twitter.com/zNate2OeXR — 竹達彩奈と回転する炎の剣 (

    YarmUI
    YarmUI 2017/02/14
    次は豆の栽培からやろう
  • ssig33.com - Docker swarm モードでのラベルの使用

    Docker の swarm モードが何かについては Docker 1.12RC の swarm mode チュートリアル - Qiita を読んでおいてください。とにかくすごいやつです。ロードバランサがどうのとかそういうことを考える必要がほとんどなくなってすごいことになります。 ここで以下のようなサーバー群からなるクラスタがあるとします アメリカの糞みたいに遅い VPS にあるサーバー manager node1 node2 node3 日のさくらインターネットにあるサーバー resource01 conoha にあるサーバー conoha1 conoha2 イタリアのよく分からない VPS にあるサーバー pizza sicilia ちなみにこれはぼくが今使っている swarm クラスタの実際の構成です。 たとえばここでアメリカの糞みたいに遅い VPS にのみデプロイしたいサービスが

    YarmUI
    YarmUI 2016/09/08
    アメリカのクソみたいなところにmanagerノード置くなよと思った
  • ssig33.com - 君の名は。そして銀河帝国とその時代

    君の名は。という映画をみたところ大変に感動しました。 この映画では二人の人間の意識をつなぐという形で時間遡行が行われます。そしてその時間遡行/超越能力は主人公である宮水三葉の一族に相伝されてきた能力であることが示唆されます。 そしてその宮水の一族が暮らす糸守町は何度も隕石による災害を受けてきました。確認できる限り最低二回、あるいは三回もの隕石の直撃を受けています。 隕石だと確実なもの 御神体クレーター 作中のメインイベントである 2013 年彗星災害 不確実 糸守町の隣にあるクレーター状の湖 また彗星の軌道が非常に不可解であることが有志により指摘されています。 これが意味するものは何か。それはティアマト彗星とは自然現象ではなく糸守の排除を目的としている軌道爆撃機だということです。作中でもティアマト彗星の分離が自然現象としては説明し難いということが解説されており、同じ個所を何回も隕石が衝突す

    YarmUI
    YarmUI 2016/09/07
  • ssig33.com - Docker swarm モードで service update は基本使わないほうがよさそう

    よくないやり方 # サービスの作成 $ docker service create --name hogehoge -p 41311:80 fuckservice # イメージの更新 $ docker service update --image hogehoge:latest fuckservice # デプロイ先制約の追加 $ docker service update --constraints-add node.hoge==huga fuckservice よりよいやり方 # サービスの作成 $ docker service create --name hogehoge fuckservice # イメージの更新 $ docker service create hogehoge -p 41312:80 fuckservice_v2 そしてここでリバースプロキシの設定を切り替える #

    YarmUI
    YarmUI 2016/08/23
    本番で1世代先を社内レビューしてから公開とかもできるのでECSだけどこの方法とってる
  • ssig33.com - texts

    TravisCI で粗雑にテストを分割実行する (2018-09-18 02:46:10 UTC) Scrapbox Drinkup #4 にいってきた (2018-05-24 06:17:38 UTC) 谷甲州『工作艦間宮の戦争』 (2018-05-21 15:18:10 UTC) new_article (2018-03-12 05:50:57 UTC) DeNA TechCon 2018 『『Nintendo みまもり Switch』を支える技術』 の内容紹介と感想 (2018-03-12 05:47:09 UTC) チョコレート自作 (2017-02-13 07:19:59 UTC) 日人がいまいち情報社会にフィットできない理由 (2017-02-07 08:16:53 UTC) Docker swarm モードでは全ノードをマネージャーにしたほうがよさそう (2016-09-1

    YarmUI
    YarmUI 2016/01/22
    @ssig33 インデックス真っ白になってる
  • ssig33.com - エンジニアならこれ読んどいた方がいいみたいな本

    失敗学 (図解雑学) 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶという。その仮定が正しい場合、人類の知能はそこまで広く分布しているわけではないので人類はだいたいみんな歴史からは学べないということになる。 正直自分の実感としても他人の失敗事例から学べたということは少なく(歴史から学ばない態度)、人は自分の失敗から学ぶしかないのではないかと思う。ただまあ他の技術者が事故にどのように対処したかとか、対処に失敗したかとか、歴史から学べた稀有な事例は何かといったことを読むのは楽しい。 爆笑問題のハインリッヒの法則―世の中すべて300対29対1の法則で動いている (祥伝社黄金文庫) ハインリッヒの事故防止の研究とは何の関係もないけど、爆笑問題カーボーイが一番面白かったころの。今読んでも面白い。 Web業界 受注契約の教科書 Textbook for Business Contracts in the Web

    YarmUI
    YarmUI 2015/12/28
  • ssig33.com - 縦書き PDF を楽に作成

    縦書き PDF の作成というのは意外とめんどくさくて、 Adobe 系のツールとかが必要だったりする。 これではいろいろ困るということでやり方を考えてみたところ、 nightmare を使うというのを考えた。 nightmare はページを PDF で保存する機能があるので、 CSS縦書き化したサイトをあれで PDF 保存すればいいのではないか。 というわけで http://ssig33-paste.herokuapp.com/658747593d31aeeaecd125a2011f478e のような感じのページを用意して、以下のような簡単なスクリプトを書いた。 package.json { "dependencies": { "nightmare": "2.0.9", "vo": "", } } app.js var Nightmare = require('nightmare');

    YarmUI
    YarmUI 2015/12/28
  • ssig33.com - 自宅サーバーの現状

    録画界隈とかで公開するの流行ってるっぽいので mdadm + lvm + xfs です。これくらいなら余裕で安定運用できます。 HDD は Seagate が一番頻繁に壊れます。というか Seagate しか壊れない。 back to index of texts Site Search

    YarmUI
    YarmUI 2015/09/25
    やべぇぞ
  • ssig33.com - ドワンゴもめ事の一番面白い点

    最後は総務部を追い出し部屋にしたことです。やめさせたい人間をグループウェアから登録解除し、総務部という名前を持った統合思念体に統一し、PCも共有で1台しか与えない。昨日までエンジニアをしていた人間がスーツを着て社内を歩いて備品の補充をする。そんなことが許されていました。 ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ - hiroki-uemuraのブログ 一番大きなのは給与の問題。ソシャゲバブルのタイミング。開発環境の問題。インフラの問題。そのほかいろいろな理由。ほぼ、事実認識としては間違ってないじゃん。ニュアンスの違いは立場が違うからしょうがない / “ドワンゴは大量退職に関する…” http://t.co/cEZY0Pa9zf — kadongo38 (@kadongo38) September 1, 2015 ドワンゴ川上、 kuzuha のエントリが事実として間違ってないといってるし

    YarmUI
    YarmUI 2015/09/02
  • ssig33.com - 最悪!意地でも Heroku を無料で使う

    Heroku は最近料金体系に変更があって、無料では一日 18 時間までしかアプリを起動できなくなりました。 自分専用のアプリとかそういうものなら全く問題はないのですが、それなりにユーザーがついているようなアプリだとなんだかんだで 24 時間 Dyno が起動しっぱなしということはおおいと思います。 一番安いプランは 7 ドルで、とりあえずこれだけ払えば 24 時間 Dyno を起動しっぱなしにできます。 公開しているアプリが 1 個ならまあ 7 ドルぐらい払っとけよで済む話なのですが、私のように 18 時間制限にひっかかってるアプリが 30 個もあるとなると 210 ドルを払うのは躊躇してしまいます。 ということで今日は石に齧りついてでも Heroku をタダで使う方法を考えていきます。 基的なアイディア Heroku でアプリ 2 個用意して、同じ DB 向くようにして、 12 時間

    YarmUI
    YarmUI 2015/08/25
    Herokuタダ乗りスクリプトすらHerokuで叩くとかマジで最悪だ
  • ssig33.com - docker ホストを長期間運用する際の注意点

    うちには 2013 年末ごろからずっと docker コンテナを運用し続けていた物理ホストがあったのだけど、最近 $ docker ps とかしても結果が戻ってくるのに 20 秒ぐらいかかるし、コンテナの起動とかにも同じくらい時間がかかる $ /etc/init.d/docker restart などとしようもんならコンテナが使用可能になるまで 3 時間ぐらいかかってた。とはいえそう頻繁にコンテナを手動で起動したり終了したりするホストではないし、 docker のデーモン自体を再起動するとかは当に稀なのでずっと放置してたんだけど、さすがに放置できなくなってきた。 $ docker ps --all | wc -l とすると 103781 とかなってて、ゴミコンテナやイメージが大量にありすぎるのが諸悪の根源なのではないかという予想を立てた。 そこでこのようなスクリプトでコンテナを掃除してみ

    YarmUI
    YarmUI 2015/08/10
  • ssig33.com - Jenkins で Rails アプリを docker build する話

    Rails アプリを Docker で稼動させる際に、 Gemfile と Gemfile.lock を先に ADD して bundle install してからアプリケーション全体を ADD することで、 bundle install の結果をキャッシュする手法はよく知られています。 ADD Gemfile /app/Gemfile.lock ADD Gemfile /app/Gemfile WORKDIR /apps RUN bundle -j4 ADD . /app こういうやつ。 ところがこの手法は Jenkins のように毎回リポジトリが clean にチェックアウトされる環境では全く無効です。 何故なら、 Docker は ADD するファイルが更新されているかどうかを、ファイルの中身そのものではなく、タイムスタンプなどのメタデータで確認しているからです。 git checko

    YarmUI
    YarmUI 2015/07/17
  • ssig33.com - Amazon API Gateway と S3 で動的なサイトを作る。

    Amazon API Gateway と S3 においた静的なファイルだけで、動的なサイトを作ることができそうなのでやってみました。 http://ssig33-keijiban.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/ わりと楽に作れます。めんどうなのは CORS 対応だけです。うまくまとまったドキュメントがあるので参考にしましょう。 認証とかが必要な場合は、 Cognito が使えると思います。 データストアに Dynamo DB などを使えば当に何も考えずに自動的にスケールしていくサイトを作ることが出来るのではないかと思います。 現状やってみて分かった課題は以下のとおりです AWS Lambda Function のデプロイと管理がやりづらい Amazon API Gateway の設定をコードで管理できないと絶対に破滅する どうやら API

    YarmUI
    YarmUI 2015/07/16
  • ssig33.com - アレです

    そんな感じです。 Web アプリケーションエンジニアが欲しい人いたら連絡ください。インフラまわりと UI 関連でいろいろできます。 mail@ssig33.com 090-1450-2501 back to index of texts Site Search

    YarmUI
    YarmUI 2015/04/26
    自分もなので連絡ください yarmui.gi at gmail.com
  • ssig33.com - ミノ☆タロー氏の箕星太朗への改名について

    【ミノ☆タローから重要なお知らせ3/4】 退職にあたり、「ミノ☆タロー」のペンネームがコナミの著作物となる為、 3月15日よりフリーとして新しいペンネームで活動させて頂く事になりました。 心機一転、色々新しい挑戦に取り組んで行こうと考えております。 — 箕星 太朗 (@mino_taro) March 16, 2015 この件。 @mino_taro ペンネームがコナミの著作物になる件ですが「著作者人格権」の中の「氏名表示権」の侵害になるのではないでしょうか?「著作者人格権」は著作権が他者に移転された後も著作者が一生保有する権利であり、譲渡も放棄も出来ません。弁護士に相談される事を強くお勧めします。 — acidhead (@acidhead09) March 16, 2015 この人がうまくまとめてくれてるのでまあこれで終わりでいいんですがなんとなく注釈を。 法律とかの話 芸名の使用の可

    YarmUI
    YarmUI 2015/03/23
    上上下下訴訟権利訴訟権利BA
  • https://ssig33.com/spot_instance_price

    YarmUI
    YarmUI 2015/03/10
  • ssig33.com - 英語の覚え方

    ディスカバリーチャンネルを契約してください 以下の番組を見てください ベーリング海の一攫千金 (Deadliest Catch) ファスト&ラウド 上記 2 はシリーズ無限に再放送されてるので延々と見てください ワイルドガレージ(Fat N Furious) GeForce GTX 750Ti ぐらいのグラボを積んだ PC を用意してください Steam をインストールしてアカウントを作ってください 以下のゲームを言語設定英語でプレイしてください Skyrim Oblivion Borderlands 2 Shadow Of Mordor 私はこの方法で Best Buy にいる陽気な黒人と PC の買い時や今やるべきゲームについて議論できるようになり、また The Elder Scrolls Online で気持ちの悪いロールプレイが出来るようになりましたが、 TOEIC や TOEF

    YarmUI
    YarmUI 2015/02/27
    きんいろモザイクが抜けてるぞ
  • ssig33.com - Bebop Drone 顛末

    一個目 飛ばしてる最中に WiFi の接続が切れて、そのままコントロールできなくなって勝手に上昇しはじめてどっか消えました。限界高度の上空 150m まで上がって電池切れになるまで滞空して墜落したものと思われます。 現在滞在してる箇所周辺のニュースなどをみて、無人機の墜落で対人対物の被害が出てないか確認しましたが、特にそういうニュースはなかったので安心しました。 二個目 2 回目の起動でコントロール用アプリの Free Flight 3 から認識されなくなりました。 PC に繋いだ場合などでも MTP デバイスとして認識されはするけどファイルは閲覧不可能な状態に。 USB 経由でファームウェア再書き込みすれば直る可能性を若干感じさせる挙動だけど、出先なので確認不能。 まとめ 当に一瞬にして壊れるので、これをなにか真面目な用途に使おうと思ったらバックアップ用の機体を 5 個ぐらい持っていっ

    YarmUI
    YarmUI 2015/02/15
  • ssig33.com - Doraku Sushi 行ってきた

    Doraku Sushi というあきらかにやばそうな寿司屋があったので行ってきた。 ブラックドラゴンロール、エンペラーロール、スパイシーロブスターロールなどといった明らかにやばい寿司を次々にべられて、アメリカ料理の真髄を味わえる感じだった。 こういう感じの寿司屋都内にもあったらいいのになー。

    YarmUI
    YarmUI 2015/02/13
    🍣
  • ssig33.com - よく分からない人のためのセキュリティ

    いろいろと原則論はあるんですが。昨今のアプリケーションは複雑化し、扱う情報はよりセンシティブになり、そしてより幅広く使われるようになっています。よって「安全な」アプリケーションを作るために必要な知識はますます増える傾向にあります。 よく分かってない人は以下のことにとりあえず気をつけましょう 1. なるべく自分で作らない これは最も重要なことです。検索する、他人に聞く、自分で考えない。これは重要です。大抵の問題は他人が作ってくれた解決策を適用できます。 例えばセキュアな問合せフォームを作ることにしましょう。気をつけるべきことは以下のことぐらいでしょうか。 送信内容の確認画面を表示する場合、ユーザーの入力した値は適切にエスケープするように 送信内容をアプリケーションの DB に格納する場合には SQL インジェクションを防がなければならないので、プリペアドステートメントを用いる CSRF 対策

    YarmUI
    YarmUI 2015/02/06
    これはgoogleで上位にインデックスされている情報が常に正しい前提なので4を0にした方がいいと思った。Qiitaとか最近あったし