タグ

2008年1月23日のブックマーク (10件)

  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 月に遊ぶ » SQLiteの使いかた

  • はてなスターってWebを使った共同学習に便利なのでは? - mkawano’s diary

    この間、某試験の監督のお仕事をしながら考えていたことなんです。 Webやeラーニングを活用した授業で、テキストがWebページに書かれている場合を想像してほしいんです。そういうときに、はてなスターみたいな機能が使える状態にあって、気になったテキストとか資料、または、その中のある部分の文章に、スターを付けられるとしましょう。 これを同じテキストを使っている、数十人か数百人の学生が同じようにスターをつけたとすると、それって他の学生がどのテキストのどの部分を重要視しているか、とか一目瞭然になりますよね。これって協調学習とか共同学習とかの視点からすれば、すごいことじゃないですかね。 研究レベルでは、はてなスターみたいな「アノテーション(注釈)技術」は、教育システムや人工知能に関係する研究として割と活発になされていると思います。中身はというと、正直はてなスターよりも高機能だったり、ある目的に特化してた

    はてなスターってWebを使った共同学習に便利なのでは? - mkawano’s diary
    YasSo
    YasSo 2008/01/23
    某試験の監督をしてるときって、研究ネタを考えるのにもってこいの時間だったりするよねー。というのはさておき、はてなスターをアノテーションとして捉えて考えたことはなかったなぁ。
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
  • PHPにおける日付と時刻の混乱:CodeZine

    はじめに 作成しているプログラムの中で、ある日付の翌日を取得したいという状況を想像してください。一見単純そうなタスクですが、自分で実装するとなると、かなり面倒だということは容易に想像できます。「日」が27以下の場合は単に1を加えればいいのですが(実はこれは間違いです)、「日」が28以上になると、日数は月によって異なるため、まず、それが何月なのかを調べなければなりません。さらに、もし2月だったら閏年なのかどうかをチェックする必要もあります。「『年』が4の倍数なら閏年」というような単純な話ではないことはご存じでしょう。 幸運なことに、現在広く使われているプログラミング言語の多くは、日付や時刻の計算のためのライブラリやクラスを持っているので、暦の詳細を知らなくても、日時を扱うことができるようになっています。 PHPにも日付や時刻を扱うための手段が用意されていて、簡単に使うことができます。困ったこ

  • 動画中のオブジェクトにコメントやリンクを付けられる『asterpix』 | 100SHIKI

    動画中のオブジェクトにコメントやリンクを付けられる『asterpix』 January 23rd, 2008 Posted in 画像・映像管理 Write comment ずいぶんとたくさんの動画共有サイトが登場しているが、今回ご紹介するasterpixはなかなかいい。 このサイトでは動画をインタラクティブにしてくれる仕掛けを提供している。 なんと動画中のオブジェクト(人とかモノとか)を指定して、それにコメントやリンクをつけることができるのだ。 そうしてつけられたコメントやリンクは、動画中の「ホットスポット」なるもので表現される。動画を見ていて光る円を見つけたら、そこにマウスオーバーすることで付加情報を見れるのだ。 この技術がすごいのは、動画中のオブジェクトを追尾して、自動的にホットスポットも動いてくれる点だ。フレームごとにホットスポットの位置を指定する、といった面倒な作業は不要である。

    動画中のオブジェクトにコメントやリンクを付けられる『asterpix』 | 100SHIKI
  • 研究テーマを探している学生のときに考えた事 | Lifehacking.jp

    「どうしたら研究ができるようになるのか?」 身近な話で恐縮ですが、大学には研究者の卵である学生もおおぜいいて、数多くの悩みや、疑問や、文句を日々いろんなところから聞きますが、突き詰めればそれはこの質問に集約されます。 「研究」「リサーチ」を始めるときは、どこか小説を書く作業に似ていて、いつ終わるともしれない千里の旅の一歩を踏み出すような当ての無さがあります。わくわくもしますが、間違いやすく、不安な一瞬でもあります。 なので、「何を研究すればいいのかわからない」「どこから始めればいいのかわからない」「すべてが手を付けられている気がする」 という怨嗟の声がよく聞こえてくる訳です。自分も普通の人の倍近い時間をかけて博士号をとったので、これはよく自問自答していました。 いまでは自分なりの研究テーマの探し方が確立できましたが、こうした戦略は身に付く前は地道ですが次のような方法で興味の対象を絞るという

    研究テーマを探している学生のときに考えた事 | Lifehacking.jp
  • シラバスを読まない大学生 | 5号館を出て

    昨今の風潮で、学生に対する責任の履行の一環として、我々も講義内容をかなり詳しく明示したシラバスを書くようになりました。厳密には、シラバス作成の時点で半年または1年の講義計画が細かく決まっていることを要求されているのですが、講義の進行とともに進度が予想どおりにいかなかったり、方向が変わったりすることはあり得ることですが、それでも講義のだいたいの中味が示されているのがシラバスというものです。 というわけで、それを読めばどんな内容の講義が行われるのかがわかるように書くことが要求されています。必修科目は、中味がどうあれ必修ですので履修しなければなりません。シラバスを読んで内容を確認する学生もいるでしょうが、どうせ最後までき出席して聞かなければならないのだからと、あえてシラバスを読む気がなくなることも理解できます。 今回、次年度の開講科目でちょっとした手違いがあって、私たちが数年間続けてきた「科学・

    シラバスを読まない大学生 | 5号館を出て
  • 日本通信、アップルの「.Macメール」をNTTドコモで送受信できるサービス

    通信は、アップルの「.Mac」メールをNTTドコモの携帯電話で送受信できるサービス「ConnectMail(コネクトメール)」を2月1日に開始する。料金は年額で4,800円。 日通信では、NTTドコモのiモード移動無線装置接続用パケット交換機との相互接続を2007年12月7日に完了しており、ConnectMailはこの相互接続を利用したもの。NTTドコモの携帯電話から接続先を「日通信」に切り替えることで、.Macメールを携帯電話から送受信できる。 .Macメールはプッシュ配信されるため、新着メールをすぐに確認できるほか、.Macメールのメールアドレスでの返信も可能。ポータルサイトもiモード用の「iMenu」の代わりに「モバイルgoo」が設定されている。 ConnectMailを利用した添付ファイルおよびデコメールにも対応するが、添付ファイルの容量は100KB以下に制限される。また、

    YasSo
    YasSo 2008/01/23
    うーん、ちょっとメリットが少ないな。
  • as3httpclientlib - a better http-client in ActionScript by Gabe

    as3httpclientlib - a better http-client in ActionScript by Gabe 21 Jan 2008 Gabriel Handford left a comment with as3httpclientlib link, this is a very well written http-client, with TLS support, in ActionScript 3.0. Let me clear some points here, as3httpclientlib is not as3httpclient. The as3httpclient, let's call it my-project in rest of the post, was a better version of HTTPURLLoader. HTTPURLLoa

    as3httpclientlib - a better http-client in ActionScript by Gabe