タグ

2008年4月23日のブックマーク (9件)

  • Enable Remote Desktop Connection on Vista Home Premium — frans goes blog

    frans goes blog first thoughts, last train (frans mäyrä’s personal weblog) Edit: I have now made a patch zip file for Vista SP1 available here: http://www.unet.fi/fransblog/wp-content/uploads/2008/03/termsrv_sp1.zip (hope it works for you, it did ok for my Home Premium SP1. However, note that I am not the original author of this hack, and can not offer any detailed technical help if something goe

    YasSo
    YasSo 2008/04/23
    Vista Home PremiumでもRemote Desktop Connectionを使えるようにする。
  • キーボード配列QWERTYの謎(NTT出版) - Cafe Babe

    ある日,会社の机の上にあった小包を開けると,中に安岡先生のブログを見て興味を持っていたこのが!…安岡先生,どうもありがとう!! キーボード配列QWERTYの謎 作者: 安岡孝一,安岡素子出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2008/03/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 430回この商品を含むブログ (52件) を見る書は「QWERTY配列はタイプライターの機械的トラブルを回避するために,意図的に打ちにくいように設計されている」という,未だに信じている人が沢山いるようなまことしやかな嘘がどうして生まれたのか?という謎に,タイプライターの誕生からドキュメンタリータッチで迫っていくであり,約200ページもあるが,最後まで非常に楽しく読むことができる. 書では,我々が普段慣れ親しんでいるキーボードについて,以下の重要な事実が明らかにされる. キーボードはどのように誕生・

    キーボード配列QWERTYの謎(NTT出版) - Cafe Babe
  • 大学が授業で使った資料のために出版社に訴えられる:Geekなぺーじ

    New York Timesに掲載されている著作権訴訟の記事が非常に興味深かったです。 「New York Times : Publishers Sue Georgia State on Digital Reading Matter」 訴訟概要 複数の出版社がジョージア州率大学(Georgia State University,GSU)を著作権侵害で訴えました。 訴えた理由は、同大学が電子コースパックに収録されている電子データを著作権者の許可を得ずに生徒に配布したことだそうです。 訴状はアトランタ連邦裁判所に提出されています。 訴えたのは出版社3社と米国出版者協会です。 Oxford University Press Cambridge University Press SAGE Publications The Association of American Publishers NYT

  • 検索結果がiPodのアートワークみたいにかっこよく表示される「Searchme Visual Search」

    検索結果の表示方法については各社がいろいろな見せ方を今もなお模索中で、必要最小限の情報にとどめるところから、関連情報まで見せるところまで幅広いわけですが、限りなくシンプルに検索結果を表示するのがこの「Searchme Visual Search」。iPodなどでよく見かけるアルバムのアートワークみたいな感じで検索結果がビジュアル的に表示されるので、直感的でわかりやすいかも。 詳細は以下から。 Searchme Visual Search - Beta - rev. 1.3 http://beta.searchme.com/ 検索したい単語を入力すると、入力した途端に検索がバックグラウンドで開始され、カテゴリが下部に表示されるのでクリック こんな感じで表示されます キーボードのカーソルキー左右を使うか、あるいは下のスクロールバーをマウスで動かすと、パラパラめくる感じで結果がスライドして動きま

    検索結果がiPodのアートワークみたいにかっこよく表示される「Searchme Visual Search」
  • ケータイ検索エンジンは5つの世界―(((SEM-ch)))

    ネット広告業界やSEM・リスティング広告業界に関する解説ページです。 ネット広告市場の動向やスナップアップ投資顧問の推奨銘柄の実績例を紹介します。 東証一部上場の運用型ディスプレイ広告会社「Orchestra Holdings」(オーケストラホールディングス、旧デジタルアイデンティティ)など。 メニュー セプテーニ アドウェイズ オーケストラHD アイモバイル SEM・ネット広告業界 ネット広告業界の大手企業の一覧 ネット広告業界の大手企業の一覧です。 売上高のランキング(順位)や業態などをリストにまとめました。 ネット広告会社は主に「代理店」「メディアレップ」「アフィリエイト」に大別されます。 最大手サーバーエージェントのような独立系のほか、電通や博報堂など旧来型のメガ代理店の傘下に入っている会社もあります。 <ネット広告企業の業態別ランキング> 業態 売上高の順位 会社名 証券コード

  • ナタリー - ヘルプ

    「コメント」とは何ですか? すべてのニュース記事に対して、ユーザーは意見や感想を「コメント」として書き込むことができます。他のソーシャルブックマークサービスやTwitterを利用してコメントを書き込むこともできます。 書いてはいけないコメントはありますか? アーティストや他のユーザーに対する誹謗中傷など、見た人が不快になるようなコメントはやめましょう。管理者の判断により、予告なく削除する場合があります。 ユーザー名の右に書かれている「はてなブックマーク」や「Twitter」「livedoor クリップ」という文字は何ですか? 各種のソーシャルブックマークサービスやTwitterといった、ナタリー以外のウェブサービスから書き込まれたコメントを識別するために付けられます。

  • WebKitのCSSパーサをActionScript3に移植するよ - 2008-04-22 - 最速チュパカブラ研究会

    ちょっとFlashから呼べるCSSパーサが欲しくなったんで、WebKitのものを移植してみました(まだ7割ぐらい) http://coderepos.org/share/browser/lang/actionscript/ascss/src/ パース結果をグラフに出すサンプルはこんな感じです http://svn.coderepos.org/share/lang/actionscript/ascss/src/CSSTest.swf エラいのは私じゃなくてkmyacc。当にコレはすごい。文法定義の部分は、WebKitのものがほぼ修正なしで通りました(もちろんその後のmxmlcは通らないけど)

    WebKitのCSSパーサをActionScript3に移植するよ - 2008-04-22 - 最速チュパカブラ研究会
  • 超絶英才教育!5歳から始めるActionScript3.0 その1 (memo.kappa-lab.com)

    「超絶英才教育!5歳から始めるActionScript3.0」を開催しました。(開催ってほどのモノではない) 英才教育と言えば英会話が王道だけど、前衛的超絶英才教育って事でなんと5歳児にActionScriptを教えてみることにした。 「子どもは大人のモルモットじゃねえぞ!」と突っ込まれそうだけど、そういう性質のものでは無く、ワークショップ的な雰囲気で家庭教師をしてみました。 講師:不肖、河童研究員 生徒:A君、5歳 教材:FlashCS3 時間:45分 まずA君について紹介。A君は今年の4月で5歳になった健康優良男児。日常会話はOK。ひらがな、カタカナは8割くらい読める。書くのは5割くらい。濁音で点々の数を間違えたりする。英語はもちろん知らない。しかしアルファベットをみると「英語だな」とそれなりに認識可能。 数は224まで数えられる(なぜ半端なのかよく分からない)。足し算は1+1とか2+

  • Flashは粘土、Silverlightはレゴブロック ― @IT

    2008/04/22 順調なスタートというのも間違った表現ではないのかもしれない――マイクロソフトが提供するクロスプラットフォーム対応のリッチ・インターネット・アプリケーション技術「Silverlight」の利用が増えている。GyaOが一部サービスで採用したのに続き、ヤフーも採用を発表した。この2つのサービスを手がけるのは、セカンドファクトリー。同社の取締役 グローバルストラテジグループ シニアエクスペリエンスアーキテクトの東賢氏は「XAMLの存在がSilverlightのミソだ」と話す。 Silverlightはその誕生当初からアドビシステムズの「Flash」と比較されてきた。というか、Flashが持つ市場を獲得しようとしたマイクロソフトがSilverlightを開発したといえるだろう。SilverlightとFlashの違いは何だろうか。Flashを使ったWebサイト、Webアプリケー

    YasSo
    YasSo 2008/04/23
    おもしろいたとえ。silverlightはレゴというよりダイヤブロックっぽいよね。なんとなく。