タグ

2008年5月25日のブックマーク (5件)

  • ジャストシステム、売上増も赤字が47億円に拡大

    5月23日 発表 株式会社ジャストシステムは、平成20年3月期(2007年4月1日~2008年3月31日)の決算を発表した。これによると、売上高は前年比11.4%増の145億7,300万円と伸びたものの、営業損失が39億1,100万円、純損失が47億5,200万円と赤字が拡大した。1株あたり損失は143円29銭。 ビジネス&パーソナル関連事業は、Kasperskyやホームページ・ビルダーなどが寄与したことで、売上高は前年を上回る59億円となった。このうち、ライセンス販売事業では、一太郎ガバメントなどが好調で売上高は49億円。OEM事業はBeatJamが大幅に減少したことで、前年比92%と縮小した。 インターネットディスク事業は堅調に推移し、法人向けサービスが前年比35%増、個人向けサービスが同11%増、事業全体で同19%増となった。 xfy事業は、ソフトウェアとニーズのギャップから導入要件

    YasSo
    YasSo 2008/05/25
  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (1) よくある問題「タグ」を扱う難しさ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    今回から始まるこの連載では、基的に「情報収集・整理をしない」考え方に基づきながら、それでも必要な情報にたどり着く方法や、「一時的に情報をためながら処理する」方法を探っていきたいと思います。 「タグ付け」といえども万能ではない Web2.0という言葉が流行するのとほぼ同時期、フォークソノミーという分類方法も流行しました。一般には、情報に「タグが付けられ、整理や分類を共有できる」ということになります。 これは「フォルダ分類」の欠点を補ってくれたという意味で、大きな功績がありました。「お気に入り」をはじめ、長らくPCの世界では「フォルダで分類できる」ということが「分類も整理もできる」という意味になっていましたが、そう簡単にいかないことは多くの人が知っているとおりです。 フォルダによる分類 とっておきたいWebページを「フォルダ分け」しようとすれば、その限界にあっという間に行き当たります。「この

  • Nihilogic: Javascript Super Mario Kart

    Wednesday, May 21, 2008 36 comments Javascript Super Mario Kart Labels: canvas, games, javascript Seems I just can't let go of Mario. This is a prototype of a Javascript Mario Kart-like racing game. It uses the canvas element to do most of the rendering and should work in both FF2, FF3, Opera(9.27 and 9.5) and Safari 3.1+. There are a few glitches in Safari (at least in 3.1.1) in the kart sprites,

  • Wiiリモコンで「We will rock you」をスクラッチ

    MashUp DVJグループ・コバルト爆弾αΩのmirrorさんからの投稿ネタは、Wiiリモコンで「We will rock you」をスクラッチしている映像です。期せずして頭韻を踏んだエントリーとなりました。さすがMashUp。ちょっと違うか…。 WiiリモコンとWiiToMidiを用いたスクラッチプラグインを自作したとのことです。これはWii Fitを使った続編に期待せざるを得ません。mirrorさん投稿ありがとうございました! [YouTube] (常山剛) 【関連記事】 ・WiiリモコンでDJアンドVJプレイ!(動画) ・DSで格的に音楽制作するソフト「KORG DS-10」(動画) ・ロープを引っ張り続けるDJマシン「Rope and Pulley」(動画)

    Wiiリモコンで「We will rock you」をスクラッチ
  • ダンボールで作るマルチタッチパネルシステム「Lux」(動画)

    これ、Apple製じゃないですよ。 「これ」というのは、どこにでもあるIntelベースのMacBook上において、フルスピードで実行することができる、マルチタッチ技術のこと。クリスチャンムーア(Christian Moore)さんが開発したこの「Lux free」フレームワークは、同分野に多くの新しいアイディアをもたらす予感がするんです。 実際、彼の説明によれば、異なるブラウザ、複雑なユーザー・インターフェイスなど、どんなプラットフォームでも実行できて、ジェフ・ハンのマジック・ウォールやMicrosoft Surfaceにも匹敵するオブジェクト操作を可能にするそうです。 そんな「Lux free」について、どんな仕組みでが作動しているかなど、さまざまな疑問をムーアさんにインタビューをしてきました。 Jesus Diaz(以下、JD) : Luxについて、もっと教えてください。これは誰でも使