2010年10月13日のブックマーク (6件)

  • 『Facebook』を使わない6つの理由 | WIRED VISION

    前の記事 「シングル版電子書籍」が持つ可能性 環境に良い車:ホンダ5年連続で1位 次の記事 『Facebook』を使わない6つの理由 2010年10月13日 社会メディア コメント: トラックバック (0) フィード社会メディア David Rowan (the editor of Wired UK ) 私はFacebookを使っていないが、それについて、「ずいぶん時代遅れだな!」とからかわれたことがある。からかったのは、ソーシャル・ファイナンス・サイト『Kiva』を運営するMatt Flannery氏で、彼は私に対して、「何を怖がっているんだい? プライバシーについてうるさいのは年寄りだけだよ」と言った。 たしかに私は30代後半だし、いまだに、フォーマルなメールでは顔文字は使わない。しかし、私がなぜFacebookを利用せず、Blippyではクレジットカードを使った買い物をせず、Goog

    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2010/10/13
    アメリカの話だけど、日本も一緒。私は本名やら顔写真やら日々の生活やらをインターネットに晒す覚悟をある時決めたわけだけど、そうじゃない人が多数派であることくらい分かるし、mixiの“閉じてる感”が絶妙だなと
  • 登録159万人 Facebook、日本で流行の兆し

    世界最大のSNS「Facebook」が日で流行の兆しを見せている。10月13日時点で国内の登録者数は159万人。Facebookの魅力を説明するブログ記事に人気が集まったり、Facebookに同時にログインして交流する「オン会」が企画されるなど、ネット系技術者を中心に、ユーザーサイドから盛り上げようという気運が起きている。 Facebookは2004年2月、大学生限定SNSとしてスタート。06年9月、学生以外でも登録できるようになり、07年5月からは外部の開発者向けにプラットフォームを公開した。その後急速に利用者数を伸ばし、総会員数5億人を超える世界最大のSNSに。そのオープン化戦略は、mixiやモバゲータウン、GREEのお手にもなっている。 日語版は2008年にスタート。10年2月には日法人を設立し、日向けの機能強化や、メディア・業界関係者への機能説明などを行ってきた。 日

    登録159万人 Facebook、日本で流行の兆し
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2010/10/13
    159万のうち、アクティブユーザーは何人くらいいるのかなぁ。あと、ITmediaのキーワードに「永上裕之」「amachang」が登録されてたことにびっくりw
  • 自分のDropboxへファイル転送してもらうときに便利なパスワード付きページ「DropItToMe」

    大容量ファイルの受け渡しをする際に、Dropboxが使えたらいいのにと思うこと、ありますよね。 それを実現しようとすると、通常であれば自分のDropboxアカウントを教える必要があり、リスクをはらんでしまいます。 そんなリスクを解消してくれるのが、今回ご紹介するサービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ファイル転送に便利なDropbox用パスワード付ページ 「DROPitTOme」は、あなたのDropboxへ、専用のパスワード付きウェブページを使って他人がファイルをアップロードできるサービス。 大容量ファイルの受け渡しをよりスムーズかつ安全に行うことが可能になります。 パスワード付きページで安全にファイル転送 ↑専用ページを作成し、ファイルを渡してもらう相手にURLを教えます

    自分のDropboxへファイル転送してもらうときに便利なパスワード付きページ「DropItToMe」
  • シャープ「ガラパゴス」に見る、日本製品の未来

    それゆけ! カナモリさんとは? グロービスで受講生に愛のムチをふるうマーケティング講師、金森努氏が森羅万象を切るコラム。街歩きや膨大な数の雑誌、書籍などから発掘したニュースを、経営理論と豊富な引き出しでひも解き、人情と感性で味付けする。そんな“金森ワールド”をご堪能下さい。 ※記事は、GLOBIS.JPにおいて、2010年10月8日に掲載されたものです。金森氏の最新の記事はGLOBIS.JPで読むことができます。 家電やITの国際見市「CEATEC JAPAN2010」が10月5日に幕張メッセで開幕したが、日勢の電子書籍端末やスマートフォンが実に面白い動きを見せている。 電子書籍の配信からスタートする、シャープのクラウド事業「GALAPAGOS(ガラパゴス)」の専用端末。商品名が「自虐的」とも揶揄(やゆ)されるが、シャープは広報の発表で、「常に新鮮なユーザー体験をもたらすサービスと端

    シャープ「ガラパゴス」に見る、日本製品の未来
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2010/10/13
    ガラパゴス島の生物は、島の外来種に必死に対抗して生きている。外来種とはアップルのことに他ならない。
  • 海外パケット定額制のインパクトについて、ロンドンで考えてみた

    海外パケット定額制のインパクトについて、ロンドンで考えてみた:神尾寿の時事日想・特別編(1/3 ページ) 先日、台湾の携帯電話メーカー HTC社の新製品発表会の取材で、ロンドンを訪れた。ここで発表されたHTC「Desire HD」と「Desire Z」の詳報は、姉妹誌のITmediaでレポートしたとおりだが(参照記事)、今回のロンドン出張でもう1つ、今後のモバイルビジネスで大きな可能性を感じたものがある。それが海外でもケータイ/スマートフォンのパケット料金が定額になる「海外パケット定額制」の存在だ。 海外パケット定額制は、ソフトバンクモバイルが今年7月21日から「海外パケットし放題」として業界に先駆けて導入(参照記事)。それに追随して、最大手のNTTドコモも9月1日から「海外パケ・ホーダイ」を提供開始した(参照記事)。業界2位のKDDI(au)も2011年3月から「海外ダブル定額」を提供す

    海外パケット定額制のインパクトについて、ロンドンで考えてみた
  • さすが。恋愛ゲームは思いつかなかったな:日経ビジネスオンライン

    今からさかのぼること約1年前の2009年11月、ゲーム業界に激震が走った。ユーザー同士が交流するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けにゲームを提供していた英プレイフィッシュがゲーム開発大手、米エレクトロニック・アーツ(EA)に約3億ドルで買収されたのだ。 プレイフィッシュの創業は2007年10月。約2年でゲーム大手企業が触手を伸ばしたことで、ソーシャルネット経済圏に生まれたソーシャルゲームという新産業に世界中から注目が集まった。 現在、プレイフィッシュは世界中に5000万人のプレーヤーを抱え、8つのプラットフォームに15タイトルを展開している。ロンドン、北京、サンフランシスコ、ノルウェーに拠点を構える。今年10月7日にはヤフーとディー・エヌ・エー(DeNA)が正式公開した「Yahoo!モバゲー」にレストランをテーマにしたゲーム「レストランシティ」を投入。世界最大のSNS「F

    さすが。恋愛ゲームは思いつかなかったな:日経ビジネスオンライン
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2010/10/13
    日本の携帯ゲーム市場が外からどう見えてるか分かって面白い。:これまでのゲームは競争することだけが目的だったがソーシャルゲームは違う。/究極的には感情を表現するためのゲーム、それがソーシャルゲームだと思