タグ

2015年1月29日のブックマーク (16件)

  • プリキュア声優3人がキラキラ衣装で登場 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    テレビ朝日系新アニメ「Go! プリンセスプリキュア」(2月1日から日曜朝8時半)と映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル」(志水淳児監督、3月14日公開)のテレビ映画合同会見が29日、東京国際フォーラムで行われ、「Go! プリンセスプリキュア」の声優3人がドレス姿で登壇した。 キュアフローラこと春野はるか役の嶋村侑は「この作品は、こんなに(衣装を)キラキラさせていただくくらい編もキラキラ。自然とテンションが上がります」と目を輝かせた。キュアマーメイドこと海藤みなみ役の浅野真澄は、ドレスが大きいため「(声優同士)近くに立ちたいけれど、一定の距離を保たないと…」と苦笑い。キュアトゥインクルこと天ノ川きらら役の山村響は、うなずきつつ「動くのにも1リアクションを入れます」と話した。 会見の最後には、プリキュアの着ぐるみ15人による、映画の主題歌「イマココカラ」のダンスが披露された。歌と

    プリキュア声優3人がキラキラ衣装で登場 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    あれ? なんで写真ないの?/そして、若手二人に挟まれる浅野真澄プリキュア……。ううむw
  • 上杉隆『田村淳さん、ご迷惑おかけしてごめんなさい』

    上杉隆 オフィシャルブログ「東京脱力新聞リターンズ」Powered by Ameba 上杉隆 オフィシャルブログ「東京脱力新聞リターンズ」Powered by Ameba 先週23日にロンドンブーツ1号2号の田村淳さんにゲストで出演して頂きましたが、その淳さんがオプエドでの発言でいろいろと批判されてしまっているようです。 せっかくゲストで来て頂いたのにそれをきっかけに不快な思いをさせてしまい、淳さんには当に申し訳ない限りです。 なんでそうなってしまったのか、よくわからなかったのですが、どうやら評論家?の方が淳さんを名指しで批判してそれが拡散し、淳さんに心ない誹謗中傷が届いているようです。 それで、その方は上杉のことも批判、というより誹謗中傷を繰り返しているみたいで「デマ」と連発していました。 ことの発端は、昨年の総選挙前に自民党が民放キー局に報道圧力をかけたことをノーボーダーがスクープし

    上杉隆『田村淳さん、ご迷惑おかけしてごめんなさい』
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    関わる人、みんな、自分のデマ空間に組み込んでいくんだな。
  • 客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル

    奈良県斑鳩町の世界遺産、法隆寺の拝観料が1月1日から、22年ぶりに引き上げられた。大人(中学生以上)が1千円から1500円、小学生が500円から750円でいずれも1・5倍に。維持費用がかかることなどが理由で、寺側は理解を求めている。 五重塔や金堂が立つ「西院伽藍(がらん)」、夢殿がある「東院伽藍」、百済観音などの国宝・重要文化財を安置する「大宝蔵院」の計3カ所の拝観料で、1993年から据え置かれてきた。だが寺は昨年9月に引き上げ方針を決め、ホームページで告知した。団体料金は大人が800円から1200円になるなどした。 少子化の影響で参拝客の多くを占める修学旅行生が減ったことや旅行先の多様化が影響したとみられ、寺の古谷正覚執事長は「多くの文化財を抱える寺の維持には、ある程度の浄財が必要と判断した」としている。町は「寺の事情なので仕方ない」と受け止める。参拝に訪れた神戸市の女性は「最初は不満だ

    客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    中国人観光客は法隆寺にはこないのか。
  • 【戦後70年】朝日新聞「素粒子」にもの申す 特攻隊とテロ同一視に怒り(1/4ページ)

    今月13日付朝日新聞の夕刊コラム「素粒子」に「少女に爆発物を巻き付けて自爆を強いる過激派の卑劣。70年前、特攻という人間爆弾に称賛を送った国があった」という記述があった。 わずか4行だが、この記事を読んで言葉を失った。というより強い怒りがこみ上げてきた。特攻隊とテロを同一視しているからだ。 広辞苑によると、テロはテロリズムの略で、(1)政治目的のために、暴力あるいはその脅威に訴える傾向。また、その行為。暴力主義(2)恐怖政治-とある。 無差別攻撃行わず 特攻隊は敗戦が濃厚になり、抜き差しならない環境の中で採用された究極の戦術だった。標的は軍事施設だけであり、決して無辜(むこ)の民は標的にしなかった。無差別攻撃を行うテロとは根的に違うのである。 戦争という非常事態の中で、国をどう守るのか。指揮官も出撃した特攻隊員も、思いは複雑だった。

    【戦後70年】朝日新聞「素粒子」にもの申す 特攻隊とテロ同一視に怒り(1/4ページ)
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    やってた当事者が「外道」と評している戦術を正当化してどうする。
  • Cinem@rt- シネマート六本木 | トピックス | 映画館

    シネマート新宿シネマート心斎橋 トップページ > 劇場情報 > シネマート六木 > トピックス 『ドミノ 復讐の咆哮』2月16日(日)ご来場者プレゼントのお知らせ 「シネマート六木」の閉館に関するお知らせ ページの先頭へ トピックス上映作品タイムスケジュール劇場案内前売り券情報よくある質問 ★--> 一覧を見る 「シネマート六木」の閉館に関するお知らせ 一覧を見る 現在公開中の作品はありません 一覧を見る 近日公開予定の作品はありません 会社概要| プライバシーポリシー ©2001-2018 SPO Entertainment Inc. All Rights Reserved

    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    マジか!?Σ(゚д゚lll)
  • 仏警察、「テロ称賛」発言めぐり8歳児を聴取

    仏パリの学校前を警備する兵士ら(2015年1月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARTIN BUREAU 【1月29日 AFP】南仏ニース(Nice)で28日、学校でテロリズムを称賛する発言をしたとされる8歳の男児が、約30分にわたり警察の聴取を受けたことが、地元警察関係者の話により明らかになった。 地元の公安関係者によれば、男児は通っている学校で、今月7日にパリ(Paris)で発生した風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)社襲撃事件の犠牲者12人を追悼する黙とうが行われた際、参加を拒否した。 担任の教師は、男児が事件の容疑者らに対する「連帯感」を示す言葉も口にしたと話している。公安関係者によると、男児の言動を懸念した校長から通報を受けた警察は、「8歳児がなぜそうした過激な考えを持つようになったのか理解するために」男児とその父親を呼んで事情を聴いた。 同関係者は

    仏警察、「テロ称賛」発言めぐり8歳児を聴取
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    ちょっと、さすがに、そろそろあかん感じになってきとるような……。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    いや、問題はテロリストが日本政府を名指しで指名してきたのに、政府がどう答えるかという面子の問題でね。マニラで勝手にくたばったヤクザの犯人探しなんか、外務省はやんないだろ?
  • 田母神俊雄 on Twitter: "イスラム国に拉致されている後藤健二さんと、その母親の石堂順子さんは姓が違いますが、どうなっているのでしょうか。ネットでは在日の方で通名を使っているからだという情報が流れていますが、真偽のほどは分かりません。マスコミにも後藤健二さんの経歴なども調べて流して欲しいと思います。"

    イスラム国に拉致されている後藤健二さんと、その母親の石堂順子さんは姓が違いますが、どうなっているのでしょうか。ネットでは在日の方で通名を使っているからだという情報が流れていますが、真偽のほどは分かりません。マスコミにも後藤健二さんの経歴なども調べて流して欲しいと思います。

    田母神俊雄 on Twitter: "イスラム国に拉致されている後藤健二さんと、その母親の石堂順子さんは姓が違いますが、どうなっているのでしょうか。ネットでは在日の方で通名を使っているからだという情報が流れていますが、真偽のほどは分かりません。マスコミにも後藤健二さんの経歴なども調べて流して欲しいと思います。"
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    どっちかと言うと、右の人脈の人なんじゃないかと思うんだが。
  • サムスン電子、復活をめぐり韓国で大論争

    「底打ちはしたが……」。韓国証券市場の時価総額の2割を占めるサムスン電子。低迷を続けてきた業績は、上向いた。同社の2014年第4四半期(10~12月期)決算(2015年1月8日に発表の速報値)は、売上高52兆ウォン(1ウォン=約0.11円)、営業利益5兆2000億ウォンだった。前四半期の売上高47兆4500億ウォンより9.59%、営業利益4兆ウォンより28.08%増加した。 サムスン電子は事業部門別の数字は発表しなかった。だが、韓国KDB大宇証券によれば、半導体とディスプレーが主体のDS事業部門は14年第4四半期に約2兆9000億ウォン前後の営業利益をあげたと推定。3兆ウォンの営業利益を予想する証券会社もある。 DS事業部門は2010年以降、四半期ごとに3兆ウォン以上の営業利益を記録したことはない。スマートフォンと情報通信(IT)のIM事業は1兆9000億ウォン、消費者家電(CE)部門は4

    サムスン電子、復活をめぐり韓国で大論争
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    半導体部門は生き残りそうだが、それ以外は、またがらりと業態変えるかもしれんな。
  • 中国が企業の海外進出支援強化、鉄道や原子力中心

    1月28日、中国は鉄道や原子力産業中心に企業への海外進出支援を強化すると表明した。写真は北京で掲揚される同国旗など。昨年3月撮影(2015年 ロイター/Petar Kujundzic) [北京 28日 ロイター] - 中国国務院(内閣に相当)は28日、鉄道や原子力産業中心に鉄鋼や建設、機器製造など幅広い業種の企業に対し、海外進出の際の支援を強化すると表明した。

    中国が企業の海外進出支援強化、鉄道や原子力中心
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    海外で福島級の事故やらかした時の補償とか、どうするつもりなんだろう。……まぁ、その辺は、日本も他人事じゃないけど。
  • アベノミクスは大企業が潤ってるだけだ~(棒) : すめらぎいやさか

    いくら賃金を上げるようにと、企業の法人税を下げるなどの優遇策をとっても、まわっていくのは大企業の正社員だけということに、しっかり手を打たないと、アベノミクスの限界がみえます。 根的には、正規と非正規で、処遇や身分に差があることをなくすために、同じ価値の労働には同じ賃金という、ヨーロッパのような、同一労働同一賃金を実現することだと考えています。働き方、労働の問題は、来年の大きな課題です。』

    アベノミクスは大企業が潤ってるだけだ~(棒) : すめらぎいやさか
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    他人がいくら儲かろうと知ったこっちゃないが、俺の手取りはアベノミクス以来、減りこそすれビタ一文増えてるわけではないので、好きなだけ安倍ちゃんを罵倒する権利はあると思う。
  • 安倍政権に同調する野党…真っ向対峙は「生活の党」だけか|日刊ゲンダイDIGITAL

    「生活の党と山太郎となかまたち」の小沢一郎(72)と山太郎(40)の2人が27日、揃って記者会見し、両者が共同代表に就任すると発表した。 「党名に固有名詞が入るのはいかがなものか」「シロウトの山太郎と共同代表とは小沢も落ちたもの」などと揶揄する一部メディアもあるが、今…

    安倍政権に同調する野党…真っ向対峙は「生活の党」だけか|日刊ゲンダイDIGITAL
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    ゲンダイ師匠はまだ小沢一郎に夢見てるのかw
  • 「100円ローソン」260店閉店 小型スーパーも撤退 低価格店と競争激化 - 日本経済新聞

    ローソンは100円の商品を中心とする「ローソンストア100」の2割超に当たる約260店を閉店する。小型スーパーの「ローソンマート」事業からは撤退する。低価格の小型店を積極出店するスーパー各社との競争激化で苦戦していた。一部店舗は医薬品販売を併設するコンビニエンスストアなどに転換する。消費増税の影響で消費低迷が長引いており、小売業界で事業の再構築の動きが広がりそうだ。ローソンストア100は現在約

    「100円ローソン」260店閉店 小型スーパーも撤退 低価格店と競争激化 - 日本経済新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    重宝してるのになぁ。
  • あさり よしとお氏”Gレコの何が良くて何が駄目か、ちゃんと言えるライターや評論家はどんだけいるのかな?”

    まとめ Gレコの問題点は、初代ガンダムで出来ていた作劇の基を忘れてること HAKK!!(@HAKKBさん)によるGレコ問題点まとめです。 Gレコは好評不評を問わず「よくわからない」「意味不明」という指摘がされる事が目立ちますが、この様な背景がその原因のひとつかもしれません。 ※2014年11月1日、”Gレコの問題点追記。演出について”を追加しました。 ※2015年1月7日、”Gレコは、富野監督が基的な勘違いと、設定に酔って道を間違えた作品”(http://togetter.com/li/767248 )をまとめました。 57194 pv 140 4 users 2 まとめ Gレコは、富野監督が基的な勘違いと、設定に酔って道を間違えた作品 HAKK!!(@HAKKBさん)によるGレコの所感まとめです。 ご自身が”基的に批判でも批評のつもりもありません”と仰られているので、それを念頭に

    あさり よしとお氏”Gレコの何が良くて何が駄目か、ちゃんと言えるライターや評論家はどんだけいるのかな?”
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    確かに『Gレコ』は説明ゼリフが多いわりに、固有名詞が謎のままなので、説明になってないってのはあるなw
  • 米海軍最凶レールガンが一般公開

    あいつがついに来ます。 パワー、スピードともに世界最強。米海軍が誇る史上最強兵器レールガン(電磁加速砲)がいよいよ一般公開です。日時は2月4日、場所はワシントンDCの海の未来科学技術エキスポ。 33メガジュールのすさまじいエネルギーで飛び、音速の6倍超えの猛スピードで空を切り、100マイル(160km)以上先の目標物をも木っ端微塵にするレールガン、その飛ぶ姿はまるで…狂って回る鉛筆の芯ですよ、ひゃー絶対飛んできて欲しくない!

    米海軍最凶レールガンが一般公開
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    何で砲塔の形状が三角錐なんだろう? 加速は砲身内でやるので、「薬室」が不要だからか。
  • 英GCHQの元長官曰く、解読不能な暗号化を許せば諜報機関の倫理が悪化する | スラド YRO

    英GCHQの元長官サー・デイビッド・オマンド氏が、暗号化規制を行う必要性について、大げさとも受けとれる主張を展開しているとのこと(Slashdot、Tech Dirt)。 氏によれば、「スノーデン告発の結果の一つとして、企業が通信の端々まで強力に暗号化するようになってしまった。諜報機関は悪い奴らを捕まえることを諦めることはない。諜報機関は悪い奴らに近づかざるを得なくなる。私の予想では、より接近した諜報活動が行われるようになるということだ」とのこと。これは物理的観察を行ったり、部屋に盗聴器を仕掛けたり、電話やPCへの侵入を意味しているようだ。「よりターゲットを絞った諜報活動になると考えられるが、個人的プライバシーへの侵入に関していえば、今以上に倫理的に悪化した状態になりうる」とのこと。 これはある意味、脅しのようにも受けとれる。暗号化規制もしくは強力な暗号にバックドアを設けることに反対し続け

    Yoshitada
    Yoshitada 2015/01/29
    つか、結局、禁止しようが何しようが、使う奴は使うわけで、意味なくね?