タグ

2012年2月14日のブックマーク (10件)

  • 論理的思考を鍛える5つの反論のパターン/「きのこVSたけのこ」論争に終止符を! - デマこい!

    田舎のタクシーに乗ったら運転手さんから政治の話を振られて面らった――。そんな経験は無いだろうか。 今では想像できないけれど、一昔前まで政治はカジュアルな話題だった。それこそ天気や野球と同じように、初対面同士に最適だとされていた。新書や新聞、ドキュメンタリー番組が現在よりも好まれており、政治へのリテラシーが高かった。さらにマスメディアが情報を統一していたため、政治的立場が対立することはまず無かったのだ。情報ソースが多様化した現在、政治の話はあまりにもコントラヴァーシャルで軽々しく口にできない。初対面の相手とだなんて、もってのほかだ。 しかし、である。 社会問題や経済、政治に無関心な“ふり”をするのが処世術になってしまうのは危険だ。それらが地震や台風のように「関心を払っても防ぎようがない」ものとして扱われるからだ。当たり前だけど、あらゆる社会問題は人間が巻き起こすモノ。である以上、私たち一人

    論理的思考を鍛える5つの反論のパターン/「きのこVSたけのこ」論争に終止符を! - デマこい!
    You-me
    You-me 2012/02/14
    最近お気に入りの最終的反論→その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
  • 日銀が資産買入基金を10兆円増額、CPI「1%目指す」 | Reuters

    ブリンケン米国務長官は29日、米国がウクライナに供与している兵器が戦線の安定化に貢献しているとの認識を示した。米国がウクライナに対しロシアへの直接攻撃に米国の兵器を使用しないよう要請していることに関連し、米国は「調整し、適応する」と述べた。 旧ソ連モルドバ、EU加盟巡り10月国民投票 大統領選と同時実施 マーケットcategory米経済活動、拡大続くが一部にばらつき 見通しやや悲観的=地区連銀報告米連邦準備理事会(FRB)は29日に公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で、経済活動は4月初旬から5月中旬にかけて拡大を続けたとの認識を示した。ただ、業界や地域によって状況はまちまちになっているとの見方を示した。 前

    日銀が資産買入基金を10兆円増額、CPI「1%目指す」 | Reuters
    You-me
    You-me 2012/02/14
    CPI1%って従来と変わらないんじゃ説/1%でも下回ることが多くて結局デフレになりがちだったのを改めますってわけじゃないだろうしねぇ
  • その1  緊急激論!“クマムシvs極限環境微生物”

    前回まで:「行きたいんでしょ。JAMSTEC」という奥さんの言葉で心に気付かされた高井研は、1997年の秋、特別研究員としてJAMSTECで働き始める。いよいよ深海探査の日々に突入・・・なのですが、その前にクマムシと微生物との地上最強生物を巡る考察です(というよりケンカを売っている?) 第4話には「JAMSTEC新人ポスドクびんびん物語」という、いきなり時代を感じさせるタイトルをつけてしまいました。今の若者には、全く訳の分からないタイトルだと思いますが、ワタクシの若かりし頃、「とれんでぃ」や「W浅野」なる古代語とともに黄金時代を謳歌したフジテレビ系でやっていたドラマのタイトル「教師びんびん物語」をぱくったと思って下さい。 そういえば昔のテレビ番組繋がりで思い出しましたが、「教師びんびん物語」の少し後に同じくフジテレビ系でやっていた名物番組に「料理の鉄人」という番組がありました。ワタクシ、

    You-me
    You-me 2012/02/14
    ナショナル ジオグラフィック日本版公式サイト…?
  • 毎日フォーラム・視点:科学ライター 松永和紀 - 毎日jp(毎日新聞)

    品中の放射性物質 消費者の「安心感」優先の新基準値…費用対効果の検証なく福島の復興の道閉ざす? 品中の放射性物質の新しい基準値を4月から施行しようと国は動いている。消費者団体やマスメディアは歓迎ムード。これで品がより安全になる、と受け止めているようだ。だが、実態は異なる。厚生労働省自らが、リスクを低減する効果は非常に小さいと認めている。新基準値は、安全策というよりも、消費者を安心させるための施策だ。安心の弊害が非常に大きくなる懸念が出て来た。 昨年3月から運用されて来た暫定規制値は、放射性セシウムの場合、飲料水や牛乳・乳製品が1キロ当たり200ベクレル、そのほかの品が同500ベクレルである。それが新基準値案では多くの品が同100ベクレルとなる。数値が下がるのだからリスクも下がると見られがちだが、実際にはリスクの下げ幅は非常に小さい。 厚労省の推計では、暫定規制値を継続した場合の

    You-me
    You-me 2012/02/14
    ん?これは本誌の記事じゃないのかな?
  • 中国でiPad撤去の動き 当局が商標権めぐり調査 - 日本経済新聞

    【北京=共同】米電子機器大手アップルが多機能端末iPad(アイパッド)の商標権を侵害しているかどうか調査する動きが中国各地に拡大している。一部地域では電器店などがiPadの撤去を始めた。中国の通信社、中国新聞社などが13日伝えた。iPadの商標権を所有していると主張する中国企業の訴えを受け、北京市西城区の商務当局が調査を開始。続いて山東省や江蘇省などの当局も調査に乗り出した

    中国でiPad撤去の動き 当局が商標権めぐり調査 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2012/02/14
    iPadが発禁になった後に市民がiPadを求めて革命を起こしたりしてね
  • 「1000度までは冷温」 政府、冷温基準引き上げへ

    東京電力福島第1原発2号機の原子炉圧力容器に設置された温度計の一つが保安規定の80度を超えた問題で、経済産業省原子力安全・保安院は、「冷温」の範囲を現行の100度以下から、10倍の1000度以下に引き上げることを決定した。今後、温度計の値が100度を上回っても、政府が宣言した「冷温停止状態」は定義上保たれたままとなる。 東電によると、今月初めから2号機圧力容器底部に設置していた温度計の一つが上昇傾向を示し、13日には水温93度を記録。「冷温停止状態」の前提となる80度を越えたため、保安院に報告していた。 保安院では、この異常な温度上昇について、計器の故障などさまざまな可能性について検討してきたが、炉の状態をほとんど把握できていない手探り状態であることから、「冷温」の定義を変更することに決定。東電に課した「水温80度」での報告義務基準を「水温980度」まで大幅に引き上げることで「冷温停止状態

    「1000度までは冷温」 政府、冷温基準引き上げへ
    You-me
    You-me 2012/02/14
    上島オチw
  • RIETI - ユーロ安定へ「離脱ルール」

    ユーロは1999年初め、欧州連合(EU)の11カ国に導入され、今年初めには17カ国目としてエストニアにも導入された。だが2008年のリーマン・ショック以降、ユーロは乱高下を続けている。 EUはユーロ圏加盟の条件として、マーストリヒト条約による経済収れん条件(インフレ率の低水準への収れん、長期金利の低水準への収れん、財政赤字・公的債務残高の国内総生産=GDP=比の上限など)を課している。今、これらの経済収れん条件を巡り、とりわけ財政赤字・公的債務残高の急増でいくつかの国が財政危機に陥り、ユーロ自体も危機に直面している。 一方で、EUはユーロから離脱するルールを決めていない。離脱ルールの欠如は危機に直面している国にはプラスに働くうえ、ユーロ圏諸国間の結束力の維持につながるものの、ユーロそれ自体に対しては波乱要因となっている。 ◆◆◆ ギリシャで財政危機が発生すると、GDP比でギリシャに次いで大

    You-me
    You-me 2012/02/14
    「EUはユーロから離脱するルールを決めていない。離脱ルールの欠如は危機に直面している国にはプラスに働くうえ、ユーロ圏諸国間の結束力の維持につながるものの、ユーロそれ自体に対しては波乱要因となっている。」
  • 「債務不履行の方がまし」ギリシャ国民に強まる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=末続哲也】ギリシャは13日、ユーロ圏などから第2次支援を受ける前提条件だった財政緊縮策を議会承認し、「突然の債務不履行(デフォルト)」回避へ前進した。 だが、国民には政府・与党不信が強まり、「緊縮策よりデフォルトやユーロ圏離脱が望ましい」との主張が勢いを増している。抗議活動の激化にもつながりそうだ。 「月給は2年前の約1200ユーロ(約12万円)から約700ユーロに減り、今回の緊縮策で22%減る。増税で物価は上がった。こんな政策なら、デフォルトやユーロ圏離脱の方がましよ」。12日の国会議事堂前の抗議デモ。女性会社員グバル・ミルトさん(32)の訴えに、周囲の参加者が賛同した。 デモに加わったヨット製造会社社長コスタス・ゴルフィノプロスさん(45)も「デフォルトは不可避だ。ユーロ圏を離れ、独自通貨に戻って物価などを調整した方が、長期的にはプラスになる」と主張した。

    You-me
    You-me 2012/02/14
    まぁ一般市民が「ユーロ刷れ!」の大合唱だったりするのはそれはそれで不気味かなと少し思ったりしますが/ところでユーロってちゃんとした離脱のためのルールってないらしい
  • 東京新聞:牛乳 近づく0ベクレル 安全願う親/戸惑う業界:社会(TOKYO Web)

    「牛乳は一○ベクレル、五ベクレルといった数値が(学校給現場などで)基準になりつつあります」「神経質過ぎるのではと思うくらい」 東京都内で七日、放射性物質のリスクをテーマに、品業界関係者や市民らが集まった意見交換会。乳業大手・雪印メグミルクの日和佐(ひわさ)信子社外取締役は、業界の焦りを代弁した。 牛乳に含まれる放射性セシウムの国の暫定規制値は、一キログラム当たり二〇〇ベクレル。四月から厳しくなる新規制値でも同五○ベクレルの見込みだ。しかし、業界は、放射能汚染へ不安を抱く母親らの基準値の方が、はるかに厳しいことに、戸惑っている。

    You-me
    You-me 2012/02/14
    ただの0ベクレル推奨記事でしかない件/不安の象徴化にご協力することがマスコミのお仕事ですか?と
  • 我が国の国家中枢が面白く感じる2件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    やりおったか…。 ■ 安住財務相がやりおった 以前、「納得いくまで介入」と宣言し、物議を醸したうちの財務相、今度は介入レベルを国会で明示しちゃって大変な騒ぎに。 75円63銭で介入指示=昨秋の円売り、異例の言及-安住財務相 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012021000296 その後もいろんな余波が湧き立つ中、今度は「おれは喋ってない」と発言して、さらに騒ぎに拍車が。 「水準なんて一切言ってない」=介入で不用意発言、財務相が釈明 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012021000843 まあ、財務相として破壊的かつ急激な円高に対して危機感を持っていることへの表現のひとつとして、納得いくまで介入という発言をするのは分からんでもなかったんですけれども、こういう三段オチが用意されていたとは知りませんでした。い

    我が国の国家中枢が面白く感じる2件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2012/02/14
    DeNAやmixiにかまってる場合じゃないくらいのおもしろさ