サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
【7月11日 AFP】中国南西部・重慶(Chongqing)で9日、暑さをしのぐためにプールを訪れた人々が水面に浮かぶテーブルでマージャンを楽しむ姿が見られた。同市の気象当局によると、市内の一部地域ではこの日、40度を超える暑さとなった。(c)AFP
米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のフランス語版サイトを映したタブレット端末の画面(2012年11月13日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【7月11日 AFP】米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、フランス国内での無料配送を禁止する法案を同国議会が可決したことへの対抗策として、1ユーロセント(約1.4円)での書籍配送を開始することを決めた。 仏議会は先月、小規模の書店の保護を目的として、アマゾンなどのネット小売り大手による書籍の無料配送を禁止し、現行法の下で許されている最大幅である5%の値引きを認める法案を可決。新法は今月8日に発効した。 アマゾンの利用者らには現在、1セントでの配送サービスが提供されている。仏アマゾンの「よくある質問」ページには、新法が発効して以降、「残念ながら書籍の無料配
主要紙はなぜ初動が遅れたのか 都議会を舞台にして起きたセクハラヤジ。「性差別が今も残る日本」を世界に印象づける事件になったが、マスコミの対応にも疑問符が付いた。 都議会で質問する塩村文夏(あやか)議員が「早く結婚しろ」などと野次を浴びせられたのは6月18日。しかし翌日朝刊の全国紙を見ると、全国版でセクハラヤジ問題を取り上げたのは毎日新聞だけ。朝日新聞と読売新聞は都内版でこの問題を報じ、日本経済新聞と産経新聞は何も報じなかった。 つまり、セクハラヤジに全国的なニュース価値があると判断した全国紙は毎日に限られたわけだ。主要紙は翌々日の6月20日付朝刊からセクハラヤジを大々的に報じ始めた。インターネット上で議論が巻き起こり、都議会に抗議が殺到したことから、初めて問題の大きさに気づいたのだろうか。 朝日は反省しているようだ。6月27日付朝刊で、元NHK記者でジャーナリストの池上彰氏が書いた辛口のコ
真月 秋刀魚 洋々@ぱそこんのおべんきょうちゅう @sanma_you 喫茶店で上司が部下を叱ってるんだけど内容が 「台風来てることわかってるよね、駅が混むとか下手すりゃ電車が止まるかもって予想できるでしょ? なんで歩いても間に合う時間に家を出ようと思わなかったの?」とか言っててもうなんていうかヤバイ
こんにちは、ARuFaです。 季節は夏、今年もジリジリと汗ばむ季節がやってきましたね。 気温が上がりシャワーで汗を流す回数も増えてきた今日この頃ですが、僕はそんなシャワー中にふとこんな事を思いました。 風呂場って寂しくないですか? 上の写真は我が家のお風呂場。まあ一般的なユニットバスなのですが、何だか遊びが無いというか殺風景なんですよね。 もはやただ濡れるだけ。ただただ人がビチョビチョになるためだけの空間のように感じてならないのです。 しかし風呂場は毎日使用するもの。ならば少しでも華やかにしたいですよね。 そんな日々の不満を解決するため、今回は・・・ シャワーを美少女にしてみたいと思います ・・・風呂場と言えば「シャワー」。そして華やかといえば「美少女」です。 ならば、シャワーを美少女にすれば風呂場が華やかになること間違い無しでしょう。 殺風景な風呂場とは今日でおさらば! シャワーを美少女
在韓日本大使館がソウル市内のホテルで11日に予定していた自衛隊創立を記念する行事について、ホテル側が10日になって、場所を提供できないと通知してきたことが分かった。一部の韓国メディアが10日、行事の開催を批判的に報じたことや、日本の集団的自衛権行使をめぐる韓国内の批判が影響したとみられる。 韓国の聯合ニュースによるとホテル側は10日、「国民の情緒を考慮して、日本大使館が予定していた行事を中止した」と明らかにした。日本大使館関係者もホテル側が中止を通告してきたことを認めた。今回の事態は、ぎくしゃくする日韓関係にさらに悪影響を及ぼしそうだ。 日本大使館は毎年、自衛隊創立を記念する行事をソウルで開催してきた。今年は創立60周年にもあたっており、日本大使館は日本大使公邸で開催することを決めた。行事には韓国政府関係者や韓国に駐在する各国の外交団らを招待しているが、今回の事態で韓国側からの参加はほぼ見
号泣会見で世界的な注目を集めている兵庫県の野々村竜太郎県議(47)が4年ほど前、「自分には宇宙パワーがある」と摩訶不思議な話をし、知人を自己啓発セミナーに勧めていたことが分かった。一方で、同氏を取り上げたテレビ番組が軒並み視聴率を上げているため、水面下では1日に行われた号泣会見の3時間フルバージョン映像を劇場公開する計画まで持ち上がっている。まだまだ号泣県議の騒動は収まりそうもない。 4年ほど前、野々村氏と「知人を通じて知り合って何度か食事をしたことがあった」という自営業男性が、これまた奇妙奇天烈なエピソードを明かした。この男性によると、食事の際に野々村氏は「宇宙の力を手に入れると仕事も健康も良くなる。自分はその宇宙のパワーをコントロールできる」と豪語していたという。 当時を思い出しながら男性はこう語る。 「野々村さんは、そのころすでに政界に出るということは言ってましたが、一方で新しい事業
ソウルにある戦争記念館は10日、12日から予定していた日本の人気漫画「ワンピース」の特別展を中止すると発表した。原作に「旭日旗(きょくじつき)を思わせるイメージ」が数回登場するためで、日本の植民地支配を伝える記念館としてはふさわしくないと判断したという。 韓国では旭日旗は「日本の軍国主義の象徴」とする見方が根強い。戦争記念館によると、ワンピースはすでに韓国国内で放送されており、展示内容にも問題はないと判断し、会場の貸し出しを認めた。しかし、原作に日本の旭日旗が登場するとの指摘を受け、「展示内容には含まれないが、原作の一部に旭日旗を思わせるイメージが数回登場する」と確認。戦争記念館は一部国費で運営されている「公共機関」で、やむを得ず中止することにしたという。 ワンピースは韓国でも人気アニメの一つ。今回は大型のフィギュアなどでワンピースの世界を再現。関連資料の展示のほか、オリジナルグッズの販売
すまん。長い。 さんざん電子書籍とかないわーとか言ってたんだけど、本屋に日常的に通って本を物色する時間がなくなってきたこと、生活パターンが夜昼ひっくりかえってることなんかも含めて、電子書籍的ななにかを導入しないと不便だよなーと思った。あとブックオフ通いしてるヒマないしそもそも最寄りのブックオフまで車で最短でも50分かかるし……。でも、ウォークマン全盛時代にあえてアイワとかケンウッドで十代を過ごした俺としては、キンドル買ったらなんか負けのような気がする。負けのような気がしたんだけど、ほかの電子書籍サービスをいろいろ使った結果「 使 え ね え !!!」とかなってギィィィィって変な声出しながらキンドルぽちった。 さて、そんでキンドル届いた。最初から自分のアカウントが登録されていて、Wi-Fiの設定だけすればいきなり使えるようになってた。こういう手の届きかたって賛否両論な部分あるんだろうけど、俺
きょう(7月11日)発売の週刊フライデー7月25日号に「安倍官邸がNHKを土下座させた」という見出しの、大スクープ記事が掲載されている。 その要旨はおよそ次の通りだ。 すなわち7月3日に生放送されたNHKの「クローズアップ現代」に、菅義偉官房長官が出演して集団的自衛権行使容認の閣議決定につい て宣伝しようとしたところ、国谷裕子(くにやひろこ)キャスターが、「他国の戦争に巻き込まれるのではないか」、「憲法の解釈を変えていいのか」と質問した。それに対して、番組が終わった後で、「誰が中心になってこんな番組をつくったのか」、「誰が国谷にこんな質問をさせたのか」、と安倍官邸が恫喝し、犯人さがしをしたと言うのだ。 安倍官邸の恫喝には驚かされるが、もっと驚いたのはNHKの対応である。 籾井会長以下、上層部は平身低頭し、国谷キャスターは「すみません」と泣き出したという。 こんな恥ずべき恫喝をまだ安倍官邸は
米国や欧州で承認され、日本では未承認のがん治療薬41種類のうち、24種は薬代が円換算で月に100万円を超えるとする調査結果を国立がん研究センターがまとめた。承認されて公的医療保険が適用されないと、患者は高額な負担が必要となる例を示した。 41種は2000年以降に欧米で承認され、14年5月末時点で日本では承認されていない抗がん剤やがんワクチン。この中には米国か欧州のどちらかで不承認となったり、承認申請が取り下げになったりした6種も含まれる。がんの領域別でみると、血液15種、皮膚8種、泌尿器7種、甲状腺2種などだった。 国立がん研究センターの藤原康弘・企画戦略局長らは、米国での薬価が確認できた34種について、1カ月にかかる薬代を円換算(1ドル=100円)した。使用量は、日本人の50代の平均身長や体重などをもとに、欧米での使用法から導き出した。
きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 日本代表の予選落ちは順当な結果 サッカーのワールドカップも残すは決勝戦だけとなりました。今回のワールドカップで印象的だったのは、根拠なき日本代表の下馬評の高さです。ワールドカップが始まる前は、多くの評論家が、日本は予選突破できるしベスト8に残るのも可能と言っていましたが、結果は正反対。2敗1分けで予選リーグも突破できませんでした。 しかし、ある意味でこの結果は順当なものとも考えられます
環境NGOグリーンピース・ジャパンは10日、大手スーパーで売られていた輸入ウナギのDNA調査をしたところ、4社4商品でスーパー側が把握していたのとは違う種類だったと発表した。「ずさんな流通が絶滅危惧種の減少に拍車をかけている」と指摘し、水産庁に貿易管理の強化を申し入れた。 グリーンピースは、大手スーパー14社の売り場で5~6月に17商品を購入。第三者の検査会社に調査を依頼し、あわせて各社にウナギの種類を問い合わせ、返答を拒否した2社以外の回答と調査結果を比べた。 その結果、アメリカウナギと答えた1社の商品が実際は絶滅危惧種のヨーロッパウナギ。3社はヨーロッパウナギと回答したが実際はアメリカウナギだった。ヨーロッパウナギはワシントン条約により輸出入に政府許可が必要だが、グリーンピースは「適正な手続きなしに輸入された可能性がある」と指摘する。
“嫌韓”がブームだ。書店には韓国がいかにひどい国かを書いた「嫌韓本」が何種類も平積みされ、ベストセラーも続々誕生。雑誌や夕刊紙も毎号のように韓国批判を展開している。 その内容もすさまじい。単行本は「韓国人は息を吐くように嘘を吐く」「韓国は売春婦の輸出大国。日本と米国には数万人単位でいる」というような記述であふれ、雑誌・夕刊紙は、「反日韓国の暴走が止まらない」「竹島の次は対馬を狙っている」など、韓国の反日の高まりを危機的に報道。朴槿恵大統領に対しても「無能力」「おばさん外交」と容赦のない罵詈雑言を浴びせかけている。 これらの記事を読んでいると、韓国は反日一色で対話の姿勢もなく、いつかは竹島だけではなく日本の国ごと乗っ取られてしまうのではないか!?という恐怖さえ膨らんでくる。 ところが、こうした日本の嫌韓ブームに対して、意外な人物から批判が飛び出している。その人物とは黒田勝弘氏。日本のマスコミ
2014年07月10日20:00 人類未踏の地って存在するん? Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:51:55.61 ID:iXte42/g.net ロマンあるけど 転載元:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1404/14048/1404838315.html 【画像あり】日本の秘境 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4446539.html 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:52:09.67 ID:IhgzjUqq.net 深海やろ 【深海ヤバイ】深海に棲む異形の生物画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4151048.html 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:20
世界の食料の3分の1あまりが廃棄されているのはなぜか。 私たちに何ができるのだろうか。 トリストラム・スチュワート氏は食品廃棄の問題に取り組むイギリス人活動家で、廃棄の実態を赤裸々に描いた書籍『世界の食料ムダ捨て事情(Waste: Uncovering the Global Food Scandal)』(NHK出版)の著者。捨てられる食材を使って道行く人々に食事を提供するイベントや、従来は腐らせるしかなかった余剰農作物を収穫するボランティア活動など、さまざまな活動を展開している。 彼の試算によると、欧米各国で廃棄される食料の4分の1もあれば、世界中で飢餓に苦しむ10億人の人々が食事にありつけるという。こうした取り組みにより、先ごろナショナル ジオグラフィック協会のエマージング・エクスプローラー(新進支援研究者)に選ばれたスチュワート氏に話を聞いた。 食品廃棄の問題に関心を持つようになったの
7月10 【画像】歴史的大敗から一夜、ブラジル国内紙の一面が切ない。。。[ブラジル紙一面まとめ] カテゴリ:画像 1: 名無しのSamurai 歴史的大敗から一夜、ブラジルサッカーの再生を訴える国内紙 http://www.afpbb.com/articles/-/3020143?pid=14021288&utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Thu_p1 【7月10日 AFP】サッカーW杯ブラジル大会(2014 World Cup)準決勝でドイツに歴史的大敗を喫してから一夜明けた9日、ブラジル各紙は「屈辱」の責任はルイス・フェリペ・スコラーリ(Luiz Felipe Scolari)監督にあると非難し、国民的スポーツの「再生」を訴えた。 日刊紙グロボ(O Globo)は、この試合でゲームキャプテンを務めたダビド・ルイ
7月10日(木)に発売した月刊誌『文藝春秋』8月号で、小説家・川端康成が初恋の女性に宛てた“恋文”の全文が公開されました。今回発見された手紙は、投函されることなく、93年間にわたって川端邸で保管されていたとのこと。特集では、康成はなぜ手紙を出さなかったのか、初恋の女性とはどんな人物だったのかを、これまでの手紙を引用しながら解き明かすとしています。 ▽ http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1077 8月号の特集「川端康成『投函されなかった恋文』――『伊豆の踊子』の原点の女性がいた」では、康成が初恋の女性・伊藤初代に宛てた未投函の手紙を、実物の写真付きで全文収録しています。手紙を書いた当時、康成は22歳の大学生で、初代は15歳だったそう。手紙には、康成の若者らしい感情にあふれた文章がつづられているとのことです。 さらに記事では、康成から初代への手紙に加え、同
とても想定内とは言えない消費動向,かなり不安な機械受注統計にもかかわらず,なぜか来年10月からの消費税再増税の議論が進んでいるわけですが…….そのなかで何よりもマズい課税方式!軽減税率が現実味を帯びてきました. 一般消費税の利点は,全ての財に等しくかけられていること.その大きな利点をわざわざ損なうようなまねをなぜするのか全く意味が分かりません.複数税率はインセンティブを歪めるため,効率的ではないという点に異論のある経済学者はいないでしょう.増税の是非はともかくとして,軽減税率には全経済学徒は他の論点の相違を超えて団結して反対していく必要がある. 税制の効率を損なってまで軽減税率の導入を目指す……その際の理屈が「低所得者対策として必要」というものです.しかし, その嘘ホント!? 日本はあまりエンゲルの法則(高所得者ほど支出に占める食費の割合が下がっていく傾向)の成り立ちが良くない国です.低所
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く