タグ

2019年5月14日のブックマーク (13件)

  • ある社会学者の産婦人科医への罵倒に関して

    社会学者の橋迫瑞穂氏(@_keroko)が、妊娠初期では母親の仕事や運動などが原因で流産することはほとんどなく、妊娠10週未満の流産を防ぐ有効な対策はないので、出血などで病院にいってもその後の経過は変わらないと説明している産婦人科医氏(@syutoken_sanka)を、データの問題と個別の事例は別であり非論理的だと罵っていた*1。医学的にも統計解析の意味でも橋迫氏の方が…な主張に思える。 産婦人科医氏の主張は、氏の職務からして当然なのだが、常識的なものだ。国立成育医療研究センターの「出産に際して知っておきたいこと」を見ても、 妊娠12週未満の「早期流産」の場合、主な原因は赤ちゃん側にある自然淘汰で、お母さんの生活が原因で起こるということはありません。薬などの治療法もなく、流産が確定した場合には流産手術(子宮内容除去手術)を考慮します。 と、何も手が無いことが書いてある。他も検索してみたの

    ある社会学者の産婦人科医への罵倒に関して
    You-me
    You-me 2019/05/14
    この社会学者さんは女性の味方をしてるつもりでただ呪いをかけてるだけというパターンでふね
  • 「御朱印フリマ転売」「職員や巫女に暴言や暴力に近い行為」 浅草神社、三社祭特別御朱印の頒布見送りを発表

    毎年5月に行われる東京都台東区の浅草神社での例大祭「三社祭」を前に、浅草神社が「三社祭特別御朱印」の頒布を見送ると発表しました。理由は御朱印を求める参拝客のマナー違反。 発端は4月27日から5月6日まで浅草神社が行っていた「平成」「令和」の特別御朱印を頒布したときの出来事。事前の告知通り、日にちごとに数量が設けられていたものの、予想を大幅に上回る参拝客が連日押し寄せたことから多くの人が御朱印を受けられないという事態になったと言います。 「三社祭」で知られる浅草神社(浅草神社公式サイトより) 浅草神社としては、お参りした全ての人に御朱印を頒布したい意向があり、整理券の配布や参拝証明書を発行するなどの対策を行ったものの、それなりの数の参拝客が訪れればどう対応しても相応の時間がかかってしまいました。 そうした状況について浅草神社は、御朱印を求める人の中には8時間並んでたった1枚の通常御朱印をあり

    「御朱印フリマ転売」「職員や巫女に暴言や暴力に近い行為」 浅草神社、三社祭特別御朱印の頒布見送りを発表
    You-me
    You-me 2019/05/14
    「参拝客」とかいうから客だと思ってサービスしろみたいな話になるんじゃない。徹底して参拝者って呼ぶところから
  • 「三太郎」CMで話題の親指姫、過去作にもこっそり出演していた!? 1年以上前にインスタを開設する仕込みっぷり

    5月13日に動画が公開されたau「三太郎」の新CM「新しい物語~新しい鬼」篇。新たに登場した“三姫のママ”を演じている女優について早くもいろんな意見が飛び交っていますが、実はその三姫のママが、ひっそりとInstagramを開設していたことが分かりました。しかも最初の投稿は2017年12月25日というネタの仕込みっぷり。 動画が取得できませんでした 新CMは、「ヤバイ鬼」にやられたという鬼ちゃん(菅田将暉さん)を見た桃ちゃん(松田翔太さん)たちが、鬼退治に向かおうとすると、そこへ「いいねぇ、鬼退治」と小さな女性が登場するという内容。動画が公開されると、Twitterなどで「親指姫のインスタを見つけてしまった」との報告が続々と上がる事態になっていました。 発見されたアカウントには、「親指姫 いいね! わたし目線の写真たち」とのプロフィールの他、親指姫の目線から見た三太郎たちの写真がずらり。中に

    「三太郎」CMで話題の親指姫、過去作にもこっそり出演していた!? 1年以上前にインスタを開設する仕込みっぷり
    You-me
    You-me 2019/05/14
    1年以上かけて仕込んでるのがすごい
  • 前川喜平氏「江戸しぐさは、下村博文氏に言われて僕が道徳教材に入れた。悔やみきれない」〜両氏の『責任』を巡る議論も

    『…江戸しぐさは、文科省が作った道徳教材の中に入れちゃったの。あれはねえ、大失敗。僕が初等中等局長のとき、下村さん(下村博文・元文科相)に言われて作った。あんなインチキなものを伝統的な道徳だって思い込んで学校の教材にしてしまったことは、悔やんでも悔やみきれないです』……と、文部行政の事務方トップでもあった前川喜平氏がインタビューで語りました。事実関係の判明と同時に、大臣だった下村博文氏を含めて、批判や責任をめぐる議論となっています。

    前川喜平氏「江戸しぐさは、下村博文氏に言われて僕が道徳教材に入れた。悔やみきれない」〜両氏の『責任』を巡る議論も
    You-me
    You-me 2019/05/14
    一応振り返っておきましょう「下村博文・文部科学大臣は、江戸しぐさの信奉者(高橋史朗・明星大学教授)を勉強会に招いて講義を受けたことがあります(2013年7月)」http://www.d3b.jp/media/5003
  • 除草剤でがんに メーカーに2200億円の賠償命令 米 | NHKニュース

    アメリカで大手農薬メーカー、モンサントの除草剤を使っていて、がんを患ったとする夫婦が賠償を求めていた裁判で、カリフォルニア州の裁判所の陪審は夫婦側の訴えを認め、約2200億円の支払いを命じる評決を出しました。 カリフォルニア州の裁判所の陪審は13日、夫婦のがんと除草剤の因果関係を認め、去年、モンサントを買収したドイツ医薬品大手の「バイエル」に対して、20億5500万ドル(日円で約2200億円)の支払いを命じる評決を出しました。 巨額の賠償額のほとんどは、「バイエル」に対する懲罰的な賠償だということです。 アメリカのメディア、ブルームバーグによりますと、陪審による賠償額としてはことしに入って最も多く、商品をめぐる賠償では史上8番目に高額だということです。 一方、バイエルは声明を出し、「今回の評決に失望している。夫婦ががんを患った原因は、ほかにあることは明白だ」として上訴する意向を示しました

    除草剤でがんに メーカーに2200億円の賠償命令 米 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/05/14
    こうやって科学的なデータが扇動された判例に否定されていくと思うと非常に嘆かわしい/米国環境保護庁EPAや米国食品医薬品局FDA的にはグリホサートは安全なのですhttp://d.hatena.ne.jp/uneyama/20181010/p8
  • 「もう精いっぱい」テストの答案2600枚 小学校倉庫に隠す 広島・尾道 | 毎日新聞

    広島県尾道市教委は13日、市立小に勤務する20代の女性教諭が3年間で担任した児童延べ102人のテスト計74回分の答案用紙計2652枚を学校の倉庫に隠していたと発表した。未実施のテストも含まれており、女性教諭は「(授業準備など)目の前の仕事で精いっぱいだった」と話しているという。 市教委によると、女性教諭は2016年度…

    「もう精いっぱい」テストの答案2600枚 小学校倉庫に隠す 広島・尾道 | 毎日新聞
    You-me
    You-me 2019/05/14
    校長先生もさー、それ以外に労務管理が適切だったかコメントしないといけないんじゃないのぉ
  • 女子高校生をデリヘルで働かせる 児童福祉法違反容疑で慶応大院生を逮捕 - 毎日新聞

    You-me
    You-me 2019/05/14
    33歳院生ということは一度社会に出て悪いこと覚えて大学に戻ってきたパティーン?
  • WEB特集 楽しいはずの給食が…「完食強要」やめて | NHKニュース

    楽しいはずの学校の給の時間に苦しんでいる子どもたちがいます。先生から「残さずべなさい」と言われ、無理にべさせられたり、給の時間が終わっているのにひとりポツンと教室に居残りをさせられたり…。こうしたいわば“完指導”の行き過ぎで、体調不良や不登校になるケースが相次ぎ、中には、大人になっても苦しみが続く人がいることを知っていますか。(徳島放送局記者 岩悦子)

    WEB特集 楽しいはずの給食が…「完食強要」やめて | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/05/14
    これも相当叩かれてほぼ滅びたと思ったら復活したやつの一つだよねぇ
  • 大学無償化で中間層に影響か=授業料減免の縮小懸念-支援法成立、来年施行:時事ドットコム

    大学無償化で中間層に影響か=授業料減免の縮小懸念-支援法成立、来年施行 2019年05月11日07時49分 大学など高等教育機関の無償化を図る大学等修学支援法が10日成立し、文部科学省は2020年4月の施行に向けて準備を進める。低所得世帯の学生が進学しやすくなるよう経済的な負担軽減が狙いだが、現行の中間所得層に対する授業料減免が縮小するのではないかとの懸念が出ている。 【世相コラム】「不意入学」生の決別の辞 「家庭の経済事情にかかわらず、自らの意欲と努力で明るい未来をつかみ取ることができるよう努力していきたい」。柴山昌彦文科相は10日、同法の意義を強調した。 支援法では入学金と授業料の減免に加え、返済不要の給付型奨学金を拡充して生活費を賄えるようにする。 対象は両親、人、中学生の4人家族を目安として年収約380万円未満世帯の学生。約270万円未満の住民税非課税世帯では減免、給付それぞれ

    大学無償化で中間層に影響か=授業料減免の縮小懸念-支援法成立、来年施行:時事ドットコム
    You-me
    You-me 2019/05/14
    「同省(文科省)幹部は「現在減免されている人で法律の対象にならない人は課題であり、予算編成の中で検討する」と話すが、「財務省は今までの減免措置が『やり過ぎだった』との立場だ」といい……」敵は財務省。
  • ビジネス特集 “役立たず”から 豚1000頭分のワクチン | NHKニュース

    「世界でここにしかいない」という生き物が福岡県の九州大学にいます。「種の保存」だけを目的に育てられ、何の役にも立たないと思われてきました。でも、実は人や動物の命を感染症から救うかもしれないということが分かってきたのです。(福岡放送局記者 金子泰明)

    ビジネス特集 “役立たず”から 豚1000頭分のワクチン | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/05/14
    生物多様性を保全する意義について百点満点の話なのにそこにほとんどフォーカスがあたってないのは切ない
  • Yahoo!ニュース

    5歳で警察沙汰、3年の逃亡生活。絵に描いたワルがヤンキー系ドラマ御用達の不良ファッション専門ショップを立ち上げるまで

    Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2019/05/14
    これたぶん終わるのは終身雇用だけじゃないんだよねぇ それを前提とした新卒一括もたぶん消滅する
  • 犬の混合ワクチン、毎年必要? 世界では「3年以上間隔を」 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    犬の飼い主であれば、毎年の混合ワクチン接種が習慣となっている人も少なくないでしょう。ただ、アレルギー反応が出るなどのリスクもあることから、世界的には「主要な3種のワクチンの再接種は3年以上の間隔をあける」という考えが一般的とされています。改めて、混合ワクチン接種について考えてみませんか? 「当に必要ですか?」 東京都目黒区で35年以上開業している安田獣医科医院ではここ数年、犬の混合ワクチン接種にやってきた飼い主に、そう確認するようにしている。 院長の安田英巳獣医師は言う。「日では狂犬病ワクチン以外の混合ワクチンも毎年接種するのが習慣となっています。しかし世界的には、科学的根拠に基づく獣医療を行うことを前提に、混合ワクチンのうちすべての犬が接種する必要があるとされる主な3種について、3年以内の再接種をすべきでないとされているのです」 犬のワクチンのうち狂犬病ワクチンは、年1回の接種が狂犬

    犬の混合ワクチン、毎年必要? 世界では「3年以上間隔を」 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
    You-me
    You-me 2019/05/14
    ところで「混合ワクチンの接種後にアナフィラキシーを起こした犬は1万頭あたり7.2頭」というのは英米のワクチンと比べて少ないのかどうなのか(英米では副作用が1%ぐらいの犬に出るというのはあたれました
  • 狂犬病予防接種は必要か…国内感染例60年以上なし、獣医師会は「接種率7割以上必要」と主張(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    飼い犬の狂犬病予防注射の必要性を巡り、専門家の間で議論が起きている。動物の疾病対策を受け持つ国際機関が、注射義務を定める狂犬病予防法の見直しを勧告し、国内研究者からも懐疑的な見解が出されているのだ。 狂犬病予防法は、年1回犬にワクチン注射を打つことを義務づけており、4月1日から3か月の一斉注射期間が始まった。 法律の「見直し」「改定」を勧告したのは、国際獣疫事務局(OIE)だ。日の獣医療に関する総合的な評価報告書を2018年7月にまとめ、その中で言及した。 国内発生が1957年を最後に60年以上ない中で、流行リスクが「過度に厳しく」評価され、過剰対策になっているというのが理由だ。この報告書は、農林水産省および、同省とともに狂犬病対策を所管する厚生労働省内部の検討資料にとどめられ、国民には広く知られていない。 報告書は、狂犬病予防法が野良犬があふれた戦後間もない時期に施行されたものであり、

    狂犬病予防接種は必要か…国内感染例60年以上なし、獣医師会は「接種率7割以上必要」と主張(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2019/05/14
    これは誤解を招くべよ。せめてこのhttps://sippo.asahi.com/article/11709569くらいの内容書こう/今「(最初の1年に打ってれば後は)3年に1回でいいんじゃねーの」という話が結構大きくなってまして