タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

中島聡に関するYuichiTanakaのブックマーク (2)

  • GAME80 Compiler

    GAME80コンパイラの作者の中島聡さんにGAME80 コンパイラのソースを掲載する許可を頂きました。 プログラム言語の仕組みに興味がある方にとって非常に参考になると思います。 GAME80コンパイラは、約5.5キロバイト強と非常にコンパクトなソースで記述されています。 コンパイラがこのようなサイズで作成できる理由は、GAME IIIという言語が単純な文法でありながら密度の高い記述ができることにあります。コンパイラがターゲットとする言語自身で書かれていることもGAME80コンパイラの特徴です。自分で自分自身をコンパイルできることは、言語の改善や拡張が容易であり、GAME80コンパイラ以後に多くのマシン用のGAMEコンパイラが開発された理由にもなっています。GAME IIIの文法は GAME86 または VTL系言語の歴史 を参考にして下さい。 このコンパイラはGAME言語のプログラムソース

  • 【Watcherが展望する2008年】 コモディティとならざるもの

    小飼弾です。明けましておめでとうございます。 去年に引き続き、ITpro編集部より「Watcherが展望する2008年」というお題で記事を一書けという依頼をいただきました。去年はThe Wisdom Not to Crowdというタイトルで、「群れないこと」をテーマにしました。今年は、その反対、「群れる」ことをテーマにすることにします。いや、「集まる」ことと言った方がいいでしょうか。 去年値上がりしたもの その前に、去年までの傾向をおさらいしておきましょう。まず、何が上がったか。これは、もうみなさん肌で実感しているでしょう。天然資源です。 ガソリンが150円/L以上。おかげで産油国はウハウハです。ドバイやモスクワは建設ラッシュを通り越して、建設合戦となっているようです。人的資源もまた天然資源のようで、中国も相変わらず景気がよろしいようです。 そして、値下がりしたもの で、何が下がったか。

    【Watcherが展望する2008年】 コモディティとならざるもの
  • 1