タグ

2009年8月19日のブックマーク (16件)

  • 地震と「ヒウィッヒヒー商標登録」で騒然となったTwitter (1/2)

    Twitterまとめサイト「さまざまなめりっと」管理人のまなめさんが、Twitter上で起きた注目のニュース3をクローズアップして紹介。これだけ読めば、Twitterの最新動向が分かる! ……かも。 地震だ! そのとき、Twitterでは(11日) 静岡では11日から震度6弱を含む大きな地震が断続的に繰り返されており、13日には八丈島でも震度5弱の地震があった。ひとたび地震が発生すると、Twitterは地震に関する情報交換の場となる。 「地震だ!」と、揺れを感じたユーザーが次々とつぶやくことで、どんなメディアよりも早く情報が伝わっていく。「○○県は震度3」「△△地方、大きな被害はないよ」など情報発信を行なうほか、震源地の近くに住むユーザーは「@xxx 大丈夫?」(@以降はメッセージの発信先)など、安否確認をするコメントも見られた。

    地震と「ヒウィッヒヒー商標登録」で騒然となったTwitter (1/2)
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • シャープ、デジタルフォトフレームになる固定電話

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • ブラウザを選ばずWebテストを自動化するSelenium

    Webアプリケーションのファンクションテストを行うツールとして注目されている「Selenium」のバージョン1.0が6月20日にリリースされました。安定性が向上するとともに、Firefox 3.0、3.5(Selenium IDEは1.0.2から、Firefox 3.5に対応)や、Internat Explorer(以下、IE) 8などの最新のWebブラウザにも対応しました。 稿では、Selenium 1.0をベースとしたSelenium IDEとSelenium RCを利用した効果的なSeleniumの利用方法を紹介します。 Webアプリのテストで誰もがイラつく大きな課題 Webアプリケーションテストを手で行うと、非常に煩雑です。Selenium登場以前の従来のやり方では、次のような問題がありました。 回帰テストに時間がかかる バグ修正や仕様変更などで、Webアプリケーションを変更した

    ブラウザを選ばずWebテストを自動化するSelenium
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
    これ実写のように見せかけてすべてPS3で描画したCGなんですよね、わかり……えっ違うの?
  • アイリスオーヤマ、実売8千円の「緊急地震速報機」 ~就寝時の聞き逃しを抑制

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
    おお、今までマイナーメーカーしか作って無かった商品を、あのアイリスオーヤマが…… cf. http://www.kyastem.co.jp/products/ER-3021-outline.html
  • asahi.com(朝日新聞社):プレーも応援も、イキが命 東農大二高「青山ほとり」 - 社会

    東農大二(群馬)の名物応援「青山ほとり」東農大二(群馬)の名物応援「青山ほとり」  甲子園で19日、3回戦を戦った東農大二(群馬)の名物応援「青山ほとり」。両手に大根を握って踊るが、15年ぶりの夏の甲子園で、応援団は葉付きの大根を入手するのに苦労した。  北海道からやっと30を手に入れ臨んだ初戦は雨で2日順延。ぬれ新聞に包んで冷蔵庫に保存したが、葉はしおれ身も黄色くなってしまった。  これをテレビで見た大根農家出身の卒業生が18日に60を寄付。「太さもイキのよさもピカイチ」のふるさと産を得た応援団は、伝統の踊りをやっと存分に披露した。

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    India’s Adani Group is plotting a move into e-commerce and digital payments, according to a Financial Times report, as the conglomerate seeks to diversify its portfolio and compete with Mukesh…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
    どんなものも、その90%はカスである ――シオドア・スタージョン / というかヒトの人生そのものがtweetと同じくらい無駄だし、というのが私の見解。
  • ボットネット制御に利用されたTwitter - Tumblrにも同様の手口を発見 | ネット | マイコミジャーナル

    "ボットネット"というキーワードをご存知だろうか? ウイルス感染などを通して外部の人間によってコントロールされるコンピュータ、あるいはそのコンピュータを集めたネットワークのことだ。スパムの大量送信やDDoS攻撃による特定サイトのサービス停止などに利用されることが多く、コンピュータ利用者が知らぬ間に犯罪に荷担していることになる。米Arbor NetworksのJose Nazario氏が発表したレポートの中で、こうしたボットネットの制御にTwitterを利用した事例が報告されている。 Nazario氏の発見したあるTwitterアカウントでは、定期的に意味不明の文字列の並んだ投稿が行われていたが、これが実はボットネット化されたコンピュータを制御するためのコマンドだったというのだ。この文字列にはBase64形式でエンコードされたURLやコマンドが隠されており、ボットネット化されたコンピュータが

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • asahi.com(朝日新聞社):「のどごし生」と「金麦」…どうするキリン・サントリー - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    キリンとサントリーの競合ブランド  「のどごし生」と「金麦」。「生茶」と「伊右衛門」。経営統合に向けて交渉中のキリンホールディングスとサントリーホールディングスには、同じ分野にそれぞれ知名度の高い商品がある。統合後もブランドを併存させるのか。一にまとめて効率化を図るのか。  「統合しても、キリンの味やブランドは変えないで」  「毎日飲んでいるサントリーの天然水。これからもちゃんと、飲めますよね」  キリンとサントリーの統合交渉が表面化した7月中旬以降、両社には愛着のあるブランドや商品が消えることを心配する客の声が多数、寄せられているという。両社には「一番搾り」と「モルツ」といったビールのほか、缶コーヒーの「ボス」と「ファイア」など、これまで店頭で競い合ってきた商品がたくさんあるからだ。  いまのところ両社とも、既存ブランドの強化を掲げる。統合する場合でも「競争と協調」という考えをとり、ブ

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • asahi.com(朝日新聞社):虹の光輪、仏が降臨 男体山山頂で「ブロッケン現象」 - 社会

    男体山の山頂で見られた「ブロッケン現象」=栃木県日光市、鈴木栄次さん提供  栃木県鹿沼市の会社員鈴木栄次さん(53)が、同県日光市の男体山(標高2486メートル)山頂付近の「ブロッケン現象」をカメラに収めた。太陽を背にした物の影が霧に映り、影の周りに虹の輪ができる現象で、後光を背負った仏になぞらえ「ご来迎(らいごう)」とも呼ばれる。  撮影したのは今月1日午前6時ごろ。数分間だけ現れたという。男体山は日光二荒山神社のご神体で、この日は1年にこの期間だけ夜間登山が許される大祭の初日だった。鈴木さんは「別の山で2度、同じ現象を見たが、今回は極上だった」と感激していた。(富岡洋一郎)

    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • NTT、ピクトグラムを用いたコミュニケーション手段で障がい者や外国人を支援

    電信電話(NTT)は8月18日、文字に代わる単純な絵記号「ピクトグラム」を用いたコミュニケーション支援システム「VUTE(ビュート)」のパイロット版を公開した。聴覚障がい者や外国人の緊急時におけるコミュニケーション支援として開発されたという。 VUTEは、音声や文字の代わりにFlash動画でピクトグラムを再生し、聴覚障がい者や日語を話せない外国人によるコミュニケーションを支援する。火事や交通事故、救急の3場面を想定した緊急時において、Q&A方式で絵を選択すると日語文もしくは音声が自動で出力される。ユーザーは表示された文章を周りの人に見せたり、出力された音声をもとにコミュニケーションを図れるという。 これまでのコミュニケーション支援用の絵記号デザインに比べ、マンガや手話を取り入れた表現方法を動画で再生することで、より分かりやすく表現できるようになったとしている。動画再生環境は、Fla

    NTT、ピクトグラムを用いたコミュニケーション手段で障がい者や外国人を支援
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • 驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能

    ゲームゲームをクリアする時代に? 「New スーパーマリオブラザーズ Wii」で、初心者向けに新しく搭載されるという噂の「スキップ機能」は、もしかしたらこんな感じなのかもしれません。 土管や砲台、敵キャラクターなど多くの障害物が設置されたコース上を、驚くべきスムーズさで、マリオがひたすら右へ右へと進んでいくこちらの動画。迫りくる敵の間を難なくすり抜けたり、パックンフラワーの間をギリギリでくぐり抜けていったりと、確かに上手いプレイであることは分かるのですが、何かがちょっと違うことに気付いたでしょうか。 実はこれ、すべてAI制御による自動プレイ。マリオの前方に表示されている赤い放物線は、この先進むルートの候補を表したもので、どうやらこの中から安全で、なおかつ最短でゴールにたどり着けるルートを自動で選択するようプログラムされているようです。途中、何度かはヒヤリとさせられる場面もあるのですが、き

    驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
  • お台場の大仏・参拝の作法 - ただいま村

    お台場の潮風公園では、先日ついに開眼なった「お台場の大仏」がご開帳の最中である。このところの仏像ブームもあってか、たくさんの参拝客が、毎日大仏の拝観に訪れている。 大仏は高さ約18メートル。地上5階建てのビルに匹敵するが、大きさのわりには巨大感をあまり得られないという声もある。大仏殿が建設されなかったため、大仏の周囲に大きさを比較するものがないからではとも言われる。 大仏の参拝に決まった作法はないが、多くの参拝客は申し合わせたように同じ方法をとっている。 すなわち、携帯電話やデジタルカメラを向けてシャッターを切る。これによって、大仏の御利益が手元に残る寸法だ。 希望する信者は、大仏の股くぐりもできる。大仏の両足の間を通り抜けることができるのである。いつも長い行列ができているようだが、大仏の間近に近寄れるとあって大人気である。 大仏は、毎正時に頭部が上下左右に動く。同時に、各部から煙を吹き出

    お台場の大仏・参拝の作法 - ただいま村
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19
    この発想はなかった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/08/19