2015年9月22日のブックマーク (18件)

  • 368人の求人に230万人の応募が殺到 インド北部

    香港(CNNMoney) インド北部のウッタルプラデシュ州がこのほどお茶くみ係と警備員を募集したところ、368人の求人に対して230万人の応募が殺到する事態になった。 州の人口のほぼ1%が応募した計算。州当局者は地元メディアに対し、もし全員の面接を行った場合、採用までに4年はかかると説明した。 この求人に応募したある男性は、電子工学と通信工学の学位を持っているという。テレビ局の取材に対して男性は、どんな仕事でも失業よりはましだと話し、「どこにも仕事がない。だから求人を見て即座に応募した」と語った。 インドでは毎月100万人のペースで労働者が増加し、雇用情勢が改善する兆しは見えない。そうした中、福利厚生が行き届いて給与も比較的高く、安定している公務員の人気は根強い。社会保障制度が確立されていないインドでは、公務員の年金も魅力だと経済学者は解説する。 モディ首相は、2022年までに1億人の雇用

    368人の求人に230万人の応募が殺到 インド北部
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    全員面接に来て全員で踊り出すのかな
  • 「最初の10分間で勝利を確信した」岩渕GMが分析、南ア戦の歴史的勝利。(岩渕健輔)

    エディー・ジョーンズの「Japan Way」には、原辰徳(野球)、眞鍋政義(バレー)、アルベルト・ザッケローニ(サッカー)らから吸収したノウハウも生きている。 こんにちは。日ラグビー協会、代表GMの岩渕健輔です。 すでにご承知の通り、日本代表はW杯イングランド大会の初戦で、優勝候補の一角である南アフリカに34対32で勝利を収めました。選手の健闘もさりながら、この勝利はファンの皆さんのサポートがなければ、決して実現しなかったものです。まずはこの場をお借りして、皆さんに心から御礼を申し上げたいと思います。当に有り難うございました。 今回の勝利は、個人的にも非常に感慨深いものがありました。ホイッスルが鳴った瞬間には、日ラグビーを支えてくださったファンの方々、諸先輩方、そして4年前にGMになってから今日に至るまでの様々な出来事が、走馬灯のように思い出されました。かつての日は、W杯で1勝しか

    「最初の10分間で勝利を確信した」岩渕GMが分析、南ア戦の歴史的勝利。(岩渕健輔)
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    fortune favors the brave
  • 「安保法制必要が7割」はインチキだった! 産経、フジテレビの世論調査が今度は質問改ざんで回答を誘導 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「安全保障法制の必要性については、先週より15ポイント以上多い69.4%が『必要』と答え、『必要ではない』と答えた人を大きく上回りました」 9月21日放送の『みんなのニュース』(フジテレビ)を視聴していて、思わず耳を疑った。19日・20日に実施したFNN(フジニュースネットワーク)の世論調査で“安保法制は必要”が約7割に達したというのだ。 共同通信や朝日新聞、毎日新聞の世論調査では6割以上が“安保法案に反対”と答えていたにもかかわらず、会議可決後の世論調査で「必要」が7割? これはどういうことなのかと思い、産経新聞やFNNのニュースサイトを見てみると、たしかに、こんな見出しが躍っていた。 〈安保法制整備は7割が「必要」〉(産経ニュース) 〈安保関連法の整備「必要」と考える人はほぼ7割に FNN世論調査〉(FNN) どうやら聞き間違えではなかったらしい。だが、世論調査の結果をよく読んでみる

    「安保法制必要が7割」はインチキだった! 産経、フジテレビの世論調査が今度は質問改ざんで回答を誘導 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    おまゆう
  • アイドルに彼氏がいるのが嫌だ

    推しアイドルに彼氏がいるのが嫌だ、なんだかわからないけどすごく嫌だ それで推すのをやめるわけでもないし嫌いにもならないけどすっげー嫌な気分になる そもそもアイドルになるくらいかわいいわけだし年頃の女の子なんだから 体面上いないとは言うしバレたらヤバイけど彼氏くらい普通にいるだろって思うし もしかしたら枕だって普通にしてるかもしれないのに当に嫌だ…… 年頃の女の子なのに恋愛できないのもかわいそうと思わないこともないけどそういう仕事だろとか思うし でもなんで嫌なのか自分でもよくわからない 同性だし、自分がその彼氏になれるとか思いもしないし、そんな妄想すらしたこともないのに 卒業しちゃったらどうしようとか思うのか? いやしかし飲店の厨房にゴキブリくらい普通にいるだろうとは思っても実際ゴキブリ目にしたら嫌だしな 生理的嫌悪かな そして発覚する彼氏が見るからにDQNとか頭の悪そうでさして顔もよ

    アイドルに彼氏がいるのが嫌だ
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    ラブライブの世界なら男性自体がほぼ居ないも同然やで。
  • アメリカの医療制度は自由市場主義的なシステムから反自由市場主義的なシステムに向かっている | 医療政策学×医療経済学

    (写真:Anna/クリエイティブ・コモンズ表示 2.0 一般) 日語で書かれているアメリカの医療に関する記事を拝見していると、アメリカの医療制度はしばしば誤解されていると感じます。おそらくその中でも最も大きな誤解は、アメリカの医療制度はどんどんと自由市場主義に向かっているというものです。アメリカの医療制度は確かに歴史的に自由市場主義的でしたが、2010年のオバマケア以降、実はどんどんと反自由市場主義的(どちらかというと社会主義的)な方向に向かっています。この動きはおそらく止まることなく、近い将来、アメリカの医療制度は「規制された市場(Regulated market)」に落ち着くことになると考えられています。 アメリカの医療制度が歴史的に自由市場主義なのは、医療サービスを自由市場で取引させると他のサービスと同様に、安い価格で質の高いサービスが受けられるようになると(昔は)信じられていたか

    アメリカの医療制度は自由市場主義的なシステムから反自由市場主義的なシステムに向かっている | 医療政策学×医療経済学
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    医療保険も医療も超高くてまさしく「貧乏人は死ね」状態だったので、オバマケアは大きな一歩。
  • 時と場合によっては生命の存続にかかわってくる17のヤバイ食材 : カラパイア

    お察しのことと思うが、危険なランキングには必ず日のアレとかアレが含まれているわけだが、正しく調理してれば問題ないが、誤った部位をべてしまったり、誤ったべ方をしてしまったり、体に疾患のある人がべるとデッドリーとなる17の材をインフォグラフィックで紹介されていたので見ていくことにしよう。

    時と場合によっては生命の存続にかかわってくる17のヤバイ食材 : カラパイア
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    いつも思うんだけど、「こうしてこうすれば毒がなくなって食べられるよ」って植物とか、誰がその手順をどういう熱意で発見したんだろう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    iPhoneのアプリストア外部解禁、情報漏えいの危険はないのか? 規制案を作った政府のキーマンが描く構想とは 中学受験シーズン到来、鉄道ファンには実はチャンス問題が多い?(後編) トンネルが造られた年代の見分け方、さらに今年予想されるテーマは…「鉄道なにコレ!?」【第54回】

    47NEWS(よんななニュース)
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    妊娠中なのにデモ参加とか……
  • プログラマ向けに書かれた「Soft Skills」という本がすごいという話 - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog

    語版がでました。すぐ買うべし。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアルposted with amazlet at 16.05.18ジョン・ソンメズ 日経BP社 売り上げランキング: 1,272 Amazon.co.jpで詳細を見る Soft Skills: The Software Developer's Life Manualは残念ながら日語訳が出ていない。でも英語でも読む価値はある。とても平易な英語で書かれてる。どこかの出版社さん翻訳だして欲しい。空前のブームになるに違いない。 Soft Skills 。alc.co.jp によればソフトスキルは「対人的な交渉・指導・意思疎通などをうまく行える能力(または知恵)」のことらしい。そのタイトルからも分かる通り、プログラマ向けに書かれただがほとんど技術の話は書かれていない。プログラマとして生きていくための技術以外

    プログラマ向けに書かれた「Soft Skills」という本がすごいという話 - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    後で読もう。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check mogaku.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    サランラップ?
  • スマホゲームのお詫びで配られるレアアイテムって意味ないよね

    みんな貰ってるんだから条件は変わらない。なのでうれしくない。 むしろそんなレアアイテム配布したら希少価値が下がるじゃん。 アクセス障害だ!お詫びのレアアイテムは? 強くなったうれしーよーしたくさんプレイしちゃうぞーってユーザは、ゲーム会社の思う壺だよね。

    スマホゲームのお詫びで配られるレアアイテムって意味ないよね
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    無課金ユーザなんで、もらえたらラッキー、程度にしか考えて無いや。
  • 日本の車両を追ってミャンマー国鉄の車庫見学に行ったら現地指導をすることになった人達

    流れが面白かったので。 簡単な導入から指導日の終わりまで 追伸:簡潔にするため市内を走っている日のバスなどの写真を大幅にカットしています。興味のある方はツイート主様のツイートを追うと良いと思います 続きを読む

    日本の車両を追ってミャンマー国鉄の車庫見学に行ったら現地指導をすることになった人達
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    再塗装とかしないの?なんかどっかで「日本語が入ってると日本製ってことで信頼度上がるから塗装しない」みたいな話聞いた気がするけど。
  • 翁長知事 国連人権理事会で演説 NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、沖縄県の翁長知事は、スイスで開かれている国連人権理事会で、「沖縄には在日アメリカ軍専用施設の73.8%が存在し、人権がないがしろにされている」などと演説し、移設計画への反対を国際世論に訴えました。 この中で翁長知事は、「沖縄は日の0.6%の面積しかないが、日にあるアメリカ軍専用施設の73.8%が存在している。戦後70年間、アメリカ軍基地は、沖縄で多くの事件事故や環境問題を引き起こしていて、われわれの自己決定権と人権がないがしろにされている」と訴えました。 そのうえで、翁長知事は「自国民の自由、平等、人権、民主主義を守れない国が、ほかの国々とその価値観を共有できるのか」と述べ、沖縄県の反対にもかかわらず計画を進める政府の姿勢を厳しく批判し、あらゆる手段を使って移設を阻止する考えを強調しました。 翁長知事は、演説のあと記者団に対し、「日米両政府という大

    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    最終的にはどうしたいんだろう、この知事の人。
  • 知らない人は損しているなと思う料理の豆知識30選【保存版】

    知らない人は損しているなと思う料理の豆知識30選【保存版】
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    あとでちゃんと読もう
  • 【安保法制】共産党が「国民連合政府」構想 参院選での統一戦線呼びかけ 民主・岡田代表ら早くも前のめり… 野党再編加速か?(1/3ページ)

    14日午後、国会前での安保関連法案に反対する集会に参加した(右手前から)民主党の岡田克也代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首=東京・永田町(酒巻俊介撮影) 共産党の志位和夫委員長は安保関連法制廃止に向け、「国民連合政府」構想をぶち上げた。来夏の参院選では独自候補擁立にこだわらず、民主党などと統一戦線を張り、安倍晋三政権を退陣に追い込む構え。民主党の岡田克也代表は「かなり思い切った提案で注目している」と早くも前向きな姿勢を示しており、近く党首会談が行われる見通し。だが、民主党支持層に共産党アレルギーは根強く、民共協力の動きが加速すれば、新たな野党再編の火種となる可能性が大きい。 共産党は19日午後、東京都内の党部で第4回中央委員会総会を開き、来夏の参院選へ向けた戦略を議論した。中央委総会は党大会に次ぐ意思決定機関で1月以来の開催となる。志位氏は安保法制反対で野党共闘を組んだ今

    【安保法制】共産党が「国民連合政府」構想 参院選での統一戦線呼びかけ 民主・岡田代表ら早くも前のめり… 野党再編加速か?(1/3ページ)
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    代々木と中核派の大連合とか胸熱やな。
  • 占守島で旧日本軍の戦車「九七式中戦車 チハ」発見!「チハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい」と騒ぐTLと困惑する朝日新聞モスクワ支局長

    nalsa @nalmaz 士魂部隊のやつか。ポツダム宣言受諾を受けて武装放棄していたらソ連軍が上陸してきたので慌てて再武装して迎撃にあたったんだっけ。結果的に占守島でい止めたことで、「あわよくば北海道上陸して占領…」と考えていたソ連の野望は潰えた twitter.com/akomaki/status… 2015-09-21 17:29:26 リンク Wikipedia 占守島の戦い 占守島の戦い(しゅむしゅとうのたたかい)は、太平洋戦争終戦後(もしくは終戦準備・戦闘停止 期間中)の1945年(昭和20年)8月18日 - 21日に、千島列島東端の占守島で行われたソ連労農赤軍と大日帝国陸軍との間の戦闘である。ソ連は8月9日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日参戦。ポツダム宣言受諾により太平洋戦争が停戦した後の8月18日未明、ソ連軍は占守島も奇襲攻撃し、ポツダム宣言受諾に伴い武装解除中であ

    占守島で旧日本軍の戦車「九七式中戦車 チハ」発見!「チハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい」と騒ぐTLと困惑する朝日新聞モスクワ支局長
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    これを連れて帰ってどっかに飾ろう
  • 「安保法制」廃止は裁判所を頼らず民主主義的手法で。違憲訴訟は門前払い=却下判決を食らう可能性大。 - Everyone says I love you !

    「平和安全法制」の成立に反対の人が賛成の人よりはるかに多いと書いても、保守的な方は信じてくださらないのですが、各種世論調査の結果は以下の通りです。 共同通信社が19、20両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、安全保障関連法に「国会での審議が尽くされたとは思わない」の回答は79・0%、「尽くされたと思う」は14・1%だった。安保法への安倍政権の姿勢に関し「十分に説明しているとは思わない」は81・6%、「十分に説明していると思う」は13・0%で、政府への根強い不満が浮き彫りになった。内閣支持率は38・9%で8月の前回調査から4・3ポイント下落、不支持率は50・2%。 安保法成立で自衛隊戦争に巻き込まれるリスクが「高くなる」は68・0%。「変わらない」は27・1%、「低くなる」は2・5%だった。 「安保法成立で自衛隊戦争に巻き込まれるリスクが「高くなる」は68・0%。「変わらない」は2

    「安保法制」廃止は裁判所を頼らず民主主義的手法で。違憲訴訟は門前払い=却下判決を食らう可能性大。 - Everyone says I love you !
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    普通に二重政権になるんじゃね?
  • 暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞

    いま、PCゲーム業界、いやゲーム業界全体で最もホットな企業と言えば、「Valve」を置いて他にいないだろう。 元々、『Half-Life』という一のFPSからスタートしたこの企業は、やがてアクティブユーザーが1000万人を超えるPCゲーム用ダウンロードツール「Steam」を開発し、 更には、賞金総額22億円の大会が開催された『Dota 2』や『CS:GO』のようなe-Sportsタイトルまで介入し、衰退しつつあったPCゲーム業界の可能性を引き上げた。 さりとて、この大企業「Valve」によるイノベーションはどのように生まれたのか。そして同時に、ごく僅かの採用枠を勝ち抜いた新入社員たちには、どのような活躍を期待されるのか。 少なくとも、この新入社員用マニュアルからは、Valveの求める人材の水準がどれほど高いものか、窺い知ることが出来ると思う。2万字以上に及ぶ長大な内容だが、もし読んでいた

    暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    最初の方だけ読んだけど、なんかすごいことやっとる。
  • 安保法成立、「国民はやがて忘れる」永田町伝説が崩れ去る日を

    安保関連法に「賛成」は30%、「反対」は51%で、法律が成立してもなお反対が半数を占めた。国会での議論が「尽くされていない」は75%、安倍政権が国民の理解を得ようとする努力を「十分にしてこなかった」は74%に上った。(2015年9月21日朝日新聞) 与党国会議員の間で、語り継がれている経験則があります。「どんなに反対の声が強まっても、数カ月すれば国民は忘れてくれる」というものです。来年7月の参議院選挙の頃には、「記憶の断片」と収縮していくので影響は限定的だと、みずからに言い聞かせている言葉のようにも受け取れます。ところが、これはどんな時にもひっそりと永田町に棲息してきた「伝説」だったのですが、今回は活字となり、テレビで報道されています。これは、これまでになかったことです。深夜に「採決」が伝えられた国会前でも、「選挙に行こう」というコールが響きわたっています。

    安保法成立、「国民はやがて忘れる」永田町伝説が崩れ去る日を
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2015/09/22
    国民は野党のグダグダ具合も忘れてないですよ