2017年11月8日のブックマーク (25件)

  • 「マジカル頭脳パワー!!」を観て思っていた 所さんはなんであんなに頭がいいんだろう?

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:マイクロメモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきた物たちの「みょうに細かい超個人的な思い出」をマンガで振り返ります。 20年ほど前に「マジカル頭脳パワー!!」という番組がありました。それまでのクイズ番組のように知識を問うのではなく、頭の回転や反射神経で答えるゲームで競う番組です。これが画期的でものすごく人気がありました。子どもたちはみんなマジカル頭脳パワー!!のゲームをやっていたのです。 マジカル頭脳パワー!!における所ジョージの強さは異常なレベルでした。「あるなしクイズ」では最初の「ある」「ない」の項目が出たところで答えてしまうこともザラ。 クイズに答えるというよりも、出題者の意図を

    「マジカル頭脳パワー!!」を観て思っていた 所さんはなんであんなに頭がいいんだろう?
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    ワイもボキャブラ天国の「栗ご飯がー!(クリフハンガー)」をいまだに覚えてるので、無駄な領域使ってる感覚よくわかる。
  • サバづくしの料理「サバーランド」9日開店 大阪・京橋:朝日新聞デジタル

    コメ卸最大手の神明(神戸市)とサバ料理店を営む鯖(さば)や(大阪府豊中市)が組んで、サバづくしの料理が楽しめる飲店「サバーランド」を京橋駅前(大阪市)に9日開店する。サバやコメをもっとべてもらおうと新しい型の店を出した。 メニューは、わら焼きなどサバ料理38種類のほか、リゾットといった両社で考え出したサバとコメの料理6種類を用意した。店内は38席と立ち飲みコーナーがあり、営業時間は午後5時~午後11時38分。今後、大阪だけでなく、東京や神戸などでの出店を検討する。(伊沢友之)

    サバづくしの料理「サバーランド」9日開店 大阪・京橋:朝日新聞デジタル
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    普通に行きたい
  • クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる

    未来のクリエーターたちの作品が、日科学未来館で開催されたデジタルコンテンツエキスポ(10月27~29日)で展示され、大きな反響を呼びました。 展示はアジアのCGイベント「ASIAGRAPH」が出展した「CGアートギャラリー」で行われたもの。「こどもCG部門」で選出された14~16歳による作品を来場者がTwitterに投稿し、注目を集めていました。 ASIAGRAPHアートギャラリー代表の喜多見康教授(文京学院大学)によれば、2015年にこどもCG部門の作品を紹介した(関連記事)ときには、各所から反響があり、作者にとっては「大量のコメントに生まれて初めてさらされる」大変な経験になったそうです。中には出る杭を打つような辛らつなコメントもあり、クリプトン・フューチャー・メディア賞を受賞した香港の少女は喜多見教授に泣いてしまったとメールを送ってきたとのこと。 「大人顔負けの子どもの作品をまとめて

    クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    最近の10台は絵がうまいな。ワイの若い頃はふぁんろーどくらいしか資料無かった気がする……
  • SFC寄附講座ドローン未来社会論の闇

    fumi @fumi_maker 自分の話ずってしててグストスピーカーの先生を全く話させない。これってめっちゃ失礼でしょ・・・気づかないのかな #ドローン未来社会論 2017-11-02 13:15:50 Tsubasa @KEIO_tsubasa ドローン未来社会論 小林大教授がドローンの話しない ↓ 生徒から非難殺到 ↓ 小林大教授SAにキレる ↓ 小林大教授がゲスピ召喚 ↓ ゲスピに期待する生徒 ↓ ゲスピもドローンの話を全然しないで30分以上経過←new!!!! #ドローン未来社会論 2017-11-02 13:32:34

    SFC寄附講座ドローン未来社会論の闇
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    ドローンにはあまり興味無いけどクアッドコプターはめっちゃ楽しい。
  • 生活保護受給者、後発薬を原則に 厚労省、医療費抑制 - 共同通信 47NEWS

    厚生労働省は7日、来年度から生活保護受給者が医療機関で薬を処方してもらう際、安価なジェネリック医薬品(後発薬)の使用を原則とする方針を固めた。現在も後発薬の使用を促しているが、希望する人には先発薬が処方されており、全額公費で賄う受給者の医療費を抑制する狙い。 厚労省によると、2016年の受給者の後発薬使用割合は69%だった。試算では、使用率が1%上昇すると公費10億~15億円を削減することができる。ただ、受給者だけに後発薬の使用を強いることには「差別的」といった批判も出そうだ。

    生活保護受給者、後発薬を原則に 厚労省、医療費抑制 - 共同通信 47NEWS
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    基本ジェネリックでいいんちゃうん。
  • 『バブル入社組』三越伊勢丹HDが早期退職で「バブル入社組」削減を狙う‼️バブル入社って⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

    バブル入社組とは バムル入社組とは、大学卒であれば概ね大学卒業時と重なる1965年生まれから1970年生まれまでを指します。 また、高卒であれば大体1969年〜1973生まれまでが該当します。 大卒であれば1990年くらいの就職者が多く「花の90年組」と皮肉を込めていわれていました。 今の年齢でいえば48歳くらいから52歳くらいまでですね。( ͡° ͜ʖ ͡°) 池井戸潤の「オレたち花のバブル組」で小説のタイトルにまでになっています。 (半沢直樹シリーズです)

    『バブル入社組』三越伊勢丹HDが早期退職で「バブル入社組」削減を狙う‼️バブル入社って⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    退職金マシマシなの羨ましい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    とりあえず予約した。
  • 転売する目的で入手したチケットの出品について -お知らせ - ヤフオク!

    いつもヤフオク!をご利用いただきましてありがとうございます。 ヤフオク!では、当社が不適切と判断した商品の削除を行っておりますが、このたび、転売する目的で入手したと当社が判断するチケットを出品禁止物として明示することとしました。 【改定内容】 ヤフオク!ガイドライン細則 B.出品禁止物 18.転売する目的で入手したと当社が判断するチケット 【改定日】 2017年11月8日(水) ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。 今後ともヤフオク!をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。

    転売する目的で入手したチケットの出品について -お知らせ - ヤフオク!
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    転売する目的じゃなければOKとかひどくね。
  • なぜミレニアル世代は「首相はずっと安倍さん」を望むのか(松村 愛) @gendai_biz

    「小池百合子さんが(野党を)真っ二つにしてくれた。天の時は与えられた!」 10月22日、自民大勝のうちに幕を閉じた衆院選。その3日後、安倍晋三首相に近い自民党参院議員は冒頭のように喜んだ。憲法改正を掲げる運動団体「日会議」が主導する集会での一コマだ。予想を超す284議席を得て、改憲案の国会発議に向けて弾みがついたとの期待が口を突いて出た。 安倍氏率いる自民党は、国政選挙で5連勝。安倍氏は第98代内閣総理大臣に指名された。その強さをもたらしたものは、こうした強固な自民シンパや分裂した少数野党だけではない。ミレニアルと呼ばれる10、20代の若者たちの自民支持率の高さだ。その理由は「右傾化」と呼ばれるものとは少し異なっている――。 60%がアベノミクス支持 衆院選最終日の10月21日、安倍首相が選挙戦の締めくくりに選んだのは、過去4回の選挙と同じく、やはり東京・秋葉原だった。雨降る中、大小の日

    なぜミレニアル世代は「首相はずっと安倍さん」を望むのか(松村 愛) @gendai_biz
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    民主党の時に酷かったからでは。
  • 布団から腕すら出さずに会社を休む [Google Home] - Qiita

    時は遡ること1年前… 以前、こんな記事を書きました。 会社が休みになるボタンを作ってみた [Amazon Dash Button] しかし、この Amazon Dash Button をハックした方式では以下の問題点がありました。 同ネットワーク内にサーバを立てておく必要がある ハック的な使い方をしているため、動作不安定 目を開ける必要がある ボタンを押す動作すら面倒くさい ノールックでボタンを押そうとするとボタン(半休/全休)を間違える そのくらい我慢しろや!という項目もありますが、 やはり運用していく上で一番面倒だったのは、自サーバをローカルに立てておく必要がある点でした。 ネットワークに流れる ARP パケットをイベントのトリガーにする仕組みなので、 サーバをクラウドへ持っていくことができなかったのです。 (あくまで、一般向けの Amazon Dash Button をハックして利用

    布団から腕すら出さずに会社を休む [Google Home] - Qiita
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    可能性を感じる。
  • 「てるみくらぶ」社長ら2人 詐欺などの疑いで逮捕 | NHKニュース

    海外旅行などの格安ツアーを手がけていた東京の旅行会社、「てるみくらぶ」が経営破綻した問題で、この会社の社長の山田千賀子容疑者(67)が、うその書類を示して銀行からおよそ2億円の融資をだまし取ったとして、警視庁は山田社長と当時、経理担当だった30代の社員を詐欺や有印私文書偽造などの疑いで逮捕しました。

    「てるみくらぶ」社長ら2人 詐欺などの疑いで逮捕 | NHKニュース
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    なんかあまりにもひどい。
  • 小池百合子、前原誠司の失脚の裏に米国政府 在米日本大使館の内部文書入手 | AERA dot. (アエラドット)

    ゴルフ、最高級鉄板焼き、米兵器の“爆買い”とトランプ大統領の“貢ぐ君”と化した安倍晋三首相。だが、その裏で米国を巻き込んだ憲法改正、野党分断などの日改造計画が着々と進行していた… 続きを読む

    小池百合子、前原誠司の失脚の裏に米国政府 在米日本大使館の内部文書入手 | AERA dot. (アエラドット)
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    アエラこんな与太飛ばして大丈夫?
  • 空港が好き

    去年の冬初めて海外旅行に行った。 朝一番の飛行機に乗る予定だったので、一緒に行く友人と 空港で仮眠しようってことで終電で羽田空港に向かった。 今まで何度か飛行機に乗ったことあったけれど、 自分でチケット取って空港まで向かうなんていうのは初めてでどきどきしてた。 空港に着くと、すごく静かなのに人がたくさん居て、ざわざわとした嫌じゃない声がたくさん聞こえて、 天井の大きい電気が床に反射して全体が光ってるような気がした。 なんかじわ〜っと興奮してしまった。うまく言えないけど。 24時間やってるお店もあって、そこのテーブルセットでコーヒーを飲みながら周りを見ると、 天井がものすごく高いのと、フロアマットがひいてあるのと、大半が静かに過ごしたり眠ってるから静かなんだと気づいた。 ベンチもたくさんあって、そこで眠っているのは欧米系の人からアジア系の人まで様々だった。中東系の人が コーヒーを飲んで穏やか

    空港が好き
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    あー……(飛行機とか滑走路とか見るのが好きで「同志よ」と思ったら違った時の反応
  • どうしてもラーメンに400円以上出せない

    うまかっちゃんの袋ラーメンを2袋分作れば、200円未満で超満足。九州出身はそれがあって、ラーメンに400円以上出せない。 400円というのは、なんとなくの感覚。カインズホームの学生ラーメンなんか、190円だったから。 自分のラーメン一杯は400円が上限。うまかっちゃんにライスで満足だから。 うまかっちゃんが、有名ラーメン店より旨いかマズいか、という問題は別

    どうしてもラーメンに400円以上出せない
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    そもそもラーメンって庶民のグルメとか言ってる癖にすぐ1000円以上するのはどうかといつも思う。
  • Twitter、日本語ツイートでも英数字は「0.5文字分」に 残り文字数表示も変更

    Twitterは11月8日(日時間)、英語などの言語で、ツイートできる文字数の上限を140文字から280文字に拡大した。日語は対象外で、140文字制限のままだが、半角英数字や半角記号を含む場合、その部分は「1文字」ではなく「0.5文字」とカウントされるようになった。このため、日語ツイートでも半角英数字を含む場合は、従来よりも多い文字数で投稿できる。 あわせて、入力時に残り文字数を表示する仕様を変更し、従来の数字によるカウントダウン方式から、円形のゲージに変えた。 文字数制限の緩和は、英語ドイツ語など、日語、中国語、韓国語を除く言語が対象。140文字から280文字に拡大した。日のユーザーの場合も、英数字や記号など半角文字のみでツイートすれば、280文字まで投稿が可能だ。半角英数字・記号と全角日語が混在する場合、半角は「0.5文字」、全角は「1文字」とカウントされる。半角カナは

    Twitter、日本語ツイートでも英数字は「0.5文字分」に 残り文字数表示も変更
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    なんで要らん事ばっかりするん。
  • ふるさと納税サイト、職員に閲覧させて上位に 志布志市:朝日新聞デジタル

    返礼品競争が過熱するふるさと納税をめぐり、鹿児島県志布志市が職員に呼びかけ、返礼品紹介のサイトに組織的にアクセスさせていた。サイトに表示される人気ランキングで自治体名や返礼品の牛肉やウナギが上位になるよう狙ったという。朝日新聞の取材に市が認めた。 サイトは「ふるさとチョイス」。利用者はサイトを通じて約1300の自治体に寄付ができ、寄付額に応じた返礼品を選ぶ。自治体ごとのPV(ページ閲覧)数や、利用者が気に入った返礼品のランキングも表示される。 志布志市によると、市は昨年度からPV数の順位を上げようと、職員にサイトの使い方のマニュアルを配布。毎朝のあいさつで「ふるさとチョイスのページを見ましょう」と呼びかけたという。 10月のPV数ランキングでは、志布志市など8自治体が過去に1位を累計で3回獲得した自治体が選ばれる「殿堂入り」。返礼品の「お気に入り」登録数のランキングである「みんなが選ぶお礼

    ふるさと納税サイト、職員に閲覧させて上位に 志布志市:朝日新聞デジタル
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    こんくらいええやん、と思わんでもない。
  • 長文日記

    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    いい話だ。
  • 水金地火木土天冥海

    「ちかもく」って響きが好き。 昔は「どってん」が嫌いだったけど今はそうでもない。

    水金地火木土天冥海
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    ゴッドシグマだっけ。
  • 防衛産業各社「衝撃」 米兵器購入発言、波紋広がる:朝日新聞デジタル

    「日が膨大な兵器を買うことが重要」「米国からさらに購入していく」。日米首脳共同会見から一夜明けた7日、兵器売買に前のめりなトランプ米大統領と安倍晋三首相の発言に波紋が広がった。「既定路線」との受け止めがある一方、米国追従とも言える首相の姿勢への批判も出ている。 「米国製装備品を含め計画的に取得しており、今後とも着実に防衛力を整備していきたい」。トランプ氏の発言について、小野寺五典防衛相は7日の記者会見でこう述べ、現在の中期防衛力整備計画(中期防)に基づいて装備の導入を進めていく考えを強調した。 日を取り巻く安全保障環境に対応するため、政府は2013年に閣議決定された防衛計画の大綱や中期防に基づいて、最新鋭のステルス戦闘機F35Aや輸送機オスプレイなど米国の装備品の導入を進めている。 ある防衛省関係者は「日のミサイル防衛の能力を一層高める文脈で出た発言であり、(陸上配備型の迎撃ミサイル

    防衛産業各社「衝撃」 米兵器購入発言、波紋広がる:朝日新聞デジタル
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    アメリカから買うのが一番やと思うけどね、コスト的にも実績がある兵器を買えるって意味でも。
  • geisoku.org - geisoku リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    geisoku.org - geisoku リソースおよび情報
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    山手線もやっとらんかったっけ
  • 【トランプ氏来日】まるで日米結婚式!?晩餐会で「見たことない」光景 トランプ大統領に行列、安倍晋三首相が一人一人紹介 きっかけはピコ太郎…あちこちで酒盛りも

    安倍晋三首相が6日夜に迎賓館でトランプ米大統領を招いて開いた晩餐会は一風変わった盛り上がりとなった。首脳出席の晩餐会は同じテーブルを囲む列席者同士で会話を楽しむのが通例だが、トランプ氏へのあいさつに行列ができ、首相が一人一人を紹介する展開となり、「結婚式」の披露宴のような雰囲気だったという。 きっかけは「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の動画で有名な歌手のピコ太郎さん。トランプ氏の孫娘がPPAPの物まねをした動画が話題を呼び、招かれた。出席者によると、ピコ太郎さんがトランプ氏に突撃し、記念撮影に成功した。 これを目撃した出席者が写真を撮ろうとトランプ氏の元に殺到。次第に自席を移動する人が増え、あちこちで酒盛りが始まった。外務省幹部が「あんな晩餐会、今まで見たことがない」と語るほどで、首脳間の信頼が強固な現在の日米関係を反映した和やかな会となった。 晩餐会には政官財の要人のほか、ニ

    【トランプ氏来日】まるで日米結婚式!?晩餐会で「見たことない」光景 トランプ大統領に行列、安倍晋三首相が一人一人紹介 きっかけはピコ太郎…あちこちで酒盛りも
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    ピコ太郎いい仕事した。
  • 韓国が晩さん会に元慰安婦招待 官房長官 日本の立場を申し入れ | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、韓国政府がアメリカトランプ大統領を歓迎する晩さん会に元慰安婦を招待したことについて、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避けるべきだとしたうえで、韓国側に日の立場を申し入れたことを明らかにしました。 そのうえで、菅官房長官は「北朝鮮問題への対応で日米韓の連携強化が求められる中、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避ける必要がある。韓国側には外交ルートを通じてわが国の立場を申し入れている」と述べました。 また、記者団が「晩さん会には、島根県の竹島の韓国側の名称である『独島』という名称がついたエビが提供されることになったが」と質問したのに対し、菅官房長官は「他国の要人をどのように接遇するかについて、政府としてコメントは差し控えるが、いかがかとは思う」と述べました。

    韓国が晩さん会に元慰安婦招待 官房長官 日本の立場を申し入れ | NHKニュース
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    一度「最終的に解決」したはずの案件を何度も蒸し返す韓国がキチ。
  • 中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 – すまほん!!

    中国人が論評する日のケータイとスマホの衰退原因 以前、「日の携帯電話(中国ではあまり「スマホ」をケータイと区別しない)は全世界から注目を集めていたが、何故いまは誰も気に留めなくなったのか?」という、WeChatのアカウント「日窓」の評論記事が各メディアにて報じられました。 あまり触れないで欲しい点な気はしますが、「よく見ているなぁ」と感心したので、ご紹介します。 かつては最先端、シェアもあった 日の携帯電話メーカー衰退の原因として、「敵を侮り慢心して方向を見失った」、「イノベーション思考の欠如」、「キャリアによる束縛」と、バッサバサ切られています。 StrategyAnalyticsの最新データによれば、アップルは第2四半期に日で330万台のスマホを販売、市場シェアは41.3%に上り、第一位を占めています。一方、日メーカーのソニーは16.3%、130万台。サムスンは70万台で8

    中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 – すまほん!!
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    「日本製携帯のシェアが世界で30%」って、会社全部合わせてそれなら言うほど「輝いて」いないのでは……
  • 「アニメオタクはネトウヨ」で大盛り上がりだけど、

    リベラル的なアニメ作品ってあるの? 小説で言うとジョージ・オーウェルみたいなの。 (面倒なんで消します) 【追記】 wow64 増田の言うリベラルが何を指すのか不明だけど、アニメって大抵は反保守的なメッセージが含まれてると思う。 アニメに疎くて、最近見たのは「君の名は」と「けものフレンズ」2〜3話くらいなんだけど、反保守的なものは感じなかった。「君の名は」はどちらかというと保守性を感じたな。 あと誰もあげてないみたいだけど、知ってるのはエヴァンゲリオンくらい。エヴァもエディプス・コンプレックスをテーマにしてて、迂回的にはリベラルなんだけど、作品そのものからリベラル性を感じるかというと微妙。 FTTH リベラルっつーかスピリチャルだけどアルジュナなんか火力高いぞ これなかなかおもしろそう、てかマイナーそうね。 honeshabri ガッチャマンクラウズ これも面白そう。チェックする。 dea

    「アニメオタクはネトウヨ」で大盛り上がりだけど、
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    はだしのゲン。
  • またタワレコで連番で買ったのに、番号が飛んでその番号が当選する案件が発生

    タワーレコード渋谷店 @TOWER_Shibuya Aqours『ラブライブ!サンシャイン!!』TVアニメ2期オープニング主題歌「未来の僕らは知ってるよ」発売記念キャンペーン当選者発表!!詳細はこちら→towershibuya.jp/news/2017/11/0… #Aqours (桂) pic.twitter.com/FRElOSaR36 2017-11-05 12:01:49

    またタワレコで連番で買ったのに、番号が飛んでその番号が当選する案件が発生
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 2017/11/08
    やるならやるでもっと上手くやればいいのに雑すぎる。