タグ

関連タグで絞り込む (265)

タグの絞り込みを解除

障害・トラブルに関するZeroFourのブックマーク (347)

  • 電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース

    1日夜、横浜市を走る新交通システム「シーサイドライン」の駅で始発の車両が25メートルほど逆走して車止めに衝突し、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと車両にはおよそ30人が乗っていて、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。 警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 「シーサイドライン」はコンピューターで制御された自動運行の車両で、警察は事故の詳しい状況を調べています。 「横浜シーサイドライン」によりますと、車両は並木中央行きで、この影響でシーサイドラインは、午後8時15分から全線で上下線とも運転を見合わせています。 シーサイドラインは平成元年に開業した「新交通システム」と呼ばれる交通機関で、横浜市磯子区の新杉田駅と横浜市金沢区の金沢八景駅を結

    電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/06/02
    開業からもう30年か。当初から自動運転だったと思ったが、平成6年からだったか。初めて乗った時は「電車なのに(車と同じみたいな)タイヤで走るんだ!ゆっくりだし事故なんてないね!」とワクワクしたものだけど…。
  • 東京都心にハクビシンか 東銀座駅で駅員が捕獲 | NHKニュース

    東京都心に珍しい動物が現れました。24日夜、東京メトロ東銀座駅でハクビシンとみられる動物が走り回り、その後、駅員によって捕獲されました。 この動物はジャコウネコ科のハクビシンとみられ、駅員が捕獲したあと、通報を受けて駆けつけた警察官に引き渡されました。 警視庁によりますと、駅員が手をかまれて軽いけがをしたということです。 仕事帰りに目撃したという30代の女性は「シュッとした顔つきで、鼻が長く白い線が入っていたので、ハクビシンだと思います。エスカレーターを上ったり下りたりしていて、駅員がエスカレーターを止めて捕獲しようとすると、駅の構内に入って逃げてしまいました。こんな場所に動物が現れて驚きました」と話していました。 ハクビシンはもともと中国や東南アジアなどで生息していましたが、日各地でも確認されていて、捕獲されたものは警察官が東京郊外まで運んで山の中で放すということです。 ハクビシンは、

    東京都心にハクビシンか 東銀座駅で駅員が捕獲 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/25
    畑の野菜の茎が鋭くかじられたみたいな形跡があったと実家の祖父から知らせがあり、今年もヤツらが跋扈する頃か…と思っていた矢先に都心か。
  • 健診中、女性4人の胸触った疑い 前橋の47歳医師を逮捕 - 産経ニュース

    健康診断中に女性4人の胸を触ったとして、群馬県警太田署は19日、準強制わいせつの疑いで、前橋市千代田町の医師、八木秀樹容疑者(47)を逮捕した。調べに対し、「胸には触れはしたが、故意に触ったわけではない」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は昨年9月7日の午前中、太田市内の自動車部品製造会社で行われた同社の定期健康診断に医師として従事中、受診者の18歳、19歳、22歳、25歳の女性4人の胸に聴診器を当てるふりをして、指を胸に押し当てるなどのわいせつな行為をした疑い。 同署によると、健康診断が終わった後、女性らが「今日の医師の診察はおかしかった」と会社に相談。当日のうちに会社が届け出て、同署が捜査していた。

    健診中、女性4人の胸触った疑い 前橋の47歳医師を逮捕 - 産経ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/20
    ウチの検診に来る先生は大丈夫と思いたい。|問診表に何を書いてもさらっと目を通して終わるのはどうかと…夜勤明けのまま診断に入るんで長居したくないからいいですが(普通は会社持ちで後日病院で受けると思う)。
  • 「やっと対策してくれた…」 声優・東山奈央、Twitterでの迷惑行為に警告でファン安堵 1人で数千件のリプライを送るユーザーも

    声優・東山奈央さんのオフィシャルサイトが5月17日、SNSで迷惑行為に及んだユーザーに対して注意喚起や警告、アカウントのブロックなどの対処に乗り出すことを発表。東山さんのオフィシャルTwitterには特定ユーザーから執拗(しつよう)なリプライが届いていた現状があり、今回の発表はその対策と見られます。 東山奈央さん(画像は東山奈央オフィシャルブログから) オフィシャルサイトでは、「昨今、SNSを通じての社会問題が報道されることが多く見受けられる中で」とSNSをきっかけとした事件も増えている社会情勢を踏まえ、東山さんとスタッフでオフィシャルTwitterの運営方法を協議したことを説明。「下記のようなことが起きた場合には、投稿者に対しての注意喚起や警告、SNSのブロック等を検討させて頂きます」と4つの条件を明示し、該当者には予告なく対処に乗り出すことを明かしました。 1つ目の条件は、「東山奈央及

    「やっと対策してくれた…」 声優・東山奈央、Twitterでの迷惑行為に警告でファン安堵 1人で数千件のリプライを送るユーザーも
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/19
    ラジオに投稿してみよう。もし読まれたらうれしいな→Twitterの方が早かったりするのかな→やっぱりダメなのかな…→どうしてなんだろう→なんでなんだよ!→くぁ(中略)ふじこlp;!→【凍結】…という流れとか?
  • 渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意 | NHKニュース

    日曜日の東京 渋谷、大勢の人が行き交うスクランブル交差点の上空を突然、ドローンが飛行しました。事故にはなりませんでしたが、警視庁は飛行禁止の場所だとして、操縦していた外国人旅行者の男性に注意しました。 この様子を、たまたま近くにいたNHKのスタッフが目撃し、スマートフォンのカメラで撮影しました。 ドローンはオレンジ色の機体で、ビルの8階ぐらいの高さまで上昇するなどして、交差点や「忠犬ハチ公」の銅像などの上を少なくとも数分間、飛行していたということです。 撮影した映像には、横断歩道上でドローンを操縦する男性の姿も映っていました。その後、操縦をやめると、警察官が近づいてきました。ほとんどの通行人は気付かなかったとみられ、事故や騒ぎにはなりませんでした。 都市部の人口密集地などの上空では、原則、ドローンの飛行が禁止されています。 警視庁によりますと、操縦していたのは外国人旅行者の男性で、飛行禁止

    渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/13
    やたらと目撃された不審物体の方とは無縁なのか。それはそれで、構わず飛ばすケースが相次いでいるということではあるが…。
  • 学校前の県道に白線引く 小学校校長に罰金 | NHKニュース

    福岡県新宮町の小学校の校長が学校前の県道に車の停止線に似せた白線を引いたとして、罰金の略式命令を受けたことが分かりました。校長は「職員の車が県道に出る際などに衝突する危険があると思い白線を引いた」と説明していたということです。 県道の先にある交差点が赤信号の時に、車が小道との合流する場所まで連なることがあり、白線は小道の手前で止まるように引かれていたということです。 校長は道路法違反の疑いで書類送検され、去年8月、福岡簡易裁判所から罰金4万円の略式命令を受けました。 新宮町の教育委員会によりますと、小道は県道に向かって下り坂となっていて、以前から危険性が指摘されていたということで、校長は「職員の車が小道から県道に出る際などに衝突する危険があると思い白線を引いた」などと説明していたということです。 教育委員会は、校長に口頭で注意するとともに今後、安全を確保するために正規の停止線を引くことを県

    学校前の県道に白線引く 小学校校長に罰金 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/18
    大事が起きてからではいけないというのは分かりますが…公安委員会が動く段まで進めば、あるいは身を呈した甲斐もあるかもか。
  • 新幹線”飛び降り男”「慌てて乗ったら下りの新幹線だった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    山陽新幹線の車内から飛び降りたとして男が逮捕された事件で、男は、間違えて反対方向の新幹線に乗ったなどと供述していることが分かりました。 大阪府に住む54歳の無職の男は、14日午前11時すぎ、新神戸駅周辺で緊急停止した山陽新幹線の下り線の車内から線路に飛び降りたとして、新幹線特例法違反の現行犯で逮捕されました。 警察のその後の調べで、男は新大阪駅から新幹線に乗車していて、反対方向の東京駅へ向かう乗車券を持っていたことが分かりました。 男は、グリーン車のデッキにある、非常時に新幹線の扉を開ける装置を使って扉を開けたとみられ、飛び降りた際に右足を骨折しています。 警察の調べに対し、男は容疑を認めていて、慌てて乗ったら下りの新幹線だったという趣旨の供述をしているということです。

    新幹線”飛び降り男”「慌てて乗ったら下りの新幹線だった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/16
    新大阪で上りと下りとを乗り間違えたとのことだが、上りと下りのホームが同じ島の中だったのかなと検索してみたら違った。よほど慌てる状況・状態だったか。
  • リニア山口工区の陥没 トンネル内崩落のほぼ真上 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    岐阜県中津川市山口にあるリニア中央新幹線中央アルプストンネル山口工区(木曽郡南木曽町―中津川市、4・7キロ)の作業用トンネル(斜坑)地上部で8日に確認された陥没が、同トンネル内で4日に起きた崩落のほぼ真上で起きていたことが9日、国土交通省への取材で分かった。建設工事を実施する鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)もこれを認めた。機構はこの日も工事を中止し、現地を調査した。 機構は取材に、「一帯が地盤が弱い場所だとの認識があった」と説明。「地質調査した上で施工管理をしてきたつもりだが、今回のような事態になり関係者に申し訳ない」とした。工事再開のめどは分からないという。原因究明を急ぐが、「線工事に入る前で、全体の工期が遅れることはない」としている。 機構によると、8日の陥没は、作業用トンネル坑口「山口非常口」から東へ200メートルほどの雑木林で、同日午前7時ごろ確認。この日は作業の

    リニア山口工区の陥没 トンネル内崩落のほぼ真上 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/10
    こじれなければいいけども。>"今回の陥没に関する機構からの連絡は、国交省や中津川市に対しては8日だったが、同じ山口工区の南木曽町に対しては9日だった。"
  • 北陸新幹線線路立ち入り疑い 立科の77歳男逮捕 上田署 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/08
    帰ろうとしていた…のかな。>"東京発金沢行きのはくたか577号が徐行運転中、11時半ごろ、運転士が御牧原トンネル内でうずくまっていた容疑者を見つけた。"
  • 「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?

    人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが、4月5日未明から正常に表示できない状態になっている。ページを開くと「ラブライブは我々が頂いた!」といったテキストが表示され、別アニメ作品の公式サイトに移動するように仕掛けられている。ラブライブ!の運営チームは「現在原因究明中」としている。 同日の午前2時ごろから、「ラブライブのページが開けない」「表示がおかしい」「ページが乗っ取られた?」といった報告がネット上で相次いだ。実際にページを開くと、来表示されるアニメ紹介ではなく、以下のテキストが表示される。 「ラブライブは我々が頂いた! 我々がラブライブを入手する際、 手の込んだプログラミングを行なったり、 こっそりとデータを傍受したりする必要はなかった 我々の方法は、移管オファーを行い元所有者が移管オファーを承認しただけだった 元所有者はこれだけであっさりと、ラブライブ!を、我々へと移管して

    「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/05
    花丸ちゃん「どういうこと?」メトロン星人「君と私のように茶を楽しむ担当者に、顔も知らぬ相手を『信頼できる』とあっさり扉を開けさせたようなものだ。私のような宇宙人の名に肖ってね」花丸ちゃん「未来ずら~」
  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

    ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/30
    GIGA(理不)ZINEに過ぎる…実は壮大なドッキリでしたと言ってほしいが、あまりにも怖い。土地関連怖い、権利関連怖い。ある晩に襲われて、気がついたら足元からコンクリが流し込まれて目の前は大阪港とかやめて。
  • 大豆加工食品に小麦成分混入 173万点自主回収 マルコメ | NHKニュース

    長野市に社がある「マルコメ」は、全国で販売している大豆の加工品に小麦の成分が混入していたとして商品およそ173万点の自主回収を始めました。 マルコメによりますと原材料に来は含まれていない小麦の成分が混入していていることがわかったということで、現在、混入の経緯を調べているということです。 これまでのところ、小麦アレルギーで健康被害が出たという情報はないということですが、マルコメは、対象商品を店舗などから回収し、当面、販売を見合わせるほか、購入した消費者には返金に応じるとしています。 問い合わせは「マルコメ大豆のお肉回収係」電話番号0120ー994ー063で受け付けるほか、マルコメのホームページで対象商品を確認することができます。

    大豆加工食品に小麦成分混入 173万点自主回収 マルコメ | NHKニュース
  • 暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース

    カナダ最大の仮想通貨の交換会社の創業者が急死し、仮想通貨を管理するための根幹となる暗号を知っていたのがこの男性1人だったことから、11万人以上の顧客が日円でおよそ200億円相当の資産を引き出せない状況となっています。 カナダやアメリカのメディアによりますと、外部と遮断されている状態からネットワークにつなげて、ビットコインなどの仮想通貨を引き出せる状態にするための暗号を知っていたのがコットン氏だけで、が雇った専門家もアクセスできなかったということです。 このため、11万5000人の顧客は1億9000万ドル(日円でおよそ200億円)相当の資産を引き出せない状況となっています。 会社側は、カナダの裁判所に破産手続きの開始を申し立てたことを明らかにし、はコットン氏の死亡診断書を裁判所に提出しましたが、ネット上ではコットン氏の急死や、会社の対応への不信感が広がっています。 メディアは「カナダ

    暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/02/05
    前にこういうの、BLACK LAGOONコミックス最新刊で見たことあるぞ。(CV:暴力教会のシスター)
  • ジャガイモ?実は手りゅう弾 香港のポテトチップス工場 | NHKニュース

    香港にあるポテトチップスなどを作る工場でフランスから輸入された大量のジャガイモに混じって、茶色く土がついた手りゅう弾が見つかり、警察の爆弾処理班が出動する事態となりました。 従業員が機械で材料のジャガイモを選別する作業を行っていた際に丸い金属を見つけ、警察に届けました。 これを受けて、2日朝、警察の爆弾処理班が出動し、この金属が手りゅう弾だと確認したうえで処理を行い、けが人や建物への被害はありませんでした。 警察によりますと、見つかった手りゅう弾は第1次世界大戦中にドイツが製造したものとみられ、フランスから香港に輸入された大量のジャガイモに混じっていたということです。 重さは1キロほどありますが、大きさは直径8センチで、茶色く土がついていたということです。警察はジャガイモに手りゅう弾が混じった経緯などを調べることにしています。

    ジャガイモ?実は手りゅう弾 香港のポテトチップス工場 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/02/04
    それこそ芋づる式に出てこなかったのは幸いか。
  • 駅弁にカビが! そんなときSNSにさらさず「メーカーに連絡しよう」と呼びかける漫画に共感の声集まる

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています どんな企業やサービスにも「完璧」なんてことはないわけで、過ちや不備に遭遇してしまうことはあるものもし製品やサービスの不具合などに遭ってしまったとしても、SNSにさらすのではなくメーカーに連絡しようと呼び掛ける漫画に共感が集まっています。 駅弁にカビ!? ある日、作者のNa-A(@Na_A_toy)さんが新幹線に乗り、駅弁を開くとデザートにカビを発見しました。お弁当の箱にお客さまサポートの番号が載っていたため、すぐに電話をして状況を説明すると、とても丁寧に謝罪をしてくれたそうです。翌日、謝罪文とその会社の商品が届き、返金もきちんとしてくれました。 連絡したら誠意ある対応をしてくれた企業 こういった状況に遭った時、最も重要なことは再発防止です。ここぞとばかりにTwitterなどのSNSでさらして攻撃するのではなく、まずは企業に伝えるこ

    駅弁にカビが! そんなときSNSにさらさず「メーカーに連絡しよう」と呼びかける漫画に共感の声集まる
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/31
    コンビニ店長とかを相手に「土下座しろやコラ!」と罵倒するのと大差ない行い。何事においても簡単に声を上げられて反響も早い環境というのも考えもの。
  • 山形県内の国道47号線 大雪で車立往生 一部で通行止め | NHKニュース

    大雪の影響で、山形県内の国道で大型トラックなど車数台が立往生しています。国土交通省の国道事務所では、この付近を通行止めにして除雪作業を急いでいます。 この影響で、現場付近は1キロ以上にわたって渋滞が続いています。 警察によりますと、今のところ、立往生に伴って体調を崩した人の情報は入っていないということです。 国土交通省山形河川国道事務所は、午後3時前、国道47号線の新庄市から庄内町までのおよそ25キロの区間を通行止めにして、緊急の除雪作業と立往生した車両の撤去作業を急いでいます。

    山形県内の国道47号線 大雪で車立往生 一部で通行止め | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/26
    例の指定対象区間ではない場所になるのか。
  • 【復旧】niconico総合トップ・動画サービスなど複数の不具合|ニコニコインフォ

    ■2019/01/22(火) 07:42追記 継続しておりましたニコニコニュースのメンテナンスにつきまして。 動作確認が完了しましたので、解除いたしました。 ご利用の皆様には、ながらくご不便ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。 ■2019/01/22(火) 06:12追記 継続しておりましたnicocasのメンテナンスにつきまして。 動作確認が完了しましたので、解除いたしました。 以下のサービス/機能については、現在もメンテナンスを継続しております。 ・ニコニコニュース コメント表示・投稿については、引き続きご利用いただけません ご利用の皆様に、ながらくご不便ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 復旧作業の完了まで、今しばらくお待ちください ■2019/01/22(火) 04:07追記 不具合および、復旧作業の状況をご

    【復旧】niconico総合トップ・動画サービスなど複数の不具合|ニコニコインフォ
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/22
    担当者は夜通しか…お疲れさまです。
  • タイヤのパンク 応急修理剤で直すと本格修理ができない? | NHKニュース

    車のタイヤがパンクした際、応急の修理剤で補修すると格的な修理ができなくなることがある一方、こうした注意点があまり知られていないため、国民生活センターは自動車メーカーなどに対し、消費者への周知徹底を要望しました。 その一方で、こうした応急措置をしたタイヤを格的に修理するには修理剤を洗い流す必要があり、場合によっては修理ができず、タイヤの交換が必要になるケースもあるということです。 しかし、国民生活センターが国内の自動車メーカー8社にアンケートを行ったところ、こうした注意事項を消費者に説明するよう販売会社に促していたのは3社にとどまっていました。 実際、全国の消費生活センターには「車に付属している修理剤を使ったのにタイヤの修理ができないのは、納得いかない」といった相談が寄せられているということです。 このため国民生活センターは、自動車メーカーや自動車の販売会社など5つの業界団体に対し、応急

    タイヤのパンク 応急修理剤で直すと本格修理ができない? | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/19
    あくまで応急措置、引き続きほぼパンク前の状態で走れるかは保証しかねると言われれば、まあそうでしょうけども。
  • 軽自動車に軽油を入れて修理費用136,480円請求された話|給油間違い | BLOG

    先日、人生初の軽自動車に乗ったところ勝手な思い込みで給油間違いをしてしまい大金を支払ってしまったので、請求書と対処法を公開しておきます。皆様、くれぐれもお気をつけください。 まずは僕のスペック。 ・平成生まれ ・ゆとり世代 ・自動車への興味0 ・軽自動車未経験 ・車の運転は実家の車を週2程度運転 ・ガソリンスタンドは基セルフ ・ゆとり世代 ちなみに、同じくガソリン車に軽油を入れてしまった方はおそらく修理費用がとても気になっていると思います。 僕が過ちを犯してしまった当時は、Google先生にいくら聞いても請求費用の実例がなかったもので、それはそれは夜も眠れない日が続きました。 もしも同じく給油間違いをした方のために、先に請求書を掲載しておきます。 結果から先に言うと、136,480円の修理費用が請求されました。 修理費用は136,480円 ※個人情報が含まれるため、一部モザイク処理をかけ

    軽自動車に軽油を入れて修理費用136,480円請求された話|給油間違い | BLOG
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/23
    スタンドのカメラが画像認識して車種を判定し、給油機パネル上に「お車は○○なので、赤色:レギュラーを給油してください」とか表示される日も来るのかな。または停車前に車の方から車種情報を転送・連携するとか。
  • ソフトバンク、通信障害の原因を公表 エリクソン製交換機ソフト更新で11カ国影響 - ITmedia NEWS

    ソフトバンクは12月6日、同日発生した携帯電話ネットワークの通信障害について、原因を公表した。 通信障害は12月6日午後1時39分から午後6時4分にかけて、ソフトバンクとワイモバイルの4G(LTE)、固定電話サービスの「おうちのでんわ」、LTEを利用した自宅・家庭用Wi-Fi「SoftBank Air」で発生した。影響を受けた台数は現在調査中だ。 午後1時39分に東京センターと大阪センターのエリクソン製パケット交換機全台数で、ソフトウエアに異常が発生。これまで9カ月の運用では異常は見られなかったという。エリクソンからの連絡によれば、同社製の通信設備を使用する海外11カ国の通信事業者でもほぼ同時刻に同様の問題が発生したとソフトバンクは説明。エリクソン製通信設備を導入している英国O2の通信障害も同様の原因と想定される。 ソフトバンクでは、今後はエリクソンと共同で徹底した再発防止に取り組んでいく

    ソフトバンク、通信障害の原因を公表 エリクソン製交換機ソフト更新で11カ国影響 - ITmedia NEWS
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/07
    数年前の、都心の通信結節点での作業員ミスによる障害と似たものかとばかり…Webサービスを提供・運用する所ならほぼ抱える(べき)注意点、そしてサーバー管理・保守組は年末年始前にとんだ火事を目にした形か…。