記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    UrushiUshiru
    今回の件で一番怖いのは、公式サイトの乗っ取りではなく、警察が誤認逮捕して冤罪で逮捕される人が出てくる可能性があること。

    その他
    rub73
    アメリカなら大手IT企業からオファーが来るが、ここは日本だ。秩序に従って社会からサヨナラされる。

    その他
    champlasonic
    All your base are belong to us ではないのか

    その他
    ext3
    何で艦これの、しかもアニメの方に

    その他
    ghostbass
    さて、兵庫県警はどうする?

    その他
    programmablekinoko
    お名前コムとか日頃から宣伝メールわんさか来るので気づかずに棄却する自信ある

    その他
    chaz_21
    jpドメインの移管てAuthCodeいらないのかー。そりゃ見直すべきでは

    その他
    s_atom11
    「メフィラス攻撃」爆誕

    その他
    deztecjp
    違法ではない行為による業務妨害を認めた判例は、多々ある(というか、違法ではない行為による業務妨害を罰することこそ業務妨害罪が制定された理由のひとつ)。この事例も、業務妨害罪で刑事罰が相当と考える。

    その他
    HanaGe
    兵庫県警、出番だぜ?

    その他
    Yagokoro
    JPRSの運用方針、意味不明では。

    その他
    type-100
    https://twitter.com/oBtDRGeGS1F7AL0/status/1114081993375924224 彼の動機はスタジオエンジェルという古のエロゲメーカーのドメインを手に入れることらしいので、心当たりがある方は声を掛けて上げてください。

    その他
    clample
    「メフィラス攻撃は我々が頂いた!」

    その他
    Sinraptor
    ドメインの所有権を取られたという事は、サイトが改ざんされたのではなく、別のサーバに誘導されてる状態なのか。

    その他
    syouhi
    ここのブコメから新しい言葉が生まれる可能性があるのか。メフィラス攻撃。定着すると面白いな。

    その他
    type-r
    「ITエンジニアの間では昔からメフィラス攻撃という手法が知られていたのか…」って一瞬思っちまったじゃねえか!

    その他
    team_overtake2
    リンク先をごちうさかバンドリかアイマスにしておけばもっと荒れたと思う。

    その他
    totoronoki
    IQ10000の宇宙人が考えた攻撃なのか笑

    その他
    Rikerike
    いわゆるソーシャルハッキングか。

    その他
    zentarou
    メフィラス攻撃という用語を定着させるために仕組まれた事件だった説

    その他
    fermi
    ドメイン移管自体は合法だと思うけど、移管後のページに「ラブライブは我々が頂いた!」ってあるのを犯行声明ととられて、偽計業務妨害なり威力業務妨害なりで捕まる可能性大ですな。

    その他
    prograti
    JPドメインはレジストラロックがないので、本事案はロックでは回避できないですね。

    その他
    gachapining
    この場合でも改ざんという表現は適切なのか・・

    その他
    arisane
    「メフィラス攻撃」笑った。これがネット用語として定着したならwikipediaに登録しても良かったんだろうけど、削除の話が出るのは現段階だと仕方ないな

    その他
    atrandom2520
    ドメイン移管ロックをしようとしたら、.jpは設定できないようになってた。どういうことなの…>お名前.com

    その他
    sakuragaoka
    はやく「メフィラス攻撃」にWikipediaにおける特筆性がつくようどっか記事にして!この攻撃手法に名前がつくことは再発防止のため社会的意義はあるがWikipediaに記す意義がない状態。

    その他
    Cujo
    ぜんいのだいさんしゃてきなあれになってしまうのかな?それともとうじしゃだからだいじょうぶ?

    その他
    microcoppepan
    インターネットだ

    その他
    K-Ono
    盛り上がっている→https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:削除依頼/メフィラス攻撃

    その他
    teracy_junk
    『悪意のある仕掛けを施されてしまう可能性があるため、むやみなアクセスは控えるように呼びかけている』悪意があったら初動でアイマス系のリンク貼ってただろうな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?

    人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが、4月5日未明から正常に表示できない状態になってい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/02 techtech0521
    • taiki-sasaki2019/04/19 taiki-sasaki
    • amourkarin2019/04/09 amourkarin
    • tg30yen2019/04/08 tg30yen
    • toshiharu_z2019/04/06 toshiharu_z
    • spiralspider2019/04/06 spiralspider
    • issm2019/04/06 issm
    • and_hyphen2019/04/06 and_hyphen
    • UrushiUshiru2019/04/06 UrushiUshiru
    • mikage0142019/04/06 mikage014
    • sayaka032019/04/05 sayaka03
    • rub732019/04/05 rub73
    • yakudatsujoho2019/04/05 yakudatsujoho
    • champlasonic2019/04/05 champlasonic
    • ext32019/04/05 ext3
    • fazz06112019/04/05 fazz0611
    • nukosan5552019/04/05 nukosan555
    • hxhh81072019/04/05 hxhh8107
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む