タグ

2018年12月30日のブックマーク (11件)

  • お朕朕ランド開園したかった

    お朕朕ランド開園したかった

    お朕朕ランド開園したかった
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    1/43の向こう側で、陛下は新たなる法を敷くその時をお待ちである。
  • 花から造られる日本酒。「花酵母」で醸す佐賀の蔵、天吹酒造を訪ねて│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    ▲入り口の扉。ステンドグラスで制作した「天吹」の文字が印象的 今回訪ねた「天吹酒造」は、佐賀県中原駅からも福岡県久留米駅からもタクシーで10分ほどの場所にあります。 こちらの天吹酒造は、珍しい“花酵母”を使ってお酒を醸造している蔵です。なでしこ、いちご、アベリア、ひまわり、しゃくなげなど、普段見たことのある花たちから採取して培養した酵母を11種類使用。華やかな香りのものから力強く味わい深いものまで、幅広い種類のお酒を造っています。

    花から造られる日本酒。「花酵母」で醸す佐賀の蔵、天吹酒造を訪ねて│観光・旅行ガイド - ぐるたび
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    これはまた女子ウケの良さそうな。某作品の聖地探訪で訪れている人も触れる機会があるのかも。いつか敬老の日あたりに取り寄せてみたい。
  • 【浅草】十和田の手打ち蕎麦が旨い!薬味は遠野の伝統野菜の暮坪かぶだ!@手打ちそば 十和田 4回目 - 八五九堂 Blog 

    暮坪そば 今日は晦日ですね。もう年越しそばはべましたでしょうか? 長いモノなら、蕎麦じゃなくても良いそうですが、やはりお蕎麦をべて年を越したいですね。浅草に辛味のある「伝説のかぶ」を薬味として提供するお蕎麦屋さんがあります。このお蕎麦屋さんはメトロ通りと、すし屋通りに二店舗あります。 一昨日から書いている浅草ぶらりお写ん歩の途中でランチに立ち寄りもました。久しぶりです。 お店の店名は「十和田 メトロ通り店」さんです。 こちらの手打ち蕎麦は、青森県十和田湖周辺の契約栽培した蕎麦粉を使用し、更に名物「暮坪そば」は 岩手県遠野の伝統野菜「暮坪かぶ」のおろしを薬味に使用しています。暮坪かぶは、京野菜の辛味大根の様に辛味のある「かぶ」なんです。 ワタクシ、仕事で岩手の遠野を訪ねた時に一度だけ初めてべましたが、とても美味しかった記憶があります。あのかぶと蕎麦が浅草でべることが出来るお店なんです

    【浅草】十和田の手打ち蕎麦が旨い!薬味は遠野の伝統野菜の暮坪かぶだ!@手打ちそば 十和田 4回目 - 八五九堂 Blog 
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    蕪でのおろし!そういうのもあるのか。溶いた焼き味噌&大根しぼり(おろし)では食べたことがあるが、いつかこちらも食べてみたい。
  • 【写真で見る】夏山と冬山の違い【無雪期・積雪期】 - のぼるひと

    同じような場所からカメラで撮った無雪期(夏・秋)の山と、積雪期(冬・春も場所により)の山を見比べて見ましょうという記事です。 山は、無雪期(雪のない時期)と積雪期(雪が積もった時期)で、全く違う表情を見せてくれます。同じ山でも、季節によって様々な表情を見せてくれるので、何度も通いたくなってしまうのが山の魅力。 その魅力が少しでも伝わればと、写真を通してご紹介していきます。 無雪期の山と、積雪期の山の写真を見比べてみる 仙丈ヶ岳 三ノ沢岳 奥穂高岳 鏡平(鏡池) 五竜岳 御嶽山 涸沢カール 鹿島槍ヶ岳 槍ヶ岳 南八ヶ岳 中央アルプス 八方尾根(八方池) 西穂高岳 立山(室堂) 撮影に使っている機材について こちらの記事もどうぞ 無雪期の山と、積雪期の山の写真を見比べてみる 仙丈ヶ岳 『南アルプスの女王』と呼ばれる仙丈ヶ岳。穏やかで大きな山容。積雪期には一面の白銀世界となり、美しさは特に際立ち

    【写真で見る】夏山と冬山の違い【無雪期・積雪期】 - のぼるひと
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    地元住まいとしては松本平や伊那谷、霧ヶ峰辺りからそれぞれ遠く望める山々ではあっても、実際に立つとこうも景色・雰囲気が変わるものか。西穂高からの眺めがすごく好みです。眼下に焼岳や上高地、遠くは乗鞍か。
  • どうも艦船オタクです

    広開土大王艦事件について日側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版 http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/12/30/070000 映像に映っている漁船は、漂流していた北朝鮮漁船を見つけて通報した韓国漁船ではないの? 船影が小さすぎてどの地方のものかは同定できないですが、この船は明治〜昭和期に朝鮮半島へ技術継承された(おそらく)伝統和船「カワサキ」をベースとした木造船です カワサキは青森〜富山(後世に北海道)付近の沖合に漁業および海運に利用された大きな種別で言うところの北方舟で、その全長は三十〜四十尺(10メートル)前後、重さは二百五十〜二百七十貫(1トン)前後です 中国はシルクロードなどの歴史からペルシャやアラブとの交易の中で南方舟の技術を発展させ、現在FRPや鉄鋼などの新素材の採用をしても(小型船の)技術ベースは南方舟であり

    どうも艦船オタクです
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    カワサキ船なんていうのもあったのか。
  • 事故で停車の女性と手助け中の男性 追突され死亡 舞鶴若狭道 | NHKニュース

    30日朝、京都府綾部市の舞鶴若狭自動車道で単独の事故を起こして止まっていた車にトラックが追突して2人が死亡しました。路面には雪がうっすらと積もっていたということで、警察は詳しい状況を調べています。 この事故で、車から出て単独事故の対応をしていた男女2人が死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは軽乗用車を運転していた22歳の女性と福井県小浜市の会社員増山貴也さん(44)と確認されました。 これまでの調べによりますと、女性の車がガードレールに衝突する事故を起こして路肩に止まっているのに後続の増山さんが気付いて停車し、2人で車を押していたところトラックが追突したということです。 現場は片側2車線のカーブを抜けたあとの直線で、路面には雪がうっすらと積もり、最高速度が50キロに制限されていたということです。 警察はさらに詳しい状況や事故の原因を調べています。

    事故で停車の女性と手助け中の男性 追突され死亡 舞鶴若狭道 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    発炎筒とか、せめてハザードとかは点けていなかったのかな…。
  • 「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース

    この中で、60歳以降に収入をともなう仕事をするつもりがあるかを尋ね、仕事をする場合は何歳まで働きたいかも合わせて聞きました。 「働けるうちはいつまでも」と答えた人が29%、 「65歳くらいまで」が19%、 「70歳くらいまで」が14%などとなり、 60歳以降に仕事をするつもりがあるという人は7割近くに上りました。 仕事をする理由を複数回答で尋ねたところ、 「生活費を得たいから」が67%、 「自由に使えるお金がほしいから」が52%、 「生きがいが得られるから」が47%などとなりました。 政府は、社会保障改革の一環として希望する高齢者により長く働き続けてもらおうと、法律で義務づけられている継続雇用の年齢を、現在の65歳から引き上げる検討を進めています。 生活のために働かざるをえないという人も少なくない中で、高齢者の労働環境をどのように整えていくかも課題となっています。

    「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    自分一人で複数の取引先・仕事相手を回るタイプの個人事業主は、体力や集中力の衰えをどうカバーするかが問題。「俺が引退したら、取引先に俺の領分を自前でこなせる人がいない」と頑張っているうちの父とか。
  • TPP発効 各国の期待や思惑は | NHKニュース

    など11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定が30日、発効しました。TPPをめぐる各国の期待や思惑は…。 オーストラリアはことし10月に国内手続きを終えていて、TPP協定の発効によって主力輸出品の農産物に対する関税の引き下げなどで恩恵を受けることになります。 オーストラリアはすでにTPP協定に参加している多くの国と個別に自由貿易協定を結んでいるものの、今回の発効によって貿易や投資の機会がさらに増え、雇用も増えると期待しています。 とりわけ日との貿易では、牛肉や小麦それに大麦、乳製品の輸出の増加を見込んでいます。 オーストラリア政府はTPP協定について、2030年までに最大で年間156億オーストラリアドル日円で1兆2000億円余りの経済的利益につながるとみています。 TPP協定の事務局を務めるニュージーランドは、乳製品や肉など農産物の輸出拡大に期待していて、とりわけ2

    TPP発効 各国の期待や思惑は | NHKニュース
  • TVアニメ『アニマエール!チアシーンPV

    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    C・H・E・E・R! You never give up! Go, Fight, Win!! 改めて見返すに、さすがの動画工房さんであった。そしてダイナミックに弾けるはなわちゃんかわいい。
  • かやのみ#49「87会北海道編・富良野でお買い物!」

    https://twitter.com/_kayanomi 「かやのみ」を見逃さないようにチャンネル登録をお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC0D6... ■番組情報 「かやのみ 〜茅野愛衣が日酒をのみながら、べるだけ〜」 かやのみチャンネルにて配信中 ■出演 茅野愛衣 赤崎千夏 田村睦心 金元寿子 ■撮影 山哲也 熊田勇真 ■メイク 宇賀理絵 伊佐千秋 ■協力 大沢事務所 81プロデュース アイムエンタープライズ ぷろだくしょん バオバブ ■ディレクター・プロデューサー 長谷憲 ■ディレクター 織田上総介 ■制作・配信 株式会社ハイボール ■ロケ地協力 フラノマルシェ https://www.furano.ne.jp/marche/ 伊勢ファーム https://www.facebook.com/etan

    かやのみ#49「87会北海道編・富良野でお買い物!」
  • <宝くじ>5年で50億円減 若年層を中心に売り上げ低迷(河北新報) - Yahoo!ニュース

    宝くじの売り上げが年々落ち込み、東北6県や仙台市の歳入を直撃している。宝くじは販売実績に応じ、販売元の都道府県と政令市に収益金が入る仕組み。全国的な宝くじ離れから東北でも収益金が減少し、5年間で約50億円も減った。文化振興や道路補修に活用できる「貴重な財源」(仙台市)であり、各自治体は宝くじ購入を呼び掛ける。 【収益金の推移】 2012~17年度の6県と仙台市の収益金はグラフの通り。東日大震災直後の11年度は収益の全額を復興支援に充てる震災復興宝くじが発売され、被災自治体で収益金が大幅に伸びたが、最近は下降傾向にある。

    <宝くじ>5年で50億円減 若年層を中心に売り上げ低迷(河北新報) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/30
    堅実さが増したというか、楽して儲かる手段はどこかで揺り戻しなりリスクなりが来ると悟ってきたのでは?それはそうと、買わないでも当たる宝くじをください(のび太くん並みの発想)。