2019年5月31日のブックマーク (7件)

  • 東京証券取引所マザーズへの新規上場承認に関するお知らせ|株式会社フィードフォース

    株式会社フィードフォース(所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)は、日、株式会社東京証券取引所より、東京証券取引所マザーズへの新規上場を承認されましたことをお知らせいたします。 上場日は、2019年7月5日(金)を予定しております。 ここに謹んでご報告申し上げますとともに、創業以来、弊社を支えてくださった全ての皆様のご支援に心より感謝申し上げます。 当社は、今後も、「『働く』を豊かにする。」というミッションのもと、企業の生産性を向上させるサービス・プロダクトづくりを通じて、豊かな働き方を実現するべく事業活動に努めてまいります。引き続き変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。 なお、新規上場に関する詳細につきましては、東京証券取引所のウェブサイトをご覧ください。 https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/in

    東京証券取引所マザーズへの新規上場承認に関するお知らせ|株式会社フィードフォース
    a-know
    a-know 2019/05/31
    !!!
  • 【Pulse2019】参加レポート公開!カスタマーサクセス×プロダクトマネジメント最大カンファレンス

    先日、Gainsight社の主催するPulse 2019に参加してきました。 Pulseとは、カスタマーサクセスの世界最大級カンファレンスであり、2013年以降毎年ベイエリアにて開催されています。 Gainsight社は、カスタマーサクセスのプラットフォーム「Gainsight」を提供しており、Adobe, Box, DocuSign, HP, Marketoといった大企業にも数多く導入されています。日企業では、SanSanがGainsightを導入しています。 その他、日語では「青」とも称される、Customer Success: How Innovative Companies Are Reducing Churn and Growing Recurring Revenue (English Edition) は業界でもカスタマーサクセスの教として扱われていることで有名です。

    【Pulse2019】参加レポート公開!カスタマーサクセス×プロダクトマネジメント最大カンファレンス
    a-know
    a-know 2019/05/31
    “カスタマーサクセス×プロダクトマネジメントの融合へ”
  • 『入門 監視』社内読書会を開催しました - 弥生開発者ブログ

    2019年1月〜5月上旬の間、『入門 監視』というの社内読書会を週一で開催しました。 www.oreilly.co.jp 今回は、社内読書会開催に至ったきっかけや実際の進め方、社内読書会を通じての学びやその後のアクションについてお話したいと思います。 社内読書会をはじめたきっかけ このが予約開始になった時に、目次を読んで内容に興味を持ったことと、社内でも展開できれば今以上に開発チームとして監視についての十分な知識や体制が作れるかも、と思ったのがきっかけです。 任意参加にして、毎週金曜の18時から一時間程度で読書会をやりましょうと社内で参加者を募り、が発売したその週から社内読書会を開催しました。 社内で入門監視読書会始めた— MiZU (@mizukmb) 2019年1月18日 社内読書会の進め方 ざっくり、以下の流れで進めました。 を黙読する (35分くらい) 毎回、1章ずつ読み進

    『入門 監視』社内読書会を開催しました - 弥生開発者ブログ
    a-know
    a-know 2019/05/31
    “読み終えた後に何かアクションにつなげていきたいと思い、以前からやろうと構想していた『Mackerelのグラフにアプリケーションのリリース日時を記録する』を導入してみました”
  • GitHub - Phantas0s/devdash: :bento: Highly Configurable Terminal Dashboard for Developers and Creators

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Phantas0s/devdash: :bento: Highly Configurable Terminal Dashboard for Developers and Creators
    a-know
    a-know 2019/05/31
  • 『そして滑落』

    「チキン南蛮かー、やっぱり地鶏かなー」 なんて考えながらルンルンで下り始めた。 もちろん体がルンルンしてるわけではなく、心だけ。 登りのことも事もあるし慎重に慎重に。 だって時間はたっぷりあるのですから。 これだけ多くの時間を山で過ごしていれば、ヒヤリ・ハっとした瞬間なんてもちろんある。 こうなればこう、いつでもどんな時でも先を読み、どんな場面でも対応できるシュミレーションも抜かりない。 僕はそういう人間であり、妄想好きでもある。 「ひぇ~、ここ落ちたら死ぬな」、 「うぉー、ここ危ねーな」、 そんな時はキンっと体に緊張感が入り、頭も体も切り替わる。 自信も過信も無かったはず、でも一瞬の油断があったのかもしれない。 そう、想像もしないような場所で事故は起こった。 普通にテープのある(とは行っても道という道は無い)場所をトラバースしてた瞬間、その場所全てが崩落。 こんな経験だってある。 体勢を

    『そして滑落』
    a-know
    a-know 2019/05/31
    すごい…
  • コードエディタとブログが融合!ソースコードを記事にできるWebサービス「Poet」を使ってみた! - paiza開発日誌

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回はブラウザ上で利用できるコードエディタと、ブログ記事の作成・公開ができるエディタが融合したちょっと変わった無料のWebサービスをご紹介します! HTML / CSS / JavaScriptを利用したプログラミングをすることができるのですが、ソースコードを解説するための記事を簡単に作成できるという点がとても特徴的なサービスになっています。 ソースコードを視覚的に分かりやすく伝えることができるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 Poet 】 ■「Poet」の使い方 それでは、まず最初に「Poet」の使い方から見ていきましょう! サイトにアクセスしたら、画面上部にある「Login」をクリックしてください。 自分のGitHubアカウントと連携する画面になるので緑色の「Authorize」ボタンをクリックします。 これだけで準備は

    コードエディタとブログが融合!ソースコードを記事にできるWebサービス「Poet」を使ってみた! - paiza開発日誌
    a-know
    a-know 2019/05/31
  • Terraform初心者が実戦投入するまでにやったこと | DevelopersIO

    この度、Terraformを使い始めました。全くの初心者の状態から実戦(仕事)で使うまでにやったことをまとめましたので、これからTerraformを始めようという方の参考になれば幸いです。 Terraformとは HashiCorp社が提供するインフラ構成管理ツールです。 HCL(HashiCorp Configuration Language)という⾔語で .tf 拡張子のファイルにインフラ構成を記述し、Terraformのコマンドでそのファイルを実行するとその構成通りのインフラが作成されます。 いわゆるInfrastructure as Codeが実現できるので、インフラ構築において以下のようなことが可能になります。 Gitなどのバージョン管理システムで変更履歴を管理する コードレビュー インフラ構成の横展開(再利用)が容易になる コンソールで作業することによる人為的ミスを防ぐことがで

    Terraform初心者が実戦投入するまでにやったこと | DevelopersIO
    a-know
    a-know 2019/05/31