タグ

ネタと軍事に関するa-parkのブックマーク (16)

  • もしも第二次世界大戦中の航空機が全て魔法少女だったら

    a_parkさんのメモ 『魔法少女×ロシア解放軍×東部戦線』 というキーワードからドンドンと派生していく魔法少女ミリタリーワールド。

    もしも第二次世界大戦中の航空機が全て魔法少女だったら
    a-park
    a-park 2011/01/31
    まさかここまで盛り上がるとは思わなかった……
  • 【ネタ】列車輸送と護衛車 - Kojii.net ココログ別館

    たまたま某所で「米軍は何故か、戦地で鉄道による物資輸送をやらないよね」という話が出ました。現実問題として、線路を壊されると身動きがとれなくなってしまうのを嫌がっているのではないかと思うのですが。MTMC の Web サイトでもあたってみたら、何かヒントがあるかな ? 輸送力だけ考えれば、トラックよりも鉄道の方が効率的。ただし、端末駅から先の積み替えと、(特に昨今の情勢では) 輸送の途中を襲われる問題がボトルネックになりそうです。 そこから脱線して「現代版の装甲列車をこしらえて護衛につける ?」という斜め上な話に行ってしまったのですが、昔みたいに「線路を走る陸上戦艦」みたいなのを作る必然性は薄いんじゃないか、なんてことを真剣に考えてしまいました。 もちろん、なにがしかの装甲防禦は必要でしょうけれど、長射程の火砲はあまり出番がないんじゃないかなあと。 小火器・機関銃・RPG・迫撃砲といったあた

    【ネタ】列車輸送と護衛車 - Kojii.net ココログ別館
    a-park
    a-park 2010/10/02
    陸揚げCIWS,携帯SAM,RCWS,迫撃砲で武装してUAVを21世紀型武装列車……素敵!! / 「先進統合軌道輸送システム」等のそれっぽい略称を付けながら実体は武装貨車の集合なんかだといいね
  • 生きもの地球機甲

    拾い物の軍事系MADです。豹戦車の知られざる生態が明らかにされています。

    生きもの地球機甲
    a-park
    a-park 2009/02/07
    節子それ豹違うパンターや!!
  • D.B.E遊撃隊 あの変なノリのキャッチコピーと次号予告の軍事雑誌、最近ニ号分の動向+α

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » イカロスオンライン書店<ミリタリー・クラシックス> MC☆あくしずオフィシャルブログ キャッチコピーと次号予告を中心に見る、ある軍事雑誌が変なノリに侵されていく過程 以前まとめてみたら、なんか結構な反響のあったあの愉快な軍事雑誌にしておそらく世界唯一の萌え軍事雑誌「MC☆あくしず」の姉っつーか母、ミリタリー・クラシックスの愉快なキャッチコピーと次回予告。 ちょうど19日に最新号も出たことですので、21号、22号分のミリクラのキャッチコピーと次号予告を追加しておきます。 Vol.21 キャッチフレーズ:「シャーマン娘の湿式弾薬庫に一回の射撃で1ℓの8.8cm砲弾を流し込むフラッシュバック・マガジン」 ちょ! 単位! 単位がおかしい!! 巻頭特集:「魔神の鉄槌 Ⅵ

    a-park
    a-park 2008/08/03
    きが、くるっとる(良い意味で)
  • リアル「ベルカの騎士」: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    捕獲戦車を読んでいて、P275の訳者注でナチスドイツ末期にこのような戦車部隊が編成されたとの記述がありました。 ・戦車中隊“ベルカ” 1945年3月31日に兵器試験場の残存戦車で編成。 編成はシュタール型ヘッツァー3両、4号戦車1両、3号戦車2両、シャーマン(短砲身)2両、シャーマン(長砲身)1両。 いや「ベルカ」といえば、魔法少女リリカルなのはA'sの「ベルカの騎士」ことヴォルケンリッターが思い起こされてしまうので(苦笑) リリカルなのはの「ベルカの騎士」たちも末期戦的な状況から産まれたとしか思えない「特殊兵器運用部隊」ですし。

    リアル「ベルカの騎士」: MURAJIの戯れ言so-net blog版
    a-park
    a-park 2008/07/22
    シャーマンまで混じってるところが本当に泣ける……
  • D.B.E遊撃隊 キャッチコピーと次号予告を中心に見る、ある軍事雑誌が変なノリに侵されていく過程

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » ※2008.7.21に増補記事。 あの変なノリのキャッチコピーと次号予告の軍事雑誌、最近ニ号分の動向+α とある軍事雑誌って言っても、いつも私が買ってるイカロス出版のミリタリー・クラシックスですけど。 この雑誌、このジャンルでは珍しく妙にノリがいいというかヘンなノリで構成され、ついには萌えミリタリーという超ニッチジャンルに手を出してその超ニッチジャンルを姉妹誌として独立させてしまったりといろんな意味で「凄い」雑誌ですが、今月発売の号で私が所持するバックナンバーが過半数を超えた(要するに「萌え・ネタに走っているミリタリー雑誌がある」とMURAJIさんに教えてもらってから買いだした)ので、今まで収集した分のキャッチフレーズと次号予告を列挙して一体どこら辺から狂いだ

    a-park
    a-park 2008/01/23
     これはもうミリクラ定期購読しかない
  • 軍オタの俺が知らないゲームやアニメの内容を想像してみる。 @ ウィキ

    @wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます まずはこちらをご覧ください。 @wikiの基操作>http://atwiki.jp/guide/category2.html? 用途別のオススメ機能紹介>http://atwiki.jp/guide/category22.html? @wikiの設定/管理>http://atwiki.jp/guide/category6.html? おすすめ機能 気になるニュースをチェック>http://atwiki.jp/guide/17_174_ja.html? 関連するブログ一覧を表示>http://atwiki

    軍オタの俺が知らないゲームやアニメの内容を想像してみる。 @ ウィキ
    a-park
    a-park 2008/01/16
    想像と言うより創作だろこれは
  • IFCON-7 架空戦記三題噺: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    a-park
    a-park 2007/11/07
    なんというカオスw
  • 北朝鮮の対偵察衛星の秘密兵器

    北朝鮮の対偵察衛星の秘密兵器  [Image] 北朝鮮の対偵察衛星の秘密兵器 ええーと、中国の画像BBSみたいなトコロで拾ったので真偽のほどは激しく不明なんですが、何でも北朝鮮が偵察衛星を騙すためにこんなウルトラ張りぼてのアイテムを作っているんだとか。 つまり「わが軍は攻撃力がたくさんあるんだぞ〜」って言いたいんだと思いますよ。 ちょっとギャグのような絵ズラなんですけど、これってホントなの? あの戦車のハリボテとか飛行機のヤツは、現代の偵察衛星だったらそれすらもバレると思うんですけど・・・。 これってマジなの? いろいろ勝手に宣伝コーナぁー なにかがだめぽの管理人の和茶さんとモナ倉さんによるFLASHお勉強。 ネットでおもしろFLASHなどを見て自分も作ってみたいなぁ〜って思った人にオススメのとってもわかりやすい説明のです。FLASH作品の具体的な作り方から公開の仕方まで、

    a-park
    a-park 2007/01/11
    確か沖縄戦でもこんなことやってるね
  • http://www.bk.dfma.or.jp/~sec/ura/index.htm

    a-park
    a-park 2006/08/02
    俺は音楽隊だそうです
  • Настоящее лицо финской армии

    Вот я тут временами, незаметно пиарю Финляндию вообще, и ее армию в частности. Типа она очень крутая, океан ей по колено и горы как брусчатка. Все могут, все умеют и на все способны. Гении военного дела и мастера в штатских делах. Великолепные и непобедимые. Сильные и ловкие. Добрые, но неукротимые. Мягкие, но мужественные. Гениальные, но не хватающие звезд с неба... Ну вы поняли... :) Словом, есл

    Настоящее лицо финской армии
    a-park
    a-park 2006/07/29
    アホ過ぎるw
  • 宇宙初(!?)のミリタリーカフェが京都に登場!

    (上)店内はこんな感じ (中)店内には電子ダーツもあります。メディックさんも練習中 (下)写真ではわかりにくいのですが、制服が迷彩柄なのですよー メイドカフェを筆頭に最近は女子向けの執事カフェなど、カフェ+◯◯というのが大流行な昨今。なんと、京都に「ミリタリーカフェ」なるものができたようです。 「Cafe de Joule」というお店で、迷彩柄のコスチュームを着たウェイトレスさんがいるらしい。 ホームページを見ると、イベント告知ページには「当日、エアガンを持参される方は危ないので必ずマズルキャップ(銃口にかぶせるキャップ)をつけてくださいね★」などという、一般人にはかな〜りハードル高そうな文面も。 ということで、店長の谷口さんにお話を聞いてみました! ちなみに、このカフェがオープンしたのは去年の4月から。実は、京都にも小さいながら東京の秋葉原、大阪の日橋に匹敵する電気屋街があるのだが、そ

    宇宙初(!?)のミリタリーカフェが京都に登場!
    a-park
    a-park 2006/05/30
    軍 ヲ タ を な め る な よ
  • モスクワ第9士官候補生女子寄宿学校

    Militaryphotos.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: fashion trends Parental Control Credit Card Application Accident Lawyers Anti Wrinkle Creams Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    a-park
    a-park 2006/03/18
    これなんて(以下略
  • 妹に、飛行機を見につれてけと言われています。

    1 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/05/21(土) 18:41:35 ID:EL3Kaxn+やあ (´・ω・`) ようこそ、第一機動部隊へ。 この酒は開いた酒保から持ってきたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ぬっころすぞ、南雲」みたいなものを感じてくれたと思う。 水雷屋を空母部隊の司令にしちゃった世の中で、そういう気持ちを忘れな いで欲しい、そう思って このスレを立てたんだ。 じゃあ、打電しようか 「飛龍ハ健在ナリ」 2 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. 投稿日:2005/05/21(土) 18:42:33 ID:???2! 3 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/05/21(土) 18:43:55 ID:

    a-park
    a-park 2006/03/10
    コピペ改変スレ 「海を見たいよ」が個人的に好きだな
  • YouTube - Battlefield 2 in Real Life- Chapter 2: The Battlefield

    a-park
    a-park 2006/02/19
    リアルBF2 衛生兵が面白すぎ
  • Battlefield Double Dash

    Battlefield Double Dash - 03:03 - Oct 15, 2005 Snoken Productions - bf2awards.com ()  Rate: BF2 - Battlefield Double Dash Download video - iPod/PSP |  Embed video Download is starting. Save file to your computer. If the download does not start automatically, right-click this link and choose "Save As". How to get videos onto the iPod or PSP. <embed id="VideoPlayback" src="http://video.google.com/go

    a-park
    a-park 2006/01/26
    BF2ムービー マリオカートを再現
  • 1