2023年5月10日のブックマーク (6件)

  • 不安定な天気です(^_^) - naomi1010’s diary

    今朝は、よく晴れて☀️ポカポカの陽気でしたが、午後は雨予報です・・出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 3月に入った途端、春になった感じです🌸・・花粉症の方にとっては、辛い時期でしょうが(・・;)暖かいというだけで〜心が弾みます♬ 昨日、晩ご飯をべながら、娘と話したのは〜 娘「どら焼きを作ってみようと思うんだけど〜、けっこう材料がいるんだね〜(スマホでレシピを見ながら〜)」 私「ホットケーキミックス使えばいいじゃん!」 娘「そういうことじゃないんよ!生地からやってみたいんよ!でも・・これだけ材料揃えるなら〜買った方が安いかも〜(笑)まあ、1回やってみるよ⤴︎」 娘が見ていたレシピでは、卵をたくさん使うみたいです・・果たして、美味しくできるでしょうか・・楽しみにしておきましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪カフェ行ってお茶したと思えば・・それよりは、安くできるでしょう

    不安定な天気です(^_^) - naomi1010’s diary
    a-wi
    a-wi 2023/05/10
  • 大神神社参拝〜フーマン - fuman999’s diary

    フゥ〜着いた!! お疲れ様!! ほな、行こか!! 使いの龍神【◯◯之尊!!よくぞ参った!!大神様がお待ちだ!!急げ!!】 別に急がんでもええがな!! 使いの龍神【、、、それでは!】 龍神? うん!!急げって!! えっ!急がなあかんやん!! アハハ!!大丈夫やって!走るんかい! アハハ!!そやな!! 吉方位やんな? うん!!恭子、手!!手を繋いだる!! うん!!🎶 知ってるか? どうしたん? 今日から三輪山にやっと登れるんやで!! 早く言ってや!!登ってみたかったのに!! そのカッコじゃ無理や!!来月に登ろう!! もう!!アナタが登る気がないんやろ? 結構、しんどいで!! 今が1番気候がええのに!! ええやん!!来月な!!来月!! もう!!体験したいのに!! まっ、ええやん!!あ〜しかし気持ちええな〜!! うん!!気持ちいいな!! 大神神界の浄化力と吉方位のパワーで、最高な気分やわ!! 私

    大神神社参拝〜フーマン - fuman999’s diary
    a-wi
    a-wi 2023/05/10
    御神水をいただける神社が近くに無い😥 大神神社参拝していただいてみたいです。
  • 三備一宮、吉備津神社です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    最上稲荷の帰り、備中高松より東へ迂回して、 第七代考霊天皇の皇子、大吉備津彦命が吉備の国に下られ、蛮行を重ねていました温羅(うら)一族を平定したと伝えられています 三備一宮、吉備津神社に立ち寄って帰りました。 (三備とは、備前、備中、備後の三つをあわせて三備といいます) 私たちが幼い頃、また子供たちに読み聞かせた「桃太郎の鬼退治」の話しのルーツと言われています。 駐車場に車を置いた瞬間、何やら圧倒される物を感じます。 参道を上りまして、 北随神門を潜り、拝殿にお詣りしまして、 殿に回りますと、 それはそれは、見事な! 思わず立ちすくんでしまいます。 殿、拝殿は国宝に指定されています。 頂いた栞によりますと、 社殿の造営は、社伝によれば、仁徳天皇が五社の社殿と七十二の末社を建立したことから始まります。 度々の焼失しましたが、 明徳元年(1390年)後光厳天皇の勅命により、室町幕府三代将軍

    三備一宮、吉備津神社です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    a-wi
    a-wi 2023/05/10
    吉備津神社と吉備津彦神社の境内をゆっくり回るとお詣り前に思った以上に時間が経ってしまいます😮 ぜひ吉備津神社メインで時間をとってください😁
  • Uターンして、銀行の法人口座を作るのは意外と大変でした(結果) - 米国株とJリートでFIRE

    Uターンして、銀行の法人口座を作るのは意外と大変でした(結果) - 米国株とJリートでFIRE
    a-wi
    a-wi 2023/05/10
  • 【京濱伏見稲荷神社】108体のきつねが見守る境内へ!~川崎にご鎮座する「伏見稲荷」再訪 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。川崎市中原区にご鎮座する『京濱伏見稲荷神社』の参拝録です。実に3年振りの参拝。映画「シンゴジラ」で、ゴジラに来襲された街「武蔵小杉」の近くにご鎮座しています。 今回は写真をふんだんに使って、再度、ご紹介しようかと思います。仕事などで「武蔵小杉」に立ち寄るたびに、”きつね様”を見に、ふらっと参拝したくなる神社です。 なお『京濱伏見』と『京浜伏見』の「浜」の字が、旧字体と現在の字体の両方の表記がありますが、神社名としてはどちらも正しいようで、御朱印を見ると「浜」で書かれていました。 大鳥居 最寄りの駅は東急東横線「新丸子駅」ですが、「武蔵小杉駅」からも徒歩5分程度です。飲み屋が点在する路地裏にひっそりと佇んでいます。その名の通り、大きな鳥居ですよ。鳥居の下にアコーデオン門扉があるので、時間外は入れないかと。(参拝時間は6時から17時とされています) 主祭神は常磐稲荷大神。掲示板によ

    【京濱伏見稲荷神社】108体のきつねが見守る境内へ!~川崎にご鎮座する「伏見稲荷」再訪 - ぶらりうぉーかー
    a-wi
    a-wi 2023/05/10
    見える人には実際こう見えるもの? と思いながら見ると楽しい狐像🦊
  • 愛知県東三河へ旅行に来ています! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 「豊川稲荷」でお稲荷さん 豊橋公園にある「吉田城址」へ 豊橋カレーうどんをべに「大正庵」へ 日のお宿「伊良湖岬地魚の宿たかのや」へ!! 愛知県東三河旅行1日目のまとめ こんばんは。 かえるです。 日のブログは『愛知県東三河旅行』についてです。 日から1泊2日で愛知県東三河旅行に行っています。先日のブログでは「また雨!」と大騒ぎしたのにも関わらず、天気予報が変わり晴れております。明日も快晴の予定なので、やっと連続降雨記録が途絶えることとなりました。 最初は愛知県渥美半島だけを回るつもりでした。しかし、行き先に渥美半島ではない「豊川市」「新城市」の予定を入れたことにより、渥美半島旅行から東三河旅行へと変わりました。日は、その東三河旅行1日目でございます! スポンサーリンク 「豊川稲荷」でお稲荷さん 自宅を午前中に出て、まずは愛知県豊川市にある「豊川稲荷(妙

    愛知県東三河へ旅行に来ています! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    a-wi
    a-wi 2023/05/10
    変わりいなり(寿司)のお店が近くに無い者が見ると羨ましい限り😋