タグ

防衛に関するa1101501jのブックマーク (19)

  • 抑止力の正体 - リアリズムと防衛を学ぶ

    抑止力、なんてものは当に存在するのでしょうか? 昨年来、抑止という言葉は話題になりました。鳩山前総理は沖縄を訪問したとき「学べば学ぶほど…(沖縄の海兵隊は他との連携のなかで)抑止力が維持できるという思いに至った」と述べました(時事5/4)。新聞はこれを「移設問題とは、『抑止力』と沖縄の負担軽減という困難な二正面作戦に他ならない。そのことは初歩の初歩のはずではなかったか。」(10/5/7朝日社説)と、気づくのが遅いよと批判しました。 その一方で、「沖縄の海兵隊に抑止力なんてない」「というか、そもそも抑止力なんてウソだ」と考える人もいます。なぜこんな風に人によって「あれは抑止力だ、いや違う」と意見が分かれるのでしょうか?? なぜなら、あいまいだからです。抑止力は目に見えず、手で触ることもできません。そこに部隊が存在する、ということは誰にも明らかです。しかしそれが抑止力になっているかは、見ただ

    抑止力の正体 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • asahi.com(朝日新聞社):南西諸島に自衛隊配備、調査費要求へ 中国視野に防衛相 - 政治

    【ニューデリー=河口健太郎】北沢俊美防衛相は30日、南西諸島への自衛隊配備検討の調査費を来年度予算の概算要求に盛り込む考えを明らかにした。防衛省は与那国島に陸上自衛隊を置くことを検討する方針を打ち出しているが、その周辺に対象を拡大する。北沢氏が訪問先のインドで、同行記者団に語った。  背景には、日近海での活動を活発化させている中国海軍の動きがある。北沢氏は「九州から沖縄島、与那国島までの間に、何がしかの配備を考えなければいけないとの空気は省内でも強くなっている」と語った。  中国海軍の艦隊が4月、東シナ海と太平洋で訓練を行った際には、海上自衛隊が警戒監視を行った。北沢氏は「追尾だけでいいのかという問題もある」とし、監視の拠点づくりが視野にあることをにじませた。

  • FNNニュース: 普天間問題 政府、辺...

    沖縄のアメリカ軍普天間基地移設問題で、政府が名護市辺野古沿岸部に移設するとした日米合意案に近い形の修正案を、最近、水面下で打診していることが明らかになった。 日米の複数の関係者によると、政府は、鹿児島・徳之島への一部部隊の移設などを柱とした当初の検討が、地元の反対などで実現が困難になった情勢を受け、あらためて、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設するとした日米合意案に近い形の修正案をアメリカ側に水面下で打診していることが明らかになった。 修正案には、現行案を沖合に50メートル移す案や、2として想定されていたV字型滑走路を1に縮小する案などが検討されており、訓練の一部などを徳之島など県外に移すことも引き続き検討されているという。 政府は4月25日に沖縄・読谷村で予定される県外移設を求める県民大会の結果を見て、近くアメリカとの格的な協議に入る意向。 (04/24 00:08)

  • 時事ドットコム:「日本は神経質」=海軍艦隊の沖縄近海通過−中国紙

    「日は神経質」=海軍艦隊の沖縄近海通過−中国紙 「日は神経質」=海軍艦隊の沖縄近海通過−中国紙 【北京時事】中国の国際問題紙、国際先駆導報は22日、中国艦隊が最近、沖縄島近海を通過し太平洋側に抜けたことなどに関し、「海洋国家の日は、中国海軍の動向に最も敏感で神経質になっている」と指摘した。  同紙は、中国の海軍艦艇が太平洋に抜けることが可能なルート4を紹介。「公海上のため、潜水艦を含む中国海軍の艦艇が自由に通過でき、日に通告する必要もない」と強調した。それにもかかわらず今回、海上自衛隊が追跡し、写真まで撮影して正常な航行を妨害したと批判している。  さらに、日や米国などが監視を強め、「中国海軍の外洋展開を封じ込めようとしている」と主張。「日中国艦艇がさらに頻繁に外洋に出ることに慣れるべきだ」とする中国海軍関係者の見解を紹介した。   一方、中国外務省の姜瑜副報道局長は同日

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/24
    公海上で他国の哨戒機をロックオンする国に言われたくねえよ。お前こそ慣れろ
  • 中国海軍の沖縄通過は何を意味するのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    中国艦隊は沖縄を突っ切って沖ノ鳥島へむかった (イメージ) 10隻の中国艦隊が沖縄と宮古島のあいだを通過し、東シナ海に抜けました(4/13読売)。防衛省の発表によれば、中国艦隊は現在も日領沖の鳥島の近海で活動中とのことです(4/20産経)。中国海軍はこれを長期間の外洋演習としています。 沖縄と宮古島はいずれも日領ですが、そのあいだは公海ですから軍艦の通行は自由です。しかしながらこういった航路を艦隊で進み、東シナ海に抜け、沖の鳥島付近をうろついてみせるのは、単なる訓練という以上のものを含んでいます。 艦隊は戦争のときに使われるのみならず、平時にも暗に外交上のアピールとして機能します。これを念頭において考えると、中国艦隊のこれみよがしな動きが意味するところが見えてきます。 中国艦隊の威嚇行為 この艦隊の詳細はすでに自衛隊が発表しています。(参照「中国海軍艦艇の動向について(pdf)」)また

    中国海軍の沖縄通過は何を意味するのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    a1101501j
    a1101501j 2010/04/22
    そういえばつい最近アメリカが台湾に武器を売却したニュースを見たっけ。それに対する報復かな?どっちにしても中国独裁政権の軍拡はアジア全体の不安の種
  • 海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋(時事通信) - Yahoo!ニュース

    中国海軍の駆逐艦が今月中旬、東シナ海で哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていたことが20日、日中関係筋への取材で分かった。 こうした行動は冷戦時代の旧ソ連も、自衛隊機や自衛艦に対して取ったことがないといい、政府は外交ルートを通じ、中国に対し事実関係の確認を申し入れている。 関係筋によると、中国海軍の駆逐艦が海自のP3C哨戒機に速射砲の照準を向けたのは、13日午後3時半ごろ。2種類の速射砲の照準を向け、いつでも撃墜できることを示した。 P3Cは国際法にのっとった通常の哨戒飛行を行っていた。 これに先立ち、中国海軍の潜水艦2隻を含む部隊が10日夜、沖縄島と宮古島の間の海域を通過し、太平洋の硫黄島方面に進行。8日には、艦隊の艦載機とみられるヘリコプターが東シナ海で、護衛艦に対して水平距離90メートルを切るよう

  • 防衛相「(米軍施設は)迷惑施設」 参院外防委で - MSN産経ニュース

    北沢俊美防衛相は8日の参院外交防衛委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関連し、「一般的にいえば『迷惑な施設』としての米軍の駐留地を建設する。大変な反対の中で犠牲を払ってやっていただくわけで、並大抵のことではない」と語った。佐藤正久氏(自民)の質問への答弁。普天間飛行場移設問題をめぐり日米関係がぎくしゃくする中、担当閣僚が米軍施設を「迷惑施設」と発言したことは、米側の感情的な反発を招きそうだ。

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/09
    自国のみで防衛出来る様になってから言え。誰の為に駐留してると思ってるんだよこいつは
  • 標的艦撃沈試験での船体切断面

    謎の沈没を遂げた韓国海軍のコルベット「天安」の二つに分かれた船体の切断面が、真っ直ぐに鋭利な刃物で切り裂かれたような有様から、疲労破壊による事故ではないかという憶測が一部で広まっています。 哨戒艦沈没:ナイフで切ったような切断面:朝鮮日報 【海軍哨戒艦沈没】「天安」沈没の原因は疲労破壊? :中央日報 溶接ミス、低級鋼材などの原因から、波浪、低温、経年劣化などの条件を切っ掛けに船体が断裂した場合は一直線に引き裂かれるので、そういった可能性が論じられているのでしょうが、しかし魚雷による攻撃でも磁気信管による艦底起爆ならば、真っ直ぐな切断面が形成されるケースがあります。沈底機雷でも同様です。実際にアメリカ海軍の退役駆逐艦「ファイフ」を用いた実艦標的撃沈演習(SINKEX : sinking exercise)では、Mk.48魚雷の艦底起爆2発目で艦橋の直前から真っ二つに裂けています。 つまり断裂

    標的艦撃沈試験での船体切断面
    a1101501j
    a1101501j 2010/04/02
    そういえば韓国軍の兵器の老朽化が凄いってニュースで聞いた事あるな(http://is.gd/baqcJ)以前も老朽化が原因でヘリや戦闘機が落ちてるって言うし(http://is.gd/baqmU)(http://is.gd/baqcJ)こんな中徴兵される方はたまったもんじゃないな
  • 時事ドットコム:政府案、月内決定こだわらず=普天間移設先は来月以降絞り込み−鳩山首相

    政府案、月内決定こだわらず=普天間移設先は来月以降絞り込み−鳩山首相 政府案、月内決定こだわらず=普天間移設先は来月以降絞り込み−鳩山首相 鳩山由紀夫首相は29日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、政府案の取りまとめについて「いつまでに全部やらなきゃいけないという話ではない。今月中じゃなきゃならないとか、別に法的に決まっているわけではない」と述べ、月内にこだわらない考えを明らかにした。首相官邸で記者団に語った。  首相は26日の記者会見で「最終的には政府案を一つにまとめなくては交渉はうまくいかない。3月いっぱいをめどに政府案をまとめる努力をしている」と表明していたが、これを軌道修正した形で、首相発言のぶれは批判を招きそうだ。  一方、首相は「だいたいのスケジュールからいけば残り2カ月余りだから、そろそろしっかりした政府案をまとめて交渉を成立させていきたい」と述べ、5月末に最終

    a1101501j
    a1101501j 2010/03/29
    決まらなかった時の言い訳ですね
  • 続・のび太がジャイアンを抑止するには? 抑止の発展 - リアリズムと防衛を学ぶ

    これは「抑止」ってそもそも何なのかを解説するシリーズの第3弾です。戦争が起こることを未然に防ぐため、世界の国々は「抑止」を行っています。抑止とは外国に「戦争を思いとどまらせる」営みです。 これまでのまとめ 基的抑止(Basic Deterrence) :のび太⇒ジャイアン 拡大抑止(Extended Deterrence) :のび太+ドラえもん⇒ジャイアン 拡大抑止が失敗するとき なぜドラえもんはのび太の押入れに住んでいるのか? 相互抑止(Mutual Deterrence):のび太⇔ジャイアン 抑止の関係とやり方 同盟相手は当にドラえもんでいいの?? シリーズ「抑止」ってなんだ? その他関連 参考文献 これまでのまとめ ある国が他国に戦争を仕掛けるのは、戦争によって得られる利益(経済的な利益とは限らない)が、戦争に必要なコスト(金銭のほか人命や評判など色々)よりも大きいと期待できると

    続・のび太がジャイアンを抑止するには? 抑止の発展 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 「最大の核抑止力は憲法9条」予算委で福島氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米国の核抑止力を巡り、23日の参院予算委員会集中審議で、鳩山首相が「日に必要だ」とし、社民党党首の福島消費者相が「日の最大の抑止力は憲法9条だ。(9条が核を)日に撃ち込ませてこなかった」と主張して、見解の相違が表面化した。 自民党の佐藤正久氏の質問に答えた。 福島氏は「核の傘に守られていると言うより、核廃絶に向けて頑張るべきだ」とも強調、佐藤氏が「今の発言は党首としてか、閣僚としてか」と問うと、「閣僚としての発言は差し控える」と答弁し、委員会は一時中断。再開後、福島氏は「米国の核抑止力について、社民党の見解と(内閣の見解は)違うが、閣僚として従う」と語った。

    a1101501j
    a1101501j 2010/03/24
    だったら世界中に9条の実効性を証明して採用するよう訴えてこいよ。いつまでそんな前時代的な武器使ってるんですか?9条の前ではそんな武器紙屑同然だとでも言ってね
  • 「桃太郎の軍事学」 から 「日本の海防史」まで - リアリズムと防衛を学ぶ

    ツイッターで色々とつぶやいていたら、なんだか予想外に多くの方が読んでくださり、まとめまで作って下さいました。何をつぶやいていたかといえば、3つのテーマについてです。 桃太郎を軍事的に考えると 第1には昔話「桃太郎」にみる島国の防衛です。桃太郎の鬼退治は、いわば島国に上陸部隊をおくりこんで占領した話です。お話しの中ではアッサリと敗北してしまう鬼軍ですが、果たして鬼側が勝利するにはどうすればよかったのでしょうか? そんな冗談をつぶやいていたら、切込隊長をはじめ多くの皆さんが乗ってきて下さいました。 鬼が島軍は如何にして桃太郎軍に敗れたか - Togetter 海賊王・藤原純友の乱 ところで鬼が島の「鬼」とはいったい何者でしょうか? 鬼のモデルは瀬戸内の島を拠にした海賊集団であったといわれています。島に拠をおき、沿岸の集落や船を襲っていたのです。昔の日にはそういった海賊が数多くいて、あたか

    「桃太郎の軍事学」 から 「日本の海防史」まで - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 普天間問題 首相、決着に自信「国民理解の時がくる」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は13日夕、奈良市で開かれた意見交換会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、「国民や米国との対話の中で必ず結論を見いだす。国民に理解してもらえる時がくると信じている」と述べ、5月末までの決着に自信を示した。 その上で「政治主導とは意思決定に政治家が責任を持つことだ」と強調。「結論に向けて内閣一体となって立ち向かっているところだ」と述べた。

    a1101501j
    a1101501j 2010/03/23
    国民に理解してもらえる時がくると言う事は当分は理解して貰えないって事ですね?どうみたってあそこしか浮かばない。5月には壮大なブーメランが見れそうだな。
  • 「韓国軍が自衛隊に勝った!」というニュースが別にどうでもいいワケ - リアリズムと防衛を学ぶ

    陸上自衛隊韓国陸軍に敗北したというので、いくらかニュースになっているようです。といっても日韓のあいだで紛争が起こったのではありません。 日の陸上自衛隊初級将校たちが陸軍のサバイバル訓練場で韓国軍将兵たちと実戦的なゲームをした。……自衛隊初級将校12人の相手は、KCTC所属の「サソリ大隊」兵士12人だった。サソリ大隊はサバイバルゲーム専門部隊だ。戦闘は実際の戦場とそっくりに作られているKCTCサバイバル訓練場で約30分間行われた。結果は自衛隊将校11人がレーザービームに当たって戦死処理された。一方、サソリ大隊兵士らは全員無事だった。 no title この件について、他によほどニュースが無いのか、一部メディアが妙に大きく報じました。なので、この件をもってして陸上自衛隊そのものの実力が韓国陸軍に大きく劣るかのように勘違いなさった方々が日韓両国にいらっしゃるようです。 しかし報道というのは現

    「韓国軍が自衛隊に勝った!」というニュースが別にどうでもいいワケ - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 抑止の種類 のび太がジャイアンを「抑止」するには?  - リアリズムと防衛を学ぶ

    今回も抑止論について少しずつ書いてまいります。前回の記事では「抑止ってなんだ?」ということを少しだけ解説しました。 抑止とは「相手国が戦争に訴えて得られる満足より、戦争に必要なコストの方が大きい」状態にすることで、戦争を思いとどまらせる行為です。今回はこの抑止について、より具体的に見ていきましょう。抑止にはいくつかのタイプがあり、それぞれ特徴があります。これを踏まえることで、国家がどのように戦争を押さえ込んでいるかがよりクリアになるでしょう。 戦争が起こる3つの理由 「のび太」国の懲罰的抑止戦略 拒否的抑止 「ひらりマント」とミサイル防衛 報償的抑止 「おお、心の友よ!」 抑止の仕組みと種類 シリーズ「抑止」ってなんだ? 戦争が起こる3つの理由 今回は「ドラえもん」世界における、「のび太」国がいかにして「ジャイアン」国を抑止するか、という例えで考えてみたいと思います。マンガ「ドラえもん」に

    抑止の種類 のび太がジャイアンを「抑止」するには?  - リアリズムと防衛を学ぶ
  • Windsock - Online trend following

  • 「抑止」ってなんだ? - リアリズムと防衛を学ぶ

    防衛についての議論では「抑止」という言葉が数多くでてきます。「抑止力を保持するために」とか。ある国が戦争戦争を起こそうとすることを、主に軍事力によって押さえつけ、防ぐのが「抑止」です。抑止とは何かについてその前提、分類などを何回かに分けてざっくり書いていきたいと思います。 戦争が起こるのはどんな時か? 「抑止」の前に、戦争の発生について考えておきましょう。国家はどんな時に戦争を行うのでしょうか。 戦争とはある国が、別の国に何らかの意図を強制しようとするときに起こります。戦争によって何らかの意図を達成しようとするのです。しかし戦争には高いコストがかかります。 戦争をやることの損益は、戦争で得たものと、かかったコストの差であらわせます。これを式にすると、こんな風になります。 U(効果)=V(満足度)−C(費用)=(V1+V2+...Vn)−(C1+C2+...Cn)*1 そして戦争の効果(U

    「抑止」ってなんだ? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース) アメリカの台湾武器売却ニュースに中国が激怒!中台の反応は?

  • 鳩山新政権の安全保障政策が試される六つの試金石 - リアリズムと防衛を学ぶ

    今日、新政権の組閣が発表されます。民主・国民新・社民の連立政権です。新政権には期待もありますが、ホントに大丈夫か、という不安の目も向けられています。特に不安がられているのは「安全保障政策」です。 今後の新政権の安全保障政策を見定めるのに、どのポイントを見ればいいのでしょう。色々な観点があると思いますが、私は以下の6点に注目しています。 防衛大綱の改訂 給油法を止めるのか。アフガニスタンに行くのか。 「核の傘」協議 国連即応待機部隊 「国際緊急警察隊」構想の具体案 来年度の防衛予算の策定 それぞれについてざっと書いてみます。 1:防衛大綱の改訂 防衛大綱は、防衛政策の「長期計画」です。大綱で大枠と基方針を決めます。それに基づいて中期防衛力整備計画(中期防)という中期計画が作られます。それに従って毎年の防衛予算で装備を買ったり、部隊を再編したりします。大綱はそれら全ての大となる重要な文書で

    鳩山新政権の安全保障政策が試される六つの試金石 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 1