タグ

pcに関するa2cのブックマーク (3)

  • synergyで、キーボードだけでスクリーンを移動する - (ひ)メモ

    複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - livedoor ディレクターブログ を読んで思い出したので。 通常、スクリーン間の移動はマウスポインタの移動によって行うのですが、switchToScreen(SCREEN_NAME) を使えばキーボード操作でもスクリーンの移動ができます。 「fvwm2で、ポインタ移動はマウスじゃなくてキーボード(Shift+Meta+矢印とか)で操作してます(キリッ」とかいう生粋のキーボーダーでなくても、多面スクリーンだとカレントスクリーンを見失うことがよくあると思うので、「このキーを押せばこのマシンがカレントスクリーンになる」ってのは便利なんじゃないかと思います。 自分は Linux にキーボード/マウスを繋いでいるのですが、~/.synergy.conf はこんな感じで。 カレントスクリーンがどこであって

    synergyで、キーボードだけでスクリーンを移動する - (ひ)メモ
    a2c
    a2c 2010/02/22
  • JMAX JX-FX300B|PCパーツ・周辺機器の総合代理店 マスタードシード株式会社

    ハイスペック構成対応、220W電源搭載のMini-ITXケース。3.5インチドライブ×2台のホットスワップに対応! ケースは小型でもHDDを最大3基まで搭載できます。 ホットスワップ対応のHDDトレイで入れ替えが簡単! 余裕のある220W電源搭載。 0.8mmスチール筐体で頑強な造りです。 ご注意 ホットスワップ機能はマザーボードや拡張カードに依存します。対応しない場合は電源をOFFにして入れ替えしてください。

    a2c
    a2c 2009/12/17
  • XC_Mini_GP7A-HD

    GP7A-HD製品画像01 【BCNランキング2009年12月24日に掲載されました。】 リンク先:予算とほしい性能によって最適なマシンをゲット 小さな”モンスター”で自作を楽しもう! 【PCfan最新号2010 FEB Vol.328に広告が掲載されました。】 【PCfan最新号2010 MAR Vol.329に広告とレビュー記事が掲載されました。】 【DOS/V POWER REPORT最新号2010 2 MONTHLYにレビュー記事が掲載されました。】 【日経WinPC最新号2010 2 Vol.178にthe PC PARTS journalが掲載されました。】 POPのダウンロードはこちらへ

  • 1