タグ

2008年7月1日のブックマーク (18件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「2ちゃんねる」殺人予告で名古屋市北区の18歳少年逮捕 「殺す」ではなく「投す」悪質だと警察は判断

    1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ :2008/07/01(火) 20:03:43 ID:???0 インターネットの掲示板に殺人予告を思わせる書き込みをした名古屋市北区に住む 18歳の少年が逮捕された。 この少年は先月21日、自宅のパソコンからインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に 「秋葉原のあの件を再現します」という題名で、「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」 と書き込んだとされている。 書き込み後の土日には、警察が76人体制で名古屋駅の警戒にあたらざるを得なくなり、 警察の正常な業務が妨害されたとして、1日、少年を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。 事件はこの書き込みを見たさいたま市の2人の通報でわかったもので、少年は「掲示板を 面白くするためにやった」と犯行を認めている。 また、こういったサイトでは隠語のような言葉が使われており、少年は逮捕を免れようと思ったのか、

    a2ikm
    a2ikm 2008/07/01
    ネットだから何してもいいってわけじゃないし
  • livedoor ニュース - 毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」

    毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」 2008年06月29日10時43分 / 提供:デジタルマガジン 読者から驚きのタレ込みを頂いた。日やアジアの国のおもしろおかしい情報を扱っている海外の大規模なサイトが、毎日新聞のHENTAI記事を元に「少女売春による美人局にひっかからないための秘密情報」を提供していたのだ。 このサイト、「Japundit」というのだが、ページの評価を示すGoogleページランクは5であり(日ではネタフル、GIGAZINEなどがページランク5である)、かなり大きな媒体であることが分かる。下記にその内容を翻訳したものを示す。1.未成年は避ける。 2.メールで顔文字や絵文字を多く使う少女は避ける。 3.少女に年齢を教えてくれるようにし向け、18歳以上であると明記したメールを送って貰う。 4.待ち合わせ場所には、待ち合わせ時間よりも早く行く。 5.少女があな

  • nobilog2: テレビの明日は「暗黒時代」?

    以前に予告していたテレビについての話しを... その前に、まずちょっとSpiderについて。 前に書いたSpider Zeroの記事は、それなりに注目を集めたけれど、 読んだ人からよく受ける質問がある。 「それってソニーのType Xが先じゃないの?」というもの。 確かにただ録りだめするだけ、という製品はこれまでにもあったのだけれど、 SPIDERが、それらの機械と決定的に違うのは、番組1つ1つ、CMの1つ1つに、番組名はもちろん、出ている人や使われたBGMといったものまで、あらゆる情報がネット経由で提供される。 このため「この人が出ているテレビ番組」、「このアイテムの出てくるテレビ番組」と内容から見たい番組を探せること。 これまでの全録が、ただ数十のラベルの張られていないビデオテープに個々のチャンネルを録りだめしているだけの存在だとしたら、Spiderは、録画した番組1つ1つに、細かな

  • ユメのチカラ: 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。

    6月30日臨時株主総会において、ミラクル・リナックス株式会社の新取締役として、児玉崇、伊東達雄を選任し、それに続く、取締役会議により、新しい代表取締役として児玉崇を選任した。佐藤武前代表取締役社長は、取締役会長へ、わたしは取締役を退任した。 ここにご報告する。 さて、ここからが題(?)である。取締役を退任したからといってミラクル・リナックスを辞めるわけではない。今後は経営者という責任ある立場を退き一技術者としてミラクル・リナックスに貢献していく。 2000年6月にミラクル・リナックスを創業以来8年にわたって取締役CTOとしてミラクル・リナックスとともに歩んできたが、取締役というよりも、技術屋としてミラクル・リナックスのV1.0の開発、OSDL (Open Source Development Lab -- The Linux FOundationの前身)への参画、そしてAsianuxプロ

  • https://www.oldriver.org/jsmigemo/

  • Ajax を使った 日本語 IME + KWIC

    IME と KWICの合わせ技です. 杉田玄白プロジェクトの日語文書を検索します. IMEで複数候補出力し, 検索しています. まるで migemo です. ただし, かな漢字変換をしているため文節(単語境界)をまたぐ場合も動作します. 検索はすべてバックエンドで行われるので, 大量テキストの検索に向いていると思います. クエリ

  • 花が育っているような錯視画像:phpspot開発日誌

    PHP/HTML5/CSS3/JavaScript/CSS等の最新技術情報をお届け

  • Macの魅力とは?

    高校の頃は、Login誌で見かけたX68000のアニキ分であるAmigaとキャノン販売が売っていたMacはポルシェやフェラーリみたいな存在だった。 しかも、あの頃持ってる人と言えば、デザイナーや、尊敬すべきインテリ系コンピュータオタク、Mathmaticaを使う東大の院に通う塾の先生とかそんな人しかいなかった。ブランドイメージとして憧れないわけないです。 Life is beautiful: iPhoneが作り出す「小さな現実歪曲空間」のレス欄を読んでいて、Macの魅力ってなんなんだろうって思ってみた。 僕は、結構合理主義者の方なんじゃないかと思うのですが、ハードウエアに対する許容度は高いと思っています。決してHHKキーボードしか使えないような人ではなくて、別に1000円のキーボードでも構いません。DELLのキーボード好きです。マウスも、マウスボールがひっかかるとか、光学式でマウスカーソル

    a2ikm
    a2ikm 2008/07/01
  • Java でラムダ - IT戦記

    λ... λ... ちょっととおりますよ はじめに C++ Template の勉強をしていて、気がついた。 ネストした(内側から外側が見える)名前-値の空間が存在し 値から名前-値の空間を生成することが可能で その空間を生成するための情報を値として扱え 名前-値の空間の中の一つ以上の値を取り出せると ラムダが出来る。 という訳で Java でラムダを作ってみた import static java.lang.System.out; public class Hoge { public static void main (String args[]) { // チャーチ数 0 final λ zero = new λ () { λ call (final λ f) { return new λ () { λ call (final λ x) { return x; }}; }}; // チ

    Java でラムダ - IT戦記
    a2ikm
    a2ikm 2008/07/01
  • あなたの会社に Mac は生きていますか | スラド アップル

    米IDGのComputer World記事によると、700社のうち8割の会社で Mac OS Xを社内で使用しはじめている、と調査会社 Yankee Group Research社が発表したそうだ。Yankee Group Ressearch社が調査した対象は700社の上級IT管理者および経営者。そのうち 8割がMac OS Xを動作させていると回答している。また、28%が仮想化環境で Windowsを動かし、22%は BootCampを使って WindowsMac OS X のデュアルブートを行っているとのこと。 日では、2008年5月に報道されたCNET Japanによるヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店のマネージャへのインタビューにもわずかに触れられているように、会社関係でも使用する人もいるようだが、会社の中にまとめて導入したという例を(狭い世界に住んでいる)タレコミ子

  • 画像認識技術がペンギンを救う?

    先日は「画像認識技術で生徒の理解度を探る」という話でしたが、今日は同じく画像認識技術を使って、絶滅の危機にあるペンギンを救おうという話です: ■ Smart camera keeps an eye on endangered penguins (New Scientist Tech) 南アフリカの島に生息しているペンギン(ケープペンギン)を、絶滅の危機から救おうというプロジェクトについて。このケープペンギン、20世紀初頭には100万羽が生息していたそうなのですが、今日では約17万羽に減少しているとのこと。で、保護のために個体数を把握する必要があるそうなのですが、よくニュースで見るような「いったん捕まえて、金属製のタグをつけて放す」という方法だと、ストレスによって生殖活動に影響が出るのだとか。そこで登場するのが、画像認識技術です: 映像で一目瞭然だと思いますが、要はペンギンの胸の模様を自動的

    画像認識技術がペンギンを救う?
  • Strutsは古代、JSFは近代、現代はRails - ひがやすを技術ブログ

    最近流行の古代、近代、現代パターンで、Webアプリケーションのアーキテクチャを振り返ってみたいと思います。 古代に生まれたStrutsですが、実は結構完成度が高く、WebにおけるMVCパターンは、Strutsでほぼ完成しています。ViewはJSP(Velocityもあり)とタグライブラリで決まり、ControllerもActionで決まり(StrutsそのものもControllerに分類する場合もあり)でしたが、モデルの実装方法は、決定的なものがありませんでした。 実は、モデルには、アプリケーションモデルとドメインモデルがありますが、この辺の考えも明確なものがありません。アプリケーションモデルという言葉は、あまり聞いたことがない方もいるかもしれませんが、SmalltalkのMVCは、既にそうなっているようです。 モデルをデータのみから成るドメインモデルと,アプリケーション固有の情報から成る

    Strutsは古代、JSFは近代、現代はRails - ひがやすを技術ブログ
  • 人生、eBayで約4000万円で落札される | スラド

    以前「自分の人生をオークションにかけた」オーストラリア人が話題になったが、このたびオークションの入札が締め切られ、最終的に399,300オーストラリアドル(約4000万円)で落札された(Reuterseの記事、ITmediaの日語記事)。 これにより、人生をオークションにかけたイアン・アッシャー氏(44歳)は友人を含む所有物を、落札者に譲り渡すことになった。アッシャー氏はこれから、新たな人生を探す旅に出かけるとのこと。 4000万円が安いか高いかは意見が分かれるところだろうが、もし自分の人生をオークションにかけたらいくらになるかは気になるところだ……。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    a2ikm
    a2ikm 2008/07/01
  • dezignus.com

    a2ikm
    a2ikm 2008/07/01
    世界地図のベクタグラフィック
  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://blog.devkato.com/2008/02/leopardrubymecab.html にあります。 リダイレクトしますか。

  • 近畿日本ツーリスト、南極に上陸する大型客船クルーズ | WIRED VISION

  • やる夫で学ぶマーケティング:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :1:2008/06/29(日) 23:23:28.94 ID:ocj8H0Xw0      ____      /      \       /  ─    ─\   はぁ…何とか就職できて社会人をしてるけど /    (●)  (●) \  やる夫は当にこの会社に必要な人材なのかお? |       (__人__)    |   /     ∩ノ ⊃  /   会社に来てもVIPか同僚を視姦してるだけだし… (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  |      / ̄ ̄\  /   _ノ  \  |    ( ●)(●) . |     (__人__)      やる夫   |     ` ⌒´ノ      社長がよんでるぞ・・・ .  |         }       なんだかご立腹の様子だったから .  ヽ        }        ろくな話じゃないと思う