タグ

2013年2月26日のブックマーク (12件)

  • Github があると VPS のセットアップが楽 - 鳩舎

    Github っていう超ベンリスーパークールサービスがあるんですけど、このサービスを使うと VPS のセットアップがすごく楽。 皆いろんなマシンとか持ってて SSH 鍵もいくつも持ってると思うんだけど、このサービスを使えば VPS のセットアップの時にいちいちいろんな公開鍵を集めて SCP で配置するみたいな手間がなくなる。 具体的には $ wget https://github.com/[username].keys $ mv [username].keys .ssh/authorized_keys $ chmod 600 .ssh/authorized_keys すると良い。 Github に登録してある公開鍵は上記の URL で取れるので、例えば友達と共有サーバーを作るみたいなときにも役に立つ。 ギッハブマジ便利だなー

    Github があると VPS のセットアップが楽 - 鳩舎
  • Geekなぺーじ:MessagePackがIETF標準化に巻き込まれてる件について

    ここ数日、MessagePackがIETFにおける標準化に巻き込まれてザワザワしています。 何が起きているかというと、MessagePackプロジェクトとは関係が無い第三者がIETFで派生物の標準化を進めようとしています(binarypack、Informational RFCとして)。 binarypackは、自らをMessagePackの派生であるとしながらも、MessagePackとの後方互換性が無いものです。 MessagePack is in danger! binarypackのInternet-Draftを提出しているのは、coreと6lowpanのchairです。 Chairであるかどうかが議論そのものに与える影響はそこまで大きくないとも言えますが、少なくともIETFでの話の進め方に精通した人物であることは確かです。 ただ、今回のInternet-Draftは、その人物がC

  • モバイル向けの新クラウド、BaaS(Backend as a Service)とは何か。「Parse」が正式サービス開始

    モバイル向けの新クラウド、BaaS(Backend as a Service)とは何か。「Parse」が正式サービス開始 iPhoneAndoroidのようなモバイルデバイスはPC以上に普及し、クラウドに接続するデバイスとしてもっとも一般的なものになると予想されています。これからのクラウドアプリケーションの主役はモバイルデバイスの上で動くものになるというわけです。 そのモバイルアプリケーションに特化したクラウドの形態として「BaaS」(Backend as a Service)と呼ばれるサービスが登場してきています。 BaaSとは一般に、モバイルアプリケーションのバックエンドとして求められるデータストア機能、プッシュ通信機能、ユーザー管理機能、ソーシャルとの連係、ロケーションとの連係などを備え、それらの機能をモバイルアプリケーションからAPIで呼び出すことで、サーバ側のコードを書くことな

    モバイル向けの新クラウド、BaaS(Backend as a Service)とは何か。「Parse」が正式サービス開始
  • 2014年にはWebアプリの「オフラインファースト」が流行するのではないか?

    先週2月18日に都内で開催された「第36回HTML5とか勉強会」。テーマは「2013年、Web開発の進化を探る」でした。 そこで「2014年頃にはネットに接続しなくても使えるオフラインWebアプリケーションが流行するのではないか」と話したのが、html5j.orgの世話人でもある白石俊平氏。白石氏が解説する「オフラインファースト」は、これからのWebアプリケーションのひとつの方向性が示されていると思われます。 その講演の内容をダイジェストで紹介します。 オフラインファーストの思想と実践 html5j.org世話人の白石俊平氏。 オフラインファーストとは、オフラインを最初に考えてWebサイトを、Webアプリケーションを作ろうという思想のことです。 で、オフラインファーストって、モバイルファーストという言葉に似ています。モバイルファーストというのは2010年に登場した言葉で、これは去年、とにか

    2014年にはWebアプリの「オフラインファースト」が流行するのではないか?
    a2ikm
    a2ikm 2013/02/26
  • 91円まで一気に爆下げした深夜のドル円スレの様子 まさに阿鼻叫喚 : ゴールデンタイムズ

    121 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:17:28.69 ID:dsz4XqR5 あんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 135 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:20:51.84 ID:dsz4XqR5 戻ってください。神様仏様 73 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 06:07:43.45 ID:PGUwVB1V イタリア改革派勝利→ユーロ撤退、リラ復活→ユーロ信用ガタ落ちで円が買われる こういうこと? 131 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:20:03.33 ID:dsz4XqR5 もどるよな?… やばいわ… 150 :Trader@Live! :2013/02/26(火) 02:27:28.04 ID:dsz

    91円まで一気に爆下げした深夜のドル円スレの様子 まさに阿鼻叫喚 : ゴールデンタイムズ
    a2ikm
    a2ikm 2013/02/26
  • テーブルジャンプ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "テーブルジャンプ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年2月) テーブルジャンプは計算機プログラムの制御方式の一つである。テーブルジャンプに使用するテーブルをジャンプテーブルと呼ぶ。 ジャンプ命令を実行する際、ジャンプ先の番地(アドレス)を予め表の形でメモリに記憶させておき、それを参照してジャンプする方式。自己書き換えなどのテクニックと併用して使われる。複数の分岐先がある場合でも、短時間でジャンプが可能となる。 高級言語にもジャンプテーブルによる実装を考慮したものがあった。Pascalのcase文が変数に順序型のみを許

  • https://qiita.com/teams

    a2ikm
    a2ikm 2013/02/26
  • Re:るびまを読んでみた (#2332509) | Ruby 2.0.0-p0 リリース | スラド

    Rubyist Magazine 0041号読んで、内容を俺がわかるレベルで正確に説明してくれる?」 「はい、ありがとうございます」 (一苦労, 嬉しい悲鳴) Rubyやったことない状態でいくつか読んでみたけど、途中で読むのがつらくなって断念。 具体的には、目次ページを上から眺めて、興味を惹かれるものを開いて行ってみた。 ・Rubyist Hotlinks 【第 31 回】 樽家昌也さん トップにあるから、とりあえず読んでみた → だらだらと、メリハリがなく、長々と続いているだけで、おもしろみがなく、半分ぐらいで断念 ・Ruby 2.0.0 リリースを振り返って → リリース責任者としての回想、なので、新規ユーザが読むものではなかった。 スケジュール管理の大変さは分かった。 ・Refinementsとは何だったのか 「Ruby 2.0 に入るはずだった Refinemen

    a2ikm
    a2ikm 2013/02/26
    「結局のところRuby初体験のユーザは、Ruby 1.8,1.9,2.0のどれを使えばいいの?」
  • 漏れのある抽象化の法則

    導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来についてshinjiigarashi

    漏れのある抽象化の法則
  • Suffusion - the Best, Most Versatile and Totally Free WordPress Theme – Aquoid

    Your Site, Your Way Suffusion’s features help build any kind of site – Photoblogs, Journals, Product pages and the like. Start out with one of several bundled skins, and spin your own site replete with menus, sliders, fancy layouts and what you will. Suffusion is always kept up to date with the latest WP functionality for you to maximise. Take Suffusion the Extra Mile Make your installation of the

    Suffusion - the Best, Most Versatile and Totally Free WordPress Theme – Aquoid
  • リャマとアルパカの違いが一発で分かる画像が可愛すぎてヤバイ!! | Pouch[ポーチ]

    リャマといえば、長いまつ毛で瞳パッチリのラクダみたいな動物です。一方、アルパカといえばモフモフとした毛が特徴の、これまたラクダみたいな動物です。ちなみにアルパカは、その毛を利用するために品種改良された動物なのだとか。いずれにしても、どちらも甲乙つけがたいほどに可愛らしい! ところが! ふとアンデスの高地平原に行って彼らを見かけた時、どっちがリャマでどっちがアルパカなのだか迷ったりしませんか? ふとアンデスの高地平原に行く機会は私(記者)ですらありませんが、リャマとアルパカの見分け方くらいは覚えておきたいところです。 ということで今回ご紹介するのは海外の画像サイト「THE META PICTURE」に掲載されていた一枚の画像。題して「リャマとアルパカの見分け方」です。 画像は三段に分かれておりまして、上段はシルエット。中断は横からの写真。そして下段は正面からの写真です。当にこれが正しいの

  • Riding Rails: Rails 4.0: Beta 1 released!

    Hot on the heels of the first production version of Ruby 2.0 comes the first beta version of Rails 4.0. The two form a great pair and are already running in production on a number of applications, including Basecamp Breeze. In fact, Ruby 2.0 is the preferred Ruby to use with Rails 4.0. The purpose of this beta is to get as many people as possible to try to upgrade from Rails 3.2 and earlier and to

    a2ikm
    a2ikm 2013/02/26