タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (15)

  • 宇宙船内の気圧

    過去において、宇宙船の外板強度が、船内1気圧に耐えられるようにすると、外板の厚さが増し、必然的に総重量も増すので、船内圧力を下げることで、発射宇宙船の総重量を減らして、軌道打ち上げの実現にこぎ着けていたのだとされます。 そのとき、宇宙船内部の気圧は1/3気圧ほどで、酸素不足に陥らないため、純粋酸素で船内空気を調整していたのです。しかし、静電気の蓄積によるスパークや、摩擦や接触による火花の発生などで、一旦、可燃物に点火が起こると、爆発的燃焼になるため、1気圧の船内気圧でも、軌道打ち上げが可能となった後では、船内気圧を1気圧にし、酸素分圧を地上と同程度にし、残りを窒素で補って、地上と同じ空気組成にしたということです。 宇宙服の内部気圧が1/3気圧なのは、現在の宇宙服がソフトタイプで、1気圧にすると、風船のように膨らみ、自由な活動ができなくなるためです。しかし、ハードシェル・タイプの宇宙服が実用

    宇宙船内の気圧
  • 総当りのリーグ戦の日程作成方法

    ●チームの数が偶数の場合を考えることにします。 チームに番号を付けて1,2,......,2Nとします。1日にN試合をするわけです。 総当たりなので、試合の回数はN(2N-1)で、これをN箇所で同時開催するのだから、(2N-1)日掛かります。 2N×2Nの対称行列Aで、チームx対yの対戦日付をA[x,y]と表すことにします。この行列A(対角線を除く)に、1~(2N-1)の日付をそれぞれN個づつ埋めることができれば良い。 ただし、どの行、どの列にも同じ数字が来てはいけない。 そのように埋めることができればオッケーですね。 チームが14ある場合(N=7)の例を示します。 X 1 2 3 4 5 6 7 8 910111213 1 X 3 4 5 6 7 8 910111213 2 2 3 X 5 6 7 8 910111213 1 4 3 4 5 X 7 8 910111213 1 2 6 4

    総当りのリーグ戦の日程作成方法
  • CDのサンプリング周波数44.1kHzはどう決めた

    いろんな説がありますが、私の知っているのを一つ挙げます。 CDが出てくるちょっと前の話です。 デジタル音楽(PCM)というものが世の中に出始めたのは'70年代ですが この時、サンプリング周波数をいくつにすべきなのかは、 人の聴覚的な感覚に左右されるので、工学的や数学的には決められませんでした。 欧州ではサウンドマイスターなどがブラインドテストなどを通じて32kHzを主張していました。 そしてとりあえずこの値を叩き台としました。 さて、実際にアナログ音をA/Dコンバータにかけデジタルデータを作成したとして 何に記録したらよいでしょう。 当時それほどの高密度データ記録を行え、かつ容易に入手可能な機械の代表は ヘリカルスキャンを採用したビデオデッキでした(高価でしたが) そこでソニーは自社製のUマチックに記録する事にしたのです。 Uマチックとは'70年頃に登場したソニーのビデオテープレコーダです

    CDのサンプリング周波数44.1kHzはどう決めた
  • オープンウォーターダイバーの資格について

    PADIオープンウォーターダイバーのライセンスを持っています。 このライセンスでは深いところや洞窟の中へは行けないと習いましたが、当に連れて行ってくれないですか?それともある程度なら連れて行ってくれるのでしょうか? 沖縄や海外へ行きたいと思っているのですが、深いところや洞窟へ行けないのなら国内でもっと修行してさらに上のライセンスを取得しようと思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか?深いところと言っても人並みのスポットに行ければいいのですが、ライセンスを取ったお店の人はボートダイブの場合、さらに上のコースを修了しないとどこに行っても使い物にならないと言っています。当ですか?

    オープンウォーターダイバーの資格について
    a2ikm
    a2ikm 2016/08/16
  • 疲れているときに

    はい、では今回は 「何故胃腸の状態が悪いとすっぱさが強く感じるか」 の説明をさせていただきます まず「すっぱい」というのはいったい何なのでしょうか? すっぱいと言えば 「レモン」「ミカン」「酢」「梅干」などがあります そしてこれらには共通点があります それは「酸性」という事です すっぱい物のほとんどは酸性と言えます つまり「すっぱい」という味は 「酸」の味、という事です さて、酸にはどのような効果があるでしょうか? ・・・そう「物を溶かす効果」ですね しかし「すっぱいものをべても喉とかとけないよ?」 という疑問が浮かんできますよね? でも体が健康なら、なんら問題はありません その答えは「粘膜」です 唾液、胃粘液、腸液など、その臓器を守るように膜を張っています これらは酸などの「刺激」を「ある程度」抑える効果があるのです しかしこの粘膜、人間の健康状態により、その量が大きく変わります よく

    疲れているときに
    a2ikm
    a2ikm 2016/04/03
    なるほど。
  • 宇宙船の最高速度

    >最も速い宇宙船の航海速度はヘリオスの252,800 km/hだと聞きました。 宇宙に行ってから推進機やスイングバイで加速することが行われますが, そもそも打上ロケットでめちゃめちゃ加速する方法もあります. その場合,打上ロケットにはブースターをいっぱいつけます. いま冥王星に向けて飛んでいる「ニューホライズンズ」も力業で, 地上から16.2km/sの最速で打ち上げられ,9時間で月を通過,78日で火星を通過,13ヶ月で木星に到達,現在も飛行中です. >ロケットエンジン以外の夢のような推力装置があれば教えてください。 今のところ人類は,次の2種類の推進装置しか知りません. 1.物体を放出又は受け止めて,その反作用で推力を得る. 2.場(地磁場など)との干渉を利用して推力を得る. 目下,夢の推進機関としては,「核融合推進」ですね. これは「比推力」が何万秒と言うものです. (通常のロケットは数

    宇宙船の最高速度
  • 日本軍の使う『貴様』

    戦前の海軍の場合、「貴様」と言う呼び方は、海軍兵学校の同期生、青年士官の間などごく親しい間柄、イーブンな意味で使うものでした。 「罵りの意味は特に含まれていないのでしょうか?」 罵りの意味は含まれません。「親しみを込めた意味」「お互いに隔たりがない意味」が含まれます。 「優しそうな教官や先輩上官などが、主人公の新兵を褒めるときにも使っています」 その場合、正しいのは「お前」であると思われます。上記のように、「貴様」は「親しみを込めた意味」「お互いに隔たりがない意味」が含まれますので、明らかに隔たりがある「上官対新兵」の場合は不適切だからです。 海軍士官は、海軍兵学校に入校すると同時に「下士官兵の上、准士官の下」に位置づけられました。兵学校生徒の時から、下士官兵に対しては相手の年齢に関わらず「お前」と呼ぶように躾けられたそうです。現在の警察でも、キャリア組は同様に躾けられると聞いています。

    日本軍の使う『貴様』
  • フローリング張替え 敷金全部失いました>< どうしよう。。。

    こんにちわ。自分は4月まで都内の家賃5万5千の ワンルームに住んでいて、今は引越ししています。 引越し時の流れは、鍵を大家に返却して、後ほど大家 と不動産が部屋の状態を見て敷金の返還額を決めると いった具合でした。室内は6畳ほどのフローリングで 私の過失で炊飯器の水がこぼれて、それに 気づかず一週間ほど家に帰っておらず、一部にけっこう目立つほどのしみを作ってしまっっていたのです。 そして、引越しから数日後、大家からの電話で、敷金2ヶ月分=11万の内 1つ分=5万5千は返却します との連絡がありました。不動産と状態を確認した後に。 そしてそれから一週間たって、大工さんにフローリングの全面張替えしてもらって8万円かかって、ほかに 掃除費用などかかったとして、敷金は一切返却出来ないと言ってきました。どうやら、大家さんの話では その不動産から最初の見積もりと違っていた部分は 借主から貰って下さい。

    フローリング張替え 敷金全部失いました>< どうしよう。。。
  • max+1で初番する場合 for updateは必要ですか?

    AutoIncrementでなく、 あるコードの中の最大値+1で番号を初番する場合、 1.トランザクション開始 2.select max(no) from master where aru_code = 1 for update 3.insert into master values (2で取得したnoとaru_code=1) 4.トランザクション終了 というように、for updateで行ロックをかけないと 同じ番号が初番されてしまう可能性があるでしょうか?

    max+1で初番する場合 for updateは必要ですか?
    a2ikm
    a2ikm 2012/12/07
  • フライパン(?)でから揚げを作りたいのですが、アドバイスお願いします!

    明日はバレンタインデーなので主人の大好きなから揚げを作りたいと思っているのですが、揚げ物専用鍋が壊れてしまい、少し深い目のフライパンかお鍋しかありません。(><)どちらかでから揚げを作ることは可能でしょうか。 私は揚げ物初心者なので、今まではIH調理器を使っていました。(温度調整が自動なので)もしフライパンを使うならフライパンはIH対応ではないため、直火で揚げないといけません。(少々不安です・・・)ちなみにお鍋はIH対応ですが、塗装が取れてしまわないかと不安です。というのも、揚げ鍋は2-3回しか使っていないにもかかわらず塗装が取れてしまったのです。 したがって、以下の3通りの方法があると思うのですが、どれが一番うまくいくでしょうか。 (1)フライパンでガスで揚げる。(→この場合、油の温度はどう見ればいいですか?) (2)IH調理器対応の鍋で揚げる。(→塗装は取れてしまったりしないか?) (

    フライパン(?)でから揚げを作りたいのですが、アドバイスお願いします!
  • nfsのバージョンの確認方法

    OKwebb さん 早速のご回答ありがとうございました。 もう少しおつきあ頂いて宜しいでしょうか? rpcinfo -p を実行すると、 program vers proto port service 100000 4 tcp 111 portmapper 100000 3 tcp 111 portmapper 100000 2 tcp 111 portmapper 100000 4 udp 111 portmapper 100000 3 udp 111 portmapper 100000 2 udp 111 portmapper 100000 4 0 111 portmapper 100000 3 0 111 portmapper 100000 2 0 111 portmapper 100024 1 udp 33656 status 100024 1 tcp 38197 status 1

    nfsのバージョンの確認方法
    a2ikm
    a2ikm 2010/11/15
    nfsのバージョンの確認。サーバ側ではnpcinfo -pで待ち受けているプロトコルを表示、クライアント側ではnfsstat -mで繋ぎに行くプロトコル一覧を表示
  • libintlの入手方法を教えてください。

    強制的に内部の libintl を使わせるオプション --with-included-gettext を付けて configure を実行すればインストールされます。(当方で検証しました) ただし、目的が完璧な PHP4 であるのであれば、わざわざ libintl をインストールする必要はありません。何故なら、glibc に libintl の機能が完全に包含されているからです。 ldd /usr/bin/gettext とやってみてください。来は gettext コマンド (gettext-tools に含まれます) は libintl を必要とするプログラムですが、libintl にはリンクされていないことが分かるでしょう。 Linux 上で --with-included-gettext オプションを付けないと libintl がインストールされないのも、「glibc にこの機能が

    libintlの入手方法を教えてください。
    a2ikm
    a2ikm 2009/08/18
    libintlはgettextに入ってる。gettextを--with-included-gettextオプションをつけてconfigureすればok
  • ssh の仕組み

    まず、ユーザの秘密鍵、公開鍵と、ホストの秘密鍵、公開鍵を、しっかり区別してください。 ユーザの鍵はkey-genで作成し、ホストの鍵は、sshdインストール時に作成されているはずです。名前も違います。 id_rsa、id_rsa.pubは、各ユーザの秘密鍵・公開鍵で、 id_rsaは、ログイン元ホストの、~/.ssh/に、そのままの名前で、 id_rsa.pubは、ログイン先ホストの、~/.ssh/に、authorized_keys2という名で保存しておきます。 authorized_keys2には、改行すれば、いくつでも公開鍵を追加できます。 (ログイン元によって異なる鍵の組み合わせでログインしたい場合もあるので。) この場合も、各公開鍵の末尾に、どの秘密鍵に対応しているかを示す文字列が書かれているので、混乱はありません。 また、同じ鍵のセットを、いろいろなホストで使えます。鍵をホスト

    ssh の仕組み
  • media player classicにて画像の保存が出来ません

    タイトル通りですが、DVD再生中に画像の保存を試みたところ、 Get Current Image failed. hr=8000ffffとメッセージが表示され、 保存することが出来ません。OSはWinMEを使用しています。 PC初心者のため、お恥ずかしい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

    media player classicにて画像の保存が出来ません
    a2ikm
    a2ikm 2008/06/16
  • iTunesに入っている音楽を分割したい。

    うん?クラシック環境が使えないのでしょうか? システム環境設定でOS9.xが起動可能か確認して下さい。 使えないならのか入れてないのか知りませんが、クラシック環境が使えなければTWEは使えません。 Audacityも見てみましたが、どうも安定してませんね。 MP3ははじかれてしまいました。 WAVは読み込めましたが、書き出ししようとした瞬間に落ちました.... Amadeusも試しましたが、これは良いですね。 書き出しの種類も豊富ですし。 (それでもやはりWAVからやった方が安全ですけどね) 今回限りと言う事なら充分です。日語に対応してますし。

    iTunesに入っている音楽を分割したい。
  • 1